タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (464)

  • JR北海道、札幌~旭川間60分・札幌~新千歳空港間25分の高速化構想

    JR北海道グループ中期経営計画 2026」が4月1日に発表された。鉄道事業の内容は、従来の「選択と集中」に加えて新たな観光列車やボールパーク新駅などがある。グループ事業として不動産事業、ホテル事業、物販・飲事業等を拡充する。総じて新しい取組みが感じられ、不祥事続きの暗闇から明るい未来を見通せる内容になった。 特急「ライラック」。現在、札幌~旭川間を最速1時間25分で結んでいる その中で、末尾に付した4ページが話題になっている。「中期経営計画 2026」以降の事業構想を紹介しており、とくに注目したい項目は「北海道新幹線札幌開業後の在来線高速化の検討」。札幌~新千歳空港間の所要時間を現行の最速33分から最速25分、札幌~旭川間の所要時間を現行の最速1時間25分から最速60分に短縮する。大胆だが不可能ではなさそうで、すぐにでも着手してほしいところだ。 とくに札幌~旭川間の最速60分は衝撃的だ

    JR北海道、札幌~旭川間60分・札幌~新千歳空港間25分の高速化構想
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/06/09
    まさか函館の妄言を信じてるやつが レンタカー云々もなぜ札幌に行くのかさっぱりわからない
  • ゼロからはじめるPython(117) ブラウザとPythonが合体したデスクトップ開発ライブラリ「pywebview」を使ってみよう

    今回紹介するのは、PythonとWebブラウザコンポーネントを利用してデスクトップアプリを開発できる「pywebview」だ。Webブラウザの持つ高い表現力にPythonの豊富な機能を組み合わせることができる点が便利だ。 pywebviewを使うとPythonからブラウザコンポーネントを操作できる ブラウザの表現力をPythonに組み合わせたアプリを作ろう Pythonでちょっとしたデスクトップアプリを作りたい場面というのは、意外と多いものだ。ファイルを選択したり、オプションを選んだり、エディタにメッセージを入力してもらうなど、簡単なUIが必要なだけであれば、先日紹介したTkEasyGUIでも十分だろう。 しかし、もっと画面表示を凝ったものにしたい場合には、Webアプリにして、画面入出力にブラウザを利用することも多い。この場合、FlaskなどのWebフレームワークを利用する。この方法であれ

    ゼロからはじめるPython(117) ブラウザとPythonが合体したデスクトップ開発ライブラリ「pywebview」を使ってみよう
  • JR西日本、山陰本線長門市~人丸間・滝部~小串間は早期運転再開へ

    JR西日は27日、山陰線長門市~小串間の被災復旧等について発表した。粟野川橋りょうを含まない長門市~人丸間と滝部~小串間について、工事に着手後、3カ月程度で完了見込みとされ、工事完了後に鉄道での運転を再開する予定となった。 小串~下関間で運転される山陰線の普通列車 山陰線長門市~小串間は現在、列車の運転を見合わせ、バス代行輸送を実施している。2023年6月30日からの大雨により、粟野川橋りょう(長門粟野~阿川間)の橋脚傾斜をはじめ、長門市~小串間で計69カ所の被災が確認されたという。 被災調査の結果等を踏まえ、復旧等に向けた具体的な検討を行い、「粟野川橋りょうを含む区間(人丸~滝部駅間)」「粟野川橋りょう以外の区間(長門市~人丸駅間 及び 滝部~小串駅間)」でそれぞれ復旧工事を進めることに。両区間とも安全最優先の下、早期の完成をめざし、工事を進めていく。 「粟野川橋りょうを含む区間

    JR西日本、山陰本線長門市~人丸間・滝部~小串間は早期運転再開へ
  • ドイツ自治体が3万台のPCをオープンソースのLibreOfficeに移行

    The Document Foundationは現地時間2024年4月4日、ドイツ自治体が3万台のPCをLibreOfficeに移行した旨を発表した。国家全体ではなく、Schleswig-Holstein(シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州)独自の取り組みであり、同州首相のDaniel Gunther(ダニエル・ギュンター)氏は公式ブログで自州におけるオープンソースへの移行を強調している。 Linux上のLibreOffice LibreOfficeはオープンソースのオフィススイートとして、2011年開発終了したOpenOffice.orgを引き継ぐソフトウェアである。以前からSchleswig-Holsteinはオープンソースへの移行に取り組んできたが、今回のオフィススイート移行に合わせて同州は、WindowsからLinuxへの切り替えやMicrosoft SharePointおよびMi

    ドイツ自治体が3万台のPCをオープンソースのLibreOfficeに移行
  • コンビニで紙の書類をPDF化する方法【USBメモリーあり・なし別に解説】

    紙で入手した書類をPDF化したいときには、コンビニエンスストアのマルチコピー機が役立ちます。自宅にスキャナーがなくても、時間を問わず気軽に書類をPDF化できる便利なサービスです。PDF化したデータはUSBメモリーやスマートフォンに転送して保存も可能。スマートフォンに保存したPDFデータは、そこからメール添付などで外部に送信することもできます。 記事では、セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートで紙の書類をPDF化する方法をくわしく解説していきます。USBメモリーがない場合にスマートフォンのアプリを利用してPDF化する方法や値段も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。 コンビニで書類をPDF化する方法を、くわしく紹介していきます セブン-イレブンで紙をPDF化する方法 セブン-イレブンのマルチコピー機で紙をPDF化する方法は、下記となります。PDF化の値段は1枚30円です。 マルチコ

