タグ

2022年7月17日のブックマーク (6件)

  • 理想的な愛着スタイルが『Bタイプ』である理由|ナマケモノ心理学

    先日、子供の愛着障害について下の記事を書きました。 ☞『幼い頃、親たちからどんな愛情貯金を受けたか?』 実は記事をアップした後、読み返してみて、わかりづらい部分がいくつかありました。 そこで少し書き直しをしました。 各タイプの呼び方(日語訳)を一部変更した他、説明もさらに深く、わかりやすくしました。 すでに前回の記事をお読みくださった方も、ぜひもう一度、目をお通しください。 さて、今日は前回の記事だけでは説明しきれなかったことを補足的に述べることにします。 愛着障害というものについて、さらに理解が深まると思います。

    理想的な愛着スタイルが『Bタイプ』である理由|ナマケモノ心理学
  • 幼い頃、親たちからどんな愛情貯金を受けたか?|ナマケモノ心理学

    「生きづらさ」の原因は愛着障害かも・・・。 そう思って愛着障害のサイトを読んだり、 動画を観たりする人が増えています。 ところが「大人の愛着障害」については 医療関係者の間でも まだ十分には解明されていません。 そこで多くのサイトや動画では 子供版の愛着障害の理論を そのまま大人用に当てはめて 説明しようとしています。 でも、ちょっと無理があるんですよね・・・。 そこでこのサイトでは愛着理論について どこまでが子供版でどこからが大人版か はっきりさせようと思いました。 今回の記事はまず 子供の愛着理論 について説明します。 しかし幼少期の愛着障害を今も引きずり、 そして悩んでいる大人にとっても 大いに参考になること請け合いです。 ぜひ、最後までお読みください。

    幼い頃、親たちからどんな愛情貯金を受けたか?|ナマケモノ心理学
  • 1人でいても孤独感を感じないですむ能力|ナマケモノ心理学

    1人でいても孤独感を感じないですむ能力 ドナルド・ウィニコットというイギリスの小児科医・精神科医がいます。 (もう50年前にお亡くなりになりましたけど) この人が考え出した概念に次のようなものがあります。 皆さんは孤独を楽しめる人ですか? 若い人の中には 「誰かといっしょにいないと寂しくてしかたない」 と感じる人が多いようです。 ところが 「1人でも十分に楽しめるから寂しくないよ」 っていう人もいますよね。 先ほどのウィニコットさんはこういう人を 「独りでいる能力の持ち主」 と呼びました。 ただし、これは「引きこもり」とは違います。 「引きこもり」というのは他人といるのが苦痛なので、他人を避けて1人でいる、という状態ですよね。 ところがウィニコットさんのいう「独りでいる能力」とは 「他人ともうまくやっていけるけど、1人でも平気だよ」 という意味です。 さて、皆さんはどちらに近いでしょうか?

    1人でいても孤独感を感じないですむ能力|ナマケモノ心理学
  • 痩せてるのに「食べてるのに太らない」と言う人のエネルギー消費量や運動量を調べたところ→夢のない結果が

    Hiromasa Funato @HiromasaFunato 船戸弘正 神経科学 精神医学 睡眠 能行動 発達 老化 Neuroscience Psychiatry Sleep Innate behavior Development Aging 精神保健指定医 精神科専門医 Hiromasa Funato @HiromasaFunato 痩せている人がよく「べてるのに太らない」と言うので痩せている人のエネルギー消費量や運動量を調べたところ、痩せている人はべる量が少ないから痩せているという夢のない結論になってる cell.com/cell-metabolis… 2022-07-15 23:32:19 リンク Cell Metabolism Higher than predicted resting energy expenditure and lower physical activ

    痩せてるのに「食べてるのに太らない」と言う人のエネルギー消費量や運動量を調べたところ→夢のない結果が
  • 自民党の比例票、30歳未満で4割切る 変化求め分散 チャートは語るfeat.参議院選挙 - 日本経済新聞

    参院選から1週間がたった。単独で改選過半数の63議席を得て大勝した自民党は選挙区で議席を積み増した一方で、比例代表は前回2019年から1減った。比例代表の投票先を分析すると、安倍政権下で自民党に流れた若年層の票が新たな選択肢に向かった動きが浮かぶ。比例代表は政党の支持傾向が反映されやすい。自民党の今回の得票率は19年より0.9ポイント低い34.4%だった。共同通信社の出口調査で年齢層別の投票

    自民党の比例票、30歳未満で4割切る 変化求め分散 チャートは語るfeat.参議院選挙 - 日本経済新聞
  • 「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を

    安倍晋三元総理を銃撃した犯人は、「統一協会」に恨みを持つ人でした。統一協会の現在の名称は「世界平和統一家庭連合」で、旧称は「世界基督教統一神霊協会」です。旧称の略称である「統一協会」で知られてきました。統一協会問題に関わる専門家はほぼ一致して「統一【協会】」としていましたが、今回の事件で注目が集まる中、多くのメディアは「統一【教会】」を用いており、キリスト教の立場としては、ここには注意が必要です。 統一協会はカルトです。しかも、キング・オブ・カルトです。「カルト」の定義は時代の流れで変遷しますが、「破壊的」「反社会的」という意味を含み、多くは洗脳(現在はマインドコントロール)を手段として用いるという、『カルト』(1995年)の著者マーガレット・T・シンガー(1921~2003)の定義が基的には用いられます。補足すると、「洗脳」は物理手段を用いる場合に使用され、「マインドコントロール」は脳

    「統一協会と安倍元総理は関係がない」と私が言う理由 「心のレイプ」の被害者救済を