タグ

troubleとblogに関するtsupoのブックマーク (36)

  • フィードから記事をパクるサイトに狙われたので対処してみた - しばやん雑記

    もう 3 週間ほど前になりますが、亀川さんからこのブログを丸パクリしてるサイトを教えてもらいました。 @shibayan の日記がrentalservernews dot comってところで丸パクされてる?GoogleではでてこないけどBingでは出るみたい— kkamegawa (@kkamegawa) 2015年7月1日 かなりめんどくさいと思ったんですが、やられっぱなしも嫌なので時間をかけて対応してみました。 現状を把握する パクってるサイトを見たところ fullrss.net というサービスを使って、全文を取得して WordPress に自動で記事にするという仕組みになっているっぽいです。fullrss.net 自体、正直評判は良くなさそうな感じです。 どのくらいの記事がパクられているのか調べるために、適当にスクリプトを書いて調べてみたところ、その当時で 101 記事が無断で全文パ

    フィードから記事をパクるサイトに狙われたので対処してみた - しばやん雑記
    tsupo
    tsupo 2015/07/20
    Bingがダメダメな話
  • LINE関連ニュースやブログを無断転載 非公式「LINEナビ」終了

    LINE関連のニュース記事やブログ記事を無断で転載していたLINEの非公式情報サイト「LINEナビ | LINE非公式情報発信基地局!」が4月4日に閉鎖された。サイトにアクセスすると、「記事元のメディア様には大変ご迷惑をおかけ致しました。謹んでお詫び申し上げます」と書かれた謝罪文のみ表示され、記事はすべて閲覧できなくなっている。 SNS関連事業を展開するエス・キューが運営していたサービスで、LINE関連のニュースを毎日更新していたが、多くの記事が他社ニュースサイトやブログからの“丸パクリ”だった。「無断転載された」と被害を報告するブロガーは多く、ブログ側から記事の画像を差し替えて対抗したブロガーもいた。 4月4日現在、LINEナビのURLにアクセスすると、「LINEナビ(非公式)は日をもちましてサービスを全て終了いたします。ご指摘いただきましたページを削除させていただくとともに、記事元の

    LINE関連ニュースやブログを無断転載 非公式「LINEナビ」終了
    tsupo
    tsupo 2013/04/04
    LINE関連のニュース記事やブログ記事を無断で転載していたLINEの非公式情報サイト「LINEナビ | LINE非公式情報発信基地局!」が4月4日に閉鎖 / 謝罪文のみ表示され、記事はすべて閲覧できなくなっている
  • ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++

    昨日の出来事なのですが、昨日はエイプリルフールだったので今日書きます。実はブログ記事を丸パクリされました。 異変に気づいたのはWordPressからのピンバックを知らせるメールでした。 「あ、また誰かがリンクしてくれたのかな?」と思って、メールのURLに行ってみると。 あれ? 何か見たことあると思ったら、私のこの記事だわ。 LINE友達をリア友とゲームフレンドで区別する方法 えっどういうこと? 「LINEナビ」にも「LINEゲームにハマっているしゅうまい」が存在するとか?まさかね。 あはは、これは丸パクリだ…。 ※「LINEナビ」はLINEを運営しているLINE株式会社(4月にNHN Japanから発足)とは無関係の非公式のサイトです。 いちおう公平を期するために書いておくと、末尾に記事へのリンクはありました。 しっかし、冒頭からさいごのPostedまで、まんまコピーじゃん。 私の記事に関

    ブログ記事がsque Inc.の「LINEナビ」に丸パクリされた話 | しゅうまいの256倍ブログ neophilia++
  • ついに来た!! アメブロが商用利用禁止違反のブログを続々削除しているそうですゾ

    ここ数日、ずいぶん前に書いたこのエントリー 店舗や会社のブログをアメブロやFC2でやってはいけない3つの理由 っていうのにアクセスが来ていて、なんでかなと思ってTwitterで投げてみたら理由を教えてもらった。アメブロとかを仕事で使うことはまず無いし、1週間に1日メンテで止まるようなものをいくらタダだからといってビジネスに使うのは止めといた方がいいというのが持論だから、知りもしなかったのだが・・どうも続々と商用ブログが削除されているらしい。それで検索されているのだろう。 ということが規定にあったわけです。知らなかったけど。 詳細を問い合わせた人によると「商用利用(ブログ上での金銭のやりとりや、迷惑行為による宣伝)となる場合は、ご利用を頂くことができません」ということで、外部のアフィリエイトを貼ったり、アメブロ上で商品を売ったり、セミナーの申し込み受けてるブログを続々と削除や表示制限している

