ブックマーク / withnews.jp (11)

  • 「けいけんち」の知られざる歴史 国民的ゲームが広めた新しい意味

    初代ドラゴンクエストで、戦闘に勝利した時の画面。敵を倒し「けいけんち」を獲得したことが分かる。この後、竜王を倒すまで、プレーヤーは何度も「けいけんち」という言葉を目にすることになる=© 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 出典: 朝日新聞 「ボクです」 状況が一変した 「うれしいです」 みなさんは「経験値」という言葉を聞いて、何を思い浮かべますか? ロールプレイングゲームRPG)をする人なら、「キャラクターを成長させるために、敵を倒したり頼まれ事を解決したりして稼ぐあれでしょ?」と答えてくれるかもしれません。実は、今から40年ほど前には「経験値」という言葉自体、それほど知られていませんでした。「経験値」の源流をたどるため、国民的ゲームの生みの親をたずねました。(朝日新

    「けいけんち」の知られざる歴史 国民的ゲームが広めた新しい意味
    trashtoy
    trashtoy 2021/01/14
    「あのゲーム」には確かに経験値はないけど, 技術点ならある
  • 「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告

    学会で相手にされない陰謀論 そんなに資料はない能寺の変 太平洋戦争での奇襲多用につながってしまった「歴史の物語化」 「能寺の変」や「関ケ原の戦い」などを巡り、世にはびこる様々な陰謀論や俗説を、専門家の視点から“ガチ検証”した『陰謀の日中世史』(角川新書)が11万部のベストセラーになっている。著者で日史学者の呉座勇一さんは「歴史『を』ではなく、歴史『に』学ぶのは危険」と訴えます。「『物語』が欲しいなら、ワンピーススラムダンクを読んで」とも。呉座さんが恐れる歴史の学び方とは?(朝日新聞文化くらし報道部記者・高久潤) 学会で相手にされない陰謀論 ――武士政治の表舞台に出てくる保元の乱を皮切りに、織田信長が死去する能寺の変、そして関ケ原の戦いと、誰もが聞いたことがある中世の歴史を「陰謀」という切り口で考えたのはなぜですか 「能寺の変に黒幕がいた、坂龍馬暗殺に黒幕がいた、といった『

    「歴史に学ぶくらいならワンピースを」日本史学者・呉座勇一の警告
    trashtoy
    trashtoy 2018/08/06
  • プログラミング「書きたいガール」が学んだ…コマンドより大事なこと

    専門用語はお母さんでもわかるように 押しつけがましくない全部無料 コマンドより大事なこと学んだかも 世の中には2種類の人間がいる。コードを書けるひとと書けないひとだ。とかいって線引きされたとき、私は「書ける側」にいたい。だから、どこかでプログラミングを勉強したい。と気持ちだけ前のめりになっていたところ、女性限定、初心者歓迎、しかも無料!のプログラミング学習イベントを見つけてしまった。そんなプログラミング書きたいガールが教わったのは…コマンドよりも大事なことでした。 【発見1】会社のパソコン持ってこなくてよかった イベントの名前はその名も「Rails Girls Tokyo」。 ん、 ガールズ!と呼んでもらっていいのかしら…という脳内自己対話はさておき、参加してきました。 結論:楽しかった。そして、コミュニティーってすばらしい!と思いました。 ひどい雨が降った10月6日金曜の夜。学校や会社帰

    プログラミング「書きたいガール」が学んだ…コマンドより大事なこと
  • 「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談

    横浜市資源循環局がホームページで公開しているチャットボット「イーオのごみ分別案内」がツイッターで話題です。LINEのような画面に、捨てたいごみの名前を入力すると、マスコットの「イーオ」が捨て方を教えてくれるサービスなのですが、ここに「旦那」と入力した人が現れると、絶妙な回答が…。開発の背景を聞くと、AIと人間のコラボレーションが生まれていました。

    「旦那捨てたい」に神回答 横浜市のごみ分別AIがまるで人生相談
    trashtoy
    trashtoy 2017/08/16
    なんとなく Siri のお遊びに近い感じがする
  • 何年たっても話題に!商店街のポスター群 「はよ作ってや。死ぬで」

