タグ

webに関するtskkのブックマーク (389)

  • Buzzfeedがアイドルと一緒に本人のWikipedia記事を作成、規約違反で即座に消される | スラド IT

    Buzzfeedが12日、「「BiSH」と一緒に、メンバーそれぞれのウィキペディアを作ってみた ソースは人!」と題した記事を公開した。アイドルグループのメンバーと一緒に人たちのWikipediaの記事を作ったという内容なのだが、Wikipedia側から規約違反で即座に削除されるという珍事となった。 Wikipediaには「自分自身の記事をつくらない」というガイドラインがあり、自分自身で記事を作った場合は中立的な観点が失われる、また今回の「ソースは人」のように第三者が検証できないソースが用いられ兼ねないことから、基的に禁止されているが、Buzzfeedの記事ではこのガイドラインを真っ向から抵触する形で投稿されたことで、編集者の反発を招いたようである。 現状では、Buzzfeed関係者とみられる初版投稿者が必死に差し戻そうとしているものの、他の編集者から規約違反や宣伝行為を理由に繰り返

    tskk
    tskk 2018/07/17
    Wikipedia:独立記事作成の目安によると、「対象とは無関係な信頼できる二次情報源~独立記事として価値を有すると推定」なので、削除理由は本人情報であることと、特筆性が無いことの両方ですね
  • EFF to Japan: Reject Website Blocking

    Website blocking to deal with alleged copyright infringement is like cutting off your hand to deal with a papercut. Sure, you don’t have a papercut anymore, but you’ve also lost a lot more than you’ve gained. The latest country to consider a website blocking proposal is Japan, and EFF has responded to the call for comment by sharing all the reasons that cutting off websites is a terrible solution

    EFF to Japan: Reject Website Blocking
  • 女性政治家が晒されたここまでのネットハラスメント──なぜTwitter社はネトハラを放置するのか

    人女性の3人に1人が経験していると言われる Twitterなど SNS上でのハラスメント。Business Insider Japanでは被害の実態とデマや中傷に対する法的措置、特にTwitter社に対する発信者情報開示請求などの民事訴訟の難しさを報じたが、中には刑事告訴に踏み切り、投稿者が脅迫や名誉毀損の疑いで書類送検されるケースも出てきている。 参考記事:「デマ、殺害・レイプ予告…日人女性3人に1人がネットハラスメント被害。日常生活奪われても高い法律の壁」 講演会の司会をきっかけに始まった 6月に4件の刑事告訴を行ったのは、北九州市議の村上さとこさん(52)だ。4月14日に前文部科学事務次官・前川喜平さんらの講演会で司会を務めたのをきっかけに、Twitterなどでデマを流され、誹謗中傷や脅迫を受け続けてきた。 村上さんによると、講演会の数日後、市の教育委員会が名義後援をしたことな

    女性政治家が晒されたここまでのネットハラスメント──なぜTwitter社はネトハラを放置するのか
    tskk
    tskk 2018/07/05
    ひどい
  • 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース

    キャリコネニュースTOP 社会 三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだを把握し個別指導」って当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 不動産事業を行うハウスコムが運営するメディア「Living Entertainment」に6月29日に掲載された、埼玉県三郷市立彦郷小学校の取り組みが、ネット上で物議を醸している。児童にを読んでもらうための施策の1つとして、学校の図書館の貸出記録のデータベース化を行い、 「児童ごとの読書傾向を学校側が把握できるようになり、今どんなを読んでいるのか、あるいは1ヶ月で何冊のを読んでいるかなどを的確に把握」 していると紹介されたためだ。記事では、児童の貸し出しデータを「担任の先生に配布することで、個別指導を行ったり、時にはオススメのを推薦することもできる」とも書かれていた。 日図書館協会の「図書館の自由に関する宣言」では、「読者が何を読

