タグ

2018年4月25日のブックマーク (2件)

  • オタク差別を批判することを、やめることにします。

    趣旨は上の通り。 自分がオタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別けしからんと言い続けてきた。 ここ数年、なんとなくそれに違和感を感じることが多くなってきたけれど、それでもやっぱり言い続けてきた。でも今回はっきりわかった。 オタク差別批判とか、ただの害悪でしかない。もうやめたほうがいい。 やはりオタク差別なんて(言うほど)なかったんじゃないのか。 差別というのは、権力構造に根差すものであるという話をだいぶ前にツイッターで見た。 つまらない約束事のように映ったけれど、まじめに考えるとこれを踏まえないから、差別を相対化して見せては矮小化や言葉遊びにふけるような態度が出てくるのである。日人ヘイトだの専用車両は男性差別だの在日韓国人による逆差別だの、差別者以外にとってはおもしろくもおかしくもない大喜利パズルでここ何年かでいったいどれだけ無駄な足止めにいそしんでいた

    オタク差別を批判することを、やめることにします。
    trafficker
    trafficker 2018/04/25
    私もこんな感じ。似たスタンスの変遷たどってると思う。オタク趣味は既に権力勾配がある場合に標的とされやすいが、決定的な何かとはなりづらい。ただしあげつらわれていいものではない。
  • 「女のオタクなど存在しない。いたというなら最高裁まで争ってやる」

    ピンフスキーの母 @pinhu_haha 人類で最初に婚活を始めました。 より条件の良い相手を探し求めるあまり、組合せ爆発を起こしてしまい婚活会場は火の海に・・・。 その日から組合せ爆発をお姉さんと呼ばれています。 ピンフスキーの母@婚活女子 @pinhu_haha オタクに女性は含まれません。確かに、中森明夫がイベント内の女性を指して、その容姿をもってオタクとしたことがありましたが、その後、女性を指してオタクと呼ぶ事は定着しませんでした。『重要なのでもう一度言います”女のオタクは存在しません”。』嘘を書くのはやめましょうね。 twitter.com/maggy_xyz/stat… 2018-04-22 12:50:43 ピンフスキーの母@婚活女子 @pinhu_haha 現代においても女のオタクを指すときは「女の」オタクと呼ばれていることに、なんで疑問を持たないのかね?こういう人たちは・

    「女のオタクなど存在しない。いたというなら最高裁まで争ってやる」
    trafficker
    trafficker 2018/04/25
    オタクもフェミも鵺みたいなもので、それをわかってるのにわざと群盲象を撫でて騒ぐみたいなの、正直もう取り合いたくない気持ちになってきてる。