タグ

2017年11月22日のブックマーク (2件)

  • 元BOØWYドラマー高橋まことに『ブレンド・S』声優3人が弟子入り! 最後は涙で…

    今期アニメの高値安定枠、『ブレンド・S』はご覧になっていますか? 「まんがタイムきららキャラット」での連載作品を原作に、10月からTOKYO MXなどで放送されているアニメです。 主人公は、海外留学を夢見るも目つきの悪さが原因でことごとくバイトに落ちまくっている16歳、桜ノ宮苺香。 彼女はあるきっかけで喫茶店を経営するイタリア人ディーノと出会い、彼が経営する喫茶店「スティーレ」で働くことになります。が、その店は従業員が"ツンデレ"や"妹"といった属性を演じて接客するという、若干変わった喫茶店だったからさあ大変。 目つきの悪さからドSキャラを割り振られてしまった苺香、そしてそんな苺香に一目惚れしているディーノとの関係を軸に、一癖も二癖もある従業員たちとのドタバタを描いた作品が『ブレンド・S』です。 きらら原作の日常ものにしては珍しくラブコメ要素が強め、かつ属性要素を前面に打ち出したオタク向け

    元BOØWYドラマー高橋まことに『ブレンド・S』声優3人が弟子入り! 最後は涙で…
    tsucchi1022
    tsucchi1022 2017/11/22
    “これ普通だったら5億円くらい積まないと肉眼で見られない光景では?”
  • 乱数生成器とゲームと諜報活動の話|Rui Ueyama

    ゲームなどを作っているとランダムさが必要になることがあるけど、コンピュータは基的に毎回全く同じように動くので、乱数を作り出すのはそう簡単なことではない。Wi-FiやHTTPSなどの暗号は乱数のランダムさに質的に依存しているので、高品質な乱数生成は世の中的にも重要な話題である。ここでは乱数生成について話をしてみよう。 ゲームではイベントがプレイヤーに予測不可能であればよいだけなので、真の乱数列ではなく擬似乱数列というものを使うことが多い。擬似乱数列は人間にはランダムにみえるけど、実際は何らかの数式によって順番に生成されているだけの数の列で、初期値を毎回違うものにしておくと、人間には毎回違う数列が生成されるようにみえる。初期値には現在時刻を使うことが多い。現在時刻は普通の用途では毎回違うからだ。 昔のゲーム機は現在時刻の設定がなかったので、ファミコンなどでは、起動してからの経過時間を疑似乱

    乱数生成器とゲームと諜報活動の話|Rui Ueyama