タグ

2020年11月17日のブックマーク (8件)

  • 落語系情報サイト 噺-HANASHI-

    噺-HANASHI- 落語のあれこれを知りたい人のための「落語系情報サイト」。関東圏内の公演情報や落語に関する情報が満載!! 1934年神戸市生まれ。59年に東京芝浦電気株式会社(現EMIミュージック・ジャパン)に入社。レコード事業部でシャンソン等を手がけた後、64年にビートルズの初代ディレクターとなり、日でのビートルズの売出しに成功。「抱きしめたい」「ノルウェーの森」「愛こそはすべて」等の邦題を付け、来日公演も実現。その後、カレッジポップスの生みの親として、フォーククルセダーズなどを送り出し、その後のニューミュージックへの流れを作る。 キャニオン・レコード取締役制作部長、ポリグラム・グループ(現:ユニヴァーサル)のチャペル・インターソング社長等を歴任。現在は、クラシックを主に扱う高嶋音楽事務所を設立し、J-クラシックスを開拓。バイオリニスト高嶋ちさ子さんの父親。 スペシャルインタビュー

    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
  • ビートルズの曲の邦題。初期の作品には邦題が多くありましたが後期にはほとんど見られません。何か理由でもあったのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋

    1966年(昭和41)にビートルズが来日したとき、日でビートルズの楽曲に原題からかけ離れた邦題が付けられていることを知ったビートルズサイドから、これからは勝手な邦題をつけるな、というキツいお達しがあったらしい。 日でレコードを売らねばならないレコード会社の立場からすれば、洋楽作品にキャッチ―な邦題をつけることが出来るかどうかは売れ行きの行方を左右する決定的な要素だった。「売れる邦題」を付けることもディレクターの重要な仕事の一つで、これは海外映画でも小説でも同じことだった。 英語の原題を音訳しただけのカタカナのタイトルを聞いてその意味をただちに理解できるほど、かつての(今もそう変わらないかも)平均的な日人は英語力が高くなかったし、特に当時の洋楽の主たる聴き手は中学生高校生だったのだから、長たらしい英語音訳のカタカナタイトルは禁物だった。 ビートルズの曲の邦題を付けていたのは東芝音楽

    ビートルズの曲の邦題。初期の作品には邦題が多くありましたが後期にはほとんど見られません。何か理由でもあったのでしょうか?... - Yahoo!知恵袋
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
  • 「ビートルズと日本」熱狂の記録展4/3

    『「ビートルズと日」熱狂の記録』の出版記念トークイベントが4月2日、3日の2日間に渡り、それぞれゲストを迎え行われた。同書は大村 亨氏が「現役時代のビートルズは、日ではどのようにマスコミに取り上げられていたのか?」という視点で作成した膨大なデータをベースに編集された500ページを超える大書。2日目のゲストはビートルズ初代担当ディレクター、元東芝音工の高嶋弘之氏。著者大村 亨氏が書の出来るまでの経緯を説明した後、大きな拍手に迎えられての登壇となった。 ファッション、ヘアスタイル、熱狂する女の子…まず現象としてのビートルズを見せようと思った 高嶋:いいですね、この。でも、書く前になんで僕の所に相談に来なかったのか、さっき控え室で怒ったんですよ。とはいっても非常に労作です。よく書けてるし調べてある。でも僕の所に来たら簡単に済んでる話もあるんです。 大村:(恐縮して)はい。 高嶋:「プリ

    「ビートルズと日本」熱狂の記録展4/3
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
    “家に戻って腹が立って洋楽のディレクターを辞めたんです。だからそこから全部邦題がなくなった。1967年、昭和42年2月に僕はディレクターとして邦楽の黛ジュンを出した。”
  • 「いそん」or「いぞん」? 「きょうそん」or「きょうぞん」?

    語は一つの漢字に複数の読みがあるうえに、熟語になると特別な読み方をしたり、読み方によって違う意味になったりするからややこしい。そして言葉は時代とともに変わっていくので、読み方が二つあったり、変更されたりすることもよく起きる。 『週刊ポスト』(11月16日発売号)では、読み方の主流が変わってしまった難読漢字を特集しているが、そこで取り上げている「他人事」「世論」「重用」などと同様に、今まさに主流の読み方が変わろうとしている言葉はたくさんある。ここでは、2つの「存」を紹介しよう。 読者諸氏は、「依存」をなんと読むだろうか? 年配の方なら「いそん」、若い方は「いぞん」と読むのではないか。今のところ、辞書によってもどちらを見出しにするかはまちまちだが、もともとは「いそん」と読んでいたものが、若い世代ほど「いぞん」と濁って発音するので、そろそろそちらも主流になろうとしている言葉である。 NHK

    「いそん」or「いぞん」? 「きょうそん」or「きょうぞん」?
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
    そん→ぞん
  • ギターよりグィターの方がかっこいいのに

    ギターよりグィターの方がかっこいいのに

    ギターよりグィターの方がかっこいいのに
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
  • インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回

    一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回 [バックナンバー] インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 フル出場だった和田アキ子が選外になり、ガチ相撲が廃止された理由 2020年11月16日 15:00 1349 117 × 1349 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 607 502 240 シェア 「NHK紅白歌合戦」の出場者発表に合わせて毎年11月に更新される「裏紅白歌合戦」というサイトがある。これは同番組をパロディにした架空の歌番組の出演者一覧という体で、その年によくも悪くも話題になった人物を挙げていくというジョークサイト。例えば2019年には「ヒャダインのセブンペイ決済音 VS ヤマハ音楽教室に2年間潜入したJASRAC職員のバイオリン演奏」といった、当時の話題を反映したいくつもの対戦が繰り

    インターネットの毎年恒例行事「裏紅白歌合戦」、22年目の大きな変化 | 一風変わった形で音楽を楽しむ人たち 第1回
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
    “『ホリエモン VS 餃子屋』って書いてあっても、それを見てみんなが笑うとも思えない”
  • Вaгteг.Co(バタコ) on Twitter: "当方りんご農家なんですけど こんなん初めてみました100%蜜りんご https://t.co/yAcZ8do71R"

    当方りんご農家なんですけど こんなん初めてみました100%蜜りんご https://t.co/yAcZ8do71R

    Вaгteг.Co(バタコ) on Twitter: "当方りんご農家なんですけど こんなん初めてみました100%蜜りんご https://t.co/yAcZ8do71R"
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17
  • 混ざった楽器の音を演奏者の動きで分離 米MITなど研究

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米マサチューセッツ工科大学(MIT)とMIT-IBM Watson AI Labの研究チームが開発した「Music Gesture for Visual Sound Separation」は、楽器を演奏する複数人の動きを深層学習で分析し、個々の楽器の音を分離する手法だ。ピアノ、フルート、トランペットなどの楽器を複数人で同時演奏した場合に、その映像から演奏者それぞれのメロディーを抜き出す。 映像解析ネットワークと視覚音声分離ネットワークの2つからなる「自己教師あり学習」を採用。映像解析ネットワークでは、人体のキーポイント18点、手のキーポイント21点を抽出。次に身体の動きと前後関係を統合し、

    混ざった楽器の音を演奏者の動きで分離 米MITなど研究
    tsukitaro
    tsukitaro 2020/11/17