タグ

2016年1月25日のブックマーク (8件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tsupo
    tsupo 2016/01/25
    「お父さんが冥王星を格下げしちゃったんだから、今度の惑星をちゃんと見つけたら、また冥王星と名づければ良いじゃない」
  • 【フィギュア】「初音ミク〜花色衣〜」、2/1(月)より予約開始!商品画像も公開しました! – 初音ミク公式ブログ

    みなさま、こんばんは!むらちゃんです★ 先日ブログでも告知をさせて頂いた、「雪ミク スカイタウン」で人気のシリーズ「初音ミク〜花色衣〜」の1/8スケールフィギュア化の詳細をお知らせしたいと思います! 既に「雪ミク スカイタウン」でも定番となりつつある「初音ミク~花色衣~」のシリーズですが、イラストをまずはおさらいしましょう(`・ω・´) illustration by 藤ちょこ 華やかで素敵ですな~~~~! こちらのイラストを使用したグッズは現在も「雪ミク スカイタウン」にて好評発売中です。 詳しくはグッズページを見てくださいね(´vωv`*) 「雪ミク スカイタウン」グッズページ>> さてさて★ それでは、「初音ミク〜花色衣〜」の1/8スケールフィギュアの彩色付きの画像をご覧くださいっ♪ ひえええ!!!!!美しすぎる…! 透き通ったツインテール、ミクさんの手前のお花、そして何より美しい着

    【フィギュア】「初音ミク〜花色衣〜」、2/1(月)より予約開始!商品画像も公開しました! – 初音ミク公式ブログ
    tsupo
    tsupo 2016/01/25
    これはすごい
  • 技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです

    は今、空前のIT技術者不足。ユーザー企業のIT部門も、SIerも、下請けベンダーも、そしてブラック企業も「必要な頭数を確保せよ」と、まるでモノか何かをかき集めるかのような口調で技術者の“調達”に奔走している。この私にさえ技術者不足への対策を聞いてくる人がいるが、そんな時は必ず「諦めてください。それが日や大勢の若者のためです」とだけ答えることにしている。 なぜ、そんな木で鼻をくくったような態度をとるかと言うと、これまで抜的な対策を打とうともせず、周期的に「技術者が足りない。大変だ!大変だ!」と騒ぐ浅薄な連中が大嫌いだからである。それに、モノか何かのようにかき集められる若者の将来よりも、国や大企業などのシステムのほうが大事だと思っている点もゲンナリする。そんなものは圧倒的に小事である。 そもそも、「技術者不足への対策は技術者を増やすこと」と脊髄反射的に考えるのは、何とかならないものだろ

    技術者不足への対策ですか。諦めてください。それが日本のためです
  • 殺人AIロボット開発阻止を訴え、ダボス会議で科学者ら

    英ロンドンで「殺人ロボット」の禁止に向けたキャンペーンの開始を発表した国際人権団体が公開した「殺人ロボット」の人形(2013年4月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL COURT 【1月23日 AFP】人工知能AI)を備えた自律型ロボットが人間を殺しながら戦場をさまよう──そんな未来を回避するために世界は今すぐ行動する必要があると、「世界経済フォーラム(WEF)」年次総会(ダボス会議)に集った政財界の有力者や科学者、軍事専門家らが警鐘を鳴らした。 科学者らは自律型兵器の配備が、戦争行為の危険な新時代を象徴するようになると述べ、そうした兵器の開発を阻止するための合意が必要だと主張した。 米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)のスチュアート・ラッセル(Stuart Russel)教授(コンピューター科学)は「われわれ

    殺人AIロボット開発阻止を訴え、ダボス会議で科学者ら
    tsupo
    tsupo 2016/01/25
    敵味方区別せずに見かけたもの全部攻撃するのなら『数年以内に』つくれるかもしれんけど、敵かどうか見分けるのはまだまだ無理だと思う
  • 続・「クレイジージャーニー」とすしざんまい

