タグ

哲学に関するtsuputon7のブックマーク (53)

  • 英語で名言を: 風景は心の鏡である。(東山魁夷) - tsuputon's blog

    May 20. 2019 東山魁夷画伯は,1908年 横浜市生まれの日画家です 1931年に 東京美術学校(現東京藝術大学)を卒業, 1933年にはドイツのベルリン大学に 留学しました 戦後数々の賞を受賞し, 1968年には皇居宮殿の壁画を担当, 1969年には文化勲章を授与されました 瀬戸大橋の色を 提案されたことでも知られています 極私的印象では, 日画家として最もシンプルに 日仏教哲学を美的に体現した画家, です 代表作などにご興味があれば, こちらをご覧ください↓ www.kyuhaku.jp 日はこの,東山魁夷画伯の 名言のいくつかをご紹介したいと思います (英文拙訳) 東山魁夷 - Wikipedia 千葉県市川市にある東山魁夷記念館 まずは, 画伯の不屈の精神が伺える コメントからです 不遇の時代が長いほど、 自分の中に蓄積されるものは大きい。 The longer

    英語で名言を: 風景は心の鏡である。(東山魁夷) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/05/20
    東山画伯の素朴な言葉の数々は,ともすれば全く無意識になりがちな意識を突破し,気づけば無意識の,しかしとても重要なことを端的に教えていただいけるような気がしました…その心は画風に全て現れていると思います
  • 英語で名言を:もし真実をみたというのであれば、それは真実ではない。(鈴木大拙) - tsuputon's blog

    April.22.201 鈴木大拙は, 1870年石川県金沢市生まれの 仏教学者です スティーブ・ジョブズが心の師と仰ぎ, 大拙の著作から, 主体と客体の二項対立を超克を試みる iPhoneiPadのアイデアを 得たのではないかと言われています アメリカをはじめ世界に日の禅文化を 広く知らしめた方です いわゆる「ヒッピー」たちに 瞑想の素晴らしさを伝えたことでも 知られています コロンビア大学客員教授時代には, ニューヨークを拠点とし, アメリカの上流階級に 日禅の思想を広めました さらに東西哲学者会議などにも参加し, ユングやハイデッガーとも 交流がありました 1949年には文化勲章を授与されました 1963年にはノーベル賞候補になりました 自らも参禅され, 96歳の生涯を終えられるまで, 机上の学問で終わることのない 実践哲学者でもあられました あの,頓智の一休さんを生んだ 臨済

    英語で名言を:もし真実をみたというのであれば、それは真実ではない。(鈴木大拙) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/04/22
    ジョブズが禅に興味を持っていたことはよく知られていますが、そのきっかけとなったのが鈴木大拙の書物だったそうです…西欧的二元論を積極的に利用した上で越えていくiPhone iPadの発想の原点だったと思うと感無量です
  • 英語の名言:慈悲心は当然,職場などあらゆる活動領域にあるべきものです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog

    April.13.2019 ダライラマ14世は,1935年7月6日, チベット北部アムド生まれの チベット僧です 1959年,毛沢東率いる 中華人民共和国人民解放軍の 侵攻から逃れるため, インドのダラムサラに亡命, 以降現在に至るまで, 同地を拠点に世界規模で 平和活動をされておられます 中国共産党は1949年からの30年間のみで, およそ1,200,000人のチベット人の命を 奪ったとされています その対立図式は未だ続いたままです ダライラマ14世は,1989年には, 中国政府に対する非暴力・不服従による チベット人弾圧に対する抗議と 土返還要求を始めとする世界平和活動, および チベットの宗教・文化の普及に対する貢献が 高く評価され, ノーベル平和賞を授与されました ダライラマ14世は ガンジーをこよなく尊敬されておられ, 御自身の信条として「非暴力・不服従」を 継承し矜恃されてお

