タグ

2016年4月12日のブックマーク (77件)

  • 覚醒や暴走するマンガやアニメのキャラ

    超サイヤ人 エヴァ ARMS ジョジョの主人公やボス リボーン ゴンさん 封神演義 他に誰かいる? 追記 ブコメに複数あったほとんどの漫画が該当するだろ、という指摘はたしかにそう言われるとそんな気がする 覚醒違い 眠れる森の美女 かっとばせキヨハラくん 暴走違い 湘南暴走族 その発想はなかった 一休さん なぜ覚醒すると髪が伸びるのか? たしかに 結局血統主義 そうでない場合もあるような…? 覚醒と暴走は分けたほうが良い そう言われるとそうですね その他たくさんコメントありがとうございました

    覚醒や暴走するマンガやアニメのキャラ
    trini
    trini 2016/04/12
    うる星やつらの諸星あたるも突っ走ってた!あれは暴走なのか
  • 映画好きに知ってほしい”ただのゲーム”とは言わせない!映像、ストーリー、キャラクター…ゲームの域を超えているビデオゲームとは?

    映画好きに知ってほしい”ただのゲーム”とは言わせない!映像、ストーリー、キャラクター…ゲームの域を超えているビデオゲームとは? 筆者はゲームが大の苦手であり、大の映画好きである。 最近、「これゲームで終わるのもったいなくない?」と思えるいくつかの作品と出会ったので紹介します。 ※実際にプレイはしておらず、プレイ動画などでENDまで見たので詳しい操作性、戦闘プレイに関しての詳しいことは一切わかりません※ The Last of Us(ザラストオブアス) 【あらすじ】 突然謎の寄生菌のパンデミックが発生し、世界は荒廃していった。パンデミックから20年後、主人公ジョエルは、反乱軍の女リーダーから運び屋の仕事を頼まれる。 その“荷”とはエリーというこの世界を救う鍵をにぎる14歳の少女。 しかし受取先の反乱軍のメンバーは全滅。ジョエルは相棒も失い荒廃したアメリカを少女と二人で旅をして行く事になる。行

    映画好きに知ってほしい”ただのゲーム”とは言わせない!映像、ストーリー、キャラクター…ゲームの域を超えているビデオゲームとは?
    trini
    trini 2016/04/12
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 一人称視点アクション映画「ハードコア・ヘンリー」の撮影裏

    まるでFPSゲームやアクションスターになったかのような臨場感が楽しめる、一人称視点のアクション映画「ハードコア・ヘンリー」の舞台裏映像が公開されています。 こちらはGeekTyrantが取り上げた、STX Entertainmentの動画。 こちらは実は舞台裏映像というよりも、監督/脚を手がけたイリヤ・ナイシュラーのバンド、Biting ElbowsのMVで、そこに「ハードコア・ヘンリー」の撮影風景が収められています。 なお、劇中のバイクチェイスシーンも公開されているので、併せてご覧ください。 「ハードコア・ヘンリー」は機械化して死からよみがえった主人公のヘンリーが、さらわれたを救い出すべく敵と戦う――というのを観客がヘンリー視点で体感できるという、FPSゲームのような映画。 モスクワの街で次から次へと敵に襲われるヘンリーの頼みの綱は、「第9地区」などでおなじみのシャルト・コプリーが演

    一人称視点アクション映画「ハードコア・ヘンリー」の撮影裏
    trini
    trini 2016/04/12
  • 何故ゲーム後半に「氷ステージ」「冬ステージ」が配置されているのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(334) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

    trini
    trini 2016/04/12
  • Bootstrapエディタ「Pingendo」を導入!Webサイトの見栄えアップ! - マネー報道 MoneyReport

    プロジェクト開始! 新年度を迎えて、思う所もあり新しい挑戦として「新プロジェクト」を立ち上げることに! まずは、このブログに紐づけて作ってあるWebサービスのリニューアルから。 デザインについては放置してきていたため、今回デザインも「今時に」リニューアルさせる! 調べてみたところ、Bootstrapという物を使うと手軽にレスポンシブデザインにも対応させることが出来て便利なのが分かりました! 昨日はこのBootstrapフレームワークを使って、既存のWebサービスを新デザインにしてみました(^-^)v でもですねぇ、適当なBootstrapテンプレートを適用したので、ちぐはぐなデザインになってしまいました(^-^; 生命保険計算サービスなのに、下記の様な海辺の絵に。 このままだとイマイチ過ぎるので、きちんとしたBootstrapのデザインに変えていきたいと思います(^-^)/ Bootst

    Bootstrapエディタ「Pingendo」を導入!Webサイトの見栄えアップ! - マネー報道 MoneyReport
    trini
    trini 2016/04/12
  • ファミコン版「パンチアウト!!」発売から29年後に裏技発覚 観客のサインに合わせて打つと1発K.O.

    1987年に発売されたファミコン用ボクシングゲーム「パンチアウト!!」(発売当時は「マイクタイソン・パンチアウト!!」)の裏技が、発売から29年経った今になって発見されました。内容は、ある観客が表情を変えた瞬間にパンチを打つと、突進技に対し確実にカウンターが決まるというもの。発見者のmidwesternhousewivesさんによって、YouTubeで公開されています。 裏技が使えるのは、ピストン田戦の第2ラウンド。彼のダッシュに合わせてボディブローを放つのが来の攻略法なのですが、そのタイミングはシビアなものでした。しかし観客席の左側にいる、ヒゲの男性が表情を変えた瞬間に打つと、確実にカウンターパンチがヒット。この攻略は、ボールド・ブル戦の第2ラウンドでも有効です。 観客席の左側にいるヒゲの男が攻略のヒント。確かに、この観客だけほかとは造形が違う(以下、画像の赤線は筆者が追記) ヒゲ男

    ファミコン版「パンチアウト!!」発売から29年後に裏技発覚 観客のサインに合わせて打つと1発K.O.
    trini
    trini 2016/04/12
  • これなんてゲーム?日本の高速道路走行映像がリアルなのかCGなのかわからないくらいゲームっぽいと海外で話題に : カラパイア

    海外の風景を見て「映画の世界みたいだ」「ゲームの世界みたいだ」と感じたことはないだろうか?すごく印象的で、非日常な世界を見る時、人はそれを現実と受け入れられないことがある。バーチャルリアリティー技術の進化に伴い、架空世界が現実世界を浸している昨今、なにがリアルでなにがバーチャルなのか、脳が的確な判断できなくなっているようだ。 この現象に名前がついているのかどうかはわからない。私がつけてよいのなら、中2テイスト風に「スぺクティガ現象」とでも呼ばせていただこう。深い意味は1ミリもないが便宜上そう呼ぶことにする。 でもってこのスペクティガ現象だが、海外の人々が日の高速道路を見る時にも起きるそうだ。ドライバー視点で高速道路を走行中の映像が、「これ絶対ゲームだろ!」と、海外掲示板で盛り上がりをみせていたようなのだ。

    これなんてゲーム?日本の高速道路走行映像がリアルなのかCGなのかわからないくらいゲームっぽいと海外で話題に : カラパイア
    trini
    trini 2016/04/12
  • 英語を話す時のタブー7つ!外国人との会話や行動で気をつけたいこと | English Plus

    英語を話す時のタブー7つ!外国人との会話や行動で気をつけたいこと | English Plus
    trini
    trini 2016/04/12
  • Square(スクエア)が楽天ペイと比較しても優れているメリットまとめ!どちらのモバイルクレジットカード決済を使うか迷っている方に。 - クレジットカードの読みもの

    国内のモバイル決済分野でバチバチと争いをしている楽天ペイとSquare(スクエア)。 楽天ペイ 実店舗決済 公式 Square(スクエア) 公式 こちらの比較記事 でも書いている通り、この2つを比較した場合には電子マネー決済まで対応している楽天ペイのほうを当サイトとしては推しているんですが、だからといってSquareにはまったく利用メリットがないかといえばそんなことはありません。 そこで今回は参考までに、Squareが楽天ペイよりも優っているな…と思う箇所をまとめてみたいと思います。楽天ペイとSquareのどちらを選ぶかで迷っている方は是非、参考にしてみてくださいね。 Squareの利用メリットまとめ: 1.どの銀行に対しても振込手数料無料: 入金サイクルを考えるとメリットではない場合も: 2.モバイル決済導入までのスピードが早い: 急ぎでカード決済を導入しないといけない場合に: 3.