    三郷市の小学校の読書促進策に批判殺到「担任が児童の読んだ本を把握し個別指導」って本当? 学校「誤解を招いて申し訳ない」 | キャリコネニュース
  • 「もう緊急避難に当たらない」どうなる海賊版サイト対策 中村伊知哉座長の胸中

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「もう緊急避難に当たらない」どうなる海賊版サイト対策 中村伊知哉座長の胸中
    tskk
    tskk 2018/06/30
    「いまの段階でブロッキングを実行してはいけない」「検討会議構成員の多くはブロッキング不要派が多い」
  • 福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    福岡セミナー講師刺殺事件に思うこと:ロマン優光連載112 - ブッチNEWS
  • ヘイトスピーチを放置し続けるツイッタージャパン - wezzy|ウェジー

    過去にツイッターでヘイトスピーチを投稿していた作家が批判されるケースが続いている。10月にテレビアニメが放送されることが決まっていた『二度目の人生を異世界で』の原作者・まいん氏が、2013年から2014年頃に中国韓国などに対するヘイトスピーチをツイッターに投稿していたことが発覚したのが5月中旬から下旬にかけてのこと。 今月6日には、出演予定だった声優4名が一斉に降板を発表し、翌日には原作を出版しているホビージャパン社が出荷停止を決定。またアニメの制作も中止となった。まいん氏はツイッターで謝罪後、アカウントを削除している(『二度目の人生を異世界で』声優が一斉降板、原作者のヘイトスピーチが波紋)。 また今月下旬には、『まんがタイムきららMAX』(芳文社)で「日わたしは炎上しました」を連載している漫画家・どげざ氏が、2012年にコリアンに対する差別的なツイートを行っていたことが発覚。どげざ氏

    ヘイトスピーチを放置し続けるツイッタージャパン - wezzy|ウェジー
  • 「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた

    違法同人誌アップロードサイト「同人あっぷっぷ」などを、熊県の法人A社が複数運営していることがねとらぼ編集部の取材で分かりました。見えてきたのは著作権者の許可なく同人誌を自社で裁断し、アップロードするなど悪質な手口です。 違法同人誌サイト「同人あっぷっぷ」(サイトより/画像は編集部で一部加工しています) 「同人誌はグレーゾーンだから訴えられない」と豪語 ねとらぼ編集部が件を取り扱うこととなったきっかけは「違法同人誌アップロードサイトを熊県内の法人が運営している」という情報提供。「漫画村」などの海賊版サイトが話題になる中、同人誌業界も同様の被害に長年苦しんできたことはよく知られていますが、運営者の特定に至れず、野放しになっているケースが多いとされてきました。 そんな中、熊県の法人A社について関係者が詳しい内情を語りました。 ――大手同人誌サイトをA社が運営しているとのことですが、詳しい

    「同人誌ならグレーだから訴えられない」「駿河屋で買って自社で裁断」 被害続く“違法同人誌サイト”、法人運営の悪質手口を関係者に聞いた
    tskk
    tskk 2018/06/23
    「A社は同人誌の違法アップロードサイトの運営とパワーストーンの販売、女性向けアダルトグッズの販売を主力事業としています」「同人誌部門だけで月に広告掲載費を2000~3000万円は稼いでいると思います」
  • 4月25日付け「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会

    2018年6月20日(水) このたび、4月25日に「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」の社説にて「海賊版サイト 接続遮断はやむを得ぬ措置だ」と掲載された件について、以下の通り、読売新聞社に対して申し入れいたします。 文については、PDFにてご覧ください。 ■4月25日付け御社「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説「海賊版サイト 接続遮断はやむを得ぬ措置だ」について

    4月25日付け「読売新聞」及び「YOMIURI ONLINE」に掲載された社説について | Topics | 一般社団法人日本インターネットプロバイダー協会
  • 海賊版サイト遮断は違法か 立法なしの対策、法廷で議論:朝日新聞デジタル

