タグ

webに関するtskkのブックマーク (389)

  • ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」の対応にハゲ子ガッカリ - Hagex-day info

    ハゲ子はガッカリしています。昨日、気合いをいれた記事が注目を集まらなかったのもそうですが、株式会社エルテスさんの返信メールがダメダメだったからです。 ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」さんが、ほっこりブロガーハゲ子の画像を無断で使っていたことが発覚。アフガンで怒ったランボーの如く、不肖ハゲ子は株式会社エルテスさんに問い合わせをした。それまでの経緯はこちら。 そして、昨日は株式会社エルテスさんから返信がきました。わーい、わーい。 まずは私が問い合わせをした文面を晒します。 突然のメール失礼します。Hagex-day.info(http://hagex.hatenadiary.jp)というブログを運営している■■と申します。私のブログの画像を、弊社の資料で無断使用されているという事をきき、問い合わせをした次第です。 無断使用した内容は私のブログで書いているので、参考にしてください。 htt

    ネット炎上対策会社「株式会社エルテス」の対応にハゲ子ガッカリ - Hagex-day info
    tskk
    tskk 2017/12/27
    出典を明記して使用を継続するのか、破棄するのか、今後の資料の取り扱いは知りたいところ。後は普通というか、「これ以上つついても何も出てこないな」って思わせることには成功しているので、まあって感じ
  • フェイスブックはなぜ「フェイクニュース警告マーク」を外すことにしたのか?

    フェイクニュース対策として、昨年末に鳴り物入りで始まった外部メディアとの提携によるファクトチェック。さらに、その結果を反映する仕組みとして、今春からスタートした「警告マーク」。 だが、ファクトチェックを担うメディアからは、フェイスブックが詳細なデータを開示しないことへの不満が噴出。また「警告マーク」についても、専門家から効果を疑問視する指摘が出ていた。 そしてフェイスブックが「警告マーク」取り外しの理由として挙げたのは、まさに「運用」と「効果」の問題だった。 ●ファクトチェックと警告 フェイスブックのニュースフィードを担当するプロダクトデザイナー、ジェフ・スミス氏ら3人は21日、「虚偽情報対策のデザイン」と題した投稿をブログメディア「ミディアム」で公開した。 「1年にわたるテストとそこから学んだこと受けて、私たちはユーザーがフェイスブック上でフェイクニュースを目にした時の、警告の仕方の変更

    フェイスブックはなぜ「フェイクニュース警告マーク」を外すことにしたのか?
    tskk
    tskk 2017/12/23
    バックファイアー効果
  • はあちゅうのセクハラ告発大炎上(叙情編) - Hagex-day info

    御釈迦様さまは極楽の蓮池のふちに立って、この一部始終をじっと見ていらっしゃいましたが、やがて犍陀多が血の池の底へ石のように沈んでしまいますと、悲しそうな御顔をなさりながら、またぶらぶら御歩きになり始めました。自分ばかり地獄からぬけ出そうとする、犍陀多の無慈悲な心が、そうしてその心相当な罰をうけて、元の地獄へ落ちてしまったのが、御釈迦様の御目から見ると、浅間しく思召されたのでございましょう。 しかし極楽の蓮池の蓮は、少しもそんな事には頓着(とんじゃく)致しません。その玉のような白い花は、御釈迦様の御足のまわりに、ゆらゆら萼(うてな)を動かして、そのまん中にある金色の蕊(ずい)からは、何とも云えない好よい匂が、絶間なくあたりへ溢れて居ります。極楽ももう午ひるに近くなったのでございましょう。 芥川龍之介『蜘蛛の糸』より 酷いネット炎上事件に遭遇すると、いつもこの御釈迦様の気持ちになってしまうHa

