読書に関するtsumoyunのブックマーク (51)

  • 「モラルに頼らず仕組み化した料金システムは誰かを幸せにするため」読書に特化した最高の環境づくりを目指すカフェ店主兼作家の経営哲学 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    あなたはどこでを読みますか? 自宅、カフェ、電車の中、図書館、公園など思い浮かぶ場所はたくさんあります。 しかし、そこは読書を存分に堪能できる場所でしょうか。人に話しかけられたり、他人の声が聞こえたり、環境に合わない音楽がかかっていたり、べ物が持ち込めなかったりと、いろんな要素が邪魔をしてきませんか。 読書好きなら、「読書のための究極の空間」を提供するお店があったら、行きたくなるのではないでしょうか。 実はそんなお店が存在するんです。 の読める店「fuzkue(フヅクエ)」。 読書のための、最高の環境づくりを目指して設計・運営がされているお店です。 お客さん同士の会話は禁止。店内は静かに音楽が流され、店員も最低限の音だけを出し、料理やドリンクを提供します。イメージとしては飲が自由にできる放課後の図書室のような空間でしょうか。 私もそれなりに読書はする方です。今回の取材を通して「近所

    「モラルに頼らず仕組み化した料金システムは誰かを幸せにするため」読書に特化した最高の環境づくりを目指すカフェ店主兼作家の経営哲学 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 元Googleエンジニアが「速読術のウソ」を科学的に解説

    by Pexels 日だけでも毎日200冊以上の新刊が出版されていることを踏まえると、素早くの内容を頭にたたき込める速読術を身に付けたいというのは自然な考えです。しかし、元Googleエンジニアで、キングス・カレッジ・ロンドンで神経学を研究しているアン・ロール・ルクンフ氏は、「速読術はまやかし」だと論じています。 The speed reading fallacy: the case for slow reading - Ness Labs https://nesslabs.com/speed-reading 平均的な大学生は毎分200~400語で英文を読むことが可能だとされていますが、世の中にはそれを大きく超えるスピードでが読めるようになるとの触れ込みで、たくさんの速読術の講習やアプリが販売されています。 たとえば、以下の記事に記載されている速読技術「Spritz」を身に付けると

    元Googleエンジニアが「速読術のウソ」を科学的に解説
  • 本を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 - ギムネマ24

    2015-10-12 を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 ライフハック 一人暮らし 健康 読書 調べてみた 最近毎日早起きができて、なんとなく自分を変えられるかも!と、淡い期待を抱いているギムネマです 今日は睡眠に関する話 みなさんは眠るときって何かBGMとか聞きますか? それともスマホやタブレットをいじってますか? 僕はPCでアニメや動画を聞きながら寝落ちするのが基です 目に悪いとか目覚めに悪いとかいろいろ考えちゃうけど、PCで動画を見ながらじゃなきゃ眠れないから結局その悪習慣から抜けだせないでいます 僕自身が眠りに入るのが遅いタイプの人間なので、~しながら寝落ちするのを待たなきゃいけない っていうのも悪習慣から抜け出せない原因の一つなのでしょうが 睡眠前にはを読みたい どうせなかなか眠れないのであるなら、眠るまで有意義な時間を過ごしたいなって長年考えて、それについ

    本を読みながら寝落ちするという夢を一番安く叶える方法 - ギムネマ24
  • 【まとめ】アメトーク「読書芸人」がオススメする10冊 x 3人分(ピース又吉、オアシズ光浦、オードリー若林) - ライフハックブログKo's Style

    大人気TV番組『アメトーーク!』で、「読書芸人」第二弾を放送。 読書が大好きだというピース又吉さん、オアシズ光浦さん、オードリー若林さんが、それぞれおすすめ10冊を紹介していましたので、備忘録としてここにすべて残しておきます。 ついついビジネス書や自己啓発書ばかりに偏りがちな私としては、とても参考になりました。 番組放送の影響か、品薄になっているが多いです。 早めに購入するか、Kindle電子書籍、リアル書店に電話確認がオススメです。 図書館は予約でいっぱいでしょうね…。 1. ピース又吉さんのオススメ13冊又吉さんは、どうしても選べなくて13冊になってしまったとのこと。

    【まとめ】アメトーク「読書芸人」がオススメする10冊 x 3人分(ピース又吉、オアシズ光浦、オードリー若林) - ライフハックブログKo's Style
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • この本がスゴい2009