    英語の名言:慈悲心は当然,職場などあらゆる活動領域にあるべきものです(ダライラマ14世) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/04/13
    いついかなる時であれ,猊下の言葉に触れますと何らかの「意識」が「無意識」から少なからず噴き上がってくることが最近わかりました…いかに自分が無意識の海に浸って生活しているのか…シンプル・イズ・ベストです
  • 英語の名言:美は時が経っても無傷でありうる唯一のものだ(オスカー・ワイルド) - tsuputon's blog

    Piet Mondrian: Composition II en rouge, bleu et jaune April.2.2019 オスカー・ワイルドは1854年, アイルランド生まれの詩人・小説家です 彼の作品は 森鴎外や夏目漱石,芥川龍之介にも 多大な影響を与えたと言われています 医師の家庭に生まれ, オックスフォード大学首席卒業の一方で, 文学サロンなどで過激な言動をし, 幼少期は母から女装をさせられたためか, パリでは奇抜な服装で 友人ができなかったなどの 逸話が残されています… その後各国を転々としつつ, 晩年は日の目を浴びずに 過ごしたそうです こういう奇行性のある方には 必然的に興味が湧いてきます 日は,このオスカー・ワイルドの 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) オスカー・ワイルド - Wikipedia まずは, ワイルド独特の「複眼の思考」が 表さ

    英語の名言:美は時が経っても無傷でありうる唯一のものだ(オスカー・ワイルド) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/04/02
    ワイルドのことばから感じられるのは、類い稀な独創性とシンプルさとがバランスよくまとまってることです
  • 英語の名言:邪悪なこの世界に永遠のものはない,私たちの悩みでさえも (チャップリン) - tsuputon's blog

    March 19.2019 チャールズ・チャップリンは1889年, 英国ロンドンに生まれました 1歳のときに歌手だった両親が離婚 5歳のときに 声の出なくなった母親の代わりに初舞台, その後, 父が亡くなり 母は精神異常で施設に収容されて, チャップリンは4歳違いの異父兄と 孤児院や貧民院を転々としながら, 床屋,印刷工,ガラス職人,新聞の売り子, パントマイム劇などの職に就きます 名門劇団に所属した後, 1913年のアメリカ巡業の際に 映画プロデューサーの目にとまり, コメディ専門のスタジオに入社, 1914年に映画デビューし, たちまち人気者となりました ところが,第二次世界大戦後, 東側諸国との冷戦が始まった米国で チャップリンの作風が 共産主義に理解を示していると非難され, 1952年, 国外追放命令を受け米国を去ります 映画出演も激減しましたが, スイスに移り住み 幸せな晩年を送

    英語の名言:邪悪なこの世界に永遠のものはない,私たちの悩みでさえも (チャップリン) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2019/03/19
    チャップリンの実践哲学は,喜劇を作るために全てを見て,もちろん人生における悲しみ・悲惨さ・後悔といったネガティブな感情を前提とした上の「笑い」への昇華に向かうベクトルです…自分を笑う美学
  • 英語の名言:逆境があるから,私は走れる。涙があるから,私は進める。 (ガンジー) - tsuputon's blog

    Dec.20.2018 マハ一トマ一・ ガンジーは, たった1人で抗議運動を始め, 大英帝国からのインド独立を 実現した人物です あのダライラマ14世が 最も尊敬する人として挙げ, 何度となく言及するのが マハートマー・ガンジーです とりわけ, 「非暴力・不服従」の精神は, ダライラマ 14世が身をもって現在も 闘魂伝承されておられる心的態度です その言説のシンプルなのに含蓄が深く, 一度耳にすると何度となく, 不意に思い返してしまう 「言霊」とでも呼ぶべきパワーには, 毎回新鮮なエネルギーを与えられます 小生はこれまで四回, ガンジーの名言をまとめて取り上げさせて いただきました 日はその中で触れられませんでした, 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) マハトマ・ガンディー - Wikipedia参照 まずは,小生には単刀直入に響きました 人についてのコメントからです

