2018年4月4日のブックマーク (5件)

  • マッキンゼー出身者が実践する「アウトプット力・インプット力が上がる」まとめ方

    おおしま・さちよ/センジュヒューマンデザインワークス代表取締役。エグゼクティブコーチ、人材戦略コンサルタント。米国デューク大学Fuqua School of Business MBA取得。シカゴ大学大学院修了(MA)。マッキンゼー・アンド・カンパニー、ワトソンワイアットなどの外資系コンサルティング会社や日系シンクタンクなどで経営、人材戦略へのコンサルティングに携わる。2002年に独立し、現在までに2000チーム以上のチームビルディング、組織変革コンサルティング、経営者や役員へのエグゼクティブコーチングを行う。主な著書に『マッキンゼー流 入社1年目問題解決の教科書』(SBクリエイティブ)、『仕事の結果は「はじめる前」に決まっている』(KADOKAWA)、『マッキンゼーのエリートが大切にしている39の仕事の習慣』(三笠書房)など多数。 一流のノート術 「一流のビジネスパーソン」たちは、日々のビ

    マッキンゼー出身者が実践する「アウトプット力・インプット力が上がる」まとめ方
  • ドローンは建設業界でどれほど欠かせないものとなってきているのか?

    誰もが手軽に飛ばせ、しかも高い安定性を持つマルチコプター、通称「ドローン」は、ホビー用途を超えて産業の分野へとその活躍の場を広げています。既に測量や建築、インフラ整備などの分野で活用が広がるドローンの現状を、エンジニアリング分野のメディアであるENGINEERING.comがまとめています。 Are Drones Becoming Essential to Construction? > ENGINEERING.com https://www.engineering.com/BIM/ArticleID/16686/Are-Drones-Becoming-Essential-to-Construction.aspx 「ドローン」という名称は来「無人航空機」を指す言葉であり、その起源は1940年前後に開発された無人軍用機に端を発します。最初は無人で敵地を攻撃する無人航空機としての活用が進めら

    ドローンは建設業界でどれほど欠かせないものとなってきているのか?
  • 文系でもAI人材に 学生起業家が挑む1万人育成 | NIKKEIリスキリング

    今や企業から引っ張りだこの人工知能AIエンジニア。インターネットやセンサーなどから大量のデータを集め、機械学習などの手法を用いて分析し、業務を自動化・効率化する――。こんな一連の業務を担うのがAI技術者だ。ニーズは高く、米国では新卒でも年収10万ドル(約1100万円)は下らないといわれ、日でも2020年までに4万8000人不足するとの指摘もある。AI人材の研修や採用支援に取り組むSTANDARD(スタンダード、東京・新宿)代表取締役の石井大智さんに育成法を聞いた。 受講の学生、3割は文系「AI人材になるには、文系や理系はあまり関係ありません。文理のバッググランドや、学生・社会人を問わず、受講いただいています」。こう話す石井さんは、早稲田大学創造理工学部経営システム工学科の3年生だ。現在は休学してスタンダードの経営に専念している。 現在、スタンダードのeラーニングを活用してAI技術者に

    文系でもAI人材に 学生起業家が挑む1万人育成 | NIKKEIリスキリング
  • 【食通が絶賛する和菓子】名古屋に住んで1年半の自分が、一押しのカフェを紹介いたします【え、玉露って食べれるの?】 - まさか、自分がウツになるなんて!

    どうもー、こんにちは。 (自称)名古屋観光大使ーはてな支部の、仮面うつです。 先日、イシイドマキ様より、称号を頂戴いたしました。 comotenasiもはや『名古屋観光大使-はてな支部』ですね。 これからソフトクリームが美味しい季節なので、ぜひ味わいたい! 毎度、グルメアンテナの高さには感心させられます。2018/04/03 うれしい称号を拝命した記念に、今日はとっておきのカフェを紹介いたします。 それでは、どうぞー。 1度はご賞味いただきたい、玉露+わらび ▶隠しメニューの和菓子 ▶甘味・苦みを共に楽む玉露 ー2煎目 ー3煎目 ▶茶葉をポン酢でお召し上がりください 気になるお店紹介 ▶わらびは、月・火曜限定 ▶紹介チラシ ▶アクセス まとめ 1度はご賞味いただきたい、玉露+わらび お店等の紹介の前に、早速、おすすめメニューをご覧ください。 名古屋へお越しの際は、是非共あじわって頂き

    【食通が絶賛する和菓子】名古屋に住んで1年半の自分が、一押しのカフェを紹介いたします【え、玉露って食べれるの?】 - まさか、自分がウツになるなんて!
  • ただ、飯を食うために大阪へ 2018 - 機械

    大阪に飯いに行ってきました。 前回の大阪行きは知ってる店をめぐるだけで終わってしまったので、今回は大阪駅の再開発でできた新しい店に行ってみようかなと。 ていうかバルチカにはしご酒をしに行きました。 1日目 前回、「一度行ってみたかった」などと書いた串カツの松葉がバルチカで普通に新装開店してたので入る。 というか、バルチカがいつの間にか3倍ぐらいに拡大されてて笑う。昼飲みに寛容な大阪の気質に合っていたのだろうね。人気店の支店も多いし、そりゃ繁盛しようというもの。 なお、言うまでもないですがこの辺はだいたい真っ昼間の写真です。 まだホテルにチェックインもしておらず、手荷物が多かったのでテーブル席を選んだのだけれど、梅田改札前にあった旧店舗の雰囲気を味わいたかったのだからカウンターにしておけばよかった。 というのもこの店、基的にはカウンター前に山積みになってる串を好きなようにとって、最後に串

    ただ、飯を食うために大阪へ 2018 - 機械