タグ

2021年8月10日のブックマーク (7件)

  • 「スマートニュース ワクチンダッシュボード」制作メモ|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA

    8月4日に「スマートニュース ワクチンダッシュボード」をリリースしました。首相官邸や厚生労働省から発表されているワクチン接種状況に関するデータを一覧できるダッシュボードです。 前回(前職で作った感染状況ダッシュボード)と同様に、設計・デザイン・データの選定・実装(正確には今回はデータの自動取得などにかかるシステムをエンジニアに作ってもらった)などを行いましたが、5月〜6月ごろにかけて制作する上で考えていたことをメモとして書きます。 全体の設計について 基的には新型コロナの感染状況と似た形式のデータなので、構造は前回のダッシュボードとそこまで変わらない。他の見せ方も検討したが、「マルチデバイス対応」「概要から詳細への流れ」「初見でもわかりやすく、かつ何度も見たリピーターでも冗長に思わないこと」「データが追加・変更される可能性」などを考慮すると、最終的には大体このような形に落ち着くのではない

    「スマートニュース ワクチンダッシュボード」制作メモ|荻原 和樹 / Kazuki OGIWARA
  • DX推進キーマンの「AI人材」が大幅不足--その中で企業が打つべき一手は?

    DX推進のキーテクノロジーとなるのは「AI」です。実際に、世界有数のデジタル企業はAIを活用してビジネスを成長させています。最近では、プログラミングコードを書かずにAIを構築できるツールも生まれ、AIの活用は急速に拡大しています。 ところが、日国内を見れば、AIをうまく取り入れられない企業が多いのが実態です。AIをうまく活用するにはAIを「使いこなす」人材が必要ですが、日にはそういった人材が著しく不足しており、外部から調達をしたくても採用できないという状況にあります。外部に人材がいなければ、育てるしか方法はありません。 そこで連載では、ZホールディングスのZOZOでさまざまなAIプロジェクトを推進しながら、SaaS型人材育成サービスを手がけるGrowth X社(コラーニングから商号変更)でAI戦略アドバイザーを務める野口竜司(Growth X AI戦略アドバイザー、ZOZOテクノロジ

    DX推進キーマンの「AI人材」が大幅不足--その中で企業が打つべき一手は?
    tsry9000
    tsry9000 2021/08/10
  • 無印良品の「辛くないグリーンカレー」は、レトルトカレーの革命かもしれない

    無印良品から発売された「辛くないカレー」シリーズ。 その中には、"激辛"のはずのグリーンカレーの姿があった。オリジナル版とべ比べてみた筆者のレポートです。 無印良品のグリーンカレーべたことはあるだろうか。 公式HPに「現地に出向いて場のカレー文化を学んでいます」と書かれているだけあって、格的でとてもおいしい。 お店クオリティの味が税込350円(2021年現在)でべられる手軽さで、無印良品のレトルトカレーの中でも上位の人気商品とのことだ。 しかし、こちらをご覧いただきたい。 辛さレベル:激辛 発売当初は辛すぎて涙を流しながらべていた記憶があるから、どうやらリニューアルされてマイルドになったようではあるが、べると全身が熱くなって汗だくになってしまう。夏場は後に冷水を浴びに行かなければならないほどだ。 「おいしいんだけど、暑いんだよな…」としばらく敬遠していたのだが、つい最近こ

    無印良品の「辛くないグリーンカレー」は、レトルトカレーの革命かもしれない
  • 若者は家賃半額・高齢者は不安払拭。新時代の賃貸住宅「ノビシロハウス」

    2021年3月に神奈川県・藤沢市に生まれた「ノビシロハウス亀井野」(以下ノビシロハウス)は、一見、一般的な賃貸住宅に見えます。しかしここは、バリアフリー設計、高齢者と若者の混住による人間的交流、ITを活用した安全確保など、一人暮らしの高齢者の不安を払拭するさまざまな要素を取り入れた、今までにないタイプの賃貸住宅です。 高齢化の進む社会にあるべき賃貸住宅をめざし、不動産や介護施設の関係者が模索し、出した一つの結果でもあります。入居者が決まりはじめたノビシロハウスを訪問、その発想や魅力を探りました。 多くの人の協力を得て、高齢者賃貸に乗り出す 「ノビシロハウス」は、六会日大前駅(小田急線)駅から徒歩約7分の住宅地にあります。 二階建ての単身用の軽量鉄骨アパート2棟が2階のベランダ部分を共有する設計で、中央に階段を設けています。敷地正面にはシュロの植栽があり、北側のNorth棟の1階にはカフェが

