タグ

2010年11月29日のブックマーク (22件)

  • 230803

    Weeblyによって運営されているサイトです。 GMO Internet Group Inc. によって管理されている

  • asahi.com(朝日新聞社):米国向け郵便、12月1日から引き受け再開 日本郵便 - ビジネス・経済

    郵便事業会社(JP日郵便)は29日、停止していた米国向けの航空郵便の一部の引き受けを12月1日から再開すると発表した。米国向け航空貨物の保安強化で、453グラム以上の郵便引き受けを17日から止めていたが、別の航空会社の便を確保したことで輸送できるようになったという。  日郵便によると、輸送経路の変更などのため、通常2〜3日で到着する荷物が数日程度遅れる可能性がある。料金に変更はない。

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    米国向け航空貨物の保安強化で、453グラム以上の郵便引き受けを17日から止めていたが、別の航空会社の便を確保したことで輸送できるようになったという → 止まってたんだ
  • イー・モバイル、オーストラリアでデータ通信サービスを提供開始

    イー・モバイルは11月29日、すでに電話サービスを提供しているオーストリアで、12月1日よりデータ通信サービスを提供すると発表した。提供事業者はOrange。また、ベトナムにデータ通信サービスの事業者Vinaphoneを追加する。 今回のエリア拡大により、イー・モバイルの国際ローミングで電話サービスを利用できる49カ国、地域のうち、音声端末とデータ通信端末でデータ通信サービスを利用できるエリアは44カ国、地域となった。

    イー・モバイル、オーストラリアでデータ通信サービスを提供開始
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    記事のタイトルの方は「オーストラリア」、本文は「オーストリア」になってる。正解はオーストリア。
  • Google buys Groupon for $2.5 billion?

    While neither company has confirmed the story, the acquisition follows a week of buyout rumors Google has just purchased Groupon for $2.5 billion, according to an unnamed insider who spoke with VatorNews.  Neither Google nor Groupon could be reached for comment to confirm the report, but Vator’s source is reliable and the report falls in line with the recent string of Groupon acquisition rumors. T

    Google buys Groupon for $2.5 billion?
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    Google has just purchased Groupon for $2.5 billion, according to an unnamed insider who spoke with VatorNews. / Vator’s source is reliable and the report falls in line with the recent string of Groupon acquisition rumors.
  • 図書館のシステムでトラブル NHKニュース

    図書館のシステムでトラブル 11月29日 17時1分 三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入しているシステムの不備で、200人以上の利用者の個人情報が閲覧できるなどのトラブルが相次いでいたことがわかりました。 トラブルが相次いだのは、東京・港区に社がある「三菱電機インフォメーションシステムズ」が設計し、全国70余りの自治体に納入している図書館のシステムです。会社側の説明によりますと、愛知県岡崎市と東京・中野区の公立図書館を利用している人の名前や住所、の貸し出し履歴などの、個人情報あわせて210人分が、全国37の図書館のホームページの中で誰でも見られる状態になっていたということです。担当者が利用者の個人情報を削除しないまま、ほかの図書館にシステムを納入したのが原因だったということです。また、岡崎市の図書館のホームページでは、ことし3月から4月にかけて、一部の蔵書の閲覧や貸し出し予約がで

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    なぜこのタイミングでの報道なのかがよくわからない。
  • http://atnd.org/events/10438

    http://atnd.org/events/10438
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    どっかの中二病者がのたまっている闇プログラマーではなく、C++闇の軍団に抵抗しうる真の闇プログラマーを養成し、真の闇プログラマーの部隊を創設する予定 → なにこれ?
  • マンモの輪切り肉:豚肉で再現 「はじめ人間ギャートルズ」を商品化 - 毎日jp(毎日新聞)

