タグ

Sleipnirに関するtsupoのブックマーク (7)

  • WindowsからMac、スマホに広がる「Sleipnir」--フェンリルの戦略

    大阪拠地を置くフェンリルはウェブブラウザ「Sleipnir」を開発、提供している。最近ではPC向けブラウザだけでなく、iPhoneiPadなどのスマートデバイスに向けたソフトウェアにも手を広げている。フェンリルとはどんな会社で、今後どのようなプロダクトを展開していくのか、同社最高経営責任者(CEO)の牧野兼史氏に聞いた。 牧野氏はフェンリルの共同創業者の1人だ。前職のときに仕事として、個人でSleipnirを開発していた現フェンリル社長の柏木泰幸氏に出会い、もう1人のエンジニアを加えた3人でフェンリルを設立した。牧野氏が柏木氏と初めて会った当時、柏木氏は会社勤めをしながら空いた時間で1人、Sleipnirの開発を進めていた。しかもソースコードを盗難されるという不運もあり、現行バージョンのSleipnir 2をゼロから開発し始めたタイミングでもあった。 会社を設立したのは、Sleipn

    WindowsからMac、スマホに広がる「Sleipnir」--フェンリルの戦略
    tsupo
    tsupo 2011/06/30
    「Mac版もAndroid版も7月中にはアルファ版レベルのものはお見せできると思う」
  • 欧州でのブラウザ選択画面の導入--マイナーブラウザにとってのチャンスと問題点:スペシャルレポート - CNET Japan

    Mozilla Foundationが「Internet Explorer(IE)」の圧倒的なシェアを減少させるには、5年を超える懸命な努力と、利益をもたらすGoogleとの提携関係が必要だった。しかし、このことがそれほど困難である必要はないのかもしれない。 欧州連合(EU)における、Microsoftに対する独占禁止法訴訟のおかげで、いくつかのマイナーなブラウザに支援の手が差し伸べられようとしている。マイナーブラウザの存在価値を高めようとする努力を後押しすることになるかもしれない。少なくとも、欧州の人たちが1つのスクロールバーに気付けば、の話だが。 「バロットスクリーンは『Maxthon』にとって大きなチャンスを意味している」。Maxthonの広報担当者Ron White氏はこのように述べる。Maxthonはあまり知られていないブラウザの1つだが、欧州の人々は今後その存在に気付くことにな

    欧州でのブラウザ選択画面の導入--マイナーブラウザにとってのチャンスと問題点:スペシャルレポート - CNET Japan
    tsupo
    tsupo 2010/03/08
    Microsoftのブラウザ選択画面で、よく知られた5つのブラウザを越えてスクロールバーを動かすと、あまり知られていない7つのブラウザが現れる → Sleipnir も表示されるんだ!
  • 窓の杜 - 【NEWS】フェンリル、複数ソーシャルブックマークと連携するSleipnirプラグインを公開

    フェンリル(株)は20日、主要なソーシャルブックマークサービスと連携する「Sleipnir」用プラグイン「Social Bookmarker」を公開した。Windows 98/Me/2000/XP/Vistaに対応するフリーソフトで、編集部にてWindows Vista上の「Sleipnir」v2.8.4で動作を確認した。現在同社の運営する、ソーシャルブックマークサービス(以下、SBM)とWebサービスRSSリーダーの普及を推進する特設ページからダウンロードできる。 「Social Bookmarker」は、“はてなブックマーク”“Yahoo!ブックマーク”“livedoor クリップ”“delicious”“@nifty クリップ”“Buzzurl”という6種類のSBMと連携する「Sleipnir」用プラグイン。 インストールすると、現在閲覧しているWebページが各SBMに登録された数

    tsupo
    tsupo 2009/06/19
    “はてなブックマーク”“Yahoo!ブックマーク”“livedoor クリップ”“delicious”“@nifty クリップ”“Buzzurl”という6種類のSBMと連携
  • ブラウザ「Sleipnir」と「Grani」の検索機能に任意のスクリプトが実行される脆弱性