    「店主がイチバン、ぴっちぴち」 「大嶋漬物店」の店主と思われる男性の立ち姿とともに「ポスター? はよ作ってや。死ぬで」のキャッチコピー。「魚心」では「店主がイチバン、ぴっちぴち」の文字に魚拓をとられている男性の姿が。「ビューティーショップドリアン」は、高齢女性の写真とともに「男のために化粧してるうちは、お子ちゃま」とひと言。 ツイッターで定期的に話題になるこれらのポスター。舞台となっているのは、いずれも大阪市阿倍野区にある「文の里商店街」の店舗です。 ポスターが制作されたのは2013年。大阪商工会議所と文の里商店街協同組合が、電通関西支社の協力を得て実施しました。

    何年たっても話題に!商店街のポスター群 「はよ作ってや。死ぬで」
    trashtoy
    trashtoy 2017/01/18
  • 「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念

    「部活が『業』になっている」 理論武装に使った「武器」は… 「長時間やるのがいいという価値観」 活動時間がやたらと長いブラック部活の実態は、顧問として長時間労働を強いられる教員だけでなく、子どもの健全な成長を危惧する保護者たちの間でも、問題視する声は少なくないようです。忙しすぎる練習スケジュールの再考を中学校に強く求め続け、ついに改善させた父親に、その「勝因」を聞きました。(朝日新聞編集委員・中小路徹) 父親は立ち上がった 「この部活動は長すぎる!」。父親は憤りを収められませんでした。中学生になった長女は、ソフトテニス部に入ると、帰宅後ぐったりとして寝てしまい、深夜に起きて宿題をこなす生活となっていたのです。外に誘っても「疲れているから家でべたい」と断られる。父親は立ち上がりました。 40代会社員のこの父親は「スポーツは健全な体をつくるためにあるのに、むしろ心身を壊してしまいそうでし

    「この部活動は長すぎる!」 ブラック練習、変えさせた父親の執念
    trashtoy
    trashtoy 2017/01/18
  • 「おじいちゃんのノート」注文殺到 孫のツイッター、奇跡生んだ偶然

    作っているのは小さな印刷所 特許は取ったけど売り上げは… 軽い気持ちでつぶやいた 東京都北区の小さな印刷所が手作りしている「方眼ノート」。元日に、ある女子専門学校生がツイッターでつぶやいたことで、注文が殺到しています。「うちのおじいちゃんのノート、費用がないから宣伝できないみたい。Twitterの力を借りる」。特許をとって製品化したものの数千冊の在庫を抱えていたノートに、一気に注文が入り始めました。「まさか、こんなことになるなんて」。町のアナログな印刷所の優れた技術が、デジタルを通じて世に広まるまでには、小さな「偶然」の積み重ねがありました。 作っているのは小さな印刷所 方眼ノートを作成しているのは、家族4人で営んでいる「中村印刷所」。事務所には活版時代の活字や、長年使い続けて年季の入った印刷機などが並んでいます。 印刷業に関しては新規開拓はせずに、これまでの取引先との受注生産がメイン。そ

    「おじいちゃんのノート」注文殺到 孫のツイッター、奇跡生んだ偶然
    trashtoy
    trashtoy 2016/08/04
  • 〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社

    これまでの経緯 手を上げたのはショウワノート 物語の書籍化も 今年1月に話題になった「おじいちゃんの方眼ノート」を覚えていますか? 都内の小さな印刷所の手作り商品で、特許をとったものの数千冊の在庫を抱えていました。それが、印刷所で働く男性の孫のツイートをきっかけに在庫が一掃したという話です。73歳の社長は「この技術を受け継いでくれる会社が現れてくれたら」と話していましたが、ついに現れました。手を挙げたのは「ジャポニカ学習帳」で知られるショウワノートです。 これまでの経緯 話題の方眼ノートを作っているのは、東京都北区にある中村印刷所です。 社長の中村輝雄さんは、近くで製業を営んでいた中村博愛さん(80)が店をたたんだのをきっかけに、見開いたときにきれいに水平に開くノートの開発に二人で取り組みました。 2年間かけて完成させたのは、コピーやスキャンした時に真ん中に黒塗り部分が入らず、見開きのギ

    〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社
    trashtoy
    trashtoy 2016/08/04
    おさまるべきところにおさまった感があって非常に嬉しい
  • 豚汁のレシピで「理系夫のための家事シェアツール」を作ってみた - withnews(ウィズニュース)

    出典: Conobie 話題となった理系のための豚汁レシピ 少し前になりますが、「理系のための豚汁レシピ」が話題になったのを知っていますか? 調理開始から始まり、入れる調味料や手順を細かに、順序良く、かつ論理的に示したこのレシピは、これまでのレシピの概念を覆す斬新さから多くの人の目にとまりました。(Conobie・ひろこママ) 「理系の豚汁」のTwitter 私の夫もtwitterでこのレシピを見つけると、「これ、面白くない!?」と、興味深々。エンジニアとして働く夫には面白く、かつ分かりやすいものだったようです。 そんな理系夫の様子を見ていて、私は「お!もしかしてこのレシピ真似してみたら、我が家で課題になっている「家事シェア」にも興味持ってもらえるのでは?」と思いつきました。当時はほとんどの家事を私がやっており、なかなか夫とシェアすることができていないのが悩みだったのです。 今日はそんな私

    豚汁のレシピで「理系夫のための家事シェアツール」を作ってみた - withnews(ウィズニュース)
    trashtoy
    trashtoy 2016/07/21
    フローチャートと時系列がごっちゃになっているのが若干分かってない感があるけれど, こういう風にTODOを構造化してお互い管理する癖がつくようになるのは良いと思う
  • NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」

    「選挙が近いからじゃないかという気がします」 「人間にはいろんな意見があるという前提」 「間違わないんだ、ということに固執」 NHKが、全ての公式ツイッターで、4月末をめどに外部のアカウントのフォローを外すと発表しました。NHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)をつとめた浅生鴨さんは「昔の一方通行のテレビになっちゃった」と語ります。浅生さんは、2009年にアカウントを開設し2014年春まで担当、同年にNHK退職し現在は執筆活動や広告の企画や制作をしています。元「中の人」の思いを聞きました。 「フォロー外し、寂しいですよね」 ――NHKのツイッターのフォロー外し、どう思いますか。 寂しいですよね。たくさんの方のご意見が目に入るよう、フォローをしていました。 もう一つは、「NHKが番組を作って放送して、視聴者の皆様から受信料をいただく」という関係は、一見「物を売ってお金をもらう」という

    NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」
    trashtoy
    trashtoy 2016/04/25
  • ちゃんりおメーカー、1千万に迫るヒット サーバー増強する事態に

    自分そっくりのサンリオ風キャラクターを無料で作れる「ちゃんりおメーカー」がユーザー1千万に迫る大ヒットになっています。サンリオがテーマパークの集客などを狙って今月10日に公開。画面の案内に従って顔の輪郭、目、鼻、口、髪型や服装を選んで簡単に作ることができ、ツイッター上には著名人やアニメキャラの似顔絵も次々と投稿されています。 撮影した顔写真をもとに作成することも可能ですが、「これはひどい。笑」「原始人みたいになった。」「似てない!」なんて声もチラホラ。 ちなみに「写真からつくる」選択したら、初っ端まじで気持ち悪いのが出てきました。 #ちゃんりお pic.twitter.com/5GaRPsDsfV — 森田真結子(まよ☆もんすたー) (@mayo_darts) 2015, 7月 15 ツイッターは「ちゃんりお」だらけに ユーザー数の増加には、芸能人のアカウントが積極的に参加していることも影

    ちゃんりおメーカー、1千万に迫るヒット サーバー増強する事態に
    trashtoy
    trashtoy 2015/07/29
    Skype や Twitter でこのアイコンが増えてきて気になってたので調べてみたらこんなツールが出来てたのね
  • 1