    Square(スクエア)が楽天ペイと比較しても優れているメリットまとめ!どちらのモバイルクレジットカード決済を使うか迷っている方に。 - クレジットカードの読みもの
    trini
    trini 2016/04/12
  • 名作ゲームブック「火吹山の魔法使い」のPCゲーム制作会社「Tin Man Games」からKickstarter経由でメールが来て壁紙をもらえた件 - 代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

    こんにつわ。 ゲームブック投稿サイトの管理者です。 blog.gamebook.xyz ↑以前このエントリで触れたように 筆者はKickstarterに参加しました。 往年の名作ゲームブック 「火吹山の魔法使い」 を PCゲームにリメイクすると言う 画期的な取り組み。 そのお礼の一環として メールが届いたので レポートします。 目次 Kickstarteよりメール お詫びメール 壁紙に感動…? まとめ Kickstarteよりメール ↑はい。こんな軽いノリで届いてました。 やあ、サポートありがとう! 壁紙のリンクがあるよ ほほう。 これは良いかも知れんですね。 ポチッとな。 何だよコレ。 エラーが出るんですけど。 何? 削除されてんの? お詫びメール と思っていたらまたメールが 届いていました。 ハイ! さっきのメッセージでは リンクがキレててごめんね もう全部直しといたから! いいですね

    名作ゲームブック「火吹山の魔法使い」のPCゲーム制作会社「Tin Man Games」からKickstarter経由でメールが来て壁紙をもらえた件 - 代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 最近笑っていますか?どんな疲れも吹っ飛ぶ、一生分笑えるコメディ映画20選 | まねぷれ

    テレビをつければ暗いニュースばかり、仕事はつまらないし、何かと世知辛い世の中だし…と嘆きたくなるような毎日を過ごしていたら、スカッとリラックスな気分なるにはもってこいなのがコメディ映画です。テレビをつければ暗いニュースばかり、仕事はつまらないし、何かと世知辛い世の中だし…と嘆きたくなるような毎日を過ごしていたら、スカッと爽快な気分になるにはもってこいなのがコメディ映画です。休日にビール片手に観ながらバカ笑いして、明日からまた頑張ろう!という気分にさせてくれるような、そんな笑える映画をご紹介します。   2000年以前の作品 20年以上も前の映画でもその笑いは色褪せません!1990年代から2作品をピックアップしました。 ホームアローン 1991年 天才子役として世界中に名を知らしめ、絶大な人気を博したマコーレー・カルキンの代表作であり出世作といえる映画です。とある家族がパリへと旅行へ出かけま

    最近笑っていますか?どんな疲れも吹っ飛ぶ、一生分笑えるコメディ映画20選 | まねぷれ
    trini
    trini 2016/04/12
  • Windows 10の大型アップデートでEdgeも進化、Flashはさらに終息へ…

    Windows 10の大型アップデートでEdgeも進化、Flashはさらに終息へ…2016.04.12 17:30 湯木進悟 さようなら、Flash! マイクロソフトは、正式リリースからWindows 10が1周年を迎える今夏のタイミングで、大型アップデートとなる「Anniversary Update」の配信を計画しています。気になるその内容ですけど、すでに明らかにされていたLinuxのサポート拡大に加えて、このほど「Microsoft Edge」ブラウザの新機能についての発表も行なわれました。 Anniversary Updateをインストールすると、これまでFlashに標準対応していたMicrosoft Edgeが、主要なFlashコンテンツ以外をデフォルトでブロック。ユーザーがクリック操作しない限りは、勝手にFlash広告などが再生されることはなくなります。まずはメインコンテンツ以外

    Windows 10の大型アップデートでEdgeも進化、Flashはさらに終息へ…
    trini
    trini 2016/04/12
  • バスケットボールの神様「マイケル・ジョーダン」23の名言

    その実績は言わずもがな。NBAへの貢献が認められ、背番号「23」が永久欠番になっているほどです。極度の負けず嫌いで、競争心の塊とも言われた強烈なキャラクターはもちろん、彼がこれまでに放った言葉の力強さも未だに色褪せることがありません。 「Inc.com」に掲載されたのは、失敗、仕事観、選択、限界、成功、集中力、チームワークなどに関係する数々の発言。どれも説明不要の説得力が感じられないでしょうか。以下、23の名言を紹介します。

    バスケットボールの神様「マイケル・ジョーダン」23の名言
    trini
    trini 2016/04/12
  • トヨタ「ミライ」、米で完売 燃料電池車の主戦場:朝日新聞デジタル

    燃料電池車(FCV)の普及に向け、トヨタ自動車が「主戦場」と位置づける米国市場。世界初の市販車「ミライ」は昨年秋の発売直後に用意した台数が完売し、滑り出しは好調だ。ただ日と同様、燃料の水素を補給できる拠点は少ない。将来のエコカーの主役をめざす競争は、ライバルの電気自動車(EV)の後を追う構図で進みそうだ。 米カリフォルニア州北部・ローズビルにあるトヨタの販売店。目立つ場所に深いブルーのミライが展示されていた。昨年10月の発売以降、4台が売れた。「エコで乗り心地も静か。これからのスタンダードになるはず」。同店のジュディ・カニンガムさんは話す。 トヨタが米国でミライを売り出したのは日の1年後。発売日は、1989年公開のSF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」の中で、車型タイムマシンが訪れた日に合わせ、イベントで「未来が現実になった」とアピールした。 米国では今年5月までの分とし… この

    トヨタ「ミライ」、米で完売 燃料電池車の主戦場:朝日新聞デジタル
    trini
    trini 2016/04/12
  • 三井住友銀行が「サイン認証」導入へ、筆運びデータで照合、印鑑不要に 

    三井住友銀行が「サイン認証」導入へ、筆運びデータで照合、印鑑不要に 
    trini
    trini 2016/04/12
  • 取引は印鑑不要で 三井住友銀、サインでOKに

    三井住友銀行は、個人顧客がサインで人確認できるサービスを2016年度、国内の支店に導入する計画だ。口座開設や住所変更など各種手続きで印鑑が一切不要になるといい、「顧客利便性の向上が図れる」という。 事前に顧客の手書きサインを専用端末から入力してもらい、登録しておく。取引の際は顧客が専用端末にサインを入力し、登録データと筆運び(距離や方向、筆圧など)を照合することで、人が書いたサインだと確認する仕組みだ。

    取引は印鑑不要で 三井住友銀、サインでOKに
    trini
    trini 2016/04/12
  • 【やじうまPC Watch】 世界で一番安全にIntel CPUを殻割りできるツール、爆誕

    【やじうまPC Watch】 世界で一番安全にIntel CPUを殻割りできるツール、爆誕
    trini
    trini 2016/04/12
  • 「失敗は成功するための部品」キンコン西野に学ぶポジティブ変換術 - はなうた横丁

