タグ

2018年3月19日のブックマーク (15件)

  • 第10回 現像モジュールの応用 | PhotoshopとLightroomの連携で写真を仕上げる | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO

    今回は、現像モジュールの応用編として部分補正のツールをご紹介しましょう。Lightroomには3種類の部分補正ツールが用意されています。Photoshopのように何でもできるツールではありませんが、Raw現像ソフトとしてはあまり搭載されていない機能です。多少のことならPhotoshopを使うことなく完結できます。 連載の途中でLightroomの呼称が変わってしまいました。この連載では、Photoshop Lightroom Classic CC(旧Lightroom CC)を使用して解説しています。 Lightroomの部分補正ツールには、段階フィルター(M)、円形フィルター(Sift+M)、補正ブラシ(K)が用意されています。前の2つが「フィルター」で次が「ブラシ」となっているので、違うツールのように見えますが、この3つは画像の部分的な色や明るさ・コントラストを補正するために使うツール

    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • 中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ : らばQ

    中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ 現代において「矢印」は一般的に使われていますが、その概念が生まれたのは17〜18世紀ごろ、世界に広まったのは19世紀と言われています。 ヨーロッパ中世の書物では、「ここが重要」「テスト範囲」のような注意書き加えたいときは、指を差したリアルな手を描くことが多かったようです。 絵心あふれる、当時の書物をご覧ください。 Notes On The Fields Of Medieval Books オーソドックスな指差し。現代のアイコンに近いですが、袖をしっかり描写するのが当時の特徴。 注意書きが複数で距離があるときは、ニョキーっと指を伸ばします。矢印なら違和感がないのに……。 指を伸ばすのが不自然ならタコの足で代用。注目度は落ちるかも。 頭が手、体はドラゴン。 画力が高いと絵のようなことに。 なぜか横顔

    中世ヨーロッパの書物に描き足された「ココ注目!」のマーク…矢印の概念がない時代の工夫いろいろ : らばQ
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
    👈TOKYU HANDS👉
  • 閉園のスペースワールド、遊具はどうなる? 象徴のスペースシャトル「残してほしい」の声も 北九州 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • スペワ遊具 スクラップの危機 | 2018/3/19(月) 16:30 - Yahoo!ニュース

    閉園のスペースワールド、遊具はどうなる? 象徴のスペースシャトル「残してほしい」の声も 北九州 「閉園した後、遊具はどうなるの?」。昨年12月末で27年間の営業を終えた北九州市八幡東区のテーマパーク「スペースワールド」(SW)を巡り、こんな疑問が特命取材班に届いた。特設サイトの取材リクエスト欄でも関心が高い。閉園時のキャッチコピーは「またいつか、別の星で、会いましょう。」。遊具たちは別の星に旅するのか、それとも-。(西日新聞) [続きを読む]

    スペワ遊具 スクラップの危機 | 2018/3/19(月) 16:30 - Yahoo!ニュース
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • アサヒカメラ「写真好きのための法律&マナー」をまとめたムックが本日発売、電子版も用意【やじうまWatch】

    アサヒカメラ「写真好きのための法律&マナー」をまとめたムックが本日発売、電子版も用意【やじうまWatch】
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • ユーザーの「無知」は罪なのか?

    ユーザーの「無知」は罪なのか?:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(53)(1/3 ページ) 不整合データを提供しておきながら、システムが動作しないとベンダーを訴えたユーザー企業。彼らに勝ち目はあるのか?――IT訴訟事例を例にとり、システム開発にまつわるトラブルの予防と対策法を解説する人気連載。今回は「ユーザーの協力義務違反」を考える。 連載目次 IT導入における「ユーザーの協力義務」とは 連載で何度か取り上げてきたように、IT導入プロジェクトのユーザーには「協力義務」が発生する。 ユーザーはITを開発するベンダーやクラウドサービスの業者などに、「欲しい機能をしかるべき時期までに明確に示さなければならない」し、「IT導入対象となる業務や新しいシステムが接続することになる既存のインタフェースなどの情報を、同じくしかるべき時期までにベンダーに提供しなければならない」。「受け入れテ