    今年もお世話になりました、すべて「あなた」のおかげ。 スゴいは多々あれど、独力で発掘できるはずもないので、スゴを読んだ「あなた」を探す。好きなばかりで傷気味で、お山の蛙か、井の中の大将になったつもりのわたしにとって、「あなた」は良い刺激であり指針でありアドバイザーなんだ。 そう、好きなだけ読むのもいいし、屋さんだけで事足れりとしてもいい、それでも読みきれないほど。そして、自分の周りに壁を築いて、ヒキコモるのもアリ(わたし自身がそうだった)。時折みかける独善に陥っている人を反面教師として、自らを戒める。ブンガク小説ばっかり読んで、世界を分かった気になっている人、科学リテラシーこそ全てで他はクズだとのまたう人、それぞれの得意分野では天狗だろうが、外から眺めていると、こっけいで仕方ない。 そんな「わたし」にならないために、広く、深く、遠くまで「あなた」を探す。「あなた」のおかげで、こ

    この本がスゴい2009
  • 国語力を身につけるために子供が読んでおくと良い本4冊 +α - ライフハックブログKo's Style

    昨日12/13の エチカの鏡 ココロにキクTV - フジテレビ で、子供に国語のみを教える国語専科教室の工藤順一さんを特集していました。 「薄っぺらい教科書を1年間にたった1~2冊読むくらいで何になりますか?」 「とにかく読書量が少ないんです」 と工藤さん。 様々なお話がありましたが、その中で 「子供の頃に読んでおくと良い」 を紹介されていましたのでメモ。 ついでに、私が子供の頃に読んだについても思い出してみました。

  • 何度となく読み返す本ってある?:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    4 無名草子さん :2006/01/20(金) 22:27:23 小野不由美の十二国記シリーズ。 番外編の『魔性の子』もいれると10冊になりますが もう軽く10週はしてると思います。その時の心理状態に関係なく つまりへこんでてもウキウキでもたちまち物語の世界に引き込まれる! しかもなんか考えさせられる…。残念な事に次巻のでる気配が全くない… 泰麒はどうなったの〜!!

  • [コピペ]二十代前半までに読んでおけば勝ち組になれる本

    二十代前半までに読んでおけば勝ち組になれる 神田昌典「非常識な成功法則―お金と自由をもたらす8つの習慣」 勝間和代「無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法」 石井裕之「 「心のブレーキ」の外し方~仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー~」 斉藤一人「ツイてる!」 苫米地英人「頭の回転が50倍速くなる脳の作り方~「クリティカルエイジ」を克服する加速勉強法~」 須藤元気「無意識はいつも君に語りかける」 中谷彰宏「中谷彰宏 名言集―中谷彰宏の元気の出る言葉」 稲盛和夫「生き方―人間として一番大切なこと」 トニー・ブザン「ザ・マインドマップ」 ロバート・ディルツ「ロバート・ディルツ博士のNLPコーチング」 ポール・R・シーリィ 神田 昌典「あなたもいままでの10倍速くが読める」 岡野守也 「トランスパーソナル心理学」 飯田史彦「生きがいの創造」 五日市剛 矢山 利彦「ツキを呼ぶ「魔法の

    [コピペ]二十代前半までに読んでおけば勝ち組になれる本
  • まいりました!「ロートレック荘事件」

    おお!これは良かった。久々に一背負いを喰らったミステリ。 人里離れた別荘でおこる惨劇を描くのだが、これがなんともオーソドックス。「あの」ツツイがなんでこんな陳腐なモチーフを選んだのだろうといぶかしむ。ちょっと違うのは、舞台がロートレックの作品で彩られていること、主人公が侏儒であること。 セオリーどおり、アリバイは?動機は?得する奴は?と経験に即して展開を先読みしていく――のだが、ストーリーはもっと先回りして、読み手の予想を裏切るかのように、ひとつまたひとつと展開の可能性が潰されていく。読み慣れていればいるほど、先々が行き止まりになっている迷宮に入り込んだかのような切迫気分に陥る。 で、そいつをひっくり返すカタストロフとカタルシスが!――で、そいつをいちいち分析しだす意地悪さよ、と思いきやシメは最後は文学臭まで漂わせている。なかでも傑作なのは…と語りたいのは山ヤマだけど、ネタバレなので格納

