タグ

ブックマーク / www.nurse-diaries.com (12)

  • 重要でないお知らせ。身軽になります!投稿は不定期に - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    モロモロを断捨離、身軽になります!今度こそオオカミ少年にならないように実行!身軽になるためにまず必要なのが時間です。時間を確保するために清水の舞台から飛び下りる覚悟で、ブログの毎日更新をやめます。 人生の断捨離とブログ不定期更新 今回はタイトル通り「ブログの毎日更新を止め、投稿は不定期になります」というだけの内容です。読者登録させて頂いているブログには、お邪魔するつもりです。 ブログ自体を止めるわけではありませんので、更新のお知らせが届きました際には是非ご訪問くださいませ。 以下は、「なぜ毎日更新を止めるのか、自分なりに理由づけしてみた備忘録」みたいなものです。ちょっと支離滅裂です^^; 単なる理由付け 先日庭木をバッサリ選定して断捨離しました。人生の断捨離ももう数年来「する、する」、とオオカミ少年状態でしたが、今度こそ実行しよう!と。 まずはモノを減らしてスッキリすることから。あふれかえ

    重要でないお知らせ。身軽になります!投稿は不定期に - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2017/05/25
    マイペースなのがいいですよ😃
  • 天然ビタミンサプリと合成サプリメント~デメリットとメリット - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    サプリメント、特に利用の多いビタミンサプリは、品からだけでは不足する栄養の摂取を補助するものとして、愛用者も多いです。天然か合成か。上手に利用するために、それぞれのメリットとデメリットを知ってください。 天然と合成のメリット・デメリット サプリメントの原料には、 科学的に作られた合成原料 野菜、果物などから抽出された天然由来の原料 があります。天然の方が良い、というイメージは根強いですがサプリメントに関して、必ずしもそうとは言えません。どちらにもそれぞれメリット、デメリットはあります。 メリット デメリット 天然原料 吸収率、体内の働きに優れる べ物に近い 他の成分との相乗効果がうまれやすい 合成では作れない栄養素も含まれる 高価 低濃度 量がかさばる 農薬、植物由来の毒素混入のおそれ 季節や産地により栄養素の量が変動 合成原料 安価 高濃度 品質が安定 農薬混入の恐れがない 不純物混

    天然ビタミンサプリと合成サプリメント~デメリットとメリット - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2017/04/04
    サプリって難しいですよね、天然や合成はともかくとして効いてる実感というか、そういう所が(^^;
  • 使わなきゃ損!ヒートマップ付き解析ツールPtengineはてな用 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    すでにお使いの方も多いかと思いますが、私のように「え“え”“!」と初耳の方にはてなの外部サービス、ヒートマップつきアクセス解析ツールPtengineが無料!登録、設置の仕方、詳しい使い方動画をご紹介します。 はてなさん、すごい! はてなブログは奥が深い…以前スターコメントと言うマイナーな機能をご紹介しましたが、今回は、「これ、使わなきゃ損でしょ!」レベルの外部サービスを発見しちゃいました。 それがはてなブログユーザー向け特別プランを無料で利用できる、ヒートマップつきアクセス解析ツールPtengineです。 はてなブログを始めて、1年ちょっと経ちましたが、この間実に色々な事ができるようになりました。すべてはてなの中にある情報のおかげです。 それに、色々な方の人生観のようなものに触れることもできます。はてなブログを始めて当に良かったな、と思います。 今回は解析ツールを攻略できる、かなあ。(解

    使わなきゃ損!ヒートマップ付き解析ツールPtengineはてな用 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/12/22
  • 口が臭い!口臭の原因はドライマウス?自分で出来るドライマウス改善 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    口が臭いと悩んでいる人は、とても多いです。口臭の原因は様々ですが、実は口の中が乾き、痛みなど様々な症状が現れるドライマウスでも、口が臭い場合があります。ドライマウスについて原因や症状、改善法をお伝えします。 ドライマウスとは 中高年を中心にドライマウスに悩んでいる人が増加しており、全体の8割~9割を女性が占めています。中には「口が臭い」と思い込んでいるだけで、実際には臭くない場合も。 ドライマウスが口臭の原因であることも。ドライマウスとは、口の中が乾いている状態で痛みなどの症状が現れます。 成人では一日におよそ1.5㍑分の量が分泌されている唾液が、口の中の潤いを保っています。 何らかの原因で唾液の量が減ると、口の中が乾燥して痛みや違和感などが現れます。口臭が気になる人も少なくありません。 口が臭いことで仕事に影響したり、対人関係がうまくできない事で引きこもりなど、社会生活が難しくなってしま