    若者は家賃半額・高齢者は不安払拭。新時代の賃貸住宅「ノビシロハウス」
    tsry9000
    tsry9000 2021/08/10
  • 東外大言語モジュール

    Introduction TUFS言語モジュールは,東京外国語大学大学院の21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」の研究成果を活かして開発した,新しいインターネット上の言語教材です。英語以外の言語教材は,主として大学生が初めて新しい外国語を学ぶための教材を想定しています。英語については,小学校での総合学習や中学校で初めて学ぶ外国語としての英語を念頭において開発しました。 2004年6月に「発音モジュール」が12言語で公開され,それに先立つ2003年12月には「会話モジュール」が17の全ての言語で公開されました。 続く2006年4月には,「文法モジュール」が10言語で公開され,「語彙モジュール」も2言語で公開中です。 これらの教材は,東京外国語大学の教員,大学院生および学外協力者を含む100名以上の協力によって開発されました。 詳しくは開発者一覧をご覧ください。 さらに

  • 泡盛の味と香りに目覚めると宅飲みが捗ると断言します! 泡盛マイスターがオススメする銘柄10選とおいしい飲み方 #ソレドコ - ソレドコ

    みなさん初めまして! 泡盛じょーぐーライターの久高です(※「じょーぐー」=沖縄の方言で「好き」という意味です)。周りの人が驚くくらい「泡盛の沼」にどっぷりハマっています。 著者:久高葵(くだか・あおい) 沖縄生まれ沖縄育ち。ひょんなことがきっかけで泡盛の奥深さに気付き、2016年に「泡盛マイスター」(沖縄県知事認証の資格)を取得。 その頃から「多くの人に泡盛の魅力を伝えたい」と、泡盛にまつわるコラムを書いたり、若者向けの泡盛イベントを開催したり……。2018年には編集長として、ムック『酒好きにすすめたい泡盛の香り』を出版した。 現在は沖縄県外に住みつつ、引き続き泡盛の普及にひそかな情熱を燃やしている。 最近、新しい生活様式に合わせて、以前より自宅で飲む機会が増えましたよね。みなさんはどんなお酒を選んでいますか? 私は、泡盛こそ「宅飲み」にぴったりなお酒だと断言します! これまで飲んだこと

    泡盛の味と香りに目覚めると宅飲みが捗ると断言します! 泡盛マイスターがオススメする銘柄10選とおいしい飲み方 #ソレドコ - ソレドコ
  • ソフトウェアエンジニア、建売を買う - Software Transactional Memo

    買った戸建てに付けた表札、住所はぼかした プロローグ 新型コロナが世間を騒がせ始めて以来ずっと在宅勤務をしている。 転職に伴って会社近くに引っ越したので通勤のドアtoドアで30分台を叩き出していた好立地はその活躍の機会をすっかり失った一方で、妥協した40平米の部屋の狭さと1LDK+Sの間取りが巣ごもり子育て核家族を襲った。 外で遊び足りない娘は泣き、広がった活動範囲で家中の物を無秩序に引っ掻き回すので必然的に触られたくないものは高いところに置くことになり、立体的に活用される事になった1LDKの空間は生活の難度を高めジワジワと真綿で首を締めるような状況が続いた。 住んでいたマンションは駅に近いのは良いが作りは古く、冬には窓枠が結露しカビが発生する。窓から降りる冷気はそのまま壁や床にすら結露を起こし室内はカビに見舞われた。それとの因果関係は不明だが冬場の慢性的な体調不良が家庭内の治安を更に悪化

    ソフトウェアエンジニア、建売を買う - Software Transactional Memo