    まいりました!「ロートレック荘事件」
  • 意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場

    間違った方法でいくらハードトレーニングをしても、スポーツ選手としての成長はないように、 間違った方法で何千冊読書しても、思考も見識も洞察もたいして深まらない。 最小の努力で最大の筋力を得られる筋力トレーニングがあるのと同じように、 最小の努力で最大の見識を得られる読書スタイルというものがある。 実際、たくさんを読んでいるのに空回りばかりしている人はよくいるし、 ほんの数冊のを読んだだけで、驚くべき成長をする人もいる。 その違いは、具体的にはどこにあるのだろうか? よく「文章の論理構造の理解が一番大切だ」と言う人がいるが、文章の種類によっては、この固定観念が癌になる。 論理構造の理解は確かに必要なのだが、それを優先して文章を読解しようとすると空回りして不毛な誤読をして、結局、一番肝心な部分が分からないままになってしまうことが多い。 最優先でやるべきは、作者や登場人物の情動回路を自分の脳内

    意外と知られてない、自分を飛躍的に成長させる読書テクニック - 分裂勘違い君劇場
    tsumoyun
    tsumoyun 2009/11/03
    自ら洗脳される方法。洗脳はまず、「解凍」という従来の価値観を崩壊させるところから始まる。そうして、擬似的な洗脳→脱洗脳を繰り返すという高等テクニック。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • スゴ本100

    いつのまにか1000エントリ超えてたので、ここらで100に絞ってみる。 このblogで「スゴ」認定されたもの、企画「この○○がスゴい」で挙げられたものを、100にまとめてご紹介。順序適当、偏見なし、ビジネス、サイエンス、エロマンガ。ブンガク、ビジュアル、なんでもアリ、啓蒙、アダルト、劇薬なんでもござれ。「ノンフィクション」、「フィクション」、そして「劇薬系・成人指定」の三立てでご紹介。番号は便宜上つけたものなので、ランキングにあらず。 こんなにスゴいに出合えたのは、すべてあなたのおかげ。いいはたくさんあるのだが、全部読んでるヒマもないし、探している時間も足りない。だからわたしは、スゴいを読んでいる「あなた」を探す。あるいはこのblogにやってきた「あなた」の言を待つ。そうしたツッコミやアドバイスをいただき、とても感謝しています。 この100リスト全て鉄板モノだが、「それをスゴ

    スゴ本100
  • ウェブと書籍とコピーライト - 内田樹の研究室

    ひさしぶりに(ほんとうにひさしぶりに)日曜の午後にぶらりと能を見に行く。 長田の上田能楽堂で神戸観世会。 能は『東方朔』と『花筐』。仕舞で下川先生の『山姥』と家元の『井筒』を見ているうちになんだか、急に稽古がしたくなる。 家に戻って、『考える人』のアンケートに回答。 「インターネットと出版と著作権」について。 いつものようなことを書いて送る。 質問のうちに、これまで考えたことのなかったことがあった。 ひとつは「読む媒体」としてネットは使えるかという問い。 私の答えは以下の如くである。 「個人的な趣味で言えば、小説や哲学書を電車の中でモバイルで読む気にはなりません。どうしてなのかはわかりません。何となくです。文庫の形をしていて、縦書きで読める読書専用モバイルができたら、とりあえず買うとは思いますけれど。」 新聞は将来消えるのではないかという見通しについて。 「ウェブと新聞の一番の違いは、新

  • ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い本:だいたいあってる

    ラストで「あっ!」どんでん返しの面白い  1 名前:mixcat(トピ主) 投稿日:2009/08/27 10:15 最近どんでん返しのあるにハマっています。 途中でからくりが分かった時は、伏線を辿るのが楽しくて仕方ありません。 ふむふむ、ここでミスリードしたかったのか…と上から目線で一人勝った気になる私。 もちろん最後まで分からず、”してやられた感”を味わうのも大好きです。 腰を抜かすラスト、これこそはという皆さんのお薦めをお話しませんか? ただ意外な人物が犯人だったという広義解釈ではなく、 今までの土台が一気に180度変わること、という定義でお願いします。 悪を呼ぶ少年 アクロイド殺し 殺戮にいたる病 十角館の殺人 ハサミ男 この闇と光 しあわせの書 ロートレック荘 クリスマスに少女は還る 私が特に面白かったのは「クリスマスに少女は還る」。そんなつもり無かったのに泣けました。