    ついに来た!! アメブロが商用利用禁止違反のブログを続々削除しているそうですゾ
    tsupo
    tsupo 2012/07/28
    「商用利用(ブログ上での金銭のやりとりや、迷惑行為による宣伝)となる場合は、ご利用を頂くことができません」
  • ブログ:声優なりすまし不正に書き込み…容疑の会社員逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメ番組「マクロス7」などの主役で知られる声優、神奈延年(かんなのぶとし)さん(42)になりすまして神奈さんのブログを荒らしたとして、千葉県警は27日、横浜市旭区市沢町、会社員、永冨里織容疑者(37)を不正アクセス禁止法違反などの容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、今年3~4月、不法に入手したIDとパスワードを使って神奈さんのブログにログインし、約100回にわたって意味不明なことなどを不正に書き込んだ疑い。 県警野田署によると、2人は知人で、永冨容疑者は「変な書き込みをすれば連絡が来ると思った」と話しているという。 神奈さんは洋画の吹き替えやテレビ番組のナレーションでも活躍している。【西浦久雄】

    tsupo
    tsupo 2010/07/27
    「おれのうたをきけぇ」の人
  • ツッコミSPAM対策で、ツッコミ抜きのRSSフィードを用意しました - 徳丸浩の日記(2010-07-25)

    ockeghem(徳丸浩)の日記はこちら HASHコンサルティング株式会社 最近の記事 2011年08月30日 1. RSSフィードをリダイレクトします 2011年07月01日 1. 2011年03月29日 1. PDO/MySQL(Windows版)の文字エンコーディング指定の不具合原因 2011年03月22日 1. PHP5.3.6からPDOの文字エンコーディング指定が可能となったがWindows版では不具合(脆弱性)あり 2011年01月27日 1. CSRF対策のトークンをワンタイムにしたら意図に反して脆弱になった実装例 2011年01月04日 1. escapeshellcmdの危険な実例 2011年01月01日 1. PHPのescapeshellcmdの危険性 2010年10月03日 1. 問題点の概要 2010年09月27日 1. 文字コードに起因する脆弱性を防ぐ「やや安全

    tsupo
    tsupo 2010/07/27
    「大量のツッコミSPAM / ツッコミ対策は色々工夫してはおりますが、まだ決定的なものはない / 不具合などありましたら、ツッコミなどでお知らせください」 → ツッコミの不具合をツッコミで報告というのも何だかな
  • 「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現

    NTTデータのブログサービス「Doblog」(ドブログ)で2月8日に起きた障害が復旧せず、1カ月以上にわたって記事を投稿できない状態が続いている。このほどユーザーの1人が、Doblogユーザーの移転先を収集・公開する「Doblog難民キャンプ」を開設。移転先情報を50件以上掲載している。 Doblogは、サーバのHDD障害で、2月8日から閲覧・投稿ができなくなった。2月20日以降、閲覧は一部を除いて可能になったが、投稿はできないままだ。このためDoblogのブロガーは、ほかのブログサービスに移転しても、Doblog上で移転先の告知すらできない状態だ。 「難民キャンプ」は、Doblogのブロガーや読者が移転先を告知・共有するためのサイトで、「Doblog暦5年超の元ドブロガー」という匿名の個人が、「gooブログ」上に開設した。移転先情報をコメントで受け付け、整理して掲載している。「今回の障害

    「Doblog」投稿不能のまま1カ月 ブロガー移転先分かる「難民キャンプ」出現
  • 「Doblog」一部サービス再開、最新半年分のデータは復旧作業中 - NTTデータ | ネット | マイコミジャーナル

    「Doblog」一部サービス再開を発表 NTTデータは20日、2月8日以来サービスを停止しているコミュニティ型ブログ・SNSサービス「Doblog(ドブログ)」を一部機能を制限して再開した。閲覧できるエントリーは、2003年11月4日のサービス開始から2008年8月4日未明までのもの。投稿は行なえないほか、最新の半年分のデータはいまだ復旧作業中となっている。 現在閲覧できるのは、2003年11月4日〜2008年8月4日未明の投稿エントリー。エントリーの閲覧には、当該ブログのURL「http://www.doblog.com/weblog/myblog/ユーザー番号(またはニックネーム)」を直接入力するなどの必要がある。ログイン/記事投稿/コメント/トラックバックなどの機能は利用できない。 2008年8月4日未明以降のデータについては、一部データロストの可能性は示唆しつつも、復旧の見通しが立