    ニシノ アキヒロ facebook 先日、 キングコング西野さんのFacebookの投稿を見て 「なるほどなぁ」とおもわず感心した考え方があったので記事にてシェアしようとおもいます。 過去を変える作業 その記事の文がこちら↓ 僕が普段やっている『お笑い』という仕事は 「過去を変える作業」でして、 「貧乏」だったり、 「チビ」だったり、 「アホ」だったり、 「嫌われている」だったり… そういったネガティブな過去を上手く調理し 「貧乏して良かった」 「チビで良かった」 「アホで良かった」 「嫌われていて良かった」 と、ポジティブな現在に変換させています。 今、この瞬間に未来は変えられないけれど、 今、この瞬間の立ち振舞い次第で、過去は変えることができて、 それこそが、僕たち芸人の仕事です。 facebook.com/akihiro.nishino. 「過去を変える作業」という言葉が頭に残りま

    「失敗は成功するための部品」キンコン西野に学ぶポジティブ変換術 - はなうた横丁
    trini
    trini 2016/04/12
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    trini
    trini 2016/04/12
  • 腰痛マットレス|腰痛を解消するためのマットレスの選び方

    朝起きたときのつらい腰痛。日頃から注意して運動やストレッチを試しているけれど一向に改善されない。もしかしたら、マットレスが体に合っていないのかも?とお考えではございませんでしょうか? そのようにお考えのあなたにはこんな症状はございませんか? 夜、ベッドに横たわったときに首や腰への違和感 朝起きたら腰が重い、痛い 夜中に目が覚めてしまう回数が多い 十分な睡眠時間をとっても体の疲れが取れない ベッドでの寝返りがしにくいと感じる このような症状をお持ちの方は、マットレスが体に合っていない可能性が高いです。今日ご紹介する腰痛を改善するための4つのアドバイスを参考にして頂ければあなたの辛い腰痛を改善することが出来るかもしれません。睡眠腰痛の関係性をご理解頂くことで腰痛が劇的によくなることがあるんです。 ですが、上記のような症状ではなく、下記のような症状の方は医療機関での受診をオススメします。 腰痛

    腰痛マットレス|腰痛を解消するためのマットレスの選び方
    trini
    trini 2016/04/12
  • 沖縄のDQN、卒業式で投げるため後輩に集めさせたメリケン粉57袋を福祉センターへ寄贈 : 痛いニュース(ノ∀`)

    沖縄のDQN、卒業式で投げるため後輩に集めさせたメリケン粉57袋を福祉センターへ寄贈 1 名前: キドクラッチ(茨城県)@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:03:02.54 ID:gLHbyh+90.net 【浦添】3月に浦添市の港川中を卒業した金城優さん(15)は、卒業式でメリケン粉(小麦粉)投げに使う予定だった小麦粉57袋を教師や両親の説得を受けて、べ物を必要としている人たちに寄贈した。「思い出づくりにやりたかった」と話す金城さんだが、「ありがとう」の感謝の声に思わず笑みがこぼれた。 卒業式を前に、金城さんが後輩に集めさせた小麦粉は金額にして約1万円分。そのことを知った学校側は、事情を人に確認し、小麦粉代を後輩に返すよう指導した。両親の協力で返金できたものの、手元に残ったのは57袋の小麦粉。金城さんは「俺が自由に使う」と豪語していたが、3月まで同校勤務だった當間正和

    沖縄のDQN、卒業式で投げるため後輩に集めさせたメリケン粉57袋を福祉センターへ寄贈 : 痛いニュース(ノ∀`)
    trini
    trini 2016/04/12
    いい話なのか?
  • 【レビュー】Apple Pencilはまるで本物の鉛筆!書き味や使い心地がハンパない最強のスタイラスペン! | MONOTIVE(モノティブ)

    長さはほぼ一緒。直径はApple Pencilの方が約1mmほど大きいです。 重さは3倍くらいありますが20.7gという重さは全く気になりません。むしろ手に持ってみると程よく重さがあるApple Pencil体がおもりとなり、しっかりとiPad Proの画面に接触して描くことができます。 このように、mm単位の世界では鉛筆より少し大きいものの見た目はほぼ鉛筆そのまま。 細みがスマートな先端 Apple Pencil先端はゴム製素材。丸味を帯びた形状で細くなっているので、精細な表現をすることが可能です。長期間使用による耐久製が気になるトコロですが、かなり丈夫にできています。 万が一、先端が折れたり曲がったりすり減ったりと破損してしまっても、替え芯が同梱されているので安心。 Apple Pencilの上部はこんな感じ。 帯状にライニングされたメタル素材上にApple Pencilのロゴが刻印

    【レビュー】Apple Pencilはまるで本物の鉛筆!書き味や使い心地がハンパない最強のスタイラスペン! | MONOTIVE(モノティブ)
    trini
    trini 2016/04/12
  • 名古屋市栄のうどん屋さんで働く女子大学生特集!自分の意見が採用されるのが嬉しい! | バイトハブ 名古屋のバイト探し

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    名古屋市栄のうどん屋さんで働く女子大学生特集!自分の意見が採用されるのが嬉しい! | バイトハブ 名古屋のバイト探し
    trini
    trini 2016/04/12
  • きれいなグラフを呆れるほど簡単につくれるウェブツール

    trini
    trini 2016/04/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    trini
    trini 2016/04/12
  • 不正なダウンロード ボタンを撲滅するために

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    不正なダウンロード ボタンを撲滅するために
    trini
    trini 2016/04/12
  • ソフトバンク、「電源オフ」の紛失ケータイを探せる新サービス--気になる精度は?

    ソフトバンクは4月12日、「紛失ケータイ捜索サービス」の機能を強化したと発表した。これにより、紛失したスマートフォンやタブレットなどが電源オフや圏外の場合でも、捜索できるようになるという。 紛失ケータイ捜索サービスは、スマートデバイスを紛失した際に、GPSまたは基地局測位による端末の位置情報を元に、おおよその位置を調べてもらえるサービス。カスタマーサポートに問い合わせることで、事前設定の手間なく24時間いつでも捜索できる。同サービスは、安心・便利なサービスをパッケージ化した「基パック」に加入することで利用できる。 今回の機能強化により、これまで捜索できなかった電源オフや圏外の場合でも端末を捜索できるようになった。具体的には、最後に通信した基地局の住所がオペレーターや自動音声で案内されるようになるという。ただし、一定期間以上電源オフ・圏外の状態が続いた場合や、海外で紛失した場合は除くとして

    ソフトバンク、「電源オフ」の紛失ケータイを探せる新サービス--気になる精度は?
    trini
    trini 2016/04/12
  • 時間にルーズなやつに一言。バカにしてんの? - ぼりログ

    2016 - 04 - 12 時間にルーズなやつに一言。バカにしてんの? 言及 スポンサード リンク オススメ記事セレクション! ・ 半端な気持ちでの板前修業はやめておけ!現役板前からの提言とその理由  ・ 最高に贅沢な時間、ひとり飲み。まだ挑戦できていない人へのスタートアップマニュアル!  板前向けのオススメ記事! ・ 板前修業の必需品を紹介!切れる包丁を研ぐのに必要な10種類の便利道具のまとめ!  ・ 板前流!料理上手になる為のコツについてまとめてみた。  「ぼりってこんな人」な記事! ・ ぼりって何者?プロフィール作りました!  ・ 「小太りイジられ系男子」取扱説明書  ・ イケてる男子になりたかった10年間、ようやくたどり着いた答え。  ・ まだ「ブサイク」って言い訳に消耗してるの?  シェアボタンここですっ Twitter Google+ Pocket ぼりです! 仕事だろうがプ

    時間にルーズなやつに一言。バカにしてんの? - ぼりログ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 日本のインターネットで売れてるもの1位は?