    昨日、ブログを書いたあと修正しようとしたけど、私のIT力の限界か、二度とログインできなかった。 ま、よくあることなんですが。 それで付け加えたかったことなのだけど、「クレイジージャーニー」というのは見かけによらず(と言っては失礼だけど)とてもいい番組だということ。 正直言って、私は「またキワモノかイロモノ扱いなんだろうな」と、あまり期待していなかったのだけど、実際仕事を始めて見ると、ディレクター以下、スタッフの方々はみんな、すごく熱心で真摯。 同じ「物語」の作り手として見ても、ひじょうにテンポよく、キュッと締まった構成になっていた。 メインゲストである私の喋りが相変わらずごちゃついて、見ていて苛つかされたがそれは演出側の責任ではないし。 この番組では松人志さんらMCの方々も、変な茶々を入れたりせず、すごくゲストをリスペクトしてくれている。それはスタジオでも伝わってきて、とても心地よかった

    tsupo
    tsupo 2016/01/25
  • TBS「クレイジージャーニー」とすしざんまい - 辺境・探検・ノンフィクション MBEMBE ムベンベ

    さきほど私が出演したTBS「クレイジージャーニー」が放映された。 当初は「ムベンベ」「アヘン王国」「ソマリランド・ソマリア」「西南シルクロード」を全部やる予定だったが、 あまりに盛りだくさんなため「西南シルクロード」をカットした。で、収録したら、それでも盛りだくさんということで、2回に分け、ソマリ部分は次回にすることになったそうだ。 見ていて、いろいろと感慨深かった。 まず、アヘンの話がテレビで放映されること自体が初めてで新鮮だった。 これまでテレビには何度も出たことがあるが、アヘンの話はタブーだった。 (なぜかラジオはどこでもOKで、何度も話しているが) なのに、今回はアヘンがメインで番組を一作っているのだからすごい。 もう一つは、やっぱり懐かしくなった。今頃、村の人たちはどうしてるんだろう?と思う。 昨年、「ワ州」から突然Facebookを通じてメッセージが送られてきて驚いたことがあ

    tsupo
    tsupo 2016/01/25
  • 米ツイッター、主要幹部数名が退職へ=ニュースサイト (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [24日 ロイター] - 米ツイッター<TWTR.N>は25日に幹部数名の退職を発表する計画。IT情報関連のニュースサイト、Re/codeが関係筋の話として24日伝えた。 同社のメディア部門トップ、ケイティ・ジェーコブス・スタントン氏、プロダクト部門のトップ、ケビン・ウェール氏、エンジニアリング部門トップ、アレックス・ロエッター氏が退職するという。 一方、新たな最高マーケティング責任者(CMO)の募集についても発表する予定。スタントン氏とウェール氏は、他社へ移る計画は今のところないとう。 ツイッターはユーザー数や広告収入を伸ばそうと苦戦している。昨年のユーザー数の伸びは過去最低だった。 同社のジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)は10月の決算発表時に、才能のある人材の採用や投資、大胆な考え方の必要性を強調していた。

    米ツイッター、主要幹部数名が退職へ=ニュースサイト (ロイター) - Yahoo!ニュース
    tsupo
    tsupo 2016/01/25
    メディア部門トップ、ケイティ・ジェーコブス・スタントン氏、プロダクト部門のトップ、ケビン・ウェール氏、エンジニアリング部門トップ、アレックス・ロエッター氏が退職
  • 米ツイッター、主要幹部数名が退職へ=ニュースサイト

    1月24日、米ツイッターが幹部数名の退職を発表する計画だと、IT情報関連のニュースサイトが関係筋の話として伝えた。サンフランシスコで昨年4月撮影(2016年 ロイター/ROBERT GALBRAITH) [24日 ロイター] - 米ツイッターは25日に幹部数名の退職を発表する計画。IT情報関連のニュースサイト、Re/codeが関係筋の話として24日伝えた。

    米ツイッター、主要幹部数名が退職へ=ニュースサイト
    tsupo
    tsupo 2016/01/25
    メディア部門トップ、ケイティ・ジェーコブス・スタントン氏、プロダクト部門のトップ、ケビン・ウェール氏、エンジニアリング部門トップ、アレックス・ロエッター氏が退職