    英語の名言:逆境があるから,私は走れる。涙があるから,私は進める。 (ガンジー) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/12/20
    ガンジーのことばの威力は,このたびもまたとても積極的な意味で,小生に衝撃を与えました…「普遍」に通じるメッセージはいつまでたっても新しい→だからこそ時空を超えていついかなる時も揺り動かされてしまいます
  • 英語で名言を: 生まれた瞬間から死ぬ瞬間までが,学びのプロセスなので (クリシュナムルティ) - tsuputon's blog

    Dec.15.2018 ジッドゥ・クリシュナムルティは, 1895年インド生まれの思想家です 存命されていた間には, 「現代のブッダ」とも称されました あらゆるものごとが時空間的に 互いの条件付けによって成り立ち, 実体はないとするその考え方は, 原始仏教の「空と縁起」説に 極めて近く, 終生その独自の 真理への道を説かれました 小生が学生時代に クリシュナムルティを初めて知ったのは, 心理学者・河合隼雄先生の講演会を 拝聴した時でした 河合先生はクリシュナムルティの 真理に対する姿勢は, 私の目指すところでもあり, 彼の著書は座右の書になっています と仰いました そのことばに感化され, クリシュナムルティのを読みあさった 時期があり, そのクリスタルクリアな 端的明瞭さは, 当時とてつもなく新鮮でしたし, 今また見返しても,感動を覚えます 日はこの,クリシュナムルティの 名言のいくつ

    英語で名言を: 生まれた瞬間から死ぬ瞬間までが,学びのプロセスなので (クリシュナムルティ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/12/15
    クリシュナムルティの時空を超えたメッセージは,平凡極まりない日常に切れ目を入れて,新たな次元を開示してくれるポテンシャルに溢れています 何度見ても新鮮,ということは,普遍性の証しかと思います
  • 英語の名言: 個人の記憶は独自の私小説だ(オルダス・ハクスリィ) - tsuputon's blog

    Nov.26.2018 オルダス・ハクスリィは,1894年, イギリス生まれの著作家です 小説では 『道化芝居』『すばらしい新世界』, エッセイでは 『知覚の扉』『天国と地獄』などの 代表作があります 個人的には, 古今東西の哲学者・宗教家らのことばを 連鎖させ,ハクスリィ独自の解釈で 人類が脈々と伝えてきた思想系譜を あぶり出そうと模索した 『永遠の哲学』に, 学生時代とても感激しました とりあえず無知ななりにも, ハクスリィのガイドによって 思想史の概略がつかめたという, 青年期にありがちな 素敵な思い込みをさせてくれた名著です 日はこの,オルダス・ハクスリィに 当時の感謝の意を表すべく, 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) オルダス・ハクスリー - Wikipedia参照 昨日,久々に知人とランチをし, 美術館巡りをしました あってすぐ, 色々と会話が弾んだのです

    英語の名言: 個人の記憶は独自の私小説だ(オルダス・ハクスリィ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/26
    オルダス・ハクスリィは様々な偉人や天才のことばを学び,自らの解釈を交えることにより,「人類の知恵」の結晶として「永遠の哲学」を模索した人でした その試みの幅と深さは,飛び抜けたものがあります
  • 英語の名言:でも,信念を忘れるな(スティーヴ・ジョブズ) - tsuputon's blog

    Nov.23.2018 スティーヴ・ジョブズ氏は,1955年, アメリカ生まれの実業家・IT技術者です 言わずと知れた, Apple社の共同設立者です 人によっては, ジョブズ 氏はキリストを超えた, とさえ言います 現状,世界中に普及しています アップル製品はもちろんですが, そもそもに「パソコン」という発想を 現実のものとした段階で, 人類文明に果たした貢献度は 計り知れません 小生などは, 1日のうち,一体何時間, 公私の境目も何もなく, このiPadiPhoneのお世話に なっていることでしょう… そして直接・間接に関わる人々で, 全くApple製品の恩恵を受けてない方は 果たしていらっしゃるのか… と思いますと, ただただ,驚愕せざるを得ません 日はこの,56歳の若さで 永眠されたにもかかわらず, 人類史上に残る超越的な偉業を 成し遂げられた, スティーブ・ジョブズ氏の 名言