    GfKジャパンは4月11日、「グローバル買い物行動調査」の結果を発表した。対象は18~68歳の男女2万5,000名。調査期間は2015年8月。 トップは「おもちゃ」- 世界ランクは3位に 過去半年間における「日のインターネットで購入したことがあるもの」の割合をみたところ、1位は「おもちゃ」(56%)だった。次いで2位は「家電」(54%)、3位は「DIY関連製品」「洋服/ファッション関連製品」「旅行、レジャー&娯楽」(いずれも52%)。6位は「美容・パーソナルケア製品」(51%)となった。 さらに、世界25カ国における日の順位をみると、「おもちゃ」「DIY関連製品」が3位。「洋服/ファッション関連製品」「美容・パーソナルケア製品」が5位、「家電」が7位。「旅行、レジャー&娯楽」が13位だった。

    日本のインターネットで売れてるもの1位は?
    trini
    trini 2016/04/12
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    trini
    trini 2016/04/12
  • 娘に会いたいという気持ちから開発が始まった「リアルライフ3Dホログラム技術」

    trini
    trini 2016/04/12
  • トイレ掃除で育つ感謝の心 - いまここしあわせ

    2016 - 04 - 12 トイレ掃除で育つ感謝の心 掃除、片づけ スポンサーリンク トイレには神様がいて、お金持ちになれたり、金運アップ効果があると聞きます。 「なんでだろ?」とずっと思っていました。 トイレ掃除を最近やってましたし、トイレ掃除についてもっと知りたくなったので、 舛田光洋さんの「そうじ力」であなたが輝く!という図書館で借りて読んでみました。 なぜ、トイレ掃除をすることで金運が上がるのか、自分が変わるのかが書いてあり、 勉強になりました。 どうやらトイレ掃除をすることで、 感謝の心が育っていく ようです。 感謝の心がなぜ大切なのか。 今回書いてみたいと思います。 「そうじ力」であなたが輝く! 作者: 舛田光洋 出版社/メーカー: 総合法令出版 発売日: 2006/02 メディア: 単行 購入 : 1人 クリック : 9回 この商品を含むブログ (54件) を見る 感

    トイレ掃除で育つ感謝の心 - いまここしあわせ
    trini
    trini 2016/04/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    trini
    trini 2016/04/12
  • Amazon、楽天広告はブロックしないほうがいいんじゃないの? - おっさんホイホイ

    2016 - 04 - 12 Amazon楽天広告はブロックしないほうがいいんじゃないの? マネタイズ マーケティング ブログ おすすめ記事セレクション PR. 【Amazon春のセール】50%オフやポイント還元(4月10日まで) 1. 【格安スマホ】BIGLOBEスマホの『Moto X Play』が結構よさげ 2. 東京現代美術館でやってる『ピクサー展』が期待を遥かに超えていた件 3. 転職界隈で話題のアプリ"MIIDAS(ミーダス)"で市場価値を診断してみた シェアする Twitter Google+ Pocket ども、おっさんです。 この週末にはてなブックマークで「収益性を上げるためにAdSenseAmazon楽天広告をブロックしたほうがいい」という記事がホットエントリーしていました。ブックマークは200くらいついていたかと記憶しています。 コメントを見ると「さっそく実施した

    Amazon、楽天広告はブロックしないほうがいいんじゃないの? - おっさんホイホイ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 「タダだから」「新品だから」という理由で、使わないモノをそばに置かない。

    1年前ほど前に 実家の押し入れの片付けを手伝った際に出てきたモノ。 新品だったので 「いつか使うかも…」と思って我が家にタダでもらってきました。 でも結局1年間箱を開けることもなく クローゼットに眠っていた、そんなモノがあります。 「タダ」でも「新品」でも、使わなければゴミ こちらのレトロなグラスセット。 箱は少し汚れていますが中身は新品だったので 母から持って帰らない? と薦められてなんとなくお持ち帰り。 実家の押し入れで 30年近く眠っていたグラスたち。 レトロなものが好きなわたしですが 銅のコースターの端っこが尖っていて 手を切りそうなのがなんだか怖くて やっぱりその後も1年間 クローゼットの中に眠ったままで 一度も使用することがありませんでした。 新品だから、タダだから。 いつか使うかも。 そう思って手に入れても 使わなければ結局、ゴミになってしまうんですよね。 親世代からまわって

    「タダだから」「新品だから」という理由で、使わないモノをそばに置かない。
    trini
    trini 2016/04/12
  • 宅配業界大揺れ! なぜ佐川急便はAmazonから撤退したのか

    燃料費の低下で、一息ついている運送業界 物流企業の人事・給料の特徴について考えてみましょう。 運輸・物流業は、長い間、非常に厳しい経営環境にさらされてきました。 1990年(平成2年)に施行された貨物自動車運送事業法では、参入規制が免許制から許可制に変更されたことにより、運送事業者が大幅に増加し、その後の約20年間で1.5倍以上に増えています。さらに、同法では運賃の認可制が事前届出制に緩和されたため、運賃の低価格化も進みました。 このような規制緩和は、運送業界に激しい価格競争をもたらすに至っています。その一方で、運送業の主要コストであるトラックの燃料費は、長らく高止まりの傾向が続いていました。価格競争が激しい中で、燃料費のコスト増が続けば、当然、事業者には厳しい経営のかじ取りが求められることになります。昨年からの石油価格急落による燃料コスト低下で一息ついているものの、またいつ価格が反転する

    宅配業界大揺れ! なぜ佐川急便はAmazonから撤退したのか
    trini
    trini 2016/04/12
  • 電波っぽいアニメーションを3行で追加する「Pulsator」の使い方と実装解説 - Qiita

    パルス的なアニメーションを簡単に追加できるOSSです。 https://github.com/shu223/pulsator マップの現在値とか、iBeaconのビーコンとか、BLE(Bluetooth Low Energy)デバイスとか、そういう電波を発する系の表現に便利です。 動かすところまで一瞬でできる ので、自分でも各種案件で使用している他、ハッカソンやちょっとしたサンプルプロジェクトとかでも重宝してます。 言語はSwift、ライセンスはMITです。 v0.2.0 で Swift 3 サポートしました。

    電波っぽいアニメーションを3行で追加する「Pulsator」の使い方と実装解説 - Qiita
    trini
    trini 2016/04/12
  • 自慢消費は終わる、テクノロジーがもたらす「物欲なき世界」 (1/4)

    菅付 雅信氏の新刊『物欲なき世界』(平凡社刊)。資主義の爛熟の果てに先進諸国が行き着いた“誇示的な消費”の終焉をさまざまな事例をもとに検証しながら、ポスト資主義/ポスト消費社会へのポジティブな移行を模索する。今回、著者である菅付氏に話を聞いた パーソナルコンピューターとインターネットが私たちの生活に格的に浸透し始めてから20有余年。もはやデジタルテクノロジー台頭以前のライフスタイルを思い出すことすらできないほど、私たちの行動様式、思考方法、さらには価値観、幸福感は大きな変容を遂げた。 同時に人々の感覚と感性の変化にともなって、社会構造や経済基盤も20世紀型の旧モデルから21世紀型の新モデルへと移行を迫られている。 そんな中、現在進行しつつある時代の地殻変動をさまざまな事例の検証やキーパーソンへのインタビューとともに描き出した編集者の菅付 雅信氏による書籍『物欲なき世界』が話題となって

    自慢消費は終わる、テクノロジーがもたらす「物欲なき世界」 (1/4)
    trini
    trini 2016/04/12
  • 話題の『1998年の宇多田ヒカル』著者が語る、宇多田“復活”が意味するもの「新曲は今まで以上にパーソナルな部分が色濃く出ている」 - ライブドアニュース

