米セールスフォース・ドットコムは2010年12月8日(米国時間)、「Ruby on Rails」が利用できるPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)「Heroku」を運営する米ヘロクを買収することで合意したと発表した。買収金額は2億1200万ドルで、2011年1月31日までに買収が完了する予定。 ヘロクは2007年に設立した企業。同社のHerokuは、プログラミング言語「Ruby」や同言語のアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」を使ったアプリケーションがホストできるPaaSである。既に10万件以上のRubyアプリケーションが、Herokuの上で稼働している。 セールスフォースの会長兼CEO(最高経営責任者)であるマーク・ベニオフ氏はプレスリリースで、同社が力を入れているソーシャルアプリケーション分野やモバイルアプリケーション分野でRuby on Railsの人
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Salesforce.comは12月7日(米国時間)、同社主催の年次イベント「Dreamforce '10」にて、コラボレーションツール「Salesforce Chatter」の無料版となる「Chatter Free」を発表した。 Chatter Freeについて、米Salesforce.com CEOのMarc Benioff氏は「Salesforce.comは、営業部門など社内の一部の部署のみで使われることが多いが、全社でChatterを使うにはどうすればいいのか、といった問い合わせをよく受けるようになった。われわれとしてもChatterをより多くの人に使ってもらいたいため、Chatter Freeを提供することにした」と述べた。
印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セールスフォース・ドットコムは10月19日、慶應義塾大学フォトニクス・リサーチ・インスティテュート(KPRI)が、内閣府最先端研究開発支援プログラムに採択された研究開発プロジェクトにおいて「Salesforce CRM Ideas」を導入したと発表した。同サービスは、関係者間の意見交換サイト構築に利用されているという。また、KPRIの研究開発領域の一つとなる、「光技術によるFace-to-Faceコミュニケーション産業創出」をテーマにしたプロジェクトに参画した民間企業とのビジネスコラボレーションにおいて「Salesforce Chatter」も導入されたとしている。 KPRIは、2010年4月に慶應義塾大学理工学部理工学研究科の附属研究
Salesforce.comとGoogleは、「Google Apps」をSalesforce.comのCRMアプリケーションに統合して提供するため、提携することを明らかにした。 両社は米国時間4月14日、Google Apps、Gmail、Calendar、Google TalkをSalesforce.comと緊密に連携させて利用を可能にするオプションを提供することを発表する予定だ。 これにより、顧客からのメールをSalesforce.comに保存された顧客情報に追加することができるため、例えば、単一の場所から顧客とのやり取りすべてがアクセス可能となることを意味する。また、このような直接的な動きは、Google Talkなどのアプリケーションにも適用される。 Salesforce.comにとって、これらの機能は新しいものではない。同社は、Microsoftの「Office」や「Outlo
表題は、調査会社IDCが2007年中のGoogleの買収先を予測しての弁です。 やはり個人的にこれはありえないと思っています。 最大の理由は、採用する技術の違いにあります。 Salesforce.comはSOAPを中心とした関数型WebAPIを指向しているようですが、Googleはそうではありません。 Googleも当初はSOAPを使った検索APIを用意していましたが、昨年の暮れ頃、新規顧客向けに展開するのはやめてしまいました。 これからはAJAX一本でいくのだそうです。 ここでいうAJAXとはすなわち、「SOAPではないもの」としてAJAXと言っています。 プロトコルであるSOAPと同列のものとしてAJAXが対比されているわけではありません。 Amazonが「SOAPではないもの」をRESTと呼んだのと一緒です。 Salesforce.comはAJAX用APIも用意しているよう
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く