    英語の名言:でも,信念を忘れるな(スティーヴ・ジョブズ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/23
    ジョブズ氏の業績はいくらどの角度から見てみても計り知れないものです…「もしもジョブズ氏がいなかったら」を考えれば,現代世界文明がどのような違いがあったか…それ自体も見当もつきません
  • 英語で名言を: ただ生きるのではなく,正しく生きることが重要だ(ソクラテス) - tsuputon's blog

    Nov.18.2018 ソクラテスは古代ギリシアの哲学者です 西洋哲学の父と称されます 彼は自ら字を書くことは なかったと言われています 現在,ソクラテスのことばとして 伝えられていますものは, 主に一番弟子のプラトンが 書き留めたものだとされます 書きことばは 話しことばから魂を抜き去り, 翼を生やして飛んでいってしまう ソクラテスはこう考えました 話しことばはいついかなる時も 発信者のものですが, 書きことばは読む人の解釈や 噂などにより, 発信者の意図を超えて どこかに飛んでいく… 日的に言いますと, 言霊(ことだま)が抜ける, といった所でしょうか こうして,ソクラテスは 書きことばは話しことばより 劣っているとしたのです 文字無くしては不可能な現代社会に 否が応でも生きている 身としましては, 今一度, ソクラテスの意のかけらでも 理解出来たならば,ひとときであっても 「デジ

    英語で名言を: ただ生きるのではなく,正しく生きることが重要だ(ソクラテス) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/18
    ソクラテスのことばには,一貫して端的明瞭さが感じられます 「西洋的知性」の原型を作ったと言っても良いでしょう 文学部だけでなく法学部でもソクラテスの弁証法は必修なのもうなづけます
  • 英語で名言を:人生は夢なれば、妄想はいよいよ美し。(三島由紀夫) - tsuputon's blog

    Nov.15.2018 三島由紀夫は,昭和元年1925年, 東京都四谷生まれの小説家です 『仮面の告白』『潮騒』 『金閣寺』『豊饒の海』など, 代表作は多数あり, ノーベル賞候補にもなった 海外にも広く知られた作家です 『Esquire』誌の「世界の百人」に選ばれた 初の日人です 日の文壇に与えた影響は大きく, その交流も多岐に渡りました とりわけ若い頃から 三島氏の才能を認めていた 川端康成氏との濃密な関係は よく知られています 三島氏の絢爛豪華で詩的な文体の繊細さは, 人間を内外ともに普遍的領域にまで 透徹する眼差しを 持っていたためでしょうか, 今でも色あせることなく, 新鮮さを感じさせます 日はこの,三島由紀夫の 名言のいくつかをご紹介したいと思います (英文拙訳) 三島由紀夫 - Wikipedia tsuputon7.hatenablog.com まずは, 一般論を根底か

    英語で名言を:人生は夢なれば、妄想はいよいよ美し。(三島由紀夫) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/15
    三島由紀夫のユーモアセンスには常々脱帽致します 端的明瞭で本質をつきつつも,どこかで笑い声の聞こえるコメント…美文の一端でも真似したいと思っています
  • 英語の名言:事実などない,あるのは解釈だけだ(ニーチェ) - tsuputon's blog