    2016年4月12日 6時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 復活を果たした、宇多田ヒカルの新曲についてジャーナリストが語っている 「花束を君に」と「真夏の通り雨」について、「次元が違います」と述べた 宇多田の音楽は、アデルやサム・スミスと比較するべきだと指摘した 「人間活動」への専念による活動休止から約5年半、がついに格復帰を果たした。NHK連続テレビ小説『とと姉ちゃん』の主題歌「花束を君に」、そして日テレビ『NEWS ZERO』のエンディングテーマ「真夏の通り雨」が4月4日に初オンエアされたのだ。 CDが売れないと言われて久しい音楽業界において、宇多田ヒカルの復活が意味するものは何か? 初オンエア翌日、現在4刷を重ね反響を呼ぶ『1998年の宇多田ヒカル』(新潮新書)の著者、宇野維正(これまさ)氏に聞いた――。 *** ―フルバージョンの発表は共に15日とのことです

    話題の『1998年の宇多田ヒカル』著者が語る、宇多田“復活”が意味するもの「新曲は今まで以上にパーソナルな部分が色濃く出ている」 - ライブドアニュース
    trini
    trini 2016/04/12
  • 庶民の皆さん、スーパーカーがお安くなっております! 水陸両用ランボルギーニが290万円で販売中

    映画「007」シリーズのジェームズ・ボンドならともかく、水陸両用のスーパーカーは一般人には手に入らない超高級品。しかし現在、水の中を走れるランボルギーニ・カウンタックがebayに出品されています。価格は1万8995英ポンド(約290万円)。これなら庶民でも買えるかも……!! もしかしたら、普通にランボルギーニ・カウンタックを買うより安いのでは? 商品解説によれば、これは世界にひとつしかない水陸両用のランボルギーニ・カウンタック。膨大なコストを掛けて製造され、15年前に発売されたとのこと。 外見は一般的な自動車とあまり変わりませんが、車体前面には水の抵抗を抑えるためなどに使用される水中翼、排煙装置などを搭載しており、実際に水中を走行することが可能です。内装は革張りになっており、天井付近には水中での操作に使用するスイッチが設置されています。 映画でしか見たことのないカッコよすぎる仕様ですが、実

    庶民の皆さん、スーパーカーがお安くなっております! 水陸両用ランボルギーニが290万円で販売中
    trini
    trini 2016/04/12
  • 「そうか、そんな使い方があったのか」 コンビニの意外な利用法

    「そうか、そんな使い方があったのか」 コンビニの意外な利用法:コンビニ探偵! 調査報告書(1/4 ページ) コンビニ探偵! 調査報告書: 「タフじゃなければコンビニ経営はできない。優しくなければコンビニを経営する資格がない」……だけど、タフであり続けることも、優しくあり続けることも、簡単ではない。 ほとんどの人が一度は利用したことがある「コンビニ」。ニュースやデータからコンビニで何が起きているのかを、推理して、調査して報告します。筆者は大手コンビニの元部社員、元コンビニオーナー。コンビニの表と裏を見てきた者だけにしか書けないコラムはいかがですか? あらゆる商品やサービスにおいて、世の中には「想定外の使い方」をする人がいる。例えば、100円均一で売っているスノコを組み合わせて棚を作る人がいる。店員にとっては意外な使い方だったろう。 コンビニも例外ではない。今回は、筆者の経験談も交えながら

    「そうか、そんな使い方があったのか」 コンビニの意外な利用法
    trini
    trini 2016/04/12
  • 「長生きするのって、いいことなんですか?」堀江さんに聞いたら、お説教された話

    ――堀江さんは多くの人が健康になるように、といった活動をしています。でも、長く生きることはいいことなのでしょうか? なんで長く生きたくないんですか。悲しいことが起きるから? ――周りの人が少しずついなくなって、孤独にさいなまれたり。 「周りの人」が死んでしまうということ? それって、「周りの人」が全員同世代であるっていう前提の話なんですよね。 すごく不思議。どうして同世代しか見てないのかなって。 こういった思考をしている人は、人間関係を常にアップデートしていく発想がないんです。これが、そもそもおかしい。僕は、義務教育が副作用を起こしているように見えるんです。 「みんな一緒」な義務教育は異常――義務教育ですか。 そう。義務教育の9年間、同じ地元で同い年の人とずっと一緒にいるんですよ。多感な時期を、年齢が近い人とつるむようにシステム化されているわけですね。普通に考えたら異常なことじゃないですか

    「長生きするのって、いいことなんですか?」堀江さんに聞いたら、お説教された話
    trini
    trini 2016/04/12
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It turns out the space industry has a lot of ideas on how to improve NASA’s $11 billion, 15-year plan to collect and return samples from Mars. Seven of these… When Bowery Capital general partner Loren Straub started talking to a startup from the latest Y Combinator accelerator batch a few months ago, she thought it was strange that the company didn’t have a lead investor for the round it was raisi

    TechCrunch | Startup and Technology News
    trini
    trini 2016/04/12
  • AdSense の収益が低下している時に確認すべき 4 つのヒント

    Google AdSense に関する最新情報をお届けする、 公式ブログです。AdSense に関するニュースや活用方法をご紹介します。

    AdSense の収益が低下している時に確認すべき 4 つのヒント
    trini
    trini 2016/04/12
  • 世界で唯一の水陸両用ランボルギーニ・カウンタックがeBayで販売中

    水陸両用のスポーツカーは007のような映画の世界でしかお目にかかれない代物ですが、イギリスには世界で唯一の水陸両用ランボルギーニ・カウンタックが存在し、なんとeBayで販売中。まさしく「スーパーカー」をゲットできるチャンスが到来しています。 Z1A - The Worlds only Amphibious Lamborghini Countach amphicar amphib | eBay http://www.ebay.co.uk/itm/182063301119 HMS Countach! Amphibious Lambo up for sale on eBay by CAR Magazine http://www.carmagazine.co.uk/features/car-culture/hms-countach-amphibious-lambo-up-for-sale-on-e

    世界で唯一の水陸両用ランボルギーニ・カウンタックがeBayで販売中
    trini
    trini 2016/04/12
    なんかこち亀で見たかもw
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 神様感ゼロ? 山奥のゆるいご神馬、「らしくない」姿も:朝日新聞デジタル

    境内にある馬場を訪ねると2頭の馬がいた。黒馬の黒龍(クロ)と、シロだ。 しばらく観察した。だが、普通の馬と変わらない。時々杭をかじったり、立ち止まってポーズを決めてくれたりするくらいだ。 通うこと3日。延べ約8時間待… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    神様感ゼロ? 山奥のゆるいご神馬、「らしくない」姿も:朝日新聞デジタル
    trini
    trini 2016/04/12
  • 40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす潜在能力を秘めたデバイス

    撮影後にピントを変更できるカメラや映画レベルのVR映像を制作できるカメラなどを展開してきたLytroが、映画撮影向けのカメラ「Lytro Cinema」を発表しました。Lytro Cinemaは40K解像度のRAWデータを毎秒300フレームすることができ、焦点の調整・背景の差し替えなど今までの技術では不可能だったことを可能にし、映像業界に革命をもたらすカメラになっています。 Lytro - Lytro Cinema https://lytro.com/cinema Lytro Cinemaの驚異的な性能は以下のムービーから確認できます。 Lytro Cinema on Vimeo Lytro Cinemaは光の要素全てを記録可能なカメラです。 異なる奥行きや焦点距離、しぼりなど目で見えている情報全てを記録できるため、撮影後のポストプロダクションが効率化されるだけでなく、今までにはなかったよ

    40K映像を毎秒300フレーム撮影しグリーンバック不要のカメラ「Lytro Cinema」は映像業界に革命をもたらす潜在能力を秘めたデバイス
    trini
    trini 2016/04/12
  • オシャレでかっこいいパンフレットのあれこれ - 99designs

