タグ

2018年9月17日のブックマーク (20件)

  • 「~」をチン毛って呼ぶことにしない?

    そのほうがもっとわかりやすいでしょ

    「~」をチン毛って呼ぶことにしない?
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    正弦波
  • 九大「オーバードクター」の死にみる「夢のソフトランディング」の重要性(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「オーバードクター」の死… 九州大学箱崎キャンパスで発生した火災現場から発見された遺体の身元が、46歳の元学生であることが明らかになった。 福岡市東区箱崎6丁目の九州大箱崎キャンパスで7日朝に研究室を焼いた火災で、福岡東署は15日、焼け跡から見つかった遺体は研究室に出入りしていた同区の職業不詳の男性(46)と発表した。署によると、死因はやけどによる火傷死。男性が放火、自殺したとみて調べている。 出典:西日新聞記事 記事によれば、研究者を志したものの貧困に苦しんでいたという。 詳細はみわよしこさんの記事にまとめられている。 九大箱崎キャンパス放火・自殺事件~「貧困」という切り口から見えてくるもの いったい何が起こったのか… 記事によれば、男性は大学院中退後も研究者を志していたという。いわゆる「オーバードクター」だったといえるだろう。 「オーバードクター」とは、「大学院博士課程に三年以上在学

    九大「オーバードクター」の死にみる「夢のソフトランディング」の重要性(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 食器洗剤「ジョイ」「除菌ジョイ」の比重の違いを利用してインスタ映えする洗剤を作る"カラフルジョイ"が流行中「これがほんとのエンジョイ」

    リンク www.myrepi.com 作ろうカラフルジョイ|ジョイ(JOY)公式サイト|P&G #作ろうカラフルジョイ。2種類のジョイを組み合わせて、あなただけのオリジナル「カラフルジョイ」ができるって知ってた? 作ったカラフルジョイの「カラー診断&アドバイス」もご紹介!毎日のお皿洗いをちょっと楽しくしよう!|ジョイ(JOY)公式サイト|P&G 3 users 224 星屑の痕跡 @LockupDevils999 @metatetsu 最初だけになるんじゃないだろうか?途中で飽きたり落としたりで色々なマーブル模様になりそうだ。完全に混ぜると、、またりたくなって使用量が多くなる。環境と家計に不都合を起こしそうかも?ま、楽しみ方は人それぞれw提案できるのも一興だね^^w 2018-09-17 00:11:19

    食器洗剤「ジョイ」「除菌ジョイ」の比重の違いを利用してインスタ映えする洗剤を作る"カラフルジョイ"が流行中「これがほんとのエンジョイ」
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    チャーミーmagica「ぐぬぬ…」
  • 神戸新聞NEXT|但馬|カニのゆるキャラがまさかの“禁じ手” じゃんけん大会で…

    「第10回香住ガニまつり」で、兵庫県香美町のゆるキャラ「かすみちゃん」がはさみを脱ぎ捨てるという掟破りの珍事が発生した。 全国から集まった「かすみさん」を紹介する企画の中で、審査に漏れた6人が、敗者復活の景品を賭けてかすみちゃんとじゃんけん勝負をすることに。「どうせチョキしか出せへんやろ」と高をくくる6人の前で、かすみちゃんは突如、左のはさみをロケット砲のごとく“発射”。驚いたことに、中から人間の手のようなものが現れ、グーチョキパーを自在に繰り出したのである。 「まさかと思った」と加古川市の女性(40)。こんなことが許されるのか。香住観光協会の立脇薫事務局長を直撃すると「あー、OK、OK」。OKだそうです。(黒川裕生)

    神戸新聞NEXT|但馬|カニのゆるキャラがまさかの“禁じ手” じゃんけん大会で…
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    腕が飛び出すババンバン
  • 「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡 | NHKニュース

    敬老の日の17日、国内最高齢の115歳となる福岡市の田中カ子さんのもとを知事が訪ね、田中さんは「まだ死ぬ気がしません」と話しました。 田中さんは一日3度の事のほかにおやつを欠かさずべ、最近は炭酸飲料や缶コーヒーのカフェオレが好きだということです。 ほかの入所者と毎日ゲームを楽しんでいるほか、算数の計算問題を解くことが好きだということです。 田中さんは「まだ死ぬ気がしません。せっかくここまで生きたから、まだどうもないです」と話していました。

    「まだ死ぬ気がしない」国内最高齢115歳 田中カ子さん 福岡 | NHKニュース
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    火の鳥「あなたを死なないからだにしました」
  • 自称九大准教授、5歳児にひざ蹴り容疑 福岡県警が逮捕:朝日新聞デジタル

