タグ

2018年4月21日のブックマーク (6件)

  • 上司が無能過ぎて吐きそう

    Wordで資料を作れと言われて資料を作った。 上司はそれを全て印刷してアナログで訂正したものを僕に渡してきた。 赤字で「←これ直して」と書いてあるだけで何を直すのか全く分からない。 上司にはアナログではなくファイルのバックアップがあるので、お送りしたWordファイルを直接編集して送ってもらえれば助かる提案をする。 すると面倒だから電話で全部説明するとか狂気の沙汰も及ばない提案をしてきた。 どうして社外であんたの声を聞かなきゃならんのだ。 電話だと反故がある上にWordで編集してくれれば、こちらも訂正箇所の把握がしやすい旨を伝えた。 すると訂正箇所のフォントの色を変えたものが送られてきたが、何を訂正すればいいのか分からないのでコメントを付けて置いてくださいと連絡する。 面倒だから電話で伝えるという、どうしても電話をしたいみたいだったけど必ず口頭だと間違いが起こるので文に直接指示を書いて下さ

    上司が無能過ぎて吐きそう
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    コイツら2人ともクッソめんどくセー、って周り全員に思われてますよ
  • グーグル翻訳にギターを聞かせてみた

    まずは単音のフレーズ。 全く反応がない。 次にコード。 全く反応がない。 結果。私がギターで伝えたいことはグーグルでは翻訳できない。

    グーグル翻訳にギターを聞かせてみた
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    大人しくバウリンガル使おう
  • Hポイントが満タンでも1でも同じ動きができるのは

    なぜ? 普通に考えるとHポイントが1だとヘロヘロで、まともな攻撃はできないはずだろ [追記] Mポイントが0でも1でもまともに思考できるのは違和感ないなあ Mポイントはあくまで魔法を使うためのエネルギーって思ってるし

    Hポイントが満タンでも1でも同じ動きができるのは
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    エッチポイントが満タンだと前かがみになって動きが鈍くなるんだよ
  • 安倍首相「桜がないが賃上げ続いている」 桜を見る会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 安倍晋三首相が主催する「桜を見る会」が21日、東京・新宿御苑で開かれ、芸能人やスポーツ選手ら約1万7500人が出席した。ソメイヨシノや八重桜は葉桜だったが、ピンクのネクタイをつけた安倍首相は「会場にはたくさんの桜が咲いている思い」とあいさつした。 【写真】「桜を見る会」に参加した芸能人たち 安倍首相は冒頭で相次ぐ不祥事を謝罪し、「うみを出し切り組織を立て直していく」と語った。過去の会で桜のように賃上げの花が咲けばいいと話したと述べて、「残念ながら桜がないが、賃上げが続いている」と経済面での成果を強調。日米首脳会談にも触れ「トランプ大統領は米朝首脳会談で拉致被害

    安倍首相「桜がないが賃上げ続いている」 桜を見る会(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    さすが朝日、ダメな写真を選んできたな
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    だから政治家はツイッターやめろよ
  • 麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/20(金) 21:23:03.34 ID:FWTt2tnT0 4月19日発売の週刊新潮によると、福田氏のセクハラ発言を報じた際、麻生太郎財務大臣は担当記者たちとの懇親会の席で、記者に「次官のセクハラ、さすがに辞職なんじゃないですかね」と問われてこう答えたという。 「だったらすぐに男の番(記者)に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ? だってさ、(週刊新潮に話した担当女性記者は)ネタをもらえるかもってそれでついていったんだろ。触られてもいないんじゃないの」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010011-bfj-soci 5: 名無しさん@涙目です。(SB-

    麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tsubo1
    tsubo1 2018/04/21
    官僚を処分すりゃ政権の失点にはならないのに、なんで守ろうとするのか