    街で見かけたり、イベントで配られたり、世の中には実に多くのパンフレットがあふれています。 ほとんどは中身を読んでもらえる事さえなく捨てられてしまう運命にあると言っても過言ではないと思いますが、そこを何とかデザインの力で振り向かせる事はできないでしょうか。 ここでは、オシャレ、かっこいい、クールなどのイメージを与えるパンフレットについてご説明します。 クールなデザインが似合う内容は? いくらオシャレなパンフレットに仕上がったとしても、内容と掛け離れたデザインでは効果がないでしょう。 極端な例ですが、ベビーピンクやアイボリーといったパステルカラーを主に使った子供用品の紹介に、ブラックでクールに決めたデザインのパンフレットを作ったら、せっかくの商品の魅力を消してしまいます。 やはり、若者向けのサービスや最新の家電紹介などが、このデザインに相応しい内容でしょう。 とは言え、前述した子供用品のパンフ

    オシャレでかっこいいパンフレットのあれこれ - 99designs
    trini
    trini 2016/04/12
  • 同じ絵文字でも機種が違うとネガティブ・ポジティブに感じる度合いがかなり違うことが判明

    iPhoneでメッセージを送る時に「歯を見せて笑う」という絵文字を選んでも、メッセージを受信するNexusでは表示される絵文字の表情が微妙に違う、ということがしばしば起こります。この現象が絵文字ベースでコミュニケーションを取っている人々の間で誤解を起こしていることが、新たな調査で判明しました。さらに、全く同じ絵文字でも人によっても感情の受け取り方に違いがあるとのこと。 Investigating the Potential for Miscommunication Using Emoji | GroupLens http://grouplens.org/blog/investigating-the-potential-for-miscommunication-using-emoji/ (PDFファイル)“Blissfully happy” or “ready to fight”: Vary

    同じ絵文字でも機種が違うとネガティブ・ポジティブに感じる度合いがかなり違うことが判明
    trini
    trini 2016/04/12
  • “ふともも”はアート? 1000脚に囲まれる「ふともも写真展」開催

    雑誌やイベントの企画立案などを展開するBACONは、写真家・ゆりあさんの個展「ふともも写真の世界展」を4月22日~5月15日、ギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」(東京・浅草橋)で開催する。女性の太ももをテーマにした作品、500点以上を展示する。 同じテーマのイベントを昨年7月にも開催しており、10日間で2500人を動員した。「フェティシズムの追求からアートへと昇華した」として、性別や嗜好を超えて楽しめる内容になっているという。 ゆりあさんは昨年、ふとももをテーマにした2冊の写真集を出版。同年に初の個展「曖昧☆ふともも写真館」を開催し、今年2月には5冊目となる写真集「ふともも写真館2」を出版するなど、太ももをモチーフにした写真活動を続けている。 関連記事 最新モデルのバイクが集結 画像で振り返る、東京モーターサイクルショー2016 国内最大級の自動二輪の祭典「東京モータ

    “ふともも”はアート? 1000脚に囲まれる「ふともも写真展」開催
    trini
    trini 2016/04/12
  • 30年越しの裏ワザ発見!FC版『マイクタイソン・パンチアウト!!』に隠された一撃必殺テク | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    海外YouTuberより、ファミコン(NES)版『マイクタイソン・パンチアウト!!』の新たな隠し要素が報告されています。リリースから約30年を経て初めて発見されたと思しきこの裏ワザを用いると、一部の強敵を一撃で葬ってしまう必殺パンチを繰り出せる模様です。 注目ポイントは試合画面の左上。観客席にいる髭面の男性がこのテクニックの鍵です。普段はほとんど動かない髭面の彼ですが、対“Piston Honda”戦および“BALD BULL”戦のみ僅かに頷くことがあり、その隙にプレイヤーが入力したパンチは相手を確実にノックアウトしてしまうのだとか。この時代に1987年リリースのゲームの隠し要素が見つかるとは思わなかったのか、これを受けた海外ゲーマー達からは「そろそろ修正パッチが配信されるかな」と妙な反応が寄せられていました。 ちなみに、『マイクタイソン・パンチアウト!!』の長らく発見されなかった隠し要素

    30年越しの裏ワザ発見!FC版『マイクタイソン・パンチアウト!!』に隠された一撃必殺テク | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    trini
    trini 2016/04/12
  • だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと

    嫌な上司がいる場合、それが耐えられなくて「もう嫌だ」「看護師辞めたい」、と思いがちなのが新人ナース。嫌な上司を反面教師とし、目標とする上司から、自分自身の将来像を思い描くヒントを得るためには、どうすれば良いのか、考えてみましょう。 未来の自分像を考える~できるナースへの道しるべ 嫌な上司に悩み、「もう嫌だ!辞めたい」と思いがちなのは看護師にかぎりません。どんな職場にも、嫌な人はいるものです。 尊敬できる上司とは、あなたが「そう有りたい」、と思い描く看護師像であり、嫌な上司は「ああはなりたくない」と反面教師としての存在といえます。 上司が嫌な場合は、深刻な悩みになりがちですが、看護師としてのキャリアを考えた時、嫌な上司は反面教師としましょう。 目標とする上司と同じように、重要なヒントを与えてくれる存在であることに気づけば、辞めたい気持ちも消えていくはずです。 どんな上司が尊敬できるのか、嫌な

    だからあなたは嫌われる!嫌な上司はできるナースの反面教師 - 健康と日々の徒然~Anのひとりごと
    trini
    trini 2016/04/12
  • 賢そうに見られるためにできる単純なこと | ライフハッカー・ジャパン

    Inc:誰もが賢い人間になりたいと思っています。しかし、賢い人間に「見られたい」と思っている人も大勢いるもの。仕事でもプライベートでも、知的な人に見られたほうが何かと得をしますから。賢い人に見られるにはどうすればいいでしょうか? 人間とはおかしな生き物なようで、研究によると、あなたが賢く見られるかどうかは、声の高さから、ミドルネームの有無に至るまで、さまざまなちょっと意外(とはいえそれなりに理解可能な)要素で決まるようです。 変えやすい要素もあれば、変え難い要素もあります。最近の研究で、実行するのがとても簡単な要素が1つ明らかになりました。「賢い人だと思われるには、よく眠るだけでいい」ことを、スコットランドのセントアンドリュー大学の研究は示唆しています。 よく睡眠をとるべき理由がまた1つ 十分な睡眠をとるべき理由はまだ語り尽くされていなかったようで、Journal of Experimen

    賢そうに見られるためにできる単純なこと | ライフハッカー・ジャパン
    trini
    trini 2016/04/12
  • 私はこうして朝型人間になりました | ライフハッカー・ジャパン

    私はいつもランチタイムの直前に起きていましたが、実は朝型の人間になりたいと思っていました。日の出前に起き、ランチの前に3時間分の仕事がこなせることに憧れていたのです。 そうして、2、3カ月の間は毎日朝6時に起きていました。でもパートナーであり会社の共同設立者でもあるJoshと一緒に暮らし始めた2015年後半に状況が変わりました。Joshはもともと遅く起きるタイプで私が就寝してから仕事をすることが多い人です。彼に合わせようとするのが私自身の体のリズムにあっていたか、あるいはストレスがどこかにあったのか、引っ越しによる環境の激変のせいだったのかはわかりませんが、私が再び朝8時前に起床できるようになるのに、少なくとも6カ月はかかりました。それは当に大変でした。実際、あまりにつらかったので、いっそJoshの生活パターンに合わせて夜型になるほうが楽なのではないかと思ったぐらいです。でも、夜型になろ

    私はこうして朝型人間になりました | ライフハッカー・ジャパン
    trini
    trini 2016/04/12
  • ダイエット中だからピリ辛 玉こんにゃくをパクパク食べる。結構ピリ辛ピリ辛 - おうつしかえ

