タグ

2010年10月19日のブックマーク (15件)

  • 慶應大学の研究開発プロジェクトでセールスフォースのクラウドサービスを採用

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セールスフォース・ドットコムは10月19日、慶應義塾大学フォトニクス・リサーチ・インスティテュート(KPRI)が、内閣府最先端研究開発支援プログラムに採択された研究開発プロジェクトにおいて「Salesforce CRM Ideas」を導入したと発表した。同サービスは、関係者間の意見交換サイト構築に利用されているという。また、KPRIの研究開発領域の一つとなる、「光技術によるFace-to-Faceコミュニケーション産業創出」をテーマにしたプロジェクトに参画した民間企業とのビジネスコラボレーションにおいて「Salesforce Chatter」も導入されたとしている。 KPRIは、2010年4月に慶應義塾大学理工学部理工学研究科の附属研究

    慶應大学の研究開発プロジェクトでセールスフォースのクラウドサービスを採用
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    関係者間の意見交換サイト構築に利用 / 組織や部門の壁を越えてアイデアの収集 / Face-to-Faceコミュニケーション産業による10兆円市場の創出を目指していくという
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    オリジナル4ビットCPUを用いてバイナリコードを学ぶ連載。第13回では、オリジナル4ビットCPU「DL166」にタクトスイッチやフォトセンサーをつないで、そこから得られる値をDL166で読み込めるようにする。

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    Cyclomatic Number を巡る戦い(?) // 計測できないものは制御できない → ということは、計測できれば制御できるんだ → いやいや、計測できても制御できるとは限らんよ
  • Twitterは、企業に“人格”を求めている

    企業がTwitterを活用するとき、どのような点に配慮すべきなのだろうか。それは一般のユーザーが、ほかの人とコミュニケートするときに求めるものと大きく変わらない。 カスタマサービス関連分野において、昨今よく話題に上るのがTwitterへの対応だ。一部のCRM製品やコンタクトセンター支援システムなどでは、「Twitter対応」を機能として盛り込む製品も見られるようになった。Twitterというと“一部の先進的なユーザーが中心”といったイメージもあるが、その登録者数は2010年4月の時点で世界で1億人を突破し、日国内でも「2010年7月の時点で総登録者は約1600万人と推計されている」。もはや“一部の人たちの特別なメディア”ではないのだ。 書「1万人市場調査で読み解く ツイッター社会進化論」は、2010年7月、全国15~69歳の男女1万人にインターネットで調査を行った結果を基に、Twitt

    Twitterは、企業に“人格”を求めている
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    TwitterとSNSとの大きな違いは「誰もが接することのできるメディア」というオープン性にあり、「そこで盛り上がっている話題について、社会や企業は『知らなかった』と無視することはできない」と指摘
  • フェイスブック同時オン会 回想 - DO☆KA☆TA ~information technology~

    参加者の皆様、お疲れ様でした。 そして、今回のイベント前あたりに好き好きにFacebook動いていた皆様の支えあってのイベントでした。 個人的には、成功だと思っております。お疲れ様でした。 挨拶は、ここまで。 概要 今回のオン会は日初?になるほどの巨大イベントだ。 2010/10/15 PM8:00-AM5:00 迄の約2000人を超えるイベントである。 発起人は、あまちゃん(id:amachang)。 私が関わってきた経緯、とオン会の状況を以下に記す。 Facebookによる規制について (IT系に疎い方はパスしてください、ただ規制が悪という思いだけは持たないように) Facebook側としては、高負荷のストレス状態になる。 DDos攻撃らうのと同じ位、高負荷になり最悪の場合、サーバーダウンで、 全てのサーバマシンがこける様な事態を向かえると一気に信頼度が下がり、 ユーザが離れてい

    フェイスブック同時オン会 回想 - DO☆KA☆TA ~information technology~
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    メールがいっぱいきてパニックになってた人多数ww
  • http://atnd.org/events/8391

    http://atnd.org/events/8391
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    2010年10月29日(金) 22:00~
  • これぞ知財高裁!というべき判決〜「引用」理論の新たな展開 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    以前ブログでも取り上げた「鑑定証書カラーコピー事件」*1。 第一審判決が、鑑定会社(被告)による「鑑定証書添付用縮小カラーコピー」の作製を複製権侵害と認定し、著作権114条2項に基づいて6万円(+遅延損害金)の支払いを命じたことが物議を醸していたのだが、それから僅か5ヶ月ちょっとで、知財高裁があっと驚くような被告側逆転勝訴判決を出した。 これぞ知財高裁!と言いたくなるような鮮やかなこの判決を、ここでは暫し堪能することにしたい。 知財高裁平成22年10月13日(H22(ネ)第10052号)*2 控訴人:株式会社東京美術倶楽部 被控訴人:X 控訴人は、原審に引き続き、件「縮小コピー」の「複製」要件該当性を争い、控訴審では特に、著作権法47条等に言及しつつ「鑑賞性色彩がある部分が利用された場合に限り」複製権侵害となる旨主張していた。 このような主張は、「雪月花事件」等に着想を得たものと考えら