    口が臭い!口臭の原因はドライマウス?自分で出来るドライマウス改善 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/05/12
  • だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    嫌な上司がいる場合、それが耐えられなくて「もう嫌だ」「看護師辞めたい」、と思いがちなのが新人ナース。嫌な上司を反面教師とし、目標とする上司から、自分自身の将来像を思い描くヒントを得るためには、どうすれば良いのか、考えてみましょう。 未来の自分像を考える~できるナースへの道しるべ 嫌な上司に悩み、「もう嫌だ!辞めたい」と思いがちなのは看護師にかぎりません。どんな職場にも、嫌な人はいるものです。 尊敬できる上司とは、あなたが「そう有りたい」、と思い描く看護師像であり、嫌な上司は「ああはなりたくない」と反面教師としての存在といえます。 上司が嫌な場合は、深刻な悩みになりがちですが、看護師としてのキャリアを考えた時、嫌な上司は反面教師としましょう。 目標とする上司と同じように、重要なヒントを与えてくれる存在であることに気づけば、辞めたい気持ちも消えていくはずです。 どんな上司が尊敬できるのか、嫌な

    だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/04/12
  • 歯を削るのは待って!顎の痛みはTCHかも~顎関節症治療最新情報 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    顎関節症は軽いものも含めると、二人に一人は経験すると言われているポピュラーな病気です。しかし何箇所もの医療機関を回っても改善しないことも多い。最近わかってきた原因の一つがTCHです。TCHとは? 癖も原因!顎関節症の症状と治療 顎関節症は、顎の痛み、開口障害、関節音などが主な症状です。しかし、何箇所もの医療機関を回って、噛みあわせの調整、歯を削るなどの治療を繰り返しても、改善しない患者さんも少なくありません。 口を開ける動作に伴って顎の関節や筋肉が痛い 途中までしか口が開かない(指2分位) 顎がカクカク音がする 音がするだけの場合は、特に治療の必要がありませんが、痛みや開口障害がある場合は治療が必要です。 治療法の変化 これまでは、顎関節症の要因は、噛み合わせの悪さが主なものと考えられていたので、噛み合わせの調整が中心の治療でした。最近は、 ストレス 歯ぎしり 癖(TCH)*詳しい説明は

    歯を削るのは待って!顎の痛みはTCHかも~顎関節症治療最新情報 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/04/11
  • 温泉の「ホルミシス効果」と自宅で出来る炭酸泉の健康効果 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    実は温泉にはすべて、微弱な放射線が含まれているのをご存知でしょうか。この放射線はホルミシス効果*をおこし、免疫力を高めてくれます。温泉の上手な入り方と、自宅でも簡単に出来る炭酸泉、快眠を誘う入浴方法を是非覚えてください。 いい湯だな~入浴で健康効果 温泉大国日、全国に3000を超える温泉地があります。泉質や効能もいろいろですが、温泉も上手に入れば健康効果が倍増。 温泉を病気の治療や健康に活かしているのは、日だけではありません。温泉には微弱な放射線が含まれていて、これが体に良いのです。 ただし、温泉はどんな病気でも、誰にでも効くわけではありません。 温泉も上手に入れば健康効果が倍増します。また、家庭のお風呂も半身浴や、ちょっとした工夫で体内の老廃物を排出し、ミネラルを体内に取り入れたり、快眠効果を得ることが可能です。 快眠を誘う入浴方法 寝る1~2時間前の半身浴がおすすめ。40度以下の温

    温泉の「ホルミシス効果」と自宅で出来る炭酸泉の健康効果 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/04/04
  • サプリメント命。それだめ!体調が不調の時のサプリメントおすすめ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    サプリメントはあくまでも品で不足する栄養を補うため、または、体調不良の時に症状の改善のために利用しましょう。不調の症状別におすすめのサプリをご紹介。サプリに使われる成分にはまだ臨床的に効能が認められていないものもあります。確実な臨床結果が得られたものをまとめました。 体調にあったサプリメントを選び、適切な飲み方をする 肩こりなど、ちょっとした体調不良を起こした場合、働き盛りの体調不良を改善に、サプリメントを上手に使うことも1つの選択肢です。 しかし、サプリメント命、とばかりに大量のサプリを飲む人もいます。必要な栄養素はできるだけ品から摂り、不足する分を補う適切な飲み方をすることが大切です。 体力の衰えを感じ始め、慢性的なストレスや疲労を抱えているアラフォーは、特にサプリに頼りがちなので、注意してください。 栄養バランスを考える 症状がひどくなる前に、栄養バランスを整えながら症状を改善す

