YAP(achimon)C::Asia Hachioji 2016 mid in Shinagawa での発表資料です。Read less
むかし、Code Instructions: Java Objects Memory Structureを読んで参考になったので、訳した文章をあげます。【】は補足のため付け足しました。しかしながら、実際のメモリ管理方法は見えないので、正しいのか定かではありません。 ・・・ Javaについていつも悩まされていることは、オブジェクトが使用するメモリがどれほどなのか解決する方法が欠けていることです。C++はsizeof演算子を持ち、プリミティブ型のサイズや与えたクラスのオブジェクトのサイズも照会できます。CやC++の演算子は、ポインタの計算、メモリのコピー、I/Oといったことに役に立ちます。 Javaは該当する演算子を持っていません。現実では、Javaはこの演算子を必要としません。Javaでのプリミティブ方のサイズは言語仕様によって定義されており、一方でCやC++はプラットフォームに依存します。
前回の記事では、 Javaの文字列比較においては、==演算子ではなくequalsメソッドを使いましょうという説明をしました その理由も説明しました この記事では、もう少しだけ詳しい説明をします ◆対象読者 Javaの文字列比較で==演算子ではなくequalsメソッドを使うのは分かった人 でも、その理由が分かったような分かってないような・・・イマイチ理解しきれていない人 Javaのインスタンスの正体を知りたい人 ◆解決できるかも知れないお悩み Javaの文字列比較で==演算子ではなくequalsメソッドを使う理由 そもそも、newしたときのインスタンスの正体ってなに? ◆どうやって解決するか Stringではなく、独自のクラスを使ってメモリについて説明します ==演算子でも一致させてみよう! まずはサンプルコードとその結果をご覧ください ソースコードとともに、コメントを読んでください pub
撮影開始。通常シャッターの onClick() から呼ばれる。 サンプルの実装 完全なソースは GitHub にあります。 https://github.com/kotemaru/androidCamera2Sample Camera2StateMachine.java: 上記、状態遷移図をそのまま実装しただけですが 300行になりました。 これでもカメラとして機能するための必要最小限です。 // Copyright 2015 kotemaru.org. (http://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0) package org.kotemaru.android.camera2sample; import java.util.Arrays; import java.util.List; import android.app.Activity; impo
本記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 近年、ビジネスは"勘と経験による意思決定"から"データに基づく意思決定"にシフトしてきています。この傾向は価格戦略においても同様です。本ブログでは、需要と供給のバランスから最適な価格設定をする、ダイナミックプライシングの技術をご紹介します。 こんにちは。アナリティクスサービス本部の登内です。 当社では、データから価値を引き出すべく日々、様々なデータ分析に取り組んでいます。その中でも、来たるべき令和時代にブレイクするかも知れないテーマであるダイナミックプライシングへの取り組みも強化しています。今回は、ダイナミックプライシングの概要と定式化について紹介したいと思います。 この記事の目次は次のとおりです。 ダイナミックプライシングとは? 定義 メリット・デメリット 定式化 問題設定 定式化 最適
フレームワークの位置付け まず最初に、AI(人工知能)関連技術の全体像におけるフレームワークの位置付けについて見てみましょう。 AI(人工知能)関連技術は以下の4つの層より構成されており、フレームワークは最下層のハードウェアに最も近い技術となります。 以下にフレームワーク以外の各層について簡単に説明します。 (1)AI (人工知能)アプリ/サービス 私たちがスマホあるいは家電製品で使用することができるサービスです。例としては検索サービス、チャットボット、スマートスピーカーおよびSiriなどがあります。 (2)AI (人工知能)プラットフォーム 自然言語理解/画像認識/動画分析/音声認識/機械翻訳などのAI (人工知能)機能をWebブラウザ経由で提供するサービス(有料)です。例としてはGoogle Cloud ML、Amazon MLおよびIBM Watsonなどがあります。 (4)ハードウ