  • 【ネタバレ】国内・海外、長編・短編問いませぬ。マジで「やられた!」ミステリを語りませう。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ミステリー板より「マジで「やられた!」ミステリ 第十五巻」 1 名無しのオプ :2009/08/17(月) 00:56:24 ID:q+KC9T8J 国内・海外、長編・短編問いませぬ。 古今東西「叙述トリックの名作」や「マジでやられた!」と思ったミステリを語りませう。 前スレ マジで「やられた!」ミステリ 第十四巻 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1240319835/l50 名無しのオプ :2009/08/17(月) 00:58:04 ID:q+KC9T8J [2009/8/17暫定版] 1  【赤川次郎】  「マリオネットの罠」 「三毛ホームズの推理」  【飛鳥部勝則】 「殉教カテリナ車輪」 「砂漠の薔薇」  「レオナルドの沈黙」 「ラミア虐殺」 「堕天使拷問刑」  【我孫子武丸】 「殺戮にいたる

  • 涙ナシには読めない本って・・・ :【2ch】ニュー速クオリティ

    前スレさんのコメント 「人知れず上空を仰ぎ見てしまう一冊から、号泣の一冊まで。 泣きたい気分を満足させてくれる珠玉の一冊を、この季節、眼球が 乾燥して困っている私に教えてください」 まとめサイト http://www.bookslink.net/books/namida/index.html

  • 十代で人生をダメにするための“読書” - シロクマの屑籠

    ページが見つかりません - smashmedia.jp http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20090724/1248397496 十代の人が、人生を棒に振ってしまうためのフラグの立て方は色々あるが、そのなかでも有名なものの一つに「悪性の読書」というやつがある。若いうちから、活字の海で現実を誤魔化すような処世術を身につけたり、捻れたとの付き合い方を覚えてしまったりした人は、まぁ、あとあと難しいだろう。上記リンク先の二つの文章を読んでいて、そういうことを思った。 人生をダメにするための“読書”いろいろ では、人生を棒に振るような“悪性の読書”とはどういうものか。色々なパターンをみかけるなかでも特に頻度の高いもの三つを、書き残しておこうと思う。 ・世の中を色眼鏡で眺めるためにを求める 目の前の現実なり、自分が置かれている境遇なりが気に入らなくて、それを色

    十代で人生をダメにするための“読書” - シロクマの屑籠
  • 一冊限定!好きな本、紹介したい本:アルファルファモザイク

    好きなや人に読ませたいって何冊もあると思うけど たった一冊だけ!選びに選んだこの一冊!を紹介し合うスレです ・ジャンル不問 ・「〜〜シリーズ」は不可。シリーズ中の一冊なら可 ・好きなor紹介したい理由や内容を書いてくれるとみんな幸せ ・恋人に読ませたい、疲れてる人に読ませたい等のしばりを入れても可 北杜夫『どくとるマンボウ航海記』かな。 大人の人にオススメじゃなくて小学校高学年や中学生くらいの人に読んでほしい。 まだ海外旅行が一般で無かった時代の雰囲気を、旅の楽しさ切なさを、 たっぷりのユーモアと笑いでくるんで書いてある。 俺も中学の頃にこれ読んでが好きになったんだよなぁ。

  • 小説家のバイブル「小説の技巧」

    小説は自由だ。何をどう読もうと勝手だ。 けれども、小説から快楽を得ようとするなら、その技巧を知ることは有意義だ。前立腺やGスポットの場所を知らなくてもセックスは可能だが、より快楽に貪欲になるのなら、知っておいて損はないのと一緒(訳者の柴田元幸はもっと上品に、「ショートカットキー」に喩えてた)。「ヤってるうち自然と身につく」という奴には、「愚者は経験に学ぶ」という箴言を渡す。快は無限だが、生は有限。読める数は限られている。 同時に、小説書きにとってはバイブル級。読者を快楽の絶頂へ導く手引きが解説されているのだから。プロットやキャラといったハウツーを超え、マジック・リアリズムや異化、多声性、メタフィクションといった質的なレベルで語られる。しかもサリンジャーやナボコフ、ジョイスといった練達者のテクストが俎上乗っている。心してかかれ。 ただし、いそいで付け加えなければならないのは、「知る」ことと

    小説家のバイブル「小説の技巧」