    サプリメント命。それだめ!体調が不調の時のサプリメントおすすめ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/03/26
  • アラフォーの健康を脅かす、男の更年期の症状~サプリで予防は可能か - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    生活習慣病の予防と改善が健康寿命を左右することは、認知されてきましたが、更年期障害も、40歳以降の健康を脅かすものの1つでもあります。生活習慣病を予防する事を心がけることで、更年期の症状の予防にも役立つと考えられています。更年期を元気に乗り越えるための栄養やサプリメントについて、考えてみましょう。 辛い更年期を乗り越えるには栄養バランスが重要 40歳を超えた頃から、骨粗しょう症、糖尿病、動脈硬化、肥満、がんなどの生活習慣病のリスクが急激に高くなります。 更年期は生活習慣病の予防をすることで、元気に乗り越えられるとも言えるのです。そのために重要なのが、栄養バランスのとれた事です。 男の更年期を元気に乗り越えるには栄養がキーワード 更年期に現れる体調の変化は、男女ともにホットフラッシュ(急に体や顔がほてり、どっと汗をかく)や冷え、のぼせなどの血管運動神経系の症状が主に現れます。 更年期障害

    アラフォーの健康を脅かす、男の更年期の症状~サプリで予防は可能か - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/03/25
  • 睡眠の質が低下する生活習慣~辞めたい寝酒、光の浴び方の工夫 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    では、不眠の対策として寝る前にお酒、いわゆる寝酒に頼る人が多いようです。寝酒は確かに最初は寝付きは良くなりますが、続けると睡眠の質に深刻な影響を及ぼし、体への悪影響も無視できません。自然な眠気を導く秘訣は、体内時計を調節する生活習慣、光の浴び方の工夫にもあります。睡眠の質を高める快眠方法を、生活習慣、寝酒の影響と合わせて考えます。 快眠方法は生活習慣から 快眠のための生活習慣には、 運動、入浴と言った直接的なもので、習慣そのものが快眠をもたらす場合 規則正しい習慣で体内時計をきっちり調整する場合 があります。 脳の温度を下げる工夫で自然な眠気 疲労が程よく蓄積され、身体が休息を求めるようにすること 最適な時間帯に眠くなるように、体内時計を整えること が心地よい眠りを導きます。そこに深く関係してくるのが体温の変化です。体温(深部体温)は一日の中で変動しています。 活動して代謝が上がる日中

    睡眠の質が低下する生活習慣~辞めたい寝酒、光の浴び方の工夫 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/02/15
  • 免疫力低下のSOS~身体の声を聞いて病気のサインを見逃すな! - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    身体の出す病気のサインを見逃さないためには、身体の声を聞くこと!免疫力や自然治癒力の低下を防ぐ生活を心がけ、病気を防ぎやすく、治りやすい身体を手に入れましょう。 体の声を聞き病気のサインを捉える 便利さと引き換えに、生活習慣や疲労、ストレスなどが原因で起こる、生活習慣病やうつなどが増えています。 多くは生活のひずみによる免疫力低下で現れる症状で、身体が出す病気のサイン。 免疫力低下を防ぐには、日頃からストレスのコントロール、疲労回復、バランスの良い事、適度な運動を心がけることが重要です。 身体のサインを見逃さない 現代人は24時間型の生活で,生体リズムが乱れがち。どんなに健康に注意しても何かしらの病気は発生します。ちょっとした身体の不調が実は重大な病気のサイン、ということも無いとは言えません。 常日頃から頭から足まで、間隔を研ぎ澄ませいつもと同じかどうか、その違いに注意することが大切です

    免疫力低下のSOS~身体の声を聞いて病気のサインを見逃すな! - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/02/03
  • 東洋医学とかぜと葛根湯~漢方の使い方意外と知らないホントのところ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    漢方によるかぜの治療について、漢方薬の特徴と使い分けを簡単にまとめました。漢方薬は体質や症状により向き不向きが多いので、専門医に相談して処方してもらうのがベスト。 意外と知らない漢方の使い方 毎年受験のシーズンになると猛威を振るうインフルエンザ。最近インフルエンザで欠勤する職員があまりにも多く、業務が回らないというニュースも目にしました。 一方で、万病の元と言われる風邪ひきさんも増えています。「あれ、かぜかな?」と思った時は、総合感冒薬よりも、葛根湯を飲む人が多いです。薬局でも簡単に買えますし。 確かにかぜのひき始めで寒気がするときに、葛根湯を飲むとすぐに楽になれることも多い。しかし葛根湯に限らず、漢方は体質や症状で向き不向きがあります。 意外と知られていない漢方の使い方を見ていきましょう。 かぜに使われる主な漢方薬 葛根湯は風邪の万能薬ではありません。ひき始めで、寒気がするときに飲むと症

    東洋医学とかぜと葛根湯~漢方の使い方意外と知らないホントのところ - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/02/02
  • 1