記事へのコメント178

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    abaraboroboro
    00年代の女の子がいっぱい出てくる漫画やら、いわゆる腐女子とかに向けられている、オタク自身がオタクを差別している構造は、この記事のとおりスルーしていいものではないと思うし、記事を書いた人の気持ちは分かる

    その他
    abeyuya0224
    宮崎勤も出てこない時点でオタク差別の歴史を全く理解してないが、しかし若い世代は言うほどオタク差別の当事者でないのかもしれん。加害者としても、被害者としても。中韓やイスラエル行って同じこと言えばいい。

    その他
    taraxacum_off
    同じようなことを思っている人も多そうだ。それをはっきり言った感じ

    その他
    djsouchou
    原体験を乗り越えてオタク嫌いと言われて「へー、オタク嫌いなんだー?😊」で笑ってスルー出来てれば、今ネットで紛糾してる案件の大半は雲散霧消すると思う

    その他
    kenjiro_n
    本田透氏が女性のオタクに対して冷淡だったという話は知らなかった。

    その他
    sakisakagauri
    ユダヤ人差別にはユダヤ人ではないのにユダヤ人だと判断されたことで迫害された例も含まれている。ではオタク差別は? /観測範囲やオタクの定義などの問題があり、この手の議論は蒟蒻問答になりがち。

    その他
    W_Katsuragi
    昨今のネットオタクムーブメントに抱いたものがほぼ述べられてる/電波男は出た当時に兄貴から読まされて違和感を述べたら「テレビで女性が好意的なコメントをしていた」と押し切られたエグ味のありすぎる記憶が

    その他
    D_Amon
    今はもう宮崎勤事件後のオタクが犯罪者予備軍扱いされた時代ではない。オタクであることがイジメの原因となる時代でもない。公的領域での逸脱した言動への批判をオタク差別だとすりかえを図る醜い連中がいるだけだな

    その他
    agricola
    彼は「自由を損なう自由はない」などという偏狭かつ独善的な自称リベラリズムを脱してついに「オタク差別も表現の自由」という真のリベラリズムに目覚めたのだ。表現の自由戦士の皆さんはこぞって祝え!(嘲笑

    その他
    riko
    丁寧だった

    その他
    weresorry
    100万人の宮崎勤、東海林さんが発言者と冤罪受けてたのが良い例だと思う

    その他
    sandayuu
    オタクというだけで差別に関与してない者が非難されるのは不当だと思うんだけど、それを否定したいんだったら他のすべての差別についても当然批判しなきゃいけない。ということをニーメラー先生に学びました。

    その他
    maangie
    「相間さん」て何……?

    その他
    murilo
    主流オタク達、差別抜きだと会話も出来ないんじゃないかって位コミュツールとして差別に依存しちゃってるよなぁ。

    その他
    lotus3000
     >そういう意味でも、失敗した責任を感じる。

    その他
    exshouqosa
    面白かった こんな風に赤裸々に語れるのは増田のいいところやね

    その他
    atoh
    「今、オタクってなんなんですか、と。特にネット上では、強者、抑圧する側、差別を行使する側の「集団」として機能してませんか、と。」へー、そうなんだ。

    その他
    Cujo
    (たぶんよまない

    その他
    fjsk
    オタクイジメはあるがそれはオタク“差別”ではないよ、という話。なぜ「イジメ」ではなく「差別」という事にしたいのか、について考察が欲しい所

    その他
    mutinomuti
    ゴルフ→大量の農薬を撒き散らし、生態系を潰す悪、自動車→大量の化石燃料を燃やし、地球環境悪化させる悪(´・_・`)オタク→同じ基準なら悪。登山→団塊世代が参加したせいで同じように悪

    その他
    ericca_u
    “今、オタクってなんなんですか、と。特にネット上では、強者、抑圧する側、差別を行使する側の「集団」として機能してませんか、と。腐女子叩きは昔からあったけれど、女叩き、中韓叩き、などは当たり前のよう…”

    その他
    gkmond
    gkmond 匿名で書きたかった気持ちわかるわあ。でもって記事から推測すると自分前後の年代の人なんで「よかった、まともな人もいる」って嬉しくなった。書いてくれてありがとう。

    2018/04/26 リンク

    その他
    kusare_gedou
    こんな長々と書いてるけど今回のそもそもの話は「犯罪者予備軍」呼ばわりだからな。その部分をスルーされまくった挙句説教じみた事を言われるんだから「差別?あるんじゃないの?」って気分に傾く一方だ。

    その他
    izure
    真摯で誠実な言葉だと思う。オタクやる人って趣味と品の悪さでチキンレースに走りがちなんだよ。/「反差別側が~」ってくさし始める阿呆は、自分の立ち位置が親差別側だとアナウンスしてるってことに気づけ。

    その他
    starlet01
    こうやって、独り善がりな結論に向けて都合のいい解釈や視野の狭い切り取りを積み重ねて、自分の差別感情を肯定する人たちを僕はよく知っています。

    その他
    fut573
    集団の言論の特徴についてはいろんなツール作って分析してみたけど、人の第一印象や記憶は結構間違っている。10年前の記憶なら多少辻褄合わないのが普通で、矛盾が即創作になるわけではない。

    その他
    Dragoonriders
    宮崎事件も全く気にしてなかった系オタだが、男女問わずネクラ非モテ陰キャに連なる者に対する偏見いじめ差別が古今にわたり存在するのは首肯するが、大枠としてのオタク差別なるものも野間もよくわからんよ。

    その他
    myogab
    視野が開けたのね。

    その他
    bjita
    みんな主語がでかすぎない?

    その他
    pokepokemonmooon
    同じアニメマンガコンテンツ内でもラノベとかワンピースみたいなパンピー向け、女向け作品への風当たりは異常に強いよなあ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オタク差別を批判することを、やめることにします。

    趣旨は上の通り。 自分がオタクだと自認するようになってからこっち、10年以上にわたって、オタク差別け...

    ブックマークしたユーザー

    • sasashin2024/12/23 sasashin
    • akanehara2024/12/22 akanehara
    • techtech05212024/02/07 techtech0521
    • change_k2023/03/19 change_k
    • abaraboroboro2023/03/18 abaraboroboro
    • abeyuya02242021/09/30 abeyuya0224
    • taraxacum_off2021/07/14 taraxacum_off
    • rabque2021/04/30 rabque
    • djsouchou2021/03/07 djsouchou
    • yoyusuyasan2020/12/02 yoyusuyasan
    • yuhka-uno2019/12/24 yuhka-uno
    • kenjiro_n2019/12/11 kenjiro_n
    • tengokumeshi2019/12/02 tengokumeshi
    • managuna2019/11/30 managuna
    • wakura_yukita2019/11/29 wakura_yukita
    • yuji8622019/11/28 yuji862
    • jimusiosaka2019/11/26 jimusiosaka
    • sakisakagauri2019/11/26 sakisakagauri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む