2017年4月8日のブックマーク (7件)

  • 減量に最適な筋トレ方法とは?筋肉を増やして痩せ体質に! - Fitmo

    監修者 田口純平 ベストボディ・ジャパン2015男子総合グランプリ 運動をしてダイエットをするという話を聞くと、どうしてもウォーキングやジョギングといった「有酸素運動」にスポットライトが上がりがちで、筋トレなどの「無酸素運動」はあまり注目されません。しかし、実は筋トレには有酸素運動にも負けない数々の減量効果があるのです。その驚くべき効果をまとめました。 実は意外に高い「筋トレの消費カロリー」 筋トレを実際にしてみると、有酸素運動の時と同じかそれ以上に息が切れたり疲れたりしますよね。 例えば25歳の女性(身長160cm、体重50kg)が30分ほどダンベルを使ったトレーニングを行うと、その消費カロリーは250kcal以上になるのです。ちなみにこれは、同じ人が50分間軽めのジョギングを行ったカロリーと同程度です。 トレーニング内容やその人の筋力レベルで差は変化しますが、筋トレで消費されるカロリー

    減量に最適な筋トレ方法とは?筋肉を増やして痩せ体質に! - Fitmo
    tsukurirain
    tsukurirain 2017/04/08
    ダイエット
  • 米中、対北朝鮮で協力 両首脳「深刻な段階」

    【パームビーチ(米フロリダ州)=永沢毅】トランプ米大統領と中国の習近平国家主席は7日午後(日時間8日未明)、フロリダ州にあるトランプ氏の別荘「マール・ア・ラーゴ」での2日間にわたる初の会談を終えた。北朝鮮の核計画の放棄に向けて協力を強化することで一致。両首脳は、米中貿易不均衡問題を一定期間内に是正することを目指す「100日計画」の策定で合意した。会談後、ティラーソン米国務長官、ムニューシン財

    米中、対北朝鮮で協力 両首脳「深刻な段階」
    tsukurirain
    tsukurirain 2017/04/08
    歴史的な一歩かもね
  • 新人の銀行員におすすめしたい本5冊。 - すらすら日記。

    新人の銀行員に読んで欲しいおすすめを5冊紹介したいと思います。 ご紹介するは、日常の仕事に直接、役立つものではありませんが、金融にかかわる社会の仕組みなど、その背景を知ることができれば、単調でつらく思われる仕事の「意義」のようなものも理解できるかもしれません。 現代の金融入門 [新版] (ちくま新書) 作者: 池尾和人出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2014/02/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 池尾教授の「現代の金融入門」です。 そもそも何のために「金融」というものが存在するのか、銀行貸出により行われる「信用創造」とは何か。 わが国の中央銀行である日銀行の役割、金融政策とは何か、など。 経済学や金融の前提知識がないと難しく感じられる部分もあるかもしれませんが、金融に関わる仕事をしているなら理解しておきたいことが学べます。 世紀の空売り 世界経済の破綻

  • シリア攻撃でトランプ政権の中東政策が劇的転換

    トランプ米大統領は4月6日、シリアの空軍基地に59発の巡航ミサイル「トマホーク」を発射した。トランプ政権は、シリアのアサド政権がサリンなどの化学兵器を使用したと断定し、それに対する対抗処置をとった。今回のシリア攻撃の影響を、住商グローバルリサーチの高井裕之社長が分析する(「トランプウオッチ」でトランプ政権関連の情報を随時更新中) 大統領の決断のきっかけは、シリア政府軍のものとみられる戦闘機による化学兵器攻撃だ。100人を超す幼い子供を含む人的被害の悲惨な状況を見て、大統領の心は大きく動いたと考えられる。2013年に同様の事態が起きた際にオバマ大統領が「レッドラインを超えたならば行動する」という前言にも関わらず何もしなかったことに対して、自分は前任者とは違い「有言実行のリーダー」であることを示したかったと思われる。 今回の軍事行動が米中首脳会談の最中に実施されたことは、北朝鮮、そして中国に対

    シリア攻撃でトランプ政権の中東政策が劇的転換
    tsukurirain
    tsukurirain 2017/04/08
    原油価格は怖い。手は出したくない
  • 中学から株一筋で3億の億り人〜かぶ1000さん前編

    中学生で投資デビューし、1年間で資産を7倍以上にしたかぶ1000さん。一度も就職せず「専業投資家」として生きることを決意するまでの歴史に迫ります。

    中学から株一筋で3億の億り人〜かぶ1000さん前編
    tsukurirain
    tsukurirain 2017/04/08
    すげええ
  • 恐怖!地方の人気アナが窃盗犯にデッチ上げられるまでの一部始終(週刊現代) @gendai_biz

    ある日突然、まったく身に覚えがないのに、警察に逮捕される。検察も裁判所も助けてくれない。ここに記す冤罪被害の告白は衝撃的だ。そして、これは明日、あなたの身に起きても不思議ではない。 ある日突然、自宅で逮捕 私の時計は'12年10月11日の朝で止まったままになっています。 2人の刑事が突然、我が家に来たので、何かの協力依頼かと思った私は2人を家に招き入れ、名刺交換をしました。少しの会話をした後、刑事はとんでもないことを言い始めました。 それは私が近所の銀行で、客が置き忘れた現金入りの封筒を手に取り、少し歩いた所で封筒内の現金だけを抜き取って、左の胸のポケットにねじ込み、封筒を元の位置に戻したというものでした。 何の事かわからない私は、「そんな馬鹿な」としか言えなかった。刑事は「盗った証拠が防犯ビデオに映っているんだ!!」と怒鳴り、私が証拠を見せて欲しいと強く要望すると、「見せる訳にはいかない

    恐怖!地方の人気アナが窃盗犯にデッチ上げられるまでの一部始終(週刊現代) @gendai_biz
  • 「iPhoneの写真は綺麗すぎる」 女子大生に広がる「写ルンです」ブーム、その理由は

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「iPhoneの写真は綺麗すぎる」 女子大生に広がる「写ルンです」ブーム、その理由は
    tsukurirain
    tsukurirain 2017/04/08
    全く理解できない