タグ

2016年1月17日のブックマーク (6件)

  • うつ病の情報なら|ゆううつ部 by U2plus

    こんにちは、U2plus編集長の東藤です。 私、(主にアメリカ基準では)うつ病ではなくなったようです。 「精神疾患診断の標準化問題」に関する議論を皆でしていたときに、うつ病の国際基準を満たさなくなっていることに気がつき、驚きと共に奇妙な感覚を覚えました。 とはいえ今も薬はがっつり飲んでますし、体調の波の変化のうち、調子のいいときには健康レベル、という程度のことですが。 「これまでも元気だったのでは?」という方もいらっしゃるかと思いますが、事業譲渡を終えた後も、2015年にグロービス経営大学院に行っていたときは、体調が悪すぎてリタイヤしようかと悩みました。 うつ病になってからは、あまりに自分の失ったものの多さと、大切な周囲の人たちもまた病気になっていく状況に愕然としたものです。 「少しでもうつ病にお返しをしよう」と思って立ち上げた、認知行動療法SNSのU2plusですが、かえって多くの方に多

    うつ病の情報なら|ゆううつ部 by U2plus
    tsu-nera
    tsu-nera 2016/01/17
  • 競馬の解析をガチでやったら回収率が100%を超えた件 - stockedge.jpの技術メモ

    記事のタイトル通り、競馬で回収率100%を超える方法を見つけたので、その報告をする。 ちなみに、この記事では核心部分はぼかして書いてあるため、読み進めたとしても「競馬で回収率100%を超える方法」が具体的に何なのかを知ることはできない。(私は当に有効な手法を何もメリットが無いのに公開するほどお人好しではないので) 当に有効な手法を見つけたいのであれば、あなた自身がデータと向き合う以外の道は無い。 ただし、大まかな仕組み(あと多少のヒントも)だけは書いておくので、もしあなたが独力でデータ解析を行おうという気概のある人物なのであれば、この記事はあなたの助けとなるだろう。 ちなみに、これは前回の記事の続きなので、読んでない方はこちらからどうぞ。 stockedge.hatenablog.com オッズの歪みを探す さて、前回からの続きである。 前回の記事のブコメで「回収率を上げたいならオッズ

    競馬の解析をガチでやったら回収率が100%を超えた件 - stockedge.jpの技術メモ
    tsu-nera
    tsu-nera 2016/01/17
  • プログラミング未経験者がRuby on Railsチュートリアル(英語Ver.)1周目を完了したので内容をまとめてみる。 - Qiita

    プログラミング未経験者がRuby on Railsチュートリアル(英語Ver.)1周目を完了したので内容をまとめてみる。RubyRails初心者 1周目を進めていく上で方針としたこと 3周やることを前提に、わからない部分はメモだけ残してあまり深入りしない コードはコピペせず全てタイプする(※HTMLCSS等も含めて全部) 1周目はテストを書かない(※2周目、3周目からは書いていきます) 前提知識(チュートリアルに取り組む前にやったこと) HTML/CSS/JavaScriptの基礎インプット(※Treehouseという学習サイトを利用) Git/Unixの基礎インプット(※Treehouseという学習サイトを利用) 簡単なRailsを用いたTo-doアプリ作成(※Treehouseという学習サイトを利用) Rubyの基礎インプット(※Progateという学習サイトを利用) 書籍「基礎Ru

    プログラミング未経験者がRuby on Railsチュートリアル(英語Ver.)1周目を完了したので内容をまとめてみる。 - Qiita
  • 自分でやるか、人に頼むか - 感謝のプログラミング

    tsu-nera
    tsu-nera 2016/01/17
    立派
  • 技術力がつかない負の流れに陥ってしまった。 - 東京アンダーグラウンド

    最近自分がとらわれている負のスパイラルについて、思うところがあって書いてみた。 吐き出せば楽になれるかもしれない。 例外的な人はもちろんたくさんいると思うけど、一般的にSIer社員は技術力が低いと言われている。 たしかに自分の周りのSI社員にまともにコードを書ける人なんていないし、話に出るのは1990年代から2000年代のテクノロジーだ。 業務中にプログラミングをするときは、それが業務を改善するためのものであっても、周りの目を気にしてIDEを開く。 隙間の時間に、ほんの少しだけ。 手を動かさないと技術が身に付かないのは事実で、そういう意味だと、SI社員が技術を身に付ける時間は非常に限られている。 少なくとも、業務中に技術的なことをやる時間はほとんどないので、何かを身に付けたいときは、業務外に頑張って時間をとって勉強しなければならない。 家に帰ってからが勝負になる。 例外的な人になるためには

    tsu-nera
    tsu-nera 2016/01/17
  • REPL-Oriented

    プロダクションで使うGo Pluginの利便性とパフォーマンス性 / Simplicity and Performance of Go plugin for Production

    REPL-Oriented
    tsu-nera
    tsu-nera 2016/01/17