    漫画の海賊版サイト対策として、政府が今年4月に打ち出したインターネット接続事業者(プロバイダー)によるサイトブロッキング(接続遮断)をめぐる訴訟の第一回口頭弁論が21日午後、東京地裁で開かれる。プロバイダーによる接続遮断が、通信の秘密を侵すかが争点だ。背景にはどんな議論があるのか。 政府は4月13日、漫画村など海賊版3サイトを名指し、プロバイダーによる接続遮断の緊急対策を打ち出した。 1~2日前に総務省の鈴木茂樹総務審議官がNTT(持ち株会社)、KDDI、ソフトバンクの3社を訪れ、各社長に遮断の趣旨を説明したという。鈴木総務審議官は「立法化したうえで遮断するのが望ましいが、著作権侵害の違法行為を見過ごすわけにはいかない、という政府の判断を3社に説明した」と話す。 NTTグループのみ、同月23日に今後、海賊版対策として遮断を実施する方針を表明。KDDIは「慎重に対応していきたい」、ソフトバン

    海賊版サイト遮断は違法か 立法なしの対策、法廷で議論:朝日新聞デジタル
  • 【お詫び】弊社Owlly編集スタッフによるSNSでの不適切発言について

    お詫びこのたび、弊社Owlly編集スタッフのTwitter上での発言におきまして、大変不適切な表現がありました。常日頃から弊社メディア事業においてご執筆や撮影に多大なご協力いただいている著者の皆様に対し、大変失礼かつ不適切な発言がありましたことを、心よりお詫び申し上げます。 弊社として、この事態を非常に重くとらえ、スタッフ人による不適切表現を含む該当ツイートの削除と謝罪ツイートを掲載するとともに、社内規定に則り関係者の処分を決定いたしました。こうした事態に至った原因を調査し、二度とこうしたことを起こさないように体制を整えて参ります。 経緯と今後の対応経緯と現状、そして今後の対応についてご報告いたします。 6月16日、弊社内より、不適切な表現がある当該ツイートについて、著者の皆様の間でご批判いただいているとの指摘がありました。それを受け、当該ツイートをしたスタッフに連絡、不適切な表現である

    【お詫び】弊社Owlly編集スタッフによるSNSでの不適切発言について
  • 差別主義者はニコニコへ帰れ!! ネトウヨの楽園が待ってるよ!|木野寿紀|note

    【6月21日追記】 記事のタイトルには当初「ネトウヨ帰還事業のお知らせ」という副題がありました。差別主義者がいわゆる「朝鮮民主主義人民共和国への帰国事業」を引き合いに出して排斥を煽るのをそのままひっくり返す意図のものでしたが、「帰国事業」が遺したさまざまな爪あと、およびそもそもの原因である大日帝国による植民地支配の歴史的事実を鑑みると、思慮に欠ける副題でした。タイトルを変更するとともに、読者のみなさまにお詫び申し上げます。 YouTubeでヘイト動画を配信しているアカウントを通報して抹消に追い込む「ネトウヨ春(夏)のBAN祭り」や、ヘイトまとめサイトのアフィリエイト広告を剥がして丸裸にする「#ネトウヨサイト裸祭り」が継続していますが、ごく一部に「ニコニコ動画・生放送のヘイト配信にも対策が必要ではないか」という声もあるようです。 しかしネットの反応は冷ややかなものが多いようですね。 「あ

    差別主義者はニコニコへ帰れ!! ネトウヨの楽園が待ってるよ!|木野寿紀|note
    tskk
    tskk 2018/06/21
    「YouTubeと違って、ニコニコには差別禁止規定が存在しないんです。いや、正確に言うと、ニコニコは利用規約にかつて存在した差別禁止の文言をわざわざ削除しております」なるほど
  • 【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険