    子どもの腹をすれ違いざまにひざ蹴りしたとして、福岡県警は16日、福岡市南区弥永4丁目の自称九州大准教授、宮沢健介容疑者(37)を暴行容疑で逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。 東署によると、宮沢容疑者は16日午後7時15分ごろ、福岡市東区箱崎1丁目の筥崎宮の参道脇で、博多三大祭りの一つ「放生会」に来ていた同市中央区の家族連れとすれ違う際、男児(5)の腹部を1回ひざ蹴りした疑いがある。 男児の父(39)が宮沢容疑者を追いかけ、約100メートル先の路上で取り押さえた。調べに「何かにぶつかったのは事実だが、わざと蹴ったわけではない」と否認しているという。

    自称九大准教授、5歳児にひざ蹴り容疑 福岡県警が逮捕:朝日新聞デジタル
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    キックの鬼だ
  • 「おもちゃの域脱した」スマホ顕微鏡、プロも評価

    「スマホ(モバイル)顕微鏡」をご存じだろうか。スマートフォンのカメラの上にレンズ付きの小さな器具をおくだけで、スマホが顕微鏡に早変わり。器具の改良とスマホの性能向上で、おもちゃの域を脱し、今や科学研究にも使われる。開発に携わってきた合同会社、Life is small.(LISCO=リスコ、横浜市)の白根純人さん、永山国昭さんにモバイル顕微鏡の進化を聞いた。「偏光顕微鏡、蛍光顕微鏡など普通の光

    「おもちゃの域脱した」スマホ顕微鏡、プロも評価
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji

    【モスクワ共同】ロシアのペスコフ大統領報道官は16日放映のロシア国営テレビのインタビューで、プーチン大統領が12日に前提条件なしの年内の日との平和条約締結を安倍晋三首相に提案したことに関連し、安倍氏人からの反応はなかったと語った。 安倍氏は16日のNHK番組で、プーチン氏の提案があった後に2人でやりとりを交わし、北方領土問題を解決して平和条約を締結するのが日の原則だと直接反論したと明らかにしたが、ペスコフ氏の説明とはい違うことになる。 ペスコフ氏は、プーチン氏の提案後に「実際に安倍氏人から反応はなかった。東京と外交官から反応があった」と話した。

    平和条約締結、首相の説明と相違 ロ報道官「本人からの反応なし」 - 共同通信 | This Kiji
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • モノレールとは似て非なる「スロープカー」全国に 高低差バリアの解決策、その意外なルーツ | 乗りものニュース

    急傾斜を上り下りする「スロープカー」が、公園やお寺、個人宅と徐々にその数を増やしています。モノレールにも似たこの乗りもの、なぜ導入が増えているのでしょうか。もともとのアイディアが生まれたのは、ある意外な場所でした。 エレベーターのようなモノレール? JR京浜東北線と東京メトロ南北線、都電荒川線が接続する東京都北区の王子駅前に、桜の名所として知られる飛鳥山公園があります。標高25mほどの小高い丘全体が公園となっているのですが、ふもとの駅付近から丘の上までモノレールの線路が敷かれており、その上を小さな車両が上り下りしています。 拡大画像 王子駅付近から飛鳥山の上までを結ぶ「あすかパークレール」。車両の愛称は「アスカルゴ」(あばさー撮影)。 「あすかパークレール」の愛称を持つこの乗りものは、2009(平成21)年に国土交通省からの交付金を活用して設置されました。運賃は無料。車両愛称である「アスカ

    モノレールとは似て非なる「スロープカー」全国に 高低差バリアの解決策、その意外なルーツ | 乗りものニュース
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    皿倉山にあるやつか。あんな細いレールで倒れないのかちょっと怖い。
  • 「取り扱い説明書」のイラストにはルールがある? 読み物としても楽しい同人誌『テクニカルイラストを描く』

    誰かに何かを伝えるときに「絵が描けたらいいなぁ」と思うことがあります。特にものごとを説明するとき! すっきりとした図が添えられたら、分かりやすさ倍増では……と思っていた私の目の前に、こちらの同人誌が飛び込んできました。『テクニカルイラストを描く』。表紙には、ノートPCの絵が。これです、これこれ。これって描けるようになるものなんですか? 今回紹介する同人誌 『テクニカルイラストを描く』A5 32ページ 表紙カラー・文モノクロ 作者:ぬっきぃ 一目でノートPCと分かるイラスト。こういうのを求めていたんです 取り扱い説明書の図は「テクニカルイラスト」というジャンルなのですか! そもそも、こういう「取り扱い説明書に載っているような絵」に専用の名称があることを、考えたこともなかったんです。こういうジャンルがあって、それは「テクニカルイラスト」と呼ぶんですね。ああ、もうこれだけでかなりすっきりした気

