タグ

2016年11月19日のブックマーク (7件)

  • 問題を解決するつもりでキッチリ型を付けた先にある高い壁 - ぼくのぬまち 出張版

    null安全おじさんになりかわりそれがしがお見せつかまつる 機械が理解できる複雑な契約の型表現がもたらすものは つまるところこのようなもの ずぶぶ(切った腹から証明オブジェクトを引き摺り出す)— Noriyuki OHKAWA (@notogawa) 2016年11月18日 過ぎたるは猶及ばざるがごとし. 最近null安全?だかの話のからみで,(静的な)型で契約云々を表現してシアワセになれるんだぜーと言うのをチラホラ見聞きする.たとえば,pythonで統計なり機械学習なりやっててnumpy弄るような人が,ndarray(多次元配列)のshape(多次元配列の形)が合わずエラーで落ちたりとかそういうアレについて云々という.なるほど型があれば実行前に止めることができ,実行時,エラー*1になってファーみたいなことは避けられるだろう. しかし,これが天国へ続く道かどうかはまた別の話.(依存)型で舗

    問題を解決するつもりでキッチリ型を付けた先にある高い壁 - ぼくのぬまち 出張版
    tsimo
    tsimo 2016/11/19
    “型レベルへ条件を持ち上げることは「人はミスせずに作業ができるか」という問題を「人は定理証明ができるか」という問題へと変換すること”
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    tsimo
    tsimo 2016/11/19
  • Backlog新UIの5つの便利な新機能をご紹介します | Backlogブログ

    仕様や画面は現行バージョンと異なる可能性があります。 Backlogの最新版についてはこちらからご確認ください。 Backlogをご利用いただきありがとうございます。開発チームの藤田です。 現在ベータ版として公開している新UIですが、まもなく正式リリースとなります。ベータ期間中は、Backlogの機能追加・改善要望の詳細フォームにたくさんのご意見ご要望をいただき、Backlogをより便利にするための改善ができました。開発チーム一同、心から感謝しております。 新UIは「従来のUIの機能を削除しない」を基方針として開発してきましたが、実は従来のUIにはなかった、新機能をいくつか加えています。この記事では、それらの新機能をご紹介します。些細な変化ではありますが、皆様の作業が少しでもスムーズになるようにお役に立てれば幸いです。 過去のコメントを見ながら状態変更や返信ができる 折りたたみ状態を記憶

    Backlog新UIの5つの便利な新機能をご紹介します | Backlogブログ
    tsimo
    tsimo 2016/11/19
  • ど、どうした京都!平安貴族がパフォーマンスをキメる京都の公式ムービーの振り切れ感たら : Japaaan

    京都市が公式で公開している「平成KIZOKU」なるキャンペーンがすごいことになっています。 平成KIZOKUは平安時代、京都で優雅に暮らしていた3人の麻呂たちからなるエキセントリック・パフォーマンス・トリオ。ひょんなことからタイムスリップして、平成の京都にやってきました。…もうこの時点で何やらおかしいw 平成KIZOKUは毎日が楽しすぎて、京都の魅力を大好きな歌と舞を通じて京都市民や世界中の人々に伝えているんです。どんな歌と舞で京都を伝えているのかとムービーを見てみると、これがまたカッコEのです! 音もカッコいいじゃないか! パフォーマンスは京都各地で披露。ムービーには「保育が充実」「京都に住んで良かった」「若冲生誕300年記念事業」などテーマが設けられており、しっかりと京都市の魅力につなげているのです。 ムービーは現在4作公開されており、今後も続々と作品がアップされる予定。実際のパフォー

    ど、どうした京都!平安貴族がパフォーマンスをキメる京都の公式ムービーの振り切れ感たら : Japaaan
    tsimo
    tsimo 2016/11/19
  • Lineにおけるspring frameworkの活用

    より速く より運用しやすく 進化し続けるJVM(Java Developers Summit Online 2023 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation

    Lineにおけるspring frameworkの活用
    tsimo
    tsimo 2016/11/19
  • 重厚な科学者育成シミュレーションゲーム「PRINCIPIA」の最新作が出ます - ひよこんぶ

    tsimo
    tsimo 2016/11/19
  • もう、レスポンシブでいいんじゃない?

    先月末、藤井さん の働く株式会社ザッパラスさん にお邪魔して、レスポンシブWebデザインの基のキ的なお話しをさせていただきました。 題して「もう、レスポンシブでいいんじゃない?」 いま、改めてレスポンシブWebデザインについて考えるきっかけになれば、という視点で内容をまとめてみました。 4年前に「レスポンシブWebデザイン 制作の実践的ワークフローとテクニック 」というを執筆したんですけど、そのころからウェブ制作のデフォルトはとりあえずレスポンシブでいいんじゃない?と思っていたのですが、最近、その思いがより強くなっています。職場のウェブサイトをレスポンシブでリニューアルしてから約5年が経ちますが、やっぱり、あの時レスポンシブを選択しておいてよかったとつくづく感じています。おかげで、Googleさんがモバイルインデックスを優先するという昨今のニュース にもあまり翻弄されなくてすんでいます

    もう、レスポンシブでいいんじゃない?
    tsimo
    tsimo 2016/11/19