    【6/20追記】 ①USJの公式的な回答を追記しました。結論だけ書けば、チケットブースのガラスを割れやすくしてはいない、ということでした。 ②旭硝子の回答を飛躍的な解釈で記載した箇所をご指摘いただきましたので、より正確な表現に差し替えました。 関西の地震について、いろいろな情報が飛び交っていますが、私が気になったのはこちら。 USJのガラスが割れたことで皆さん騒いでるけど、あれは安全を考慮して設計された結果。 とある強さ以上の振動で粉々に割れるようになっていて、すぐに外に出れて閉じ込められてしまうことを防いでいる。 だから「割れ方が尋常じゃない」ではなく「しっかり機能した」ことに安心して貰いたい。 — ぁぉかぜ@ふぁんてぃりゅーぢょん! (@blUEwind_52_4MA) June 17, 2018 USJのチケットブースの窓ガラスが粉々に割れた画像が出回っているのですが、それは脱出のた

    【たぶん確報】USJのガラスは安全のために割れたのか、善意という名の - ネットロアをめぐる冒険
  • ペンクラブ、海賊版対策を批判=「表現の自由と抵触」:時事ドットコム

    ペンクラブ、海賊版対策を批判=「表現の自由と抵触」 作家など文筆家が参加する日ペンクラブ(吉岡忍会長)は16日、漫画やアニメを無料で公開する「海賊版サイト」をめぐり、政府がインターネット接続業者に閲覧防止措置を要請した措置について「表現の自由と抵触する可能性が極めて高く、深刻な問題がある」とする声明を出した。 声明は、違法な海賊版サイトを「断じて許されない」と強く非難。その上で、政府の対策について「法的根拠に疑念がある」と指摘し、公権力が一方的にサイトの「良し悪(あ)し」を決めることにも疑念を呈した。 4月に政府がネット接続事業者に対し「漫画村」など三つの海賊版サイト名を示して自主的対応を求めたことを受け、NTTグループ3社は接続遮断の緊急措置を決定。人気漫画などを刊行する大手出版社はこれを「大きな前進」などと評価しており、言論界の内部でも見解が分かれた格好だ。(2018/05/16-1

    ペンクラブ、海賊版対策を批判=「表現の自由と抵触」:時事ドットコム
  • ねとらぼの調査報道が何気に恐ろしく凄い件について : 徳力基彦 公式ブログ

    ねとらぼって、ネット上の面白ネタとか炎上ネタの拡散サイトだと思ってて、なんかごめんなさい。 凄い調査報道ですね。 武士の情けなのか、社名は隠してありますが、所々に特定せるためのヒントが散りばめられてるあたりに気度を感じます。 特に今回ポイントになるのは、「A社は日インタラクティブ広告協会(JIAA)にも加盟していますよね。」というくだり。 言外に、広告協会はこの問題を黙認するのか?という問題提起がされてるように感じます。 ネット上の一部記事でも、ネット広告業界自体が漫画村とかの違法サイトとグルだ、というレベルの指摘をされてしまってますが、当然良識のある方々もたくさんいるはずなので、協会の中の方々がこの指摘をどう払拭するよう動かれるのかに注目したいです。

    ねとらぼの調査報道が何気に恐ろしく凄い件について : 徳力基彦 公式ブログ
  • ツイッターで拡散「性暴力は親告罪」は誤り…議論が沸騰すると現れる「都合のいい法律情報」 - 弁護士ドットコムニュース

    国際政治学者としてテレビ出演などをしている三浦瑠麗さんが4月17日、福田財務次官のセクハラ疑惑問題に絡み、「性暴力は親告罪。セクハラでも被害者が情報を提供しないと、それ以外に認定することができない」などとTwitterに掲載し、事実誤認だとする批判が相次いだ。 その後、間違いを指摘された三浦さんは「申し訳ございません」とツイートしたが、刑法改正による「非親告罪化」について認識していない人も少なからずいるのではないか。この問題をTwitter上で指摘していた深澤諭史弁護士に、どう変わったのか聞いた。 ●2017年7月に改正刑法が施行、告訴不要に ーー親告罪とはどういったものでしょうか 「まず、被害者が加害者の処罰を希望するとの意思表示を『告訴』といいますが、告訴をしない限り、加害者を刑事裁判にかけることができない犯罪のことを『親告罪』といいます。現在は、例えば器物損壊罪や名誉毀損罪があります