これまでディープラーニング使ってみよう!という場合、ほぼPythonプログラミングというような雰囲気でしたが、ディープラーニング用の統合開発環境と銘打たれたものが出てきました。
独学でAIを学んで何かを開発してみたいと思っていても、なかなか何を作れるのかがよくわからないですよね。また、どのように勉強すればAIを利用したアプリケーションを作れるのかもネットで調べてもでてきません。 そこでプログラミングでAIを利用してどんなことができるのかをまとめたら嬉しいか聞いて見たところ、需要があったので、まとめてみたいと思います。 AIとは AI(人工知能)とは、機械学習やディープラーニング等の技術群です。機械学習は、基本的には教師あり学習、教師なし学習、強化学習があります。 AIで使われる言語は? AIプログラミングで利用されるのは、Pythonがほとんどです。Pythonでは、最先端の技術開発が進んでいるので、Pythonで実装することが多いです。ただし、処理速度を求められる場合、CやC++が使われることもあります。 AIプログラミングで開発でできることは? それでは本題で
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 鈍くさいのにヒーローをやっているおじさんと、そのひたむきさに反発してどうしても意地悪なことを言ってしまう女子高生の漫画「レンジャーおじさんと女子高生」に目頭が熱くなります。作者は漫画家の成家慎一郎(@_71416)さん。 漫画を一気に読む 河原で赤レンジャーの格好をしているおじさん。ヒーローらしからぬ鈍くささで、木に絡まった風船を取ることもできません。高校卒業間近のミヨちゃんは「特殊能力も人知を超えたパワーも持ってない近所迷惑おじさん」と、おじさんをしょんぼりさせます。 ヒーローだと言い張るなら、空を飛んだり、車を持ち上げたりしてみせてくれたらモモレンジャーになってもいいと言うミヨちゃん。とうてい普通の人間ではできないことですが、おじさんはケガをしてもやり遂げようとします。 ミヨちゃんが何度「諦めて」と言っても諦めないおじさん。理由
率直に、Deep Learningができることって何?と聞かれると、実はドキリとしてしまいますよね。昨今は様々なメディアでDeep Learningが取り上げられ、知っておくべき最新の知識として紹介されています。 そして分かりやすい記事や図を眺めていれば、なんとなくDeep Learningについても分かった気になるでしょう。しかしそのDeep Learningで何ができるのと質問されると、自分の言葉でまとめるのは難しいです。 そんな時に、Deep Learningについて短くて理解しやすいまとめがあれば嬉しいですよね。そこで今回は、Deep Learningについて基本的なことをおさらいした後、Deep Learningでは何ができて、何ができないのかということをお話しいたしましょう。 Deep Learningって何 Deep Learningは社会を根本から変えてしまう技術の一つとし
ウェイクワードで操作できるスマートホーム・デバイスを作り始める こんにちは、ヨシケンです! これまでラズパイを使って、スマートスピーカーや画像解析するカメラなどを作ってきました。 ここからは、そこで使った音声技術や画像解析を活用して、お家で役立つスマートホーム・デバイスを作って行きたいと思います。 2018年3月に機能向上して発売されたRaspberry Pi 3B+や、小型ラズパイのRaspberry Pi Zeroなどを使って、声で操作する便利なホームデバイスを作っていきますよ! 今回の記事で必要な物一覧 ・Raspberry Pi 3B+ ・小型USBマイク (USBで使えるマイクなら何でも構いませんが、今回は小型で1,000円以下のこちらを使いました。) ・小型スピーカー (こちらもイヤフォン・ジャックに差さるものなら構いませんが、充電式アンプ付きのこちらを使っています。) ・モバ
Raspberry Pi Zero v1.3、Raspberry Pi Zero ケース、miniHDMI変換アダプタ、USB-microB OTGケーブルがセットになった最小構成のキットです。microSDや電源については別途ご用意ください。 Raspberry Pi Zero ケースは、miniHDMI変換アダプタが奥までささらない場合があります。映像出力する際に工夫が必要です。Raspberry Pi Zero 公式ケースの使い方をご一読ください。 内容物 1 x Raspberry Pi Zero v1.3 1 x Raspberry Pi Zero ケース 1 x miniHDMI変換アダプタ 1 x USB-microB OTGケーブル 資料 Raspberry Pi Zeroが届きました!←Raspberry Pi Zero v1.3試用記事 Raspberry Pi Zer
