タグ

2008年3月14日のブックマーク (10件)

  • PhotoFiltre

    PhotoFiltre

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    PhotoShopライクな画像編集ソフト。Paint.NETにも似ている。
  • ヒューマンエデュケイション

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    年に一度のペースで2月から3月、卒業生名簿を使って会社へ電話をかけてくる業者。
  • チェロ弾きに挑戦するゲーム

    animals [169] art [138] blog [56] cat [274] css [19] diary [59] enjoy [1403] flash [10] gadget [266] girly [4] haiku [13] html [4] movabletype [41] neighbors [4] news [2] travel [33] tutorial [1] video [187] web tips [15] 2008年6 月 [31] 2008年5 月 [76] 2008年4 月 [85] 2008年3 月 [105] 2008年2 月 [102] 2008年1 月 [101] 2007年12 月 [106] 2007年11 月 [124] 2007年10 月 [140] 2007年1 月 [11] 2006年12 月 [5] 2006年10 月 [16]

  • Passion For The Future: 伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々

    伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々 スポンサード リンク ・伝説のプラモ屋―田宮模型をつくった人々 世界最大のプラモデルメーカー田宮模型を育てた伝説の2代目社長が語る田宮模型の歴史。この社長自身が模型が好き好きでしょうがない、こだわりを持った人である。だから製品開発で「数字にしたら0.7~0.8ミリの誤差。私が感じた「何となく厭だ」を是正するのに要する費用は数千万円。時間は丸一年以上だった。」なんてこともよく起きる。 ・1/48 フェアリーソードフィッシュMk.II 数あるモデルの中でも、社長が「世界に誇れる名プラモデル」というのがこのフェアリーソードフィッシュ。 あの小さな兵士のフィギュアにも物凄いこだわりがあった。「もっとも、35分の1という小さな人形のモデルの表情にこんなにこだわったところで、何人の人が価値をみいだしてくれるか、はなはだ疑問だ。が、たとえ一万人にひとりであれ、違い

  • ■[妄想][千葉島サーガ]千葉島異聞集 『醤油工場にやってきた聖処女の話』(1)

    一、醤油工場に毛髪を売る少女たち 海にほど近い工場の外には、今日も髪の毛を売る少女たちが列をなしていた。 少女の多くは10歳から18歳程度といったところ。たいていの少女は質素でみすぼらしいなりをしていたが、腰まで伸びる髪はそれぞれ磨きぬかれた黒檀のようで一様に輝いている。ほとんどが母親に付き添われていたが、中には一目で人買いとわかる男ににきつく手を握られている娘もいた。 一級の醤油をつくる上で欠かせないのが処女の毛髪というのは、よく知られた話である。 原材料だと思われていることも多いが、これは間違いだ。大豆と醤油麹を仕込んで熟成させた後に、液をこし取るために何層も敷かれるフィルターの一つとして樽に髪の毛が敷き詰められているのだ。 これは土の製法とはちがっているらしい。しかし千葉島一の生産量を誇るこの工場では、かれこれ50年前からこの製法をとっている。 聞くところによると、この工場の先代が

    ■[妄想][千葉島サーガ]千葉島異聞集 『醤油工場にやってきた聖処女の話』(1)
    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
  • POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?

    Enterprise 2.0 という言葉が作られるなど、WEB2.0的ツールを企業内で使うことが一般的になっているわけですが、それじゃ Google はどんな社内ツールを使ってるんだろう?という興味を満たしてくれる記事がありました: ■ The Tools Google Uses Internally (Google Blogoscoped) 元ネタはこちらのエントリに掲載されているもの(詳細なPDFファイルはこちら)で、KMWorld Magazine が主催したイベントで発表されたプレゼン内容とのこと。Google 社員の Naveen Viswanatha という方が、いくつかの社内ツールを紹介してくれています。早速どんなものか、というと: < Google Projects > プロジェクトに関係するタスクや資料を一覧表示する、ダッシュボードのようなツール。上の方にあるタブに「My

    POLAR BEAR BLOG: Google は社内でどんなツールを使ってるの?
  • 自滅する地方 〜自滅する静岡、つぶされる丁字屋〜 - シートン俗物記

    暫定税率維持訴え 知事ら静岡駅で街頭広報 県と、県内の市町や運輸などの業界団体で構成する県道路利用者会議は15日朝、道路特定財源確保の必要性をアピールする街頭活動を静岡市のJR静岡駅構内で行った。石川嘉延知事と小嶋善吉静岡市長をはじめ、県と同市の職員35人が参加し、通勤客らに道路特定財源の暫定税率維持への理解を呼び掛けた。 石川知事らは、暫定税率が延長されない場合に懸念される道路整備の大幅な遅れなど県民生活や地域経済への悪影響を説明したチラシを配布しながら、「道路特定財源の確保に理解をお願いします」と訴えた。 県などはこのほか、3月2日に静岡市内で「道路特定財源の確保」県緊急大会を開き、道路特定財源確保と暫定税率維持を訴える緊急アピールと決議を行う。 (2008/2/15 静岡新聞 より引用) 道路は地方の活力を奪った (千葉市稲毛区 ) 私の出身地は房総半島の中ほどにあります。昔から街の

    自滅する地方 〜自滅する静岡、つぶされる丁字屋〜 - シートン俗物記
    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    建設による破壊
  • http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803130033.html

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    映画化決定
  • http://www.cnn.co.jp/world/CNN200803130030.html

    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    バカ vs キチガイ
  • Amazonのウィッシュリストの件 - The best is yet to be.

    流出だ流出だと騒ぐ声を(たぶん2chまとめサイトあたりで)いくつか見たのだけれど、流出とは「秘匿されることが前提の情報が第三者にも知られてしまうこと」をそのように呼ぶのであって、Amazon側が「ウィッシュリストは公開されることが前提の機能」と考えていた場合、つまり第三者が知ることを想定の範囲内において実装した機能ということであれば、流出とは言えないだろう。この場合、問うべきは「ウィッシュリストが公開されることを利用者に対して十分に周知していなかった点」であり、さらには「そもそも、ほしい物リストは、アメリカ文化で、友人や家族にプレゼントして欲しいものをあらかじめリスト化する習慣に合わせてできた機能。公開して使うことが前提になっている」(asahi.com:アマゾン「ほしい物リスト」、他人に丸見え 名も表示 - 社会)などという日にない文化慣行をそのまま持ってきたAmazonの無思慮さ

    Amazonのウィッシュリストの件 - The best is yet to be.
    tsukitaro
    tsukitaro 2008/03/14
    日米文化の差+ウィッシュリストの名称変更=「流出」騒動。「発覚」と同じ?