    ツイッターで拡散「性暴力は親告罪」は誤り…議論が沸騰すると現れる「都合のいい法律情報」 - 弁護士ドットコムニュース
  • カスタマーサポートの写真を「女性」「男性」「ブロンド美女」「猫のキャラクター」に変更すると、何が起こるのかという記録

    ウェブサイトやアプリの開発を行っている場合、ユーザーと直接連絡が取れると製品のフィードバックに役立ちますが、同時に心無い中傷に担当者がストレスを受けてしまう可能性もあります。ウェブサービスの運営者がカスタマーサポートの写真と名前を「女性」「男性」「ブロンド美女」「のキャラクター」にすることで、届くメッセージにどのような変化が見られるかを実験しており、写真1つでストレスを格段に減らせる可能性が示されています。 Why I don't use my real photo when messaging with customers on my website · Kapwing Blog https://www.kapwing.com/blog/why-i-dont-use-my-real-photo/ オンライン・ムービー編集ツール「Kapwing」の開発者で創業者の1人である24歳の女性・

    カスタマーサポートの写真を「女性」「男性」「ブロンド美女」「猫のキャラクター」に変更すると、何が起こるのかという記録
  • 書くことで何かを終わらせる|猫を撫でて一日終わる|pha

    人と話すのが苦手だ。ご飯をべるのが面倒だ。少しだけ人とずれながら、それでも小さな幸福を手にしたっていいじゃないか。自分サイズの生き方の記録。 バックナンバー 選択してください 【居場所を考える】シェアハウスに飽きてき...を撫でて一日終わるうすっぺらい布の袋薬がなくなったときどき頭の中がワーッとなる今から何されるんだろう検札が怖い話しかけてくる奴は全部敵旅から帰りたくない旅立つのが下手だ体がだるい最近が冷たいカレーだったらべられる夜中にコンビニに行くからあげばかりべてしまう同じことを続けられない早く着きすぎてしまうおっさんになる覚悟居酒屋が怖い身体を忘れるもっと見る pha 1978年生まれ。大阪府出身。京都大学卒業後、就職したものの働きたくなくて社内ニートになる。2007年に退職して上京。定職につかず「ニート」を名乗りつつ、ネットの仲間を集めてシェアハウスを作る。2019年にシ

    書くことで何かを終わらせる|猫を撫でて一日終わる|pha
    tskk
    tskk 2018/02/13
    「自分の歪みやだめな部分ををひたすら文章に書いて公開し続けていけば、そんな自分を全て受け入れた上で自分と仲良くしてくれる人が自分の周りに集まってくるだろう、みたいな期待もある」
  • Change.orgのビジネスモデルについて

    メールアドレス、Google又はFacebook経由でアカウントを作成することで、Change.orgの利用規約とプライバシーポリシーに同意したとみなされます。 昨日、サイボウズの青野慶久さんが選択的夫婦別姓を実現するための訴訟を国に対して起こしたと記者会見で発表しました。 年明けから、世論の声を集め法廷や国会に届けるため署名キャンペーンもChange.org上で開始されており、ニュースでこの署名も共に報道され注目を集めています。 青野さんたちの活動が報道されたのに対応して、Change.orgのビジネスモデルに誤解を与えるようなブログエントリが拡散しているようです。 夫婦別姓には大賛成ですが青野さんにはChangeorgを使ってほしくなかったです。スパム業者なので。 http://blogs.itmedia.co.jp/fukuyuki/2018/01/changeorg.html(20

    Change.orgのビジネスモデルについて
    tskk
    tskk 2018/01/10
    お知らせだ
  • 『もうそろそろはあちゅうさんは赦されるべきだと思う - なろう原作マンガの感想など』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『もうそろそろはあちゅうさんは赦されるべきだと思う - なろう原作マンガの感想など』へのコメント
    tskk
    tskk 2017/12/27
    てか目に見えるものだけが全てじゃないんですよ、マジで