    tskk
    tskk 2017/12/22
    叙情編だ
  • ヨッピー氏によるはあちゅう弁護の疑問点まとめ - ここはお前の日記帳

    少なくとも「支持する」と言うのであれば、その「支持する」っていう姿勢を貫いて欲しいし、「〇〇は嫌いだけど」みたいな枕詞つけるくらいなら「支持する」なんて言わなくてもいいと思う。それは良識派ぶりつつ一発ぶん殴っておくっていう、それこそ姑息な手段ではないかな。 意見表明で留保をつけることは罷りならんらしい。 ヨッピー氏によると、あの元電通マンによる悪質なセクハラパワハラモラハラ告発へのコメントで「はあちゅうは嫌いだけどこの件は応援する」と留保付きの支持を表明した人達は「良識派ぶりつつはあちゅうを殴ること」が目的だったんだと。 大勢まとめて偽善者クズ呼ばわりする強烈な申し立てだが、件の「はあちゅう支持者」達はそんな人達だったろうか。 全然違う、というかむしろ逆だと思う。 説明する前に現物を見ていく方がいいだろう。 「留保付きはあちゅう支持コメント」をざっと拾ってきたから見て欲しい。 但し、適当

    ヨッピー氏によるはあちゅう弁護の疑問点まとめ - ここはお前の日記帳
  • ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに

    スペイン・マドリードで行われた世界の観光推進組織が集まるイベントに参加したトリップアドバイザーのブース(2014年1月22日撮影、資料写真)(c)AFP/GERARD JULIEN 【12月8日 AFP】英ロンドンで「最も行きたい」レストランに格付けされた、裏庭の物置小屋を改装したレストランが実は存在していなかったことが分かった。世界最大級の口コミ旅行情報サイト「トリップアドバイザー(TripAdvisor)」が7日、明らかにした。 ロンドン南部の裏庭レストラン「ダリッジの小屋(The Shed at Dulwich)」は、招待された客に「情欲・ウサギの腎臓のトーストのせ」、「共感・ビーガン向けアサリのスープ」、「熟考・分解されたアバディーンビーフシチュー」など、気分や感情を表す単語から考え出されたメニューを写真付きで紹介した。しかし実際には、漂白剤の錠剤、シェービングクリーム、光沢仕上げ

    ロンドンの実在しないレストラン、口コミ旅行サイトで格付けトップに
    tskk
    tskk 2017/12/09
    Oobah Butler本人による記事が読みたい
  • 医療や健康に関連する検索結果の改善について

    +1 ボタン 2 AMP 11 API 3 App Indexing 8 CAPTCHA 1 Chrome 2 First Click Free 1 Google アシスタント 1 Google ニュース 1 Google プレイス 2 Javascript 1 Lighthouse 4 Merchant Center 8 NoHacked 4 PageSpeed Insights 1 reCAPTCHA v3 1 Search Console 101 speed 1 イベント 25 ウェブマスターガイドライン 57 ウェブマスタークイズ 2 ウェブマスターツール 83 ウェブマスターフォーラム 10 オートコンプリート 1 お知らせ 69 クロールとインデックス 75 サイトクリニック 4 サイトマップ 15 しごと検索 1 スマートフォン 11 セーフブラウジング 5 セキュリティ 1

    医療や健康に関連する検索結果の改善について
    tskk
    tskk 2017/12/06
    これはいいアップデート
  • 若者はネットのどこにいるんだろう

    アラフォー婆だが、何か常に自分達の世代がネットの多数派になってる気がする。 ここも凄く加齢臭を感じる。 2ちゃんとかTwitterとかFacebookにもそこまで若者が居ない。 どこに居るんだろう。

