タグ

ブックマーク / mrjohnny.hatenadiary.org (2)

  • あなたの一票は社会を変えない、なぜ選挙に行くのか、澄みゆく心 - 吹風日記

    「あなたの一票が社会を変える」と言われますが、現実にそんなことはまずありません。それでもなお選挙に行く理由はあるのでしょうか? 今日は、外界にまったく影響を与えない行動を取る意味がどこにあるのかを考えます。 心の中の世界を凝視するとき、人は外界の何ものをも当に見ていない。目は開いており、視界にあるものを感じてはいるが、普通われわれが言う意味での見ることはしない。 古語で言う〈眺め〉るだけだ。しかし、音はちがう。外界の音を聞くことで、人間の内面は逆にしんと静まり、心の中の世界を凝視する目は集中し鋭くなる。 閑(しず)かさや岩にしみ入る蝉の声 『おくのほそ道』のこの句などは、このへんのニュアンスを巧みに表現し得ている点で最もポピュラーな作と言えるだろう。この句の前に置かれた文章で、芭蕉は「佳景(かけい)寂寞(じゃくまく)として心澄みゆくのみおぼゆ」と書いている。私には、澄みゆく心を凝視する俳

    あなたの一票は社会を変えない、なぜ選挙に行くのか、澄みゆく心 - 吹風日記
  • 靖国神社と囚人のジレンマ、主人と奴隷の戦略、自分の為に生きること - 吹風日記

    「囚人のジレンマ」というゲームでは、「しっぺ返し戦略」や「パブロフ戦略」など「協調的」な戦略が有利であることはよく知られています。ところが、2004年に行われた大会で優勝したのは、まったく異なる戦略でした。今日は、世界をもうちょいマシにする方法を考えます。 「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ 俵万智『サラダ記念日』より 理屈ぬきで共感できる歌ですね。個人的に、俵万智の歌の中でも最も好きな歌の一つです。 さて、今日は、まず次のような主張から始めたいと思います。すなわち、この歌で行われているような、相手のアクションをただ「オウム返し」するだけのコミュニケーションは、対人関係において非常に有効である。いや、そればかりか、「最強」の戦略である、と。 何を言ってるんだお前は、「最強」とかいう問題なのか? という感じですけど、まずは、この主張を「囚人のジレンマ」というモデルを

    靖国神社と囚人のジレンマ、主人と奴隷の戦略、自分の為に生きること - 吹風日記
  • 1