タグ

2024年3月11日のブックマーク (6件)

  • ソニーに続きニコンでも「社長兼CFO」が誕生へ 製造業トップに技術畑でなく「財務責任者」が登用される必然(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    ニコンは今年2月に開いた社長交代会見で、CFOを務める德成氏(右)が社長に就任することを発表した。現社長の馬立氏(左)は德成氏について「もはや銀行から来られた方とは思っていない」と強調した(撮影:今井康一) 「CFO(最高財務責任者)社長」が製造業の企業でまた誕生する。 老舗光学機器メーカーのニコンで、德成旨亮CFO(64)が4月1日付で新社長に就任することになった。馬立稔和社長(68)は代表権のある会長となる。 【CFO経験を持つ主な社長一覧】メーカー企業での登用が増えている 德成氏は社長就任後もCFOを続け、COO(最高執行責任者)とCRO(リスクマネジメントの最高責任者)も兼ねる予定。これは、昨年4月に副社長兼CFOから社長COO兼CFOになったソニーグループの十時裕樹氏に続く動きといえる。 ニコンの社長は長らく技術系の人物が務めており、文系からの登用は45年ぶりとなる。德成氏が銀行

    ソニーに続きニコンでも「社長兼CFO」が誕生へ 製造業トップに技術畑でなく「財務責任者」が登用される必然(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    tsimo
    tsimo 2024/03/11
  • Supercharged GitHub Experience

    Supercharged GitHub experienceWork in real-time with your team on open-source and private repositories, all in one place. Working on GitHub issues and notifications has never been that fun.

    Supercharged GitHub Experience
    tsimo
    tsimo 2024/03/11
  • SmartHRがARR150億円を突破、前年比150%で成長

    2024.03.11 すべての記事 SmartHRがARR150億円を突破、前年比150%で成長 〜 タレントマネジメント領域を中心にマルチプロダクト化を推進 〜 株式会社SmartHR社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人、以下「当社」)は、2024年2月にARR(※1)150億円を突破しました。当社は、昨年同月にARR100億円に到達しており、前年比150%の成長となりました。 ※1 ARR(Annual Recurring Revenue):年間定期収益 ※ YoY(Year-over-year):前年比 当社は2023年にマルチプロダクト戦略を掲げ、多角的に事業を拡大してまいりました。クラウド人事労務ソフト「SmartHR」においては、従業員のポテンシャルを最大限に引き出すタレントマネジメント領域で機能拡充を推進し、効率的な人員配置の検討が行える「配置シミュレーション」、

    SmartHRがARR150億円を突破、前年比150%で成長
    tsimo
    tsimo 2024/03/11
  • 【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org

    www.hageatama.org blog.hatenablog.com 自分の周辺でネットの開通で事故っている人に向けて書いた記事が、2023年のはてなブログで年間3位になっちゃった奴の続編です。引っ越しシーズンでまたアクセスがちょこちょこと伸びてるので今度こそ書き上げるぞ!と思ってたのに、言いたいこと全部書いたら電柱見上げる話で長文になってしまい完結しませんでした……。 前回のような、一般向け想定の妥協はしません。今回は当の誰得記事なので、拾える枝葉も残しましたし、読みやすさも捨てました。 そもそも私自身、別にネットワークエンジニアどころか、IT業界の人間ですらないので専門的な正しさは保証できません。ぜひフィードバックはほしいし、何ならこの上位互換の記事を書いてください。私が読みたい。 【主張の概要】 光コンセントが元からある物件を選べ フレッツ光回線でプロバイダをいつでも切り替え

    【電柱編】引越しにおけるネット回線ガチャと開通待ちで勝利するための知見まとめ 2024春 - はげあたま.org
    tsimo
    tsimo 2024/03/11
  • 時雨堂創業 12 年目

    2013 年 3 月 8 日に時雨堂を創業し、2024 年 3 月 8 日で時雨堂創業 11 年、そして 12 年目にはいりました。あっという間です。 起業のきっかけは、ある経営者に「貴方がどんなに一生懸命に製品を作ってもそれは会社のものでしかないので、自分の会社を持って自分の製品を作って、売った方がいい」といわれた事なんですが、それから 11 年立ちました。 起業したときから状況も大きく変わりました。自社製品の売り上げだけで会社が回っています。今後の時雨堂について雑に書いて行きます。 少人数でスケールする製品を作り続ける時雨堂はパッケージソフトウェアのサブスクリプションで稼いでいる会社です。営業もいないため、買いたいといってくれる企業に売るだけです。 社員が社内にあるライセンス発行サーバーに Tailscale でリモートで繋いでライセンス (JSON ファイル) を発行し、ライセンスフ

    tsimo
    tsimo 2024/03/11
  • 通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai

    相場と比べて格安になった 老朽化マンションの増加にともない、管理組合による行き過ぎた監視体制も問題化している。住民がマンション自治への無関心を続けた結果、いつのまにか組合理事会の権限が強くなりすぎ、それによってトラブルが起きるケースが各地の築古マンションで頻発しているのだ。 住民側は泣き寝入りするしかないケースが大半を占めるなか、それでも「異常管理組合」を打ち負かした稀有な例もある。 京王線・幡ヶ谷駅(渋谷区)から徒歩4分。「秀和幡ヶ谷レジデンス」は、総戸数298、築約50年の大型分譲マンションだ。 デザイン性の高い外観でファンの多い「秀和シリーズ」の一つであるうえ、立地も良い。しかし、幡ヶ谷レジデンスは最近まで、付近の相場と比べて格安な価格で取り引きされていた。 その理由は、管理組合の理事会による独裁だ。住民を縛り付ける異常なルールが数多く存在し、不動産価値が下落。幡ヶ谷レジデンスはSN

    通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai
    tsimo
    tsimo 2024/03/11