    tsupo
    tsupo 2009/02/21
    一部機能を制限して再開 / 閲覧できるエントリーは、2003年11月4日のサービス開始から2008年8月4日未明までのもの / 投稿は行なえない / 最新の半年分のデータはいまだ復旧作業中 → 投稿どころかログインもできないのか
  • TABLOG:NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月15日 NTTデータDoblogの障害を見て〜やはり辞めてよかったと思う元社員 =================================== NTTデータ Doblogユーザーの方へ。 Doblogのサービス放棄に伴い、ライブドアでは、ブログのリーディングカンパニーとして、今回、被害に合われたブロガー皆様のブログの受け入れを責任を持って、実施させて頂きます。 詳しい移行方法につきましては Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラムのお知らせ−livedoorブログ開発日誌 をご覧ください。 (4月24日追記) =================================== 大変世話になった先輩や知人も沢山いるので、あまり気乗りしないが、やはり書く。 私の社会人のスタートは、ちょうど10年ほど前に、NTTデータで営業職としてであった。 とにかく高コスト

  • Doblog - Maintenance

    現在Doblogでは障害が発生しております。 皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 2009.2/8 10:15 Doblog編集部 現在ハードウェアにトラブルが発生しており、復旧が難航しております。 ご迷惑をおかけしまことに申し訳ございません。 復旧の目処が立ち次第、追ってこの場でご連絡させていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 2009.2/8 12:42 Doblog編集部 現在Doblogでは、データベースサーバーにハードウェア障害が発生しております。 ユーザーの皆様、ならびに閲覧者の皆様に多大なご迷惑をおかけしまことに申し訳ございません。 23:25現在復旧の目処はたっておらず、ハードウェアベンダー等の意見も踏まえ、明日正午迄を目処に 改めてご連絡させていただきます。 皆様にはご迷惑をおかけし

    tsupo
    tsupo 2009/02/16
    2009年2月16日現在、いまだ復旧せず
  • Googleがペイ・パー・ポストに手を出した - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    「[N] Google「急上昇ワードランキング」の紹介でCyberBuzzを利用」を読んで「ふーん」とスルーしてしまってたけど「いいサービスであっても、広告主がどういうビジネスをしているかによってはやっていい手法とそうでない手法がある。: mediologic.com/weblog」を読んで「あれ?」と気がつきました。 CyberBuzzはペイ・パー・ポスト(記事を書いてくれた人に報酬を払う)プログラムをやっています。Googleがペイ・パー・ポストに対して「No」と明言しているのは有名な話。海外ではPayPerPostに参加したブログがGoogleから締め出されていたりします。 まぁ過去に CyberBuzz で記事を書いたサイトが Google からペナルティを受けたという話は聞かないのですが、どうなんでしょうね。「自社のサービスなら問題ないぜ」っていうポリシーもないと思いますし。 個

    Googleがペイ・パー・ポストに手を出した - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 急上昇ワードのサイバーバスはGoogleじゃなくて、ブログデコの広告では? - hachimitu blog

    まじかー!と思ってネタフルさんの "Google急上昇ワードランキング"+ブログパーツ+CyberBuzz - Google ブログ検索で検索すると、参加しているブログの一覧を見ることができます。 このリンク先みてみたら、対象となっているブログパーツはカヤックさんが運営している「ブログデコ」のものみたいです。 Google急上昇ワードランキングブログパーツ | BlogDeco スペシャルキャンペーン企画 このブログパーツの作成元が書いていないのでわからないですが、たぶんカヤックさんなのでは? なんで、サイバーバズ使って広告しているのは、ブログデコさんであって、Googleさんではないのではと思いました。

    tsupo
    tsupo 2009/02/10
    「本クライアントがGoogle自体だったという理解でいいんでしょうか。だとすると、ブログデコが間にはいっているような感じだったのはなんででしょう? めくらまし?」 → カヤックから何らかの発表があるのかどうか
  • Google、自社製ブログパーツのブログ口コミ中止 「検索ポリシー違反」