    ユーザーの「無知」は罪なのか?
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • ビックカメラが「ビットコイン」決済を導入した理由

    最近、仮想通貨「ビットコイン(Bitcoin)」で商品の代金を支払える店舗やWeb通販サイトもジワジワと増えてきている。 その中でも、ビックカメラは対応店舗数で群を抜いている。2017年4月に有楽町店(東京都千代田区)と新宿東口店(東京都新宿区)に試験導入後、同7月には全店舗に展開。同12月にはWeb通販「ビックカメラ.com」でも使えるようにすると同時に、実店舗での決済限度額を「10万円」から「30万円」に引き上げた。 そもそも、同社はなぜビットコイン決済を導入したのか。また、同社の店舗でビットコイン決済をする買い物客に、特筆すべき特徴はあるのか。同社の広報担当者に話を聞いた。 決済手段を多くすることで利便性を向上させる ―― まず、ビックカメラがビットコイン決済を導入したいきさつを教えてください。 広報担当 お客さまの利便性を向上する一環として、私たちは店頭での支払い方法を充実させてき

    ビックカメラが「ビットコイン」決済を導入した理由
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • Windows版Linuxって何だ?

    2017年10月にリリースされたWindows 10の大型アップデート「Fall Creators Update」をパソコンに実装すると、これまで「ベータ版」という扱いだった「WindowsLinux」が、遂に正式版として実装されるようになります。 「WindowsLinux」や「Bash on Windows」、「Bash on Ubuntu on Windows」などと呼ばれているものは、すべてWindows 10が持つ「Windows Subsystem for Linux」(WSL)という機能で実現しています。 WSLとは、通常のLinuxマシンで動作しているLinuxカーネルの代わりとなる機能です。ちょっと難しくなりますが説明すると、Windowsカーネル上のドライバを介し、LinuxのシステムコールをWindows APIに変換する処理を実行するエミュレーションレイヤー

    Windows版Linuxって何だ?
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • 複数のGmail、Googleアカウントは使って良いのか

    Gmailをメインの登録先や連絡手段として使っているユーザーは多いかと思いますが、ちょっと設定を加えるだけでさらに便利になります。ライターの島徹さんが日常生活でも役立つGmailのTipsをご紹介。 Googleアカウントは複数つくれる アプリやサービス側で切り替え可能 新生活シーズン、GmailやGoogleアカウントも場合によっては複数持つようになる場合があると思います。ビジネスでは新たにG Suiteを利用するためのアカウントが用意される場合もあるでしょう。 そんな場合に気になるのが「Googleアカウントを複数作っても良いのか」ということ。すでに利用しているユーザーにとっては今さらな話ですが、今回はこのあたりを解説します。 Googleアカウントは、基的に複数作成して使っても問題はありません。PCブラウザー向けのGoogleサービスは複数アカウントの同時利用に対応していますし、グ

    複数のGmail、Googleアカウントは使って良いのか
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • 路面電車の上に室外機 家庭用エアコンで試験運行中、その理由とは?

    「ウソだー」「模型化して」 今月16日にツイッター投稿された2枚の画像。 1枚目は走っている路面電車を写したものですが、パンタグラフのあたりを見ると、2つの白い箱状のものが見えます。 2枚目を見ると、箱状のものが家庭用エアコンの室外機であることがわかります。 この投稿に対して、「ウソだー」「模型化して欲しい」といったコメントが寄せられ、リツイート、いいねともに5000を超えています。

    路面電車の上に室外機 家庭用エアコンで試験運行中、その理由とは?
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • 銭湯の煙突を見上げる