    「取り扱い説明書」のイラストにはルールがある? 読み物としても楽しい同人誌『テクニカルイラストを描く』
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • ブクマカの質

    増田を毎日書いてる俺が感じているのはブクマカの質が下がっているということ。どうにかするのだ。ブクマカたちよ。

    ブクマカの質
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    卒業の時が近づいているようだね(上から目線)
  • 大江千里58歳「僕の日本でのピークは、91年『格好悪いふられ方』のリリース直前だった」 | 文春オンライン

    大江 ニュースクールというマンハッタンの学校でジャズを学んで、ちゃんと卒業するっていうのが移住のきっかけでしたけど、その流れでアメリカでも仕事ができるように頑張るかって、そのまま10年経っちゃいました。 おぐら 落ち着く場所になりましたか? 大江 ほっとはしますね。自分の機材があって、犬がいて、友達もいて。あぁ、ここが居場所だなって。 速水 逆に、日に帰ってきた時の居場所っていうのは、大阪のご実家? それとも東京? 速水健朗さん 大江 東京に居場所はないですよ。そうなると実家ですかね。父がいて、帰ってきたら必ず追い焚きでお風呂を沸かしてくれて、パンツは自分で洗って、庭に干す。それが里帰りです(笑)。 おぐら たまに来る東京は、どんな街に見えますか? 大江 アメリカに行く前は六木ヒルズの近所に住んでいて、どこも懐かしくて思い出だらけなんだけど、やっぱりずいぶん変わりました。なんか未来を目

    大江千里58歳「僕の日本でのピークは、91年『格好悪いふられ方』のリリース直前だった」 | 文春オンライン
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 大江千里58歳「僕の日本でのピークは、91年『格好悪いふられ方』のリリース直前だった」 | 文春オンライン

    大江 ニュースクールというマンハッタンの学校でジャズを学んで、ちゃんと卒業するっていうのが移住のきっかけでしたけど、その流れでアメリカでも仕事ができるように頑張るかって、そのまま10年経っちゃいました。 おぐら 落ち着く場所になりましたか? 大江 ほっとはしますね。自分の機材があって、犬がいて、友達もいて。あぁ、ここが居場所だなって。 速水 逆に、日に帰ってきた時の居場所っていうのは、大阪のご実家? それとも東京? 速水健朗さん 大江 東京に居場所はないですよ。そうなると実家ですかね。父がいて、帰ってきたら必ず追い焚きでお風呂を沸かしてくれて、パンツは自分で洗って、庭に干す。それが里帰りです(笑)。 おぐら たまに来る東京は、どんな街に見えますか? 大江 アメリカに行く前は六木ヒルズの近所に住んでいて、どこも懐かしくて思い出だらけなんだけど、やっぱりずいぶん変わりました。なんか未来を目

    大江千里58歳「僕の日本でのピークは、91年『格好悪いふられ方』のリリース直前だった」 | 文春オンライン
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • なぜ預金のある人がわざわざお金を借りるの? : Market Hack

    彼がお金を借りようとしている事情について僕は何も知りません。 だからこれから書くことは一般論です。 「お金を借りることが出来る」というのは、ひとつの特権(privilege)です。 特権は権利(rights)とは違います。 権利は「国民の権利」というように皆が平等に享受できるものです。 これに対し特権は「特権階級」という言葉からもわかるように不平等さを伴うものです。 平たい言い方をすれば、「住宅ローンがおりないので家が買えない」というのは特権を与えられることを拒否された例です。 日では「お金を借りる」ということを毛嫌いする風潮がありますが、お金を借りることの質は「先い」に他なりません。 「今日、あの家を買ってそこへ住みたい。でもいまはポン!と全額払ってそれを現金で買うことはできない。だからローンを組む」これが住宅ローンです。 銀行から借入れ出来る人は湾岸のタワマンを購入するなどしてそ

    なぜ預金のある人がわざわざお金を借りるの? : Market Hack
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 会社は定年退職や重役が入院するときに「今までの会社での肩書は世間では知られておらず~」という研修をしてから世に放つべき→すでに行っている会社もある

    真面目(ちょい良) @choiyoshi1986 会社はおっさんが定年退職するときに、半年くらい「今までの会社での肩書は世間では知られておらず、自宅や会社で払われてきた敬意に似たものや優遇措置は特にこの先、自宅の外では発生しない」みたいな研修をしてから世に放つべきなんだよな。なお重役の入院に際しても似たような研修が必要だと思う 2018-09-13 17:34:48