    Google法人は2月10日、自社製ブログパーツをPRする口コミマーケティングを中止したことを明らかにした。ブロガーに報酬を支払って記事を書いてもらい、自社サイトにリンクしてもらう行為が「Googleの検索ポリシーに反していたことが分かったため」と説明している。 ブログ口コミネットワーク「CyberBuzz」の会員に、「Google急上昇ワードランキング」のブログパーツの紹介や貼り付け、ダウンロードサイトへのURLの掲載を依頼し、協力した会員に掲載費を支払っていた。 だが「外部のブログに当社のガジェットについて記述してもらい、サイトへリンクしてもらうことは、Googleの記事ランキングに影響を与えた可能性があり、当社のガイドラインに抵触する」(同社広報担当者)と判断して中止した。記事を掲載したブロガーには個別に削除依頼を行っているという。 Googleはガイドラインで、検索結果のペー

    Google、自社製ブログパーツのブログ口コミ中止 「検索ポリシー違反」
    tsupo
    tsupo 2009/02/10
    「記事を掲載したブロガーには個別に削除依頼を行っているという」
  • [PR] 「Google急上昇ワードランキング」が貼りやすいブログパーツに - WEBマーケティング ブログ

    この記事は「CyberBuzz」より情報をご提供いただき執筆しております。Googleもついに「iGoogleガジェット」では広がりに限界を感じたのでしょうか。 以前に「Googleが人気急上昇キーワードガジェットを提供開始」なんていうことも書きましたが、どうしても「iGoogleガジェット」をブログやサイトに貼るなんていう発想はないですもんね。 【クイズです!新しいノートンは「?」】 @口コミランキング限定クレジットカード 100人に1人 1万円Amazonギフト券 このブログをRSSリーダーで購読 「Google急上昇ワードランキング」がブログパーツに 「Google急上昇ワードランキングブログパーツ」は、iGoogleガジェットという建前を外し、「ブログパーツ」としてBlog Decoで配布を開始したもの。ブログのサイドバーにも最適そうなサイズで配布されています。 ブログパーツサンプ

    tsupo
    tsupo 2009/02/10
    今回、問題になった、CyberBuzz プロモーション記事の1つ
  • asahi.com(朝日新聞社):ブログに中傷書き込み、18人書類送検へ 名誉棄損容疑 - ネット・ウイルス - デジタル

    お笑いタレントの男性(37)のブログに事実無根の中傷を書き込んだとして、警視庁は17〜45歳の男女18人を近く名誉棄損容疑で書類送検する方針を固めた。5日、中野署への取材でわかった。また、同署は、タレントを「殺す」などと殺害を予告する内容を書き込んだとして、川崎市の女(29)を脅迫の疑いで4日に書類送検した。  ブログなどへの集団書き込みに対する一斉摘発は極めて異例で、同署は「同じようなネット上の中傷はたくさんあり、こういうことをすれば警察に摘発されるんだと警告する目的もある」としている。  同署によると、18人は札幌市の女子高校生(17)や、千葉県松戸市の会社員の男(35)、大阪府高槻市の国立大職員の男(45)ら。昨年1〜10月、タレントが開いたブログ上で、少年4人が殺人罪などで実刑判決を受けた東京都足立区の女子高生コンクリート詰め殺人事件(89年)にタレントが関与したと決めつけ、「人殺

    tsupo
    tsupo 2009/02/05
    ブログなどへの集団書き込みに対する一斉摘発は極めて異例で、同署は「同じようなネット上の中傷はたくさんあり、こういうことをすれば警察に摘発されるんだと警告する目的もある」としている
  • ココログフリーの広告表示について: お知らせココログ:@nifty

    ココログをご利用いただきありがとうございます。 ココログフリーの広告表示につきましてご報告させていただきます。ご利用の皆様にはご報告が遅くなり申し訳ございません。 ココログフリーでは、記事中での広告表示が必須事項となっております。通常はテキスト形式の広告を記事下表示、または、Googleなどの検索経由の場合のみ記事上部にも表示しておりますが、検索エンジン経由のみ、2008年5月28日(水)より画像形式の広告を表示しておりました。 上述の通り、当初は検索エンジン経由のみ画像形式の広告を表示なっておりましたが、弊社の手順ミスにより、ブックマークなどからの閲覧時にも画像形式の広告が表示され、多くのお客様から弊社サポートセンターへ問い合わせをいただいております。 そのため、検索エンジン経由の有無を問わず、2008年8月13日(水)をもって画像形式の広告表示を中止させていただきました。 現在はテキス

    tsupo
    tsupo 2008/08/14
    当初は検索エンジン経由のみ画像形式の広告を表示 / 手順ミスにより、ブックマークなどからの閲覧時にも画像形式の広告が表示 / 検索エンジン経由の有無を問わず、2008年8月13日をもって画像形式の広告表示を中止
  • http://d.hatena.ne.jp/komachimania/20080531/p2

    tsupo
    tsupo 2008/06/01
    いきなり読売新聞から本人に削除要求が来た訳ではなくて、はてな経由で来たんですね // ちなみに「発狂小町」という名前は、そんなに読んでると発狂しない?て言われたからです → なるほど
  • 植草一秀の『知られざる真実』: 「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」について