    Nov.12.2018 フリードリヒ・ニーチェは1844年, ドイツのザクセンに生まれた哲学者です 父親は牧師で家庭環境は裕福でした 早熟で,24歳の時には ギリシャ古典文献学の教授として バーゼル大学で教鞭をとりました その時, プロイセンの国籍を捨て, 生涯無国籍者として生きました 実存主義の先駆者とされ, 今でも根強い人気と影響力があります 科学技術がキリスト教文化を圧倒する様を 「神は死んだ」 という鮮烈なコメントで表したことでも 有名です 個人的には,   彼の代表作である 『ツァラトゥストラはこういった』に 傾倒した時期もありました 「ウルトラマン」の語源になった著作です 実は「ウルトラマン」(超人)は ニーチェ発で広まった単語ですので, ドイツ語の発音です 英語ですと「アルトラマン」 となってしまいます… 密かに仏教文献にも触れていて, 「空」の思想などを近代西洋哲学に 忍び

    英語の名言:事実などない,あるのは解釈だけだ(ニーチェ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/12
    ニーチェには賛否両論昔からありますが,限りなく東洋思想,特に仏教を西洋人代表として語ろうとし,ルネッサンス然りの「文芸復興」を産業革命の最中に実行しようとして自らの精神を捧げてしまった人だと思います
  • 英語の名言:世界は友情が円を描けるように,丸い(テイヤール・ド・シャルダン) - tsuputon's blog

    Nov.4.2018 テイヤール・ド・シャルダンは, 1881年フランス生まれの キリスト教イエズス会士です 主著『現象としての人間』では, 創世記の創造論の立場を棄て, 独自のキリスト教的進化論を 提唱しました 20世紀の世界の 哲学・思想界に多大なる影響を 与えたと言われています とりわけ鉱物から人類に至るまでの 意識レベルの進化が, 「オメガポイント」と呼ぶ 悟りの境地=最終レベルにまで 進化していくことが, 存在しているものの歩むべき ベクトルであると捉えていました 日はこの, テイヤール・ド・シャルダンの 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) ピエール・テイヤール・ド・シャルダン - Wikipedia参照 まずは,近年日でもよく耳にします キーワードに関するコメントです We are not human beings having a spiritual e

    英語の名言:世界は友情が円を描けるように,丸い(テイヤール・ド・シャルダン) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/11/04
    テイヤール・ド・シャルダンのカトリック思想家としての斬新な切り口は20世紀思想界に大きな影響与えました…「宇宙意識」という壮大なスケールの,洋の東西を問わず真の宗教哲学に基づいた思想を展開されました
  • 英語の名言:あらゆる境界は幻想である(ケン・ウィルバー) - tsuputon's blog

    Oct.8.2018 ケン・ウィルバーは,1949年 アメリカ生まれの現代思想家です 一般・専門を問わず,世界中で これほどまでに多く著作が読まれている アメリカ人思想家は, 未だかつていなかった と言われています 1970~80年代には, 理論心理学者として アメリカで当時台頭し始めていました トランスパーソナル心理学の 理論的支柱とされ, 「心理学界のアインシュタイン」 とさえ称されました ですが, トランスパーソナル心理学とは 1990年代に「訣別」し, 独自に「インテグラル思想」の 確立を目指しました 2005年には総合大学 「インテグラル・ユニバーシティー」 を発足し, 学長として就任されました 1968年 , デューク大学医学部在学中に 「老子」に出会い,自らの 思想的基盤を根的に揺るがされ, その後東西の哲学・心理学書を 貪り読み,24歳の時にはデヴュー作 『意識のスペクト

    英語の名言:あらゆる境界は幻想である(ケン・ウィルバー) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/10/08
    ケン・ウィルバーは小生が学生時代に心理学にはまるきっかけとなった方で,その博覧強記振りは当時羨望の的でしたが,常軌を逸していました…その後執筆意欲はとどまらず,世界の思想史上名を残す方となりました
  • 英語で名言を:永遠の生は現在に生きる人々のものである(ウィットゲンシュタイン) - tsuputon's blog