    若者はネットのどこにいるんだろう
    tskk
    tskk 2017/11/27
    はてなのユーザー層は最新のメディアガイドによると30代が40%、40代が21%、50代以上6%。一応、40代よりかは29%いる20代の方が多い(10代以下は4%)。2chは2009年時点で既に35~44歳が35%、45~54歳が20%(グーグルアドプランナー分析)
  • <座間事件>トレンドブログにデマ氾濫 安易な拡散は同罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇スマイリーキクチさん 優越感に浸る 放火魔のよう 事件や芸能人の醜聞など注目の話題を取り上げるトレンドブログが、神奈川県座間市の9遺体事件で事実無根の投稿を多数掲載している一件に、お笑い芸人スマイリーキクチさん(45)が関心を寄せている。彼自身「殺人に関与」などとネット上のデマに長年苦しめられ、人権侵害への対処法を各地で説く。そんな経験を踏まえ、トレンドブログがフェイクニュースの温床となっている現状をどう見ているのか。【大村健一】 --スマイリーさんは座間事件発覚直後、ツイッターで「あいまいな情報に惑わされないよう気をつけたい」と発信されました。 ◆今回の事件は異常性や猟奇性から世間の注目を集めると感じ、容疑者に関する情報がネット上で飛び交うと思いました。ネット上で容疑者のあやふやな情報が出回り、無関係な親族などの個人情報がさらされ、度を越す嫌がらせが起きる危険性を感じ、注意を呼びかけま

    <座間事件>トレンドブログにデマ氾濫 安易な拡散は同罪 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 裏紅白歌合戦2017

    審査員 山田孝之   夏井いつき   ドナルド・トランプ(通訳:ピース綾部) 五箇公一(侵入生物専門家)   香香(パンダ)   今昔庵のマスター 珍宝館のち○子さん   歯が互い違いのおじさん(水ダウ)   VR蓮舫   中田カウス 結果発表 : 浜田雅功 スタッフ ラジオ実況 : 滝沢カレン 解説 : 小柳ルミ子 視聴者プレゼント提供 : ヒカル(ユーチューバー) ケータリング : 大磯町の中学給業者・わんずまざー保育園 Web担当(インスタグラム) : 志村けん Web担当(ツイッター) : クロちゃん Web担当(ファクトチェック) : 南場智子DeNA代表取締役 コンプライアンス監修 : アディーレ法律事務所 ポリコレ監修 : 貴乃花親方 クレーム対応 : トランプマン 観覧 : 研ナオコ ほか全部 : TOKIO 会場 : 上野・不忍池(の、池の水を全部抜いた特設会場) .

    裏紅白歌合戦2017
    tskk
    tskk 2017/11/16
    そういえば、ぱいぱいでか美さんって、ゲスの極み乙女。のバックコーラスでNHK紅白出演済みなのが面白い
  • かってネットでだけは良くあろうみたいな習慣があった - 山下泰平の趣味の方法

    1990年代、私が高校生くらいの頃にポリティカル・コレクトネスみたいな言葉を聞いたことがある。当時は今と違い、意識しないとあんまり情報が入ってこなかった時代だった。海外政治だとか風俗に全く興味のない私が、そういう言葉を聞いたってことは相当に流通していていたんだと思われる。これは今だと当り前のルールみたいになっていて、ネットでミスるとボコボコに殴られるみたいな感じになっている。 最近だと文化盗用の盗用みたいなのがあって、これも今のことろは外人ってマジ糞馬鹿だよなーって雰囲気だけど、そのうち日でも文化盗用するとネットでボコボコに殴られるみたいな感じになる気がする。 とにかくネットでミスると怒られる。これによって新しい職業も開発されていく。例えば頭とか色々狂ってる芸人は、テレビで不用意な発言するのが仕事である。それもネットで怒られる。 一概に悪いってわけでもなくて、インターネットが持つ「ネッ

    tskk
    tskk 2017/11/15
    ホイジンガ派とホイジンハ派の抗争が始まる/そういや礼儀作法にうるさかった空手の師匠、本業ヤクザだった
  • ネットに踊らされるテレビ「10年経ってもそのレベル」 BPO倫理検証委員長の嘆き