    1983年徳島県生まれ。大阪在住。散歩が趣味の組込エンジニア。エアコンの配管や室外機のある風景など、普段着の街を見るのが好き。日常的すぎて誰も気にしないようなモノに気付いていきたい。(動画インタビュー) 前の記事:「デジタル木魚」で、もっとかんたん般若心経 > 個人サイト NEKOPLA Tumblr 銭湯の傍らにデデーンとそびえる、煙を吐く円筒状の物体――それが銭湯の煙突である。改めて煙突について考えてみると、住宅街にある建造物としては最上級に異質な存在だ。長い筒が空に向かって生えていて、そこからモクモクと煙が吹き出している。 もし地球のことを何もしらない異星人が銭湯の煙突を見たとしても、まさかそこで大量の湯を沸かしているとは思うまい。すべては暖かい湯に浸かるために。人類の入浴に対するパッションを見せつけられている感じがして、とても情熱的な建築物のように思えてきた。

    銭湯の煙突を見上げる
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • オムロン、手でさすられているような感覚で痛みをやわらげる「低周波治療器」

    オムロン、手でさすられているような感覚で痛みをやわらげる「低周波治療器」
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • スパムコメントへの対応について(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    平素は、はてなブログをご利用いただきありがとうございます。 数日前より、はてなブログへのスパムコメントに対するお問い合わせを多数いただいています。はてなブログでは、現在対応を検討しています。進捗があり次第、こちらの記事に追記いたします。 不適切なコメントが複数ついてお困りの場合、設定ページのコメント設定から、一時的にコメント許可を「ユーザー」に変更するか、「コメント承認制」に変更することをおすすめいたします。 ご利用の皆さまにはご不便をおかけして申し訳ありません。お問い合わせ等でご報告いただいたユーザーの皆さま、ありがとうございます。 [2018/3/22 追記]すでに投稿されたスパムコメントについて すでに投稿されたスパムとみられるコメントについては、一括で「承認待ち」状態に戻しました。 コメントによってはスパム判定されず、承認待ちに戻っていない場合があります。この場合は、コメントの設定

    スパムコメントへの対応について(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
  • 悪方向への成長を肯定する作品が見たい

    ほとんどの作品は悪い奴が心を入れ替えて更生したり、 弱かった奴が強くなったり・・・ マイナス方面→プラス方面への成長だ。 別にいいけどそういうの多すぎて飽きてきた。 綺麗事っぽく見えるっていうか・・・描き方や演出にもよるけど。 成長や変化ってそんなにいいことか? 現実ではいいことかもしれないけど、作品内でくらい現実と違う在り方があってもいいのでは? プラス方面→マイナス方面へ成長する物語が読みたい。 なおかつ作中でそれが肯定されてるといいな。 何かおすすめしてくれ。 アニメ小説映画漫画何でもいい。 自分でパッと思いついたのはFate/Zeroの言峰綺礼だった。

    悪方向への成長を肯定する作品が見たい
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
    メジャーすぎてもう観てたらすまんが、『ショーシャンクの空に』「外では真っ正直だったが、ここで悪に目覚めた」
  • 優秀だと話題!イオンのワンプッシュピッチャーは片手で注げて熱湯&横置きもOK [えんウチ]

    イオンの『トップバリュ』ブランドから、春の新商品「HOME COORDY ワンプッシュピッチャー」が登場。その使い勝手の良さが早速SNSなどで話題になっています。 ワンプッシュピッチャーのバリエーションは1.6L(548円)と2.2L(698円)の2種類。カラーはそれぞれグレー、ホワイト、ベージュの3色が用意されています。※価格は税別

    優秀だと話題!イオンのワンプッシュピッチャーは片手で注げて熱湯&横置きもOK [えんウチ]
    trashcan
    trashcan 2018/03/19
    アスベルの「ドリンク・ビオ」じゃん。『君の名は。』にもチラッと登場する。使ってるけど横置きはちょろっと漏れるよ。