    エビなどの品加工を手がけるエスケー品(神戸市)が、園山俊二さんのマンガ「はじめ人間ギャートルズ」に登場する「マンモの輪切り肉」を豚肉で商品化した。08年に発表した骨付きの「ギャートルズ肉」に続く自信作で、「クリスマスにはマンモの輪切り肉で」とPRしている。 マンモの輪切り肉は、豚肉を幾重にも巻いて、スチームコンベクションオーブンで焼いたもの。肉を巻くことで、マンガに描かれているマンモスの肉のような輪ができた。「肉来の味を楽しんでもらうため」(同社企画室)と、薄く塩味だけをつけてある。直径17~18センチ、厚さ約2センチと野性味あふれる大きさで、同社は「両手に持ってかぶりついて」とすすめている。 エスケー品は08年11月に、「はじめ人間ギャートルズ」に出てくる骨付き肉を「ギャートルズ肉」として限定1300を発売し、2週間で完売した。翌年2月9日には「ニク」にちなみ2929が20分

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    限定1000枚か。競争率高そう
  • Google が Groupon を25億×83円で買収?! | A!@attrip

  • CBCNET | Topic » 情報統合思念体 荒川智則

    Posted on November 29, 2010(Mon) in: エディターズポスト| Posted by: admin 佐藤雅彦氏の“これも自分と認めざるをえない”展、鈴木健氏の分人民主主義、平野啓一郎氏の小説ドーンなどによって、私たち人間の精神を分割できない「個人(individual)」とするのではなく、さまざまな側面を持っていて相手によって柔軟にキャラを使いわけられる「分人(dividual)」と捕える見方や、そういった心の中にある多様な「属性・ディブ」について考える機会が増えている。 そんな新しい時代がやってきたと思っていたところ、インターネットでは真逆を行くような、でもどこか似ているような、謎のムーブメントが発生していた。それは、たくさんの人が集まって一つの巨大な人格を作りだす「情報統合思念体 荒川智則」というものだ。今回はこの分人主義時代にネット上で発生した謎で新しす

    CBCNET | Topic » 情報統合思念体 荒川智則
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    予測変換で、「あら」だけで荒川智則が候補として表示される件
  • 米政府、不法ファイル共有や模造品販売サイトを取り締まり--ドメインを差し押さえ

    米政府はインターネット上の著作権侵害に対する大規模な取り締まりに乗り出した。これにより、違法なファイル共有および偽造品に結びつく数十件のウェブサイトドメインが差し押さえられた。 米国土安全保障省の移民税関捜査局(Immigration and Customs Enforcement:ICE)は先週、音楽および映画ファイルの違法コピーにリンクするトレントサイト、および、偽造品を販売するサイトのドメインを差し押さえた。これにより、Torrent-finder.com、2009jerseys.com、Dvdcollects.comなどのサイトにアクセスすると、「このドメイン名は、米連邦地方裁判所の差し押さえ令状に従い、ICE Homeland Security Investigationsが差し押さえた」というメッセージが表示される。 あるドメインの所有者は、今回の措置に対して驚きを見せた。 T

    米政府、不法ファイル共有や模造品販売サイトを取り締まり--ドメインを差し押さえ
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    「このドメイン名は、米連邦地方裁判所の差し押さえ令状に従い、ICE Homeland Security Investigationsが差し押さえた」というメッセージが表示される
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia News トップページに自動的に切り替わります。

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    「コメントすることはない。ただのうわさだ」とGrouponの広報担当ジュリー・モスラー氏は語る
  • グーグル、Groupon買収を交渉中か-- All Things Digital報道

    All Things Digitalは米国時間11月19日、Googleがクーポン共同購入サイトGrouponの買収について交渉を進めていることを複数の消息筋からの話として報じた。 買収額は20億〜30億ドルで検討されているが、交渉中の状態にある案件のため、まとまらない可能性もあると消息筋が述べていることをAll Things Digitalは伝えている。米Yahooがやはり2010年に入ってGrouponの買収を試みたが、失敗に終わっている。 All Things Digitalによると、Googleの広報担当者は、「うわさや憶測に関するコメントはしない」と述べ、Grouponの広報担当者も「ご忠告ありがとう」と述べるにとどめているという。 Grouponは、提携銀行のAllen & Coを通じて身売りを考えているようだが、同社の毎月の売り上げが5000万ドル以上あることを考えた場合、買

    グーグル、Groupon買収を交渉中か-- All Things Digital報道
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    Googleの広報担当者は、「うわさや憶測に関するコメントはしない」と述べ、Grouponの広報担当者も「ご忠告ありがとう」と述べるにとどめているという
  • Gitを使って誰でもDropboxを作れる·RubyDrop MOONGIFT

    RubyDropはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。個人的にDropboxはとても便利に使っている。これなしの生活は考えられないくらい便利だ。有料であれば50GBまで使えるが、無料版の2GBでは物足りないと感じる人も多いだろう。だがお金は払いたくないという人もいるだろう。 サーバ起動中 そこで考えたいのが自分だけのDropbox構築だ。重要なのは自動的に同期されるシステムであること、バージョン管理されること、複数のコンピュータ間でデータが同じ状態に保てることだろう。それらを実現するのがRubyDropだ。 RubyDropはRuby1.9系で動作するソフトウェアだ。簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組みだ。 自動的に同期されている G

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    簡単に言えば、特定のフォルダに関してRubyDropが監視を行う。そして変更があると内容をリモートのGitリポジトリにアップデートする。Gitリポジトリ側で変更があれば、Pullする仕組み
  • 情報過多をいかに克服するか?グループウェア活用実例2社

    [PR]企業内での情報過多は、誰もが痛感する課題である。受発信・確認の負荷を無駄に増やすことなく、いかに対象社員に多様な情報を確実に届けるか。稿では従業員1000人超の2企業の実例を取り上げ、ポータル・グループウェアの積極的な活用で問題を解決した過程を検証していく。 「グループ統合を成功させる戦略的ツールでした」−エディオンの場合 「情報発信時の負荷の急激な高まりに部が対応しきれない」 デオデオ、エイデン、エディオンの3社が事業統合した直後、情報発信を行う部であがった悲鳴である。当時、各店舗に重要情報を届けるための情報基盤は、各社既存のものがそのまま使用された。システムの性格も「掲示板型」「DB蓄積型」など様々で、周知の確度も異なる。そのため部では、1000を超える店舗、17000人を超えるスタッフに対し、日に80通を超える送り分けと個別の確認を強いられていたのだ。 事業統合の効果

    情報過多をいかに克服するか?グループウェア活用実例2社
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    ドリームアーツのポータル・グループウェア「INSUITE」の導入事例2件の紹介記事(広告)
  • 電通とコニット、Android端末向けのアプリ内課金支援サービスを提供

    電通とコニットは11月26日、デジタルコンテンツを販売する事業者向けに、Android端末向けのアプリ内課金機能を実現する課金支援サービスをASPサービスとして提供開始した。 今回提供するのは、「Samurai Purchase Android版」と「Samurai Purchase iPhone/iPadAndroid版」の2つ。決済システムはGMOペイメントゲートウェイを決済代行会社としてPayPalによる決済方法を採用している。iPhone/iPadAndroid版ではアプリ内課金に関する機能を一元管理できるサービスを提供する。アプリの提供者は、同一の管理画面上で解像度の異なるそれぞれの端末に向けたコンテンツ構成やインターフェースを調整でき、売上集計もすべて一緒に管理できるという。Android版では12月末までにクレジットカード決済も利用できるようになる予定だ。 利用料金はAn

    電通とコニット、Android端末向けのアプリ内課金支援サービスを提供
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    決済システムはGMOペイメントゲートウェイを決済代行会社としてPayPalによる決済方法を採用 / Samurai Purchase / Android版(126K円/月)とiPhone/iPad版+Android版(136.5K円/月)
  • http://japan.internet.com/busnews/20101129/5.html

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    NTTコムウェア西日本からNTT東海北陸電話帳に「ゆうパック」で配達する途中で紛失 / 東海・北陸エリア顧客75047件の契約先会社名、請求先会社名、電話番号、10月期請求額などが収録
  • 高木浩光@自宅の日記 - 逮捕時報道で疑問を挟めなかったメディアは一般紙だけではなかった 岡崎図書館事件(9)