    会社は定年退職や重役が入院するときに「今までの会社での肩書は世間では知られておらず~」という研修をしてから世に放つべき→すでに行っている会社もある
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    そんな人見たことないわ
  • なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ

    訳あってこの半年あまり、週末の半日ほどを費やしてお百度参りをしていた。あくまで勝手にやっていたことであり、別に用事があるときには遠慮なく延期していた。どうせかつては「深夜の怪しいジョギング」と称してジョギングをしていたし、足を痛めてからはウォーキングに切り替えていた。私のやることは何にせよ、あらゆる不純な動機を総動員して行動の契機としている。 2週間ほど前に、お百度を続ける理由がなくなった。さてどうするかと考えて、ウォーキングを再開しようと思った。 どんなことであれ、一時期中断していた習慣を再開するには手間がかかるものだ。ウォーキングの時間やコースをどうするかなど、ちょっとしたことで決めなければならないことが多い。ルーチン化する前に、以前から確認したかったことがあるので、それを済ませることにした。 お百度をやっている間は、いろんな考えが頭を通り過ぎて行った。妄念の類である。 その一つが、「

    なぜコンビニの何倍もの数の神社があるのか - しいたげられたしいたけ
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 九大箱崎キャンパス放火・自殺事件~「貧困」という切り口から見えてくるもの(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2018年9月7日、九大・箱崎キャンパスで火災が発生し、元大学院生だった46歳の男性が遺体で発見されました。 男性は、自殺目的で放火したものと見られています。 記事では、事件を「貧困」という切り口から検証します。 男性の46年の生涯について 「男性」と呼びつづけるのは、あまりにも気の毒なので、記事では「Aさん」とします。 Aさんの過去について、報道されている事実は非常に少なく、アウトラインをつかむのも困難です。しかし、やや詳細に報道されている西日新聞の9月16日付記事「九大箱崎キャンパス火災 元院生の男性 放火し自殺か 身元判明、福岡東署」から整理すると、Aさんの歩みは、以下のようになります。 2018年9月7日時点で46歳だった→出生は1971年または1972年(記事では1972年とします)15歳で自衛隊に入隊(1987年)その後自衛隊を退官し、九大法学部に入学。憲法を専攻199

    九大箱崎キャンパス放火・自殺事件~「貧困」という切り口から見えてくるもの(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 哲学的なマンガ

    オススメなどありますか? なんと言うか、漠然と哲学的なのではなく、特定の思想とかなりシンクロ率が高いみたいなのを知りたい。 最近読んだ中では、 ・「進撃の巨人」は「ニーチェ」 ・「ペット」はフロイト だなと思った。 そのようなものがあったら、教えて欲しい。 追記: 沢山のコメ、ブクマありがとう。 とても参考になった。 漫画・哲学の素養が乏しく、カバー範囲が狭いのだが、回答できるコメ・ブクマだけ回答させてもらう。 新劇がおkなら 伸びたと雲の王国なんてどうです ドラえもんをニーチェ的に読むと言うのは、過激な試みに見える。 一方、当方の能力が絶対的に足りない感じもする。 大島弓子は、ゲスタイ・カレポンで一作描き上げた。 どうもこれはそうっぽい。読んでみる。 フロイトは哲学でいいのか?だったら無意識を扱ったマンガは多そう(パプリカ含め) 無教養を晒していると思うけど、バカなので大目に見て下さい。

    哲学的なマンガ
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
    ブッタとシッタカブッタ
  • 高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、地方銀行に融資相談で消耗 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    高知の山奥から東京で消耗と煽るプロブロガー、地方銀行に融資相談で消耗 : 市況かぶ全力2階建
    trashcan
    trashcan 2018/09/17
  • 補完が見事! 理想の二次創作! 解釈一致!!! なぜ人類はもっとアニメ版「美味しんぼ」の話をしないのか

    バーチャルYouTuber、“マシーナリーとも子”による不定期コラム第2回。今回もお題は何にしようかと相談していたところ、「2~30年前くらいに出たゼットンのプラモがめちゃくちゃエモいので紹介したい」と提案されたので、今回は1988年から1992年にかけ放送された、アニメ版「美味しんぼ」の魅力について語ってもらうことにしました(ゼットンのプラモの話については読者の反応を見て検討します)。 原作だと名言なのに……(アニヲタiWiki) ライター:マシーナリーとも子 徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(1・2)を売ったりして糊口をし

    補完が見事! 理想の二次創作! 解釈一致!!! なぜ人類はもっとアニメ版「美味しんぼ」の話をしないのか
    trashcan
    trashcan 2018/09/17