    こんにゃくは大好きです。 「おでんの中で好きなものは?」 と、聞かれたら、真っ先に答えるのは 「こんにゃく」です。 こんにゃくを手でちぎり取って、炒めて七味唐辛子をかけてべるのも好きです。 短冊に切って、真ん中に切れ目を入れて、中からぐるりとひっくり返して、結びこんにゃくにして、煮たりしてべるのも好きです。これも結構七味唐辛子や一味唐辛子をかけたりします。 味噌田楽も好きです。 [広告] で、現在は絶賛ダイエット中ですので、こんにゃくもどしどしべてみようと思いまして、業務スーパーで購入したピリ辛玉こんにゃくを。 www.kobebussan.co.jp これ、1200gも入っているんですよ。 これならたらふくべても大丈夫。 手っ取り早く、電子レンジピーで温めてみます。 器に移して、500Wで10個あたり約2分です。 辛そうに見えないでしょ。 普通に醤油鰹だしこんにゃくっぽいでしょ。

    ダイエット中だからピリ辛 玉こんにゃくをパクパク食べる。結構ピリ辛ピリ辛 - おうつしかえ
    trini
    trini 2016/04/12
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
    trini
    trini 2016/04/12
  • 『ゼルダ』や「ジブリ」の影響が息づく『Hyper Light Drifter』は美しくもムズかしいアクションRPGだった | もぐらゲームス

    『Hyper Light Drifter』がKickstarterに登場したのは2013年9月のこと。あのとき、ピクセルアートスタイルの印象的なグラフィックと崩壊後の世界の雰囲気に一目惚れしたボクは、待ちに待ちました。あれから2年半以上の月日が流れ、2016年3月31日、無事に製品版がリリースとなったのです。 リリースと同時に「第一印象から決めてました!」と購入ボタンを即ポチリ。そのままプレイすること約8時間、一気にクリアまで走り抜け、最高の充実感とエンディングの余韻の残したまま、作のレビューをしていきましょう。最初に一言いっておくと、時間をかけて作り込まれているだけあって、その完成度は物です。 もともと、Kickstarterでは『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』と『Diablo』との”いいとこどり”をしたゲームであると紹介されていましたが、フタを開けてみればまったくの別物。どち

    『ゼルダ』や「ジブリ」の影響が息づく『Hyper Light Drifter』は美しくもムズかしいアクションRPGだった | もぐらゲームス
    trini
    trini 2016/04/12
  • ryosuke-takano.net

    This domain may be for sale!

    ryosuke-takano.net
    trini
    trini 2016/04/12
  • あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア

    国際的に活躍しているプロのカメラマン、ピーター・スチュワートが、自らが撮影した写真の加工前と加工後の変化がわかる比較画像を公開した。 写真はその一瞬をとらえるものだ。どんなにベストポイントで撮影しても、気象状況やほんの少しのタイミングで、肉眼で見た美しい景色を写真で伝えることができない。そんな時に手を借りるのが画像加工ソフトである。 その編集にもセンスがいる、プロの施した加工術とやらを見ていくことにしよう。

    あの美しい写真はこのように加工されていた。プロのカメラマンが明かした写真加工ビフォア・アフター : カラパイア
    trini
    trini 2016/04/12
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    trini
    trini 2016/04/12
  • どのCSSプロパティが世の中のWebサイトでよく使われているのか? マイクロソフトがクローラーから得た統計を「Global CSS Property Usage」として公開

    どのCSSプロパティが世の中のWebサイトでよく使われているのか? マイクロソフトがクローラーから得た統計を「Global CSS Property Usage」として公開 Webサイトをデザインする際、HTMLでテキストを構造化した上で外観を整えるためにCSSを利用します。 いまのCSSには多彩な表現力を備えたさまざまなプロパティがある一方、最新のCSSに未対応のブラウザに気を使いつつも新しいプロパティを用いるべきかどうか、歴史的経緯からブラウザ固有のベンダプレフィクスを用いるべきかどうかなど、どのプロパティを実装に用いるのがよいか判断に迷いがちです。 その判断材料になりそうな情報が、マイクロソフトから公開されました。「Global CSS Property Usage」です。このデータは、マイクロソフト自身がWebブラウザの開発を進めていく上でどのプロパティを優先して実装していくか、そ

    どのCSSプロパティが世の中のWebサイトでよく使われているのか? マイクロソフトがクローラーから得た統計を「Global CSS Property Usage」として公開
    trini
    trini 2016/04/12
  • http://www.cloudsalon.net/entry/tetubin20160412

    http://www.cloudsalon.net/entry/tetubin20160412
    trini
    trini 2016/04/12
  • 子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ

    むしめがね— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 こどもがはじめてキーボード打ったので記念に投稿しました— メルセデスベン子 (@nomolk) 2016年4月9日 子供にキーボードを与えるとなんか良い 先日パソコンで作業をしていたら4歳の息子がきて「おとうさんのおひざにすわる」と言うので、膝にのせて何の気なしにキーボードを触らせてみました。 数字、梨、リンゴ、みかん 塩、海苔、栗 海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔海苔 数字 1~34 彼はひらがながひととおり読めます。たまたま当選した保育園が教育熱心なところで、年少の時点でひらがな全部とカタカナをある程度まで覚えさせられました。 ただ、「読める」と「書ける」のあいだには大きな溝があり、書くほうはまだ練習中です。書くためには文字を概形じゃなくて一画一画まで正確に覚えないといけないのと

    子供にキーボードを与えるとなんか良い - nomolkのブログ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 私がブログを書くときに使うアプリやウェブサービスまとめ - ヒトリジョーシス 原宿ベース

    2016 - 04 - 11 私がブログを書くときに使うアプリやウェブサービスまとめ Web Chrome ナカムラ ( @sys_nakamura ) です。私は現在メインのパソコンとして Chromebook を使っています。 Mac でも Windows でもなくて Chromebook です。基的にアプリケーションは Google Chrome しか使えません。それ以外に使えるものは Chrome 拡張機能Chrome アプリという必要最小限の環境をメインマシンとして利用しています。  今回はそんな私がこの最小限の環境でブログを書く時に使っているアプリやウェブサービスについて紹介したいと思います。 ブラウザ Chromebook 以外の環境でも基的に私は Google Chrome しか使いません。 Chrome のいいところは拡張機能やアプリで機能を拡充できること、そして

    私がブログを書くときに使うアプリやウェブサービスまとめ - ヒトリジョーシス 原宿ベース
    trini
    trini 2016/04/12
  • 幻となったテクノスジャパン作品か? ジャンク基板から謎のNEO-GEO用ゲームが発見される

    ネットオークションで購入したジャンク品のゲーム開発用基板から、未公表のゲームのデータを発見。そんな考古学的発見のような話が、海外のNEO-GEOファンサイト「NEO-GEO.COM」の掲示板に投稿されました。 未知のゲームの発見を伝える、NEO-GEO.COMのスレッド 事の始まりは、スレッドの投稿主であるNeoTurfMastaさんが、日のヤフオクでNEO-GEOの開発用基板を購入したことから。基板はジャンク品ながらフラッシュメモリが付属しており、ゲームデータの解析ができないかと期待していたようです。 NeoTurfMastaさんが購入した基板(画像はNEO-GEO.COMより) 基板に付属していたフラッシュメモリ(画像はNEO-GEO.COMより) フラッシュメモリに残っていたデータを解析すると、中にはテクノスジャパン開発の対戦格闘ゲーム「超人学園ゴウカイザー」と題されたデータが。し