    テレビ業界で何が起こっているのかテレビがネット情報に踊らされた事例は、最近の話題になったものだけでも以下のようなものが挙げられる。 フジテレビ「ワイドナショー」(5月28日放送)。「宮崎駿さん引退宣言集」のコーナーで実際の発言ではないものを紹介 フジテレビ「ノンストップ!」(6月6日放送)。人気アイス「ガリガリ君」で存在しない「火星ヤシ」味を紹介 TBS「世界の怖い夜」(7月19日放送)。一般人の写真に何者かが修正を加えたものを人に無断で心霊写真として紹介 いずれも、少し調べればわかることだ。BuzzFeed Newsや複数のネットメディアが、これらのテレビ番組の放送後に、すぐに間違いを指摘してきた。 BuzzFeed Newsは、テレビ局や番組制作関係者らへの取材を通じて、以下のような業界の構造的な問題を指摘した。 ネットリテラシーの低さ バラエティと報道の垣根の消滅予算の削減慢性的な

    ネットに踊らされるテレビ「10年経ってもそのレベル」 BPO倫理検証委員長の嘆き
    tskk
    tskk 2017/10/27
    取材ってちゃんとやるとかなり大変だし、予算も人員も必要なのはわかるけど、公式サイトで商品アナウンスが出てるか確認するくらいはしようよとは思う
  • 【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険

    【2017/10/25追記】 久しぶりにバズッたので、ナイチンゲールの呪いにかかっている私としては戦々恐々としながらはてなの通知欄をみております。 はてぶで、今回指摘したSONYのハンディカムのCMに、高篠氏のエピソードが使われていることを教えてくれた方がいました。情報提供ありがとうございます。みんな知ってるものですね。新しい項に追記しています。 私の好きな『それ町』の石黒正数さんのtweetを最近フォローしているのですが、こんなジョブズの逸話を紹介していました。 技術者「アイフォンの試作機です。この機能でこれ以上小さくするのは無理です!偉い人にはそれが分からんのです」 おもむろに試作機を水没させるジョブズ。 ジョブズ「あぶくが出たな。まだ隙間があるという事だ、工夫しろ」 この話が好きでなぁ。 ネームを描く時の指針になったものよ。 — 石黒正数 (@masakazuishi) 2017年1

    【追記】ジョブズがiPodを水没させる逸話はウソである、フェイクだっていいじゃない - ネットロアをめぐる冒険
    tskk
    tskk 2017/10/25
    力作。元ネタまでたどり着いたのすごい
  • 広告主にも、嫌がられない広告を開発していく責任があるはず。 : 徳力基彦 公式ブログ

    この記事は内容に間違いが多いと指摘をいただき増して、削除しました。

    広告主にも、嫌がられない広告を開発していく責任があるはず。 : 徳力基彦 公式ブログ
  • 広告詐欺大国・日本、インプの81%が該当との調査結果:アドフラウドの国際的状況を示す4つのグラフ | DIGIDAY[日本版]

    アドフラウド(広告詐欺)のせいで、マーケターはコスト増を強いられ、パブリッシャーは収益をかすめとられている。ディスプレイ広告のアドフラウド被害額は、2016年時点で推定74億ドル(約8300億円)。問題解決に必要な認識を得るために、世界のデジタルアドフラウドの現状をチャートで見ていく。 蔓延し続けるデジタルアドフラウド(広告詐欺)のせいで、マーケターは相当のコスト増を強いられており、パブリッシャーは収益をかすめとられている。 ディスプレイ広告のアドフラウド被害額は、調査会社フォレスター・リサーチ(Forrester Research)によると、2016年時点で推定74億ドル(約8300億円)。2021年には、109億ドル(約1兆2000億円)に上る見込みだ。それ以上の被害を見積もるレポートも存在する。 最近の事例を振り返ると、米配車サービス大手ウーバー(Uber)が9月、電通傘下の英モバイ