旅行に出かけるときや外出時など、猫がちゃんと一人でお留守番できてるかどうか心配ですよね〜。そこで、Raspberry Pi zeroを使って猫を定点観察する定点カメラ(監視カメラ)をつくってみました。 今回は、30分ごとにRaspberry Piのカメラで撮影した室内画像をSlackに投稿するようにしてみました。 今回の記事の内容は次の通りです。 まずは機材を準備する カメラを接続する Raspberry Piのカメラで撮影してみる Slackにアップロードできるようにする Slackに開発アプリの登録 Slackでの認証設定とTokenの発行 Slackへの投稿プログラムの作成 一定時間ごとに自動的に撮影するようにする まずは機材を準備する 今回使用したのはRaspberry Pi zeroとスターターセット、Raspberry Pi用のカメラモジュールです。Raspberry PiはA
M5Stackでできる10のこと 1. スマートウォッチ ▲転載元:小型万能マイコン「M5Stack」で自分だけのクソダサいスマートウォッチを作る M5Stackを拡張モジュールのウォッチバンドと組み合わせることで、スマートウォッチとして使えるようになります。 サンプルコードを実行するだけなので、プログラミング初心者の方でも簡単に実装できます。スマートウォッチにしては画面が大きく扱いづらい(そしてちょっとダサい)のが難点ですが……。 参考:小型万能マイコン「M5Stack」で自分だけのクソダサいスマートウォッチを作る 2. ゲーム ▲転載元:とんちき録 M5Stackを、拡張パーツであるインターフェース・パネルと組み合わせることで、ゲームを作成できます。まるでゲームボーイのような実装も可能です。 サンプルコードだけで作成可能なゲームもあり、初心者でも簡単に実装できます。自作ゲームのデータも
昨今はさまざまなメディアで「IoT」という言葉を聞くようになりました。 2030年には、IoTデバイスの総数は1250億個(2019年の約4倍)になると推計されています。これからますますIoTデバイスへの注目度は高まっていくでしょう。 そんな現在において「IoTを理解するために一度自分で作ってみたい!」という人も多いようです。 個人でIoT機器を作る際によく使われるのが「Raspberry Pi」です。今回は、Raspberry Pi(通称:ラズパイ)を活用してできることを15個ご紹介します。 難易度順にまとめたので、自分のスキルに合わせて挑戦してみてください! Raspberry Piとは まず、Raspberry Piについての基礎知識を理解しておきましょう。 Raspberry Piは、イギリスのラズベリーパイ財団が開発した「超小型のシングルボードコンピューター」です。名刺サイズであ
“IoT”や“メーカーズ”といったムーブメントが巻き起こっているなか、「Raspberry Pi=ラズベリーパイ」「ラズパイ」という言葉を耳や目にする機会が増えた。ここで「おいしそう」と思ったあなたは要注意! 時代に取り残されてしまっているかも? ……というわけで本記事では、この“小さなコンピューター”「ラズベリーパイ」について、基礎知識から周辺情報までご紹介する。 筆者所有の「Raspberry Pi 2 モデル B」 ラズベリーパイの超基本! 今やシングルボードPCの“代名詞” ラズベリーパイは、英ラズベリーパイ財団が開発した超小型のシングルボードコンピューター(上の写真参照)。日本では略して「ラズパイ」と呼ぶケースが多い。名刺サイズ大の小さな1枚の基板に、ARMベースのCPUや、パソコンを構成するハードウェアの大半が詰め込まれていて、HDMI/USB/LAN等のインターフェイスを利用
英語ではRaspberry Pi。日本語ではラズベリーパイ。略してラズパイ! むき出しの基盤に、CPUや入出力インターフェースとコネクタが付いただけの簡素なコンピュータです。 データを記録するハードディスク、パソコンを操作するマウスやキーボードは標準で装備されていません。別途購入して基盤に差し込んで使用します。 ハードディスクが搭載されていないため、WindowsやMacOSのようなOperatingSystem(OS)もインストールされていません。 SDカードにOSをインストールさせて使用します。OSはLinux系をベースに10種類以上のものがあり選択可能です。一般的なものはRaspbianとなります。 キーボードやマウスは、USBやBluetoothで接続して使用します。ラズパイのモデルによってはBluetoothは搭載されているものと搭載されていないものがありますので注意してください
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く