    名誉毀損行為はマスメディアだけの問題ではない。インターネット上のブログ等を通じても生じ得る問題である。 私が現在公判係争中の事件に巻き込まれ、警察署に勾留されていた時、 「債権・株・為替・中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」なるブログ が、事実無根の悪質な記事を掲載していた。 私が事件に巻き込まれたのは2006年9月13日の夜だった。9月14日午後4時25分の記事「植草一秀君-2」にこのような記述がある。 「どうしたもんでしょう??やはり病気だったんでしょうか。こちらで植草擁護論をぶちあげ、東京地方裁判所にて証人に立ったぐっちーとしてはもうマカロニ状態ですな。(みんなにやめとけ、とかいわれたけど・・・) これから人に会いに行ってきます。 また、こちらでご報告いたしますが、3回目はさすがにまずいだろうね。私は偽証罪を問われたりするかもしれんの(笑)。」(一部抜粋) そして、9月1

    植草一秀の『知られざる真実』: 「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」について
    tsupo
    tsupo 2008/05/25
    「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」なるブログが、事実無根の悪質な記事を掲載 / Y・M氏に誠意ある対応を求めているが、謝罪もなく、ブログ掲載記事は現在も放置されたまま
  • 正しい表記をするには、最低限の「編集の基礎知識」が必要だ - すちゃらかな日常 松岡美樹

    ■「自分に非は一切ない」というスタンス ブログ『踊る肉とパイナップル』さん(以下、「踊る肉」と略す。敬称略)が、エントリ『当ブログにおけます記事の見出し問題について (その2)』を公開したようだ。 読むと、冒頭には「今回、自分が表記法をどう改めたか?」に関する説明書きがある。 そして自分の表記法がどんな誤解を引き起こしたかについては、「具体的にどう誤解する可能性があるのかということについては,以下で例示されていますので参照してください」と、他人のブログ記事をリンクしてある。 だが、ご自分が紛らわしい表記をしたことにより、記事を読んだ人たち(私を含め)を錯誤させたことについては、「ご迷惑をかけました」的なニュアンスの言葉がまったくない。 「自分は一切、まちがいを犯してない」というスタンスだ。 ■「はてブ」の表示は今も誤記のまま だが現にブログ「踊る肉」の常識のない紛らわしい表記

    tsupo
    tsupo 2008/02/29
    編集の基礎知識 / なぜ、Wikipedia の当該項目を「参考」として示したのか、今回のエントリなしには、意図が伝わらないと思う。誤解されて当然のような気がする
  • 池田信夫 blog からの締め出し【取扱注意】※長文:IT's my business:オルタナティブ・ブログ

    ※今回も、おそらく今回も印籠(免責)を掲げておく必要がありそうです^_^; 補足すると、(私の勤務先だけでなく)ITmedia も、このエントリに関する責任はありません。 さて、津田さんとお会いしたことで、とくに自分の意見が変わるということもなかったわけですが、新たに想起されたテーマがいくつか出てきました。それらについては、改めてエントリを起こしたいと思いますが、今回は別の件を取り上げます。実は津田さんにお会いする直前に池田信夫氏のブログのエントリにコメントを書いたのですが、自宅に戻ってみたら、これらは池田氏によって削除されており、私の gooID によるコメントも禁じられてしまいました。来、個人批判につながりかねない内容は、(以下の通り)個人のブログでひっそりと書きこんでいるのですが、今回は、ちょっと問題提起としたく、あえてこちらに書きこみます。 実は、池田氏にコメントを禁じられたのは

    池田信夫 blog からの締め出し【取扱注意】※長文:IT's my business:オルタナティブ・ブログ
    tsupo
    tsupo 2008/02/13
    Oh!No!氏が池田氏blogのコメント欄から締め出された件について。 // 「回答が二転三転したあげくに私のコメントを「理解不能」とされ、削除、gooID 受付禁止となったわけです」