    これぞ知財高裁!というべき判決〜「引用」理論の新たな展開 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    (オークション等の)出品物の写真を載せる場合とかが、本判決の影響を受けるのかな
  • 米マイクロソフト、ソフト開発責任者が辞任へ

    10月18日、米マイクロソフトのソフト開発責任者レイ・オジー氏が辞任へ。2008年10月撮影(2010年 ロイター/Fred Prouser) [シアトル 18日 ロイター] 米マイクロソフトMSFT.Oでビル・ゲーツ氏の後任としてソフト開発責任者チーフ・ソフトウエア・アーキテクト(CSA)を務めていたレイ・オジー氏(54)が、辞任することになった。 スティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)は、後任は置かないと述べた。 マイクロソフトでは最近、幹部が相次いで辞任している。 モーニングスターのアナリスト、Toan Tran氏は「オジー氏の辞任は、ゲーツ氏の辞任以来、マイクロソフトが迷走していることを示すものだ。同社は、グーグルに検索エンジンで先行され、アップルにはスマートフォン開発を許した」と述べた。 オジー氏はかつて、画期的な電子メールシステムとなったロータス・ノーツを開発。現ポストに

    米マイクロソフト、ソフト開発責任者が辞任へ
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    ビル・ゲーツ氏の後任としてソフト開発責任者チーフ・ソフトウエア・アーキテクト(CSA)を務めていたレイ・オジー氏が辞任 / 後任は置かない / オジー氏はかつて、ロータス・ノーツを開発。現ポストには2006年に就任
  • 楽天、中国でショッピングモール「楽酷天」オープン、約2000店が出店 

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    楽酷天は、中国Baiduとの合弁事業で、楽天が51%、Baiduが49%出資
  • 楽天が中国モール「楽酷天」を開業

    楽天中国検索最大手の百度(バイドゥ)の共同出資会社である楽酷天は2010年10月19日、中国での電子ショッピングモール「楽酷天」を開業した。まずは約2000店が出店する。2000店の中には日系企業の関連会社が数多く含まれるという。 楽天のモール管理ノウハウや店舗運営システムと、百度が持つ検索エンジンによるマーケティング力を融合し、中国でのEC(電子商取引)市場に打って出る。楽天は開業の数カ月前から、出店者を指導・育成するECコンサルタント(ECC)を日から中国拠点に送り込み、入念な店舗指導を続けて開業準備を進めてきた。現在、日中関係は緊張した状況にあるが、当初のスケジュール通りの開業となった。 楽天は日市場の開拓で有効だったサービスを中国にも持ち込む。その代表例が「楽天スーパーポイント」と呼ぶポイント制度だ。 一方で中国ならではなのが模倣品対策。「膨大な書類の提出を義務づけるなど厳格

    楽天が中国モール「楽酷天」を開業
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    楽天は開業の数カ月前から、出店者を指導・育成するECコンサルタント(ECC)を日本から中国拠点に送り込み、入念な店舗指導を続けて開業準備を進めてきた / 膨大な書類の提出を義務づけるなど厳格な出店審査
  • asahi.com(朝日新聞社):「広島のAKB」人気上昇 その名もまさかの「MMJ」 - 社会

    クラブイベントで熱演するMMJ=17日、広島市中区銀山町の「club CHINATOWN」、関係者提供MMJの16人。デビュー曲の振り付けを自分たちで作り始めたところだ=広島市中区銀山町の「club CHINATOWN」、関係者提供  人気アイドルグループAKB48の振り付けをまねるパフォーマンスで、クラブやお祭り会場をわかせている女の子たちが広島市にいる。その名も「MMJ(エム・エム・ジェイ)」。名物もみじまんじゅうから取った。今年5月のひろしまフラワーフェスティバルに1度きりのつもりで出たところ、地元のイベントへの出演依頼が相次ぐようになった。11月にはオリジナル曲「恋愛アジェンダ」でCDデビューする。  17日未明、広島市中区のクラブ。AKB48のヒット曲「会いたかった」が大音量で流れ出すと、ブレザーの制服姿におもちゃのマイクを持ったMMJのメンバー16人が舞台に登場。歌は「口パク」

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    「広島のアイドルと言えばMMJ、といわれるくらいになりたい」 / MMJ = もみじまんじゅう
  • 僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記

    楽天で年間数十万円使う程度のそこそこヘビーユーザーの僕が、楽天のメルマガ攻勢に耐えぬく為に行っている設定をご紹介します。 ネットでは楽天は結構嫌われているように思います。楽天が嫌われる最大の理由の一つは、一度でも買い物しようものなら大量に届き始めるメールマガジンという名の迷惑メールでしょう*1。 しかもこれ、わざとか知りませんが、楽天体や楽天内の各ショップから来るメールはFromアドレスやX-何とかヘッダなどによる仕分けが出来るようには全くなっていません、しかも注文確認などの重要なメールは残したいとなると、この仕分け問題は更に困難を極めます。 そこで僕が行っている基戦略は↓こんな感じです。 楽天専用のメアドを使う メルマガの停止はしない 必要なメールはフィルタで保護 Gmailの迷惑メールフィルタで大虐殺 ネットを見る限り、この戦略をとってる人は少ないようですが…。 解説は以下に続きま