    Aug.20.2018 ルートヴィヒ・ウィットゲンシュタインは 1889年,オーストリア生まれの哲学者です しばしば,20世紀最大の哲学者と称されます アインシュタインと共に平和宣言を発して, ノーベル平和賞を授与された バートランド・ラッセルに師事しましたが, ラッセルが彼の生前出版された 唯一の哲学論文,『論理哲学論考』を 理解していないことを, 彼は鋭く見抜いていたほどでした また,あのマクロ経済学者ケインズが 「神」と呼んだという逸話もあります 今では言語哲学・社会学・経済学などで 当たり前のように用いられています, 「言語ゲーム」という用語は, ウィットゲンシュタインの発案です 小生は学生期に, ただルックスがカッコいいから, という理由で 『ウィットゲンシュタイン全集』を コツコツと集めたものですが, 未だその内容は深遠すぎて, 幾度となく見返しては 難しさに絶望します 日は

    英語で名言を:永遠の生は現在に生きる人々のものである(ウィットゲンシュタイン) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/08/20
    ウィットゲンシュタインが20世紀最大の哲学者と呼ばれる理由は,その独自思考と論理学的に端的明瞭を極めた洞察力の為だと言われています…よく禅の思想と比較されますが,空性理解の点を除けば発言は酷似しています
  • 英語の名言:シンプルさを探し求めつつ,それを疑え(アルフレッド・ホワイトヘッド) - tsuputon's blog

    July.27.2018 アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドは, 1861年イギリス生まれの 数学者・哲学者です 論理学・科学哲学・数学・高等教育論・ 宗教哲学に多大な功績を残されました 一般的には哲学者として知られていますが, 哲学的業績のほとんどは, ハーバード大学教授として アメリカに招かれた63歳以降のものです デカルトに始まる近代ヨーロッパの 機械論的自然観の問題性を指摘し, それが「抽象を具体と置き換える錯誤」 に基づくものだと告発しました そして,それに代わるものとして, 「有機体的自然観」を提唱しました 近代の単なる人間中心的な考え方を改め, 人間がその環境世界である自然と 人間を超える存在である神とに 深く関わることによって初めて, 人間足り得るという基的観念を 持っていました そして世界をモノではなくプロセスだ と捉えたところから, 彼の哲学は「プロセス哲学」 とも

    英語の名言:シンプルさを探し求めつつ,それを疑え(アルフレッド・ホワイトヘッド) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/27
    ホワイトヘッドの提唱しましたプロセス哲学は,単に哲学の領域を超え心理学や社会学その他にもかなりの影響を及ぼしてきました…世界を「モノ」ではなく,「こと」として,時間の要素も入れ変化を観察し有機化するのです
  • 英語で名言を:成長を欲するものはまず根を確かにおろさなくてはならぬ。(和辻哲郎) - tsuputon's blog

    July.16.2018 和辻哲郎は,1889年 兵庫県生まれの哲学者です 日独自の思想と西欧哲学の 融合を目指された点で, 西田幾多郎と双璧をなす 稀有な日人哲学者と称されます 『古寺巡礼』『風土』などの 代表作で知られています 特に『風土』では,世界の気候を 日などのモンスーン・砂漠・牧場 に分け,そうした風土の違いが 人間に影響するという, 当時では画期的な発想で 世界的に評価されました 1950年には日倫理学会を設立され, 生涯会長を務められました 1958年には,美智子妃殿下の お妃教育もされました 日はこの,和辻哲郎の 名言のいくつかをご紹介したいと思います (英文拙訳) 和辻哲郎 - Wikipedia まずは,「あたり前」の中の「不思議」 についてのコメントからです あたり前の現象として 人々が不思議がらない事柄のうちに 不思議を見出すのが、 法則発見の第一歩なの

    英語で名言を:成長を欲するものはまず根を確かにおろさなくてはならぬ。(和辻哲郎) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/16
    和辻哲郎は戦後日本が誇るべき哲学の先駆者です 「風土」の斬新的な発想は当時世界的な評価をえました ハイデガー哲学を日本思想にいかに融合し止揚するかがテーマだったようです
  • 英語の名言:人は自分の臓器に服従する知的存在だ(オルダス・ハクスリィ) - tsuputon's blog