    広告詐欺大国・日本、インプの81%が該当との調査結果:アドフラウドの国際的状況を示す4つのグラフ | DIGIDAY[日本版]
    tskk
    tskk 2017/10/12
    もうちょっと詳細に解説されたものを読みたい
  • この記事は削除しました

    追記:私がTwitterのルール違反をしたことによりアカウントロックされた件についての記事でしたが、他の方からの圧力により一方的に凍結されたかのように誤解されてしまう内容だったため、記事は削除しました。申し訳ございませんでした。

    この記事は削除しました
    tskk
    tskk 2017/08/31
    関連リンクが熱い
  • でっちあげた「人気インスタグラマー」を企業は宣伝に採用するのか? 米マーケティング企業の実験がまさかの結果に

    買ったフォロワーと「いいね」で仕立て上げられた「人気のInstagramアカウント」を、企業は宣伝に採用するのか? そんな実験を米カリフォルニアのマーケティング企業mediakixが実施しました。 mediakix公式ブログ 企業がSNS上で影響力のある人(インフルエンサー)に製品やサービスを紹介してもらう宣伝手法は近年急増しており、同社によるとInstagramにおける市場規模は10億ドル(約1000億円)にも及ぶそうです。しかし、インフルエンサーの中に、業者からフォロワーを購入して偽の人気を演出し、企業との契約を狙っている者がいる可能性は否めません。 こうした背景から、同社は実体のない2つのアカウントを作成して実験を開始。1つは「ファッションとライフスタイルに影響力がある地方モデル」と設定した「calibeachgirl310」で、1日の写真撮影だけで全体のコンテンツを制作しました。

    でっちあげた「人気インスタグラマー」を企業は宣伝に採用するのか? 米マーケティング企業の実験がまさかの結果に
    tskk
    tskk 2017/08/14
    いい話
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tskk
    tskk 2017/08/04
    Ittousai氏の個人ブログ状態だった時代のEngadgetJPは本当にいいサイトだったなあという気持ち/アンケート答えた
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tskk
    tskk 2017/07/12
    「うっすらと読者を騙してたとしても、総合的に楽しかったらいいじゃないという長期的に読者との信頼関係を失うやり方は避けたほうがいいと筆者は思います」ヘイト値上げつつのPVって、広告主も被害者なんだよなー
  • 『タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『タイトルにPR入れる入れない問題とか色々 - ヨッピーのブログ』へのコメント
    tskk
    tskk 2017/07/12
    個人的に記事広告でも面白そうだったら読むし、事前にわかってる広告は普通に好きだけど、ユーザー保護や広告主保護の観点からも、アンフェアなものに関してはダメだと思ってる
  • BuzzFeedがAmazonプライムデーでアフィサイト化してる件www

    WELQをなぎ倒し、フェイクニュースサイトの運営者を直撃し、ヘルスケア大学等の医療系サイトを攻撃し、サントリー頂で「いやぁ、クライアントの要求キツいから炎上も狙うよね」という広告業界の音も暴露したりで、日々、快適なネット環境のために大活躍しているBuzzFeed。 そんなBuzzFeedが、やたら「Amazonプライムデー」をプッシュしてて、ちょっと多いなあと思って数えてみたら、正直引くレベルだった。その数少なくとも28。 01)アマゾン、年1回の大セール「プライムデー2017」を7月11日に開催 今年は合計30時間! 2017/06/29 14:02 02)【Amazonプライムデー】ほしい商品だけタイムセールの開始通知を受け取る方法 2017/06/29 18:00 03)アマゾンジャパン社長が語る顧客第一主義 運送問題は「心配しないで」 2017/06/29 18:46 04)A

    BuzzFeedがAmazonプライムデーでアフィサイト化してる件www
    tskk
    tskk 2017/07/12
    「どこから収入を得ているか」はメディアの特性や意義を考える時の必須情報だし、利益相反行為のチェックにもなるので、一見くだらなく思えてもこういう増田は必要