    僕の楽天SPAM対策 - y-kawazの日記
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    キャンペーン関連は、登録後3ヶ月以上経ったら登録解除、という運用でいける。通常は1ヶ月、長くても2ヶ月登録してれば、キャンペーン条件を満たすので。
  • 『新会社ECナビコミュニケーションズを設立しました』

    昨日、10月18日に光通信さんと合弁で 新会社ECナビコミュニケーションズを設立しました。 http://ecnavi.co.jp/news/press/details/290 比較サイトはユーザーにとって利便性が高い反面、事業として みると参入障壁が低い事業領域であり、カテゴリNo1に ならないと事業としてなかなか成り立ちにくい。 そんなこともあって今年の前半に、気でショッピング以外の 比較カテゴリは売却も含めて選択肢を考えないといけないと 考えたこともありました。 そのとき、今回のECナビコミュニケーションズの社長となった 藤井さん(当時、オールナビの事業責任者)に、サービス比較の 事業ってそもそも自分達でやり続ける意味ってあるんだろうか? もしかして売却含めて考えたほうがいいんじゃないの?と 打診したところ、「このプロバイダー比較というカテゴリは まだまだ将来性が非常にあり、ぜひ続

    『新会社ECナビコミュニケーションズを設立しました』
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    この時点で、「プロバイダー比較」はすごい微妙。NGN がどうなるか次第?
  • au:スカイプ付き携帯 パソコン向け通話無料 - 毎日jp(毎日新聞)

    KDDI(au)は18日、秋冬商戦などに向けた携帯電話新商品を発表した。基ソフト(OS)にアンドロイドを利用したスマートフォン(多機能携帯電話)3機種など、新たに19機種を投入したほか、インターネット電話のスカイプテクノロジーズ(社・ルクセンブルク)と提携し、パソコン向けなどに無料通話ができるスカイプのソフトをスマートフォンに搭載することも発表した。【乾達】 KDDIは、11月下旬予定のスマートフォン「IS03」の発売とともに、ソフトを提供し、発売済みの「IS01」と合わせて2機種でインターネット電話を使えるようにする。接続にはデータ通信網よりも通話品質のよい携帯電話の音声通話網を利用する。来年以降、従来の携帯電話にもスカイプを搭載していく。 料金体系は後日発表するが、スカイプ搭載のパソコンやスマートフォンとの国内通話は無料にする方針。ただ、携帯と競合する、国内の固定電話や携帯向け発

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    田中孝司専務(12月に社長就任予定) 「スカイプは海外や遠方にいる家族や友人とじっくり話すという用途が中心で、ちょっとかける携帯電話と性格が違う。海外の事例からも、携帯通話も減らない」
  • BlackBerry Day 2010 | My BlackBerry

    BlackBerryのファンサイトです。便利なアプリケーション、活用方法、コラム、最新ニュースなどをご紹介しています。写真はイメージになります。内容は都合により変更になる場合がございます。商品は抽選後、後日郵送となります。 ご注意 事前登録されたご来場者へのWチャンスの抽選品は、サイトの会員情報に登録されている住所宛に送られます。 登録内容に誤りがございますと、当選した場合の賞品がお手元に届かない場合がございます。会員登録は正確にお願いします。

    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    2010年11月18日(木)10:00-17:30 東京ミッドタウンホール
  • Firefox Developers Conference 2010 は 11 月 20 日 (土) に開催予定! | Mozilla Japan ブログ

    年に 1 度、Mozilla Japan 主催で開催している開発者向けイベント「Firefox Developers Conference」を、今年は 11 月 20 日 (土) に都内で開催する予定です。会場やプログラムは追ってご案内しますが、日程のみ先にお知らせします。 昨年の Developers Conference は、「アドオンで Web の未来を切り開く!」と題し、拡張機能開発を中心にしたテーマで開催しましたが、今年は、次期リリースを控える Firefox 4 の話題はもちろん、Android 版 Firefox の話題、HTML5 関連のデモ、Jetpack などなど、盛りだくさんの内容でプログラムを調整中です。 このイベントは、毎年楽しみにしてくださっている方も多いのですが、年に 1 度のお祭り的イベントです。初参加という方も毎年たくさんいらっしゃるので、ご興味のある方は

    Firefox Developers Conference 2010 は 11 月 20 日 (土) に開催予定! | Mozilla Japan ブログ
    tsupo
    tsupo 2010/10/19
    「Firefox Developers Conference」を、今年は 11 月 20 日 (土) に都内で開催する予定