    幻となったテクノスジャパン作品か? ジャンク基板から謎のNEO-GEO用ゲームが発見される
    trini
    trini 2016/04/12
  • 宇宙葬と電脳「墓」星空とモニターに死者を想う人々

    trini
    trini 2016/04/12
  • イランのちびまる子ちゃんと言われたアニメ映画【ペルセポリス】が心打たれる名作だった - ありんとこ

    私はイラン人です。 このは私たちイラン人の当の姿です。 マルジだけではなく、たいへん多くのイラン人がマルジと同じ 経験をしてきました。これが私達の真実です。 マルジには当に感謝しています。 このを多くの人たちに読んで頂きたいです。 原作漫画Amazonのレビューより まだこんな海外アニメを見逃していたなんて。。 今回見た海外アニメ映画はこちら。 ペルセポリス Amazonのページ 原作漫画の作者マルジャン・サトラピの少女時代から大人になるまでを描いた自伝映画。 宗教や戦争に翻弄されながら生きるイランの人たちの物語。 重たいテーマなところを独特のタッチと表現で誰でも見れてわかりやすし、さらにマルジの成長物語としてとてもうまくまとまっていました。 映画版は漫画を端折ってるということなので原作漫画 も気になるなぁ。。 ペルセポリスがどんな物語か、ってのは他の人がブログで詳しく解説されて

    イランのちびまる子ちゃんと言われたアニメ映画【ペルセポリス】が心打たれる名作だった - ありんとこ
    trini
    trini 2016/04/12
  • カリカリ梅と豚肉の炊き込みご飯 - ハナゴト

    今日は夕飯は、カリカリ梅と豚肉の炊き込みご飯。 最近、左手負傷を理由に外ばかりして、ごめんなさい。 ほっともっとの「肉野菜炒め弁当」ばかりべて、ごめんなさい。 今日はちゃんと夕飯を作りました。 厚切り豚肉とカリカリ梅、野菜をたっぷり入れた簡単な炊き込みご飯です。 ~カリカリ梅と豚肉の炊き込みご飯のレシピ~ ・米      1合 ・豚肉     100g~(豚バラ、豚こまなどお好みで) ・カリカリ梅  大さじ1(刻んで) ・ごぼう    20gくらい ・にんじん   5cm ・しいたけ   1枚 (調味料) ・和風だしの素 小さじ1 ・薄口しょうゆ 大さじ1 ・みりん    大さじ1 ・酒      大さじ1 ①カリカリ梅を刻み、豚肉は焼いて表面に焦げ目を付けます。野菜も適当に切ります。 ②炊飯器などにお米と調味料、調味料の加水分を減らした水を入れ、切った野菜、焼いた豚肉、カリカリ梅をの

    カリカリ梅と豚肉の炊き込みご飯 - ハナゴト
    trini
    trini 2016/04/12
  • 集中したいときに使える雨の日シミュレータ『RainyScope』 | 100SHIKI

    よくあるツールだが綺麗で好感が持てたのでご紹介。 RainyScopeは集中したいときに使えるツールだ。 とはいってもやっていることはシンプルで、雨の日の景色をシミュレートしているだけだ。 なんとなく雨の日は仕事が捗るし、という人はいかがですかね。 ちなみにタイマー機能があったり、季節や雨の量が選べたりするようですよっと。

    集中したいときに使える雨の日シミュレータ『RainyScope』 | 100SHIKI
    trini
    trini 2016/04/12
  • おすすめ冷凍炒飯「チキンラーメン金の炒飯」 - かわにょぶろぐ

    今週は冷凍炒飯レビューいきます( ^ω^) 日は「チキンラーメン金の炒飯」です。 半額の日だと250~300円くらい。 チキンラーメンとのコラボ商品で、だいたいこういうコラボ商品は微妙なものが多いのですが、これは違う(`・ω・´) ふわふわ玉子にパラパラのチャーハン、チキンラーメンの鶏がら出汁が効いて非常に美味しいですヽ( ^ω^)ノ 是非、御賞味あれヾ(⌒(ノ'ω')ノ <調理方法ワンポイント> 電子レンジOKと裏に書いてても出来ればフライパンで調理してください(味が全然違います) フライパンで炒める時は、油を少量敷き、強火で「煙が出る少し手前」くらいまで熱してから炒飯を投下すると火が良く通りやすいです。(目一杯熱くしないと冷凍炒飯を投入した時に一気にフライパンが冷えてベチョベチョのチャーハンが出来上がります(´・ω・`)これ割と凹むのです…) Amazonでも買えるのか…(゚Д゚)

    おすすめ冷凍炒飯「チキンラーメン金の炒飯」 - かわにょぶろぐ
    trini
    trini 2016/04/12
  • http://www.needs-blog.com/entry/_duplicate-10-election

    http://www.needs-blog.com/entry/_duplicate-10-election
    trini
    trini 2016/04/12
  • #1. それはかつて、デザインと呼ばれていた仕事|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま

    ウェブやスマートデバイスの普及にともなう「科学と芸術の融合」がもたらす環境の変化は、デザインをどう変えたのか。最先端の話題を紐解きながら、ゼロからデザインを定義する革新的なコラム連載第1回! 世界が変わったのだから、デザインも変わらなければならない 環境の変化に応じて生物は振る舞いを変える。人間も寒ければ服を着こむし、音楽配信サービスが便利だと感じればCDは買わなくなる。最近だと写真はスマートフォンのカメラで事足りる、という人も多いのではないだろうか。 「世界が変わったのだから、デザインも変わらなくてはならない」。これはインターフェイス研究者・渡邊恵太氏の著書『融けるデザイン』の帯に書かれていた一文だ。世界が変わる瞬間というのは、ほとんど目撃することができない。 それは気づけばゆるやかに、しかしダイナミックに進行し、自分たちも変わらざるを得なくなっている。つねに相手が存在する、対話的な活動

    #1. それはかつて、デザインと呼ばれていた仕事|見えなくなったデザインの話|有馬 トモユキ|webちくま
    trini
    trini 2016/04/12
  • お弁当作る時間計ってみた!2人分が8分で出来ました - 塩くまぶろぐ

    こんにちは!塩くまです。 以前書いた、お弁当は作り置きで楽して続いてるーって記事。 これがこのブログでは一番検索から読んでいただいています。 vkuma.hatenablog.jp で、実際のところお弁当何分で作れるの?って気になりません? わたしはいつも何分くらいで作ってるのか気になったので(笑)計ってみた! お弁当(おかず)は基作り置きです。 結論から言っちゃうと、8分でした! 今回詰めたお弁当はこんな感じ 楽だから作り置きがやめられません お弁当(おかず)は基作り置きです。 こんなかんじで、ご飯は2人分(300~400gくらい)をひとつのタッパーに入れて冷凍。 おかずは一週間分を週末に作って冷蔵庫に入れています。 お弁当を作るときに、ご飯冷凍タッパーひとつ・おかず主菜1つ・おかず副菜2つ・赤と緑の副菜…あたりを冷蔵庫から取り出して詰めるだけです。 ご飯のタッパーは、解凍後中身を半

    お弁当作る時間計ってみた!2人分が8分で出来ました - 塩くまぶろぐ
    trini
    trini 2016/04/12
  • 【PC使いこなし塾】 埋もれたメールを瞬時に探せるGmail検索テクニック

    【PC使いこなし塾】 埋もれたメールを瞬時に探せるGmail検索テクニック
    trini
    trini 2016/04/12
  • ウィザード級ハッカーが「バグハンター」として稼ぎつつGoogleやFacebookの個人情報漏洩を防ぎ続ける実態とは?

    by Jeremy Zawodny IT関連企業の中には、自社サービスの脆弱性を報告した人に対して報奨金を支払うプログラムを設けているところがあります。このプログラムに従事しているのは、バグを見つけて悪用せずに運営者に報告する「ホワイトハット・ハッカー」で、インドにはバグハンターとして生計を立てている人が少なからず存在します。 Meet the bughunters: the hackers in India protecting your data | World news | The Guardian http://www.theguardian.com/world/2016/apr/02/meet-the-bughunters-the-hackers-in-india-protecting-your-facebook-profile インド西部・バドラに住むAnand Prakash

    ウィザード級ハッカーが「バグハンター」として稼ぎつつGoogleやFacebookの個人情報漏洩を防ぎ続ける実態とは?
    trini
    trini 2016/04/12