    ■ 逮捕時報道で疑問を挟めなかったメディアは一般紙だけではなかった 岡崎図書館事件(9) このところ、公安資料Winny放流事件のこともあり、新聞社やテレビ局から何度か取材や問い合わせを頂く機会があったが、そういうなかで、記者から岡崎図書館事件のことについて触れられることもあり、新聞が最初の逮捕時報道で疑問を挟めずに警察発表をそのまま流したことを恥じ入るといった趣旨の言葉を頂くこともあった。 その一方で、「技術屋と法律屋の座談会(第2回)」で会場のフリーライターの方から「マスコミ報道が悪いと言われても、まあストレートニュースってそういうものよね」という発言が出たように、警察発表を短時間で記事にしていくという警察担当記者の日常作業からすれば、たしかにそんなものなのかもしれない。実際、警察がそういう発表をしたという事実は伝えられるべきであるし、もしあの報道がなければ、私たちはそういう逮捕事案が

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    よりによって、あの「Scan NetSecurity」が、こんな記事を出していたのだ / あの、「サイバー・ノーガード戦法」などというバカバカしい俗語を生み出したのも、このScan NetSecurity
  • 三菱電機系の図書館システムにトラブル相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで、トラブルが相次いでいることが28日、分かった。 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、社・東京)が開発したシステムで、全国の約70自治体に提供している。 このうち、個人情報が流出したのは愛知県岡崎市、東京都中野区、岐阜県飛騨市の公立図書館。最も多かった岡崎市の図書館の場合、2005年7月以降、計163人分の氏名や電話番号、の貸し出し状況などが全国の37図書館のサイトに複写され、誰でも閲覧できる状態になっていた。 MDISによると、同社の担当者が3図書館に納入したシステ

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    問題となっているのは、三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、本社・東京)が開発したシステム / 同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する → 発表内容、要チェック
  • グーグル侵入「中国の妨害」情報も 米外交文書漏えい - 日本経済新聞

    【ワシントン=大石格】内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」が米紙ニューヨーク・タイムズなどに提供した機密文書は、米外交の舞台裏をうかがわせるメモなどが多く含まれており、米政府の意思決定過程の検証などに役立ちそうだ。ただ、相手国首脳の非難など率直な意見表明もかなりある。米国は対外関係のあつれきに当分、頭を悩ませることになる。米ホワイトハウスのギブズ報道官は28日、内部情報の流出は米国や同盟国の

    グーグル侵入「中国の妨害」情報も 米外交文書漏えい - 日本経済新聞
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    「ウィキリークス」がニューヨーク・タイムズなどに提供した機密文書は、米外交の舞台裏をうかがわせるメモなどが多く含まれている / 相手国首脳の非難など率直な意見表明もかなりある
  • グーグルへの攻撃、中国政府の指示だった--WikiLeaks、機密文書を新たに公開

    UPDATE 機密情報を公開して告発するサイトWikiLeaks.orgが米国時間11月28日に公開した秘密の指令によると、米国務長官Hillary Clinton氏が、国際連合(国連)の上級委員の「セキュリティ対策、パスワード、個人の暗号キー、使用するVPNバージョンの種類」を含む情報やバイオメトリック情報の入手を内密に指示していたという。 2009年7月にClinton氏の名前で出されたこの指令は、「上級代表およびそのサポートスタッフが利用している情報システム、ネットワーク、技術」に関する詳細も求めており、ほとんど公にされることのない政府による諜報活動の世界の一端を明らかにするものだ。 この機密扱いの指令はおよそ25万件にのぼる外交上の通信を集めた膨大な文書の一部で、インターネットには28日午前から公開されはじめた。WikiLeaksは同ファイルをドイツのDer Spiegelやスペイ

    グーグルへの攻撃、中国政府の指示だった--WikiLeaks、機密文書を新たに公開
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    2009年7月にClinton氏の名前で出された指令 / 2010年1月に発覚したGoogleのコンピュータネットワークへサイバー攻撃は、中国政府の指示によるもの / 流出元は米国防総省のSIPRNetとみられる
  • Amazon.co.jp: なとり おつまみセレクション 66g×5個: Grocery

    商品サイズ (幅×奥行×高さ):230mm×24mm×85mm

    Amazon.co.jp: なとり おつまみセレクション 66g×5個: Grocery
    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    2種類ある「おつまみセレクション」のうち、カマンベールチーズ鱈、チーズ鱈Grand、ポークサラミの組み合わせの方。
  • Amazon.co.jp: 週刊少年ジャンプ 2010年12月13日号 NO.52: 本

    tsupo
    tsupo 2010/11/29
    2010年最終号。来週から、2011年。