タグ

2010年5月25日のブックマーク (4件)

  • 「あれだよ、あれ。ああ思い出せない」という時に利用できる Evernote の属性絞り込み機能 | シゴタノ!

    ▼編集後記: 業の関係で来週いっぱい、ノルウェーに一週間ほど旅立っています。ブログや執筆ができるように無線 LAN でホテルを選ぶあたり、性懲りもない性格があらわれています。ホテルに帰るたびに見たこと、聞いたことをかためてツイッターに送ることにしますので、乞うご期待!

    tsukitaro
    tsukitaro 2010/05/25
    メモ本文以外のあらゆる属性も検索対象として絞り込める(から、とりあえずEvernoteに放り込んでおけば、高い確率で取り出せる)という話。
  • 長いコード、ケーブルを短くまとめる方法 | nanapi[ナナピ]

    長いコード、ケーブルを短くまとめる方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに イヤホンコードやマウス、キーボードのケーブルなど長くて邪魔になったりしますが、みなさんはどうやってまとめていますか? 一般的にはコードを収納するアイテムなどを使用すると思います。 そのほかの方法として、三つ編み、くさり編み、そしてコード自体を切ってDYIする方法!!などがあります。 もちろん敷居が高いのでお勧めしません。 今回紹介するのは三つ編み、くさり編みと似たような方法ですが、 これらの方法より短い時間で、さらにキレイにまとまる方法です。 三つ編みは見た目はキレイに仕上がるんですが、 編むのに時間がかかるし、ほどくのにも時間がかかります。 くさり編みは三つ編みに比べると特にほどくのは時間がかかりませんが、 くさりが1つ1つイビ

  • モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、持たない生活について考えてみた。 うさぎ小屋2.0 : 金融日記 は電子化され、書類もクラウドの中で、多くの時間をサイバースペースで過ごすならベッドと机とPCがあればいいだけです。 人と会う時はわざわざ自宅に招く必要はなく、都会ならオシャレなカフェがそこら中にあります。 また、自宅で料理する必要もなく、今では電話一であらゆる国の料理がすぐさまデリバリーされるし、世界一美味しくてリーズナブルなレストランが日の都市には溢れかえっています。 もちろん車もいりません。 タクシーはいつでも捕まるし、公共の交通機関も高度に発達しています。 自宅にホームシアターなど買わなくても、映画館に行けば最新の設備がいつでも安価に利用可能です。 というのも、マンションへの引っ越しを契機に僕は大量に持っていた漫画小説を処分した。手元に残したのは参照用の技術書とジャレド・ダイヤモンド「

    モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info
  • Amazon.co.jp: :

    tsukitaro
    tsukitaro 2010/05/25
    さっそく買ってみた!