タグ

2009年4月12日のブックマーク (10件)

  • 【レポート】世界中のクリエイターたちが敬愛する良質の文具「LAMY safari」の万年筆 (1) 文房具ブランド「LAMY」の歴史と「safari」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    クリエイター必須のアイテム、文房具。打ち合わせから、ラフスケッチなどあらゆる局面で使う必需品なだけに、そのクオリティにはこだわりを持ちたい。事実、多くのクリエイターがお気に入りの文具をもち、自分らしさを演出している。だからこそ、知っておきたい良質なブランド。今回は、たくさんのクリエイターが敬愛する万年筆「LAMY safari」を中心に「LAMY」の文房具を紹介しよう。 ある著名なアートディレクターから届く年賀状やインヴィテーションカードには、必ず万年筆で書かれた直筆のサインが入っている。スマートな行書体と万年筆のインクの風合いに、きっちりとした人となりが表れているようで直筆のサイン入りカードが届くと、どんなに多忙でもその人の個展にはいそいそと足を運んでしまう。筆記具はクリエイターにとって必需品なのだから、大切な一筆には万年筆で、といったささやかなこだわりは見習いたいところ。とはいえ、万年

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
    safariは好きだし数本所有してるけど、日本のゲルインクのボールペンのほうが快適で出番がない。
  • 産総研チームによる「最も暗黒な物質」 | WIRED VISION

    前の記事 集団の無責任:「傍観者効果」研究を生んだ殺人事件 柔軟な「フィルム状スピーカー」 英国で年内発売へ 次の記事 産総研チームによる「最も暗黒な物質」 2009年4月 2日 Brandon Keim Images: Proceedings of the National Academy of Sciences このほど日の研究チームが作成した素材は、全宇宙で最も黒いということになるかもしれない。このシート状のカーボン・ナノチューブは、あらゆる波長の光の光子を、ほぼ完全に捉えられるという。 この素材は、実際に測定できるか、存在が推定できる波長のうち97〜99%を吸収でき、これまでに人為的に作成された物質としては最も黒体に近い。 黒体とは外部からの入射を完全に吸収する理論上の物質で、比喩的な表現をすれば底なし穴の入り口のようなものだと考えられている。[黒体は、光や電磁波によって外部から

  • 「血管の中を進むナノロボット」の模型を自作(動画) | WIRED VISION

    前の記事 柔軟な「フィルム状スピーカー」 英国で年内発売へ Wii向け暴力ゲーム『MadWorld』:元カプコン開発者の新作(動画) 次の記事 「血管の中を進むナノロボット」の模型を自作(動画) 2009年4月 3日 Dave Hinerman 『Evil Mad Scientist Laboratories』(「邪悪なマッドサイエンティストの研究室」)が、安価にマイクロ・ロボットを自作する方法を紹介している。 ポケベル用の振動モーターは、『BG Micro』など数多くある電子部品のアウトレット店で手に入るし、中古のポケベルや携帯電話からも取り出すことができる(たいていの人は、古いポケベルや携帯電話を眠らせたままにしているはずだ)。 これは、幼い子どもたちをちょっとの間楽しませるための単純なオモチャに見えるかもしれないが、実際には、将来有望な医療技術となる可能性がある技術を実演している。『

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
  • Wii向け暴力ゲーム『MadWorld』:元カプコン開発者の新作(動画) | WIRED VISION

    前の記事 「血管の中を進むナノロボット」の模型を自作(動画) 『ボイジャー』が見た宇宙:画像ギャラリー 次の記事 Wii向け暴力ゲーム『MadWorld』:元カプコン開発者の新作(動画) 2009年4月 3日 Chris Kohler プラチナゲームズを率いるのは、三上真司と稲葉敦志、神谷英樹の3氏だ。2年ほど前、この3人は大阪ゲームソフトメーカー、カプコンのスターだった。同社の高い評価を受けたゲームのほとんどで、クレジットのトップには3人のいずれかが名を連ねていたのだ。しかし3人は、自身を有名にしてくれた同社を突然辞め、新たな契約を結んだ。相手はカプコンではなく、ライバルのセガだ。 プラチナゲームズは、これまでの常識に逆らうことで、日ゲーム業界を復活させようとしている。同社の開発者たちは、企業の力に守られた状態から抜け出し、独立系という新たな自由を満喫している。そして、Wii向けの

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
  • 専門家のアドバイスで、脳は「思考停止」 | WIRED VISION

    前の記事 Googleストリートビュー撮影チームを撃退:英国の住民 専門家のアドバイスで、脳は「思考停止」 2009年4月 6日 Brandon Keim 青は「メッセージがない時」、オレンジは「メッセージがあるとき」にそれぞれ活性化する部位。Image: PLoS ONE 金銭に関わる選択を行なう人の脳をスキャンした研究から、専門家からアドバイスを受けると、意思決定をつかさどる脳の部位がしばしば活動を停止することがわかった。 このことの問題点は、もちろん、専門家のアドバイスが的確でない可能性があることだ。 「専門家のアドバイスがまったく道理にかなわない場合でも、行動に影響することを確認できた。まるで自分自身の価値判断を行なっていないかのようだ」と、研究論文の執筆者の1人であるエモリー大学の神経科学者、Greg Berns氏は述べている。 Berns氏は神経経済学という学問分野を研究してい

