2018年7月24日のブックマーク (5件)

  • 気軽に誰かをたたえよう「ウェブ表彰」、想定以上の反響 6000枚以上の表彰状が贈られる

    Web上で「表彰状」を作り、SNSなどを通じて簡単に贈呈できる「ウェブ表彰」というサービスが7月上旬に登場し、たくさんの表彰状がやりとりされている。開発者のあんどさんは「世界を優しくすることに貢献できたんだと感じた」という。 Web上で「表彰状」を作り、SNSなどを通じて簡単に贈呈できる「ウェブ表彰」というサービスが7月上旬に登場し、たくさんの表彰状がやりとりされている。開発したフリーエンジニアのあんどさん(@ampersand_xyz)は、公開から2週間で6000枚以上の表彰状が作られたとnoteで明かし、「世界を優しくすることに貢献できたんだと感じた」とつづっている。 ウェブ表彰は、表彰したい相手の名前と表彰の言葉などをフォームに入力するだけで表彰状の画像を作成でき、TwitterやFacebookなどで共有したり、画像をダウンロードできるサービス。ログイン不要で誰でも利用できる。 あ

    気軽に誰かをたたえよう「ウェブ表彰」、想定以上の反響 6000枚以上の表彰状が贈られる
  • 社内にエンジニア勉強会の文化が芽吹くまでの1年間の振り返りとノウハウ公開 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。開発部門HR(技術人事)を担当しているOKANO@奈良出身です。前回はぐるなびの新卒研修がどのようなものなのかを紹介しました。 今回はこの1年開発部門の中で開催してきた、ベテラン若手問わずに参加ができるエンジニア勉強会の取り組みについてお話したいと思います。 数ある職種の中でも、エンジニアは特に学び続けることが必要な職種のひとつだと僕は思います。毎日のように更新される技術ブログや新規技術の記事に目を通しているだけで時間が瞬く間に経過していきます。 個人が学んだことを組織内で共有し合える環境は、参加者同士で刺激を受けられて一人でもくもくと学ぶよりも自分の中への落とし込みも多いもの。 そんな組織的な学びの環境を作りたいなぁと思っている方の参考になるとうれしいです。 2017年3月〜2018年2月に開催した勉強会 ぐるなびの勉強会文化 ぐるなびで、勉強会はなぜ定着しなかったのか 勉強

    社内にエンジニア勉強会の文化が芽吹くまでの1年間の振り返りとノウハウ公開 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    tsumuchan
    tsumuchan 2018/07/24
  • 初心者向けWEBアーキテクチャ入門 - masalibの日記

    上記の図は、WEBアーキテクチャです。 新人などの場合はあまり経験がない人は、用語すら聞いたことない状態だと思います 全部理解する必要はないですが、googleの検索する時に参考になれば幸いです 会社の勉強会用(無給)に作った資料・・・めっちゃ時間かかった。 資料も公開しています 初心者向けWEBアーキテクチャ入門ver2018-07-23 - Google スライド (ダウンロードして修正もできます) DNS: 説明する前に前提 IPアドレスとは: ネットワークにつながっている機器はかならずIPアドレスが割り振られています IPアドレスIPアドレスで通信することでデータをやり取りしています グローバルIPとローカルIPについて グローバルIPは世界中で重複がにあように管理されており、世界中の通信で利用されています ローカルIPは会社や家などで自由につかえるIPです ローカルIPのなかで

    初心者向けWEBアーキテクチャ入門 - masalibの日記
    tsumuchan
    tsumuchan 2018/07/24
  • 立ち上げ期スタートアップのテスト方針(Ruby on Rails編) - マチマチ技術ブログ

    こんにちは!マチマチというご近所SNSを開発している id:fujimuradaisuke です。 スタートアップで働くみなさん、テスト書いてますか?テストの書き方・方針ってチームによってかなり異なるんじゃないかなーと思っています。実際いままで僕が参加したチームもそれぞれに個性がありました。そこでマチマチのテスト方針やその背景をシェアしたら面白いのでは…?と思ったので(僕は他の人のテスト方針を読みたいです)、社内向けにまとめておいた文章を共有してみようと思います。 背景 ご近所SNSマチマチは「ひらかれた、つながりのある地域社会をつくる」というミッションのもと2016年に開発がスタートしました。現在外部のお手伝い頂いている方を含めて5人のエンジニアで開発しています。構成としてはプレーンでモノリシックなRuby on Railsのアプリケーションです。現在は気がつけばモデルが200個とそこそ

    立ち上げ期スタートアップのテスト方針(Ruby on Rails編) - マチマチ技術ブログ
    tsumuchan
    tsumuchan 2018/07/24
  • リクルートテクノロジーズ エンジニアコース新人研修の内容を公開します(2018年度版) | Recruit Tech Blog

    こんにちは、フロントエンド開発をリーディングしている古川 (@yosuke_furukawa)です。 昨年、こちらのブログで新人研修の特別講座の内容を紹介したところ、大反響だったので、今年も公開します。 リクルートテクノロジーズの新人研修 7月、リクルートテクノロジーズは新人の部署配属の季節を迎えました。 4月に(株)リクルートの新卒Web採用枠で入社した新人のうち、今年は20名が弊社に配属。3か月の研修期間を経て、早速現場での業務にあたってくれています。 リクルートテクノロジーズでは、配属までの3か月間「ブートキャンプ」という技術研修を実施しています。 ブートキャンプのコースは2つ。 一つは、プログラミングやWebサービスの構造の基礎を学び、その後1つのスマホサイトを企画からリリースまで行うコース。 もう一つは一定以上のプログラミングスキルと開発経験のある層向けに、より現場での技術に即し

    リクルートテクノロジーズ エンジニアコース新人研修の内容を公開します(2018年度版) | Recruit Tech Blog
    tsumuchan
    tsumuchan 2018/07/24