    ホアン・ミロ『無題』 July.10.2018 オルダス・ハクスリィは,1894年, イギリス生まれの著作家です 小説では 『道化芝居』『すばらしい新世界』, エッセイでは 『知覚の扉』『天国と地獄』などの 代表作があります 個人的には, 古今東西の哲学者・宗教家らのことばを 連鎖させ,ハクスリィ独自の解釈で 人類が脈々と伝えてきた思想系譜を あぶり出そうと模索した 『永遠の哲学』に, 学生時代とても感激しました とりあえず無知ななりにも, ハクスリィのガイドによって 思想史の概略がつかめたという, 素敵な思い込みをさせてくれた名著です 日はこの,オルダス・ハクスリィに 当時の感謝の意を表すべく, 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) オルダス・ハクスリー - Wikipedia参照 まずは, 人間の可能性についてのコメントです There is only one cor

    英語の名言:人は自分の臓器に服従する知的存在だ(オルダス・ハクスリィ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/10
    ハクスリィはその博覧強記ぶりから,自分の哲学を主張する意図はなく,たださまざまな哲学者たちとあたかもライブ感覚で対話するかのように接し,永遠の哲学を模索し続けました その編集能力は稀有だと思います
  • 英語で名言を:本質を見ることこそが直観である(フッサール) - tsuputon's blog

    Vasily Kandinsky:Kleine Welten I(Small Worlds I) July.5.2018 エトムント・フッサールは, 1859年オーストリア生まれの 哲学者・数学者です 「現象学」構築し20世紀の哲学,数学, 科学,政治,芸術など,様々な領域に 多大な影響を及ぼしました 哲学者がハイデガー,サルトル, メルロー=ポンティらはフッサールの 後継者と言われています 現象学とは「事象そのものへ」 をスローガンとし, どんな前提や先入観, 目に見えない形而上学的独断にも とらわれることなく, 事象そのものを自ら把握して, 記述する方法論です 身近な例で言いますと… べたことのないお料理を, べログの前評判など気にせずに 何の予想もせずに, 自分の直観のみを信じ とにかくべてみて, 確かめようとする, すっきりした精神です とりわけ数学による記号化の科学的世界で

    英語で名言を:本質を見ることこそが直観である(フッサール) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/07/05
    現象学は思いの他私たちの現在の文化に影響与えた学問です 日本で言いますと「禅」に似た普遍的な哲学です 物事をあるがままに見ようとする際に直観を用いる…当然ではありますが,情報過多の今痛感させられます
  • 英語の名言:過去と未来は実に幻想であり,現在の中にある(アラン・ワッツ) - tsuputon's blog

    June.13.2018 アラン・ワッツは,1915年, イギリス生まれの哲学者です 東洋哲学を西洋に紹介し普及させた 第一人者として知られています 彼の研究領域は, 禅仏教,ヒンドゥー教,汎神教, キリスト教,自然宗教そして道教に渡ります 特に禅につきましては, 鈴木大拙の影響を大きく受けています tsuputon7.hatenablog.com 小生の心理学者の知人は, 日でワッツの知名度が いまひとつ高くないことを非常に嘆いていました 彼がおよそ10年間, アメリカでカウンセラーの修行をしていた時, 「東洋思想」の話となると必ず, みんながワッツの名前を挙げ, 彼の文献から様々なことばを 引用していたそうです 日はこの,アラン・ワッツの 名言のいくつかをご紹介したいと思います (和文拙訳) Alan Watts - Wikipedia参照 まずは,私たちのアイデンティティにまつわ

    英語の名言:過去と未来は実に幻想であり,現在の中にある(アラン・ワッツ) - tsuputon's blog
    tsuputon7
    tsuputon7 2018/06/13
    こんにちは ワッツはたしかに日本では余り知られていないようで,日本語版ウィキペディアには項目がありませんでした 禅をアメリカ文化に浸透させた西欧人の先駆者と言っても過言ではないと思います