    有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、フェンリルが提供するウェブブラウザ「Sleipnir」および「Grani」のお気に入り検索機能に脆弱性が発見されたと発表した。 細工された文字列が検索に使用されていた場合、表示された検索結果を履歴より復元した際に、ユーザーのウェブブラウザ上で任意のスクリプトが実行される可能性がある。 この脆弱性が存在するのは、Sleipnir 2.7.1 Release 2とそれ以前のバージョン、Portable Sleipnir 2.7.1 Release2とそれ以前、Grani 3.1とそれ以前。フェンリルでは、この脆弱性を解消した最新バージョンを提供しており、該当するバージョンを使用するユーザーは早急にアップデートするよう呼びかけている。

    ブラウザ「Sleipnir」と「Grani」の検索機能に任意のスクリプトが実行される脆弱性
    tsupo
    tsupo 2008/06/06
    細工された文字列が検索に使用されていた場合、表示された検索結果を履歴より復元した際に、ユーザーのウェブブラウザ上で任意のスクリプトが実行される可能性 → 検索結果を細工できてしまうの?
  • http://japan.internet.com/busnews/20060628/4.html?rss

    tsupo
    tsupo 2006/06/28
    スクリプトは IE でユーザーサイドスクリプトを実現する「Trixie」と互換性があり、スクリプトに記述された URI にアクセスすると、スクリプトが自動で実行される
  • 窓の杜 - 【NEWS】「Sleipnir」用のRSSリーダープラグイン「Headline-Reader Plugin」RC1が公開

    フェンリル(株)は27日、同社製のタブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」に3ペイン型のRSSリーダー機能を追加するプラグイン「Headline-Reader Plugin」のリリース候補版となるRC1を公開した。「Sleipnir」の次バージョンとなるv2.4のbeta1上で動作するフリーソフトで、現在同社のプラグイン配布サイト“Fenrir Extensions Center”からダウンロードできる。 プラグインは、3ペイン型の定番RSSリーダー「Headline-Reader」の作者であり、今年1月にフェンリル(株)に入社した大倉 貴之氏が中心となって開発が進められているという。同氏によると「Headline-Reader」のソースコードを参考にしつつ新たに1から開発を行っており、同ソフトの機能のうち、多くのユーザーに必要と思われる機能を選んで搭載しているとのこと。 「S

    tsupo
    tsupo 2006/03/27
    「Headline-Reader」のソースコードを参考にしつつ新たに1から開発を行っており、同ソフトの機能のうち、多くのユーザーに必要と思われる機能を選んで搭載している/従来のHeadline-Readerにはない機能も搭載
  • 窓の杜 - 【NEWS】InfoMakerの大倉氏がフェンリル入社、「Sleipnir」に多機能RSSリーダー統合へ

    3ペイン型の定番RSSリーダー「Headline-Reader」を開発・公開しているInfoMakerの大倉 貴之氏がフェンリル(株)に入社し、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」のプラグイン開発に携わっていることが、フェンリル(株)代表取締役である柏木 泰幸氏のブログで発表された。 大倉氏が開発しているプラグインは「Headline-Reader」をベースとした3ペイン型のRSSリーダー。編集部の大倉氏への取材によると、Webブラウザーに統合されるにあたって不要となる機能などを省いているため、どちらかと言えば機能限定版である「Headline-Reader Lite」に近いものになるという。柏木氏のブログには、開発中のプラグインの画面が掲載されている。 なお、InfoMakerでの活動も継続され、「Headline-Reader」などのソフトは今後もバージョンアップが行われ

    tsupo
    tsupo 2006/01/27
    「Headline-Reader」を開発・公開しているInfoMakerの大倉貴之氏がフェンリルに入社し、タブ切り替え型Webブラウザー「Sleipnir」のプラグイン開発に携わっている → 大阪在住だしね
  • 1