  • 「意識を保った脳手術」など、外科手術の動画10選 | WIRED VISION

    前の記事 「ニュース集約サイトは著作権侵害」:マードック氏の批判とAPの戦略 相互通信する電気二輪自動車『PUMA』 セグウェイとGM 次の記事 「意識を保った脳手術」など、外科手術の動画10選 2009年4月 8日 Alexis Madrigal 家の快適な地下室にいながら、世界中で行なわれている外科手術を見ることができる時代になった。 開胸手術や切断手術、性転換手術、検死解剖など、世界中の手術室で行なわれている手術がオンラインで公開されている。ウェブサイト『OR-Live』は、手術室から定期的にライブ中継している。たとえば来週は子宮摘出手術の様子を中継する予定だ。『YouTube』にも多数の動画が公開されており、こうした動画の視聴者は何十万人もいる。いわば「広告付き医療」だ。 この記事では、ワイアードが見つけた手術の動画ベスト10を紹介しよう。あらかじめ強く警告しておきたいのだが、ぞっ

  • 仮面の裏側が見える人・見えない人:「ホロウマスク錯視」研究 | WIRED VISION

    前の記事 未来派の3輪電気自動車『2e』試乗レポート(動画) 仮面の裏側が見える人・見えない人:「ホロウマスク錯視」研究 2009年4月 9日 Lizzie Buchen Image credit: Flickr/atöm お面の裏側に存在する凹んだ顔を、普通の凸面の顔として知覚する、「ホロウマスク錯視」と呼ばれる錯視がある[Hollow face錯視、凹面顔錯視とも呼ばれる]。 下の動画でこの錯視を経験することができるが、それが目の錯覚だと分かっていても、凹面の顔を凹面と見ることができず、脳が凹面を凸面ととらえてしまう。 この錯視は、人間の脳が視覚世界を解釈する際の戦略によって起こる。それは、実際に目に見えるもの(ボトムアップ処理と呼ばれる情報処理法)と、過去の経験に基づいて見えると予想されるもの(トップダウン処理)を組み合わせて判断するという戦略だ。 「トップダウン処理では、ストック写

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
    わかっているのにだまされる。
  • ダーウィンが婚前に書いた「結婚の損得勘定」メモ、ネットで公開 | WIRED VISION

    前の記事 仮面の裏側が見える人・見えない人:「ホロウマスク錯視」研究 魚の迅速な体色変化を、「分子モーター」操作で再現(動画) 次の記事 ダーウィンが婚前に書いた「結婚の損得勘定」メモ、ネットで公開 2009年4月10日 Brandon Keim 30歳ころのチャールズ・ダーウィン。ビーグル号航海から帰国後 チャールズ・ダーウィン(Charles Darwin、1809年-1882年)は、フィンチの嘴やミミズを観察した時と同じような忍耐強い厳密さを、結婚の問題でも発揮した。平静を保っていたとは言い難いかもしれないが。 ダーウィンはEmma Wedgewoodと夫婦になることについて、利点と欠点をそれぞれまとめて、天秤にかけた。このリストの『結婚しない』という項目には、「親戚を訪ねる必要がなく、つまらないことに煩わされない」と書かれている。さらに、「不安と責任。多くの子供がいて、1人1人にパ

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
  • 「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 1 名前: サルトリイバラ(東京都):2009/04/10(金) 03:57:52.41 ID:+3i3DlY1 ?PLT 脱“クルマ離れ”へ ホンダが学生のお知恵拝借 学生のお知恵拝借−。大手自動車メーカー、ホンダ(東京都港区)の社員が明治大学商学部(同千代田区)の教壇に立ち、自動車の販売戦略などを考える講義「ものづくり戦略」が16日から開講する。世界的な自動車不況の中、「クルマ離れ」が指摘される若者の音を探りたいホンダ側と、学生に社会体験をさせたい大学側の狙いが一致した。通年(1年間)の正規講義で自動車メーカーが文系学生とコラボレーションをはかるのは珍しい。 ユニークな“コラボ”が実現した背景には、最近の若者の「クルマ離れ」がある。警察庁の統計によると、運転免許保有者に占める若者(18〜24歳)の割合は平成19年に8.

    「若者の“クルマ離れ”を無くすには?」 ホンダが学生のお知恵拝借 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsimo
    tsimo 2009/04/12
    車道を走れる電動アシスト四輪車なんてあったらすごくエコっぽい。ほかの車に吹っ飛ばされそうだけど。
  • 証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」

    もう、あかん NHK受信料停止を色々な面から考えていました。日百景は好きですし、福祉関係も良い…。でも今日のこちらの記事を読みましたら、もうそんな猶予はない、我が国と台湾の存亡に関わってくる重大な問題であると目が覚めました。今日の記事も家族に読み聞かせます。台湾人並びに日人を無視、非人間扱いし、隷従させようとしているのは正にNHKを媒体とした中国、朝鮮に他ならない。心底怒りを覚える! 2009-04-09 木 16:52:54 /URL /ジャパン! /編集 この問題を大きな問題にしましょう ああ、やはりそうでしたか。 私は、親日な人たちの会話を強引に反日的に編集した番組だと、見ながらずっと思っていました。 この分だと、人間動物園も怪しいですね。 「お父さんが生涯語らなかったことについてどう思いますか?」と聞いたのかも知れません。 恐らく、これを見た中国人は、「やはり日人は中華民族の

    tsimo
    tsimo 2009/04/12
    「植民地支配もそつなくこなす素敵なオレ」をアピールして大国の仲間入りをした日本、その裏で結構迷惑を被っちゃっている台湾人、そんな「光と影」という単純な構図に当てはめた結果歪みが生じました、ということ?