    コンビニで紙の書類をPDF化する方法【USBメモリーあり・なし別に解説】
  • JR芸備線『きょうも0人』ドキュメンタリーを制作、4/20全国放送へ

    広島ホームテレビは、赤字ローカル線であるJR芸備線を取り巻く人々に焦点を当てたドキュメンタリー番組『きょうも0人 ~芸備線 無人駅の守りびと~』を制作した。テレビ朝日系『テレメンタリー 2024』にて、4月20日に全国放送される。 全長159.1kmの全区間が赤字といわれるJR芸備線 広島県と岡山県を走るJR芸備線は、全国トップクラスの赤字路線。沿線の過疎化で利用者が減少し、100円を稼ぐための経費が2万5,416円かかる区間もあるという。鉄道会社と沿線自治体、国が存廃等を協議する「再構築協議会」が全国で初めて開かれることとなったが、廃線の危機に地元の人たちは何を思うのか。 ニュース番組では表現しきれない地元の人たちの思いや、40年間きっぷを販売する夫婦が語る圧倒的な「音」を探り、長期取材で見えた「赤字続きローカル線」の未来を考える。俳優で鉄道愛好家の六角精児さんがナレーションを務める。

    JR芸備線『きょうも0人』ドキュメンタリーを制作、4/20全国放送へ
  • 「JR北海道が42駅廃止検討」報道、宗谷本線の駅がごっそり消える?

    北海道新聞電子版は6月17日、「JR北海道、42無人駅の廃止検討 道内全駅の1割強、4駅は来春にも」と報じた。まずは来年春までに4駅を廃止する意向だという。この件についてJR北海道からの公式発表はなく、北海道新聞のスクープ報道といえる。 「廃止予定」と報じられた42駅(JR北海道公開資料、北海道新聞記事をもとに地理院地図を加工) 廃止の理由は経営効率化。JR北海道はこれまでも「地域交通を持続的に維持するため」として、利用客数の少ない路線の廃止・バス転換を進めてきた。当面は廃止対象としない路線についても、列車の運行数の削減、駅の廃止、駅の管理を自治体に移すなどの施策を続けている。駅の廃止は2016年の8駅から始まり、2023年3月までに合計101駅が廃止された。 駅は利用者の数にかかわらず維持管理費コストがかかり、とくに除雪の費用と人材確保が問題になるという。乗客がいなくても、駅の機能を維

    「JR北海道が42駅廃止検討」報道、宗谷本線の駅がごっそり消える?
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/03/29
    日高線とかも列車来なくなっても駅は割ときれいなままだったな まだあっちは積雪の問題は少ないんだろうが
  • 福岡県・大分県のJR線など3日間乗り放題「オフろう! きっぷ」発売

    JR九州は19日、「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」(福岡・大分DC)などの開催に合わせ、期間限定のお得なきっぷ「福岡・大分DC&オフろう! きっぷ」「福岡・大分オフろう! きっぷ」を発売すると発表した。 「福岡・大分DC&オフろう! きっぷ」「福岡・大分オフろう! きっぷ」ともに特急列車の普通車指定席を3回まで利用可能(写真は全車指定席の特急「ゆふいんの森」) 福岡・大分DCは2024年4~6月に開催。あわせてJR九州主催の福岡・大分観光キャンペーン「オフろう!」も2024年4~9月に開催される。思わず「オー」と言ってしまう大分のスポット、「フー」と言わずにいられない福岡のグルメなど、両県ならではの魅力的な観光素材があることから、「オー」「フー」「歩いて楽しむ!」をキーワードにキャンペーンを展開。福岡・大分DC開催後も、多くの観光客に両県へ訪れてもらうことをめざす。 キャンペー

    福岡県・大分県のJR線など3日間乗り放題「オフろう! きっぷ」発売
  • JR西日本、美祢線で橋りょう流失など被災80カ所 - 山陰本線69カ所

    JR西日は19日、大雨により鉄道施設に大規模な被災が確認され、被災状況と被災原因の調査を進めている美祢線(厚狭~長門市間)と山陰線(長門市~小串間)について、現時点で把握した被災状況と、これを踏まえた今後の見通しを発表した。 美祢線の普通列車(2017年撮影) 美祢線の厚狭~長門市間、山陰線の長門市~小串間は6月30日から続いた大雨の影響で被災し、運転見合わせに。現在は代行バス輸送を実施している。 被災後に実施した調査で、美祢線の湯ノ峠~長門湯間(約37km)で80カ所の被災を把握。第6厚狭川橋りょうの流失をはじめ、盛土(路盤)・バラスト流失の多くが厚狭川の水位上昇や氾濫によって生じたものと想定している。厚狭川に架かる他6カ所の橋りょうも、橋桁に至る水位上昇を確認した。 今後の見通しとして、美祢線は2010年7月に続いて厚狭川に起因する大規模な被災であることから、今回被災した橋りょ

    JR西日本、美祢線で橋りょう流失など被災80カ所 - 山陰本線69カ所
  • 鉄道以外の公共交通機関で、山口県の長門湯本・萩へ - どんな旅に?

    これからの冬のシーズン、のんびり温泉旅行を楽しみたいと計画中の読者に、穴場の温泉地としておすすめしたいのが山口県の長門湯温泉だ。全国的な知名度はそれほど高くないが、近年、温泉街の再生プロジェクトが進められ、星野リゾートも進出するなど、注目度を高めつつある。 近隣には東洋屈指の大鍾乳洞・秋芳洞や、海に向かって無数の朱色の鳥居が連なる景勝地・元乃隅神社、さらに明治維新ロマンが感じられる萩市内の観光名所(城下町・松陰神社・松下村塾など)が存在し、上手に周遊すれば満足度の高い旅行になるだろう。 運休中の山陰線の長門古市~人丸間の踏切。線路は草むしている ただし、現地の鉄道の状況を見ると、2023年6月30日からの大雨により、美祢線の全区間(厚狭~長門市間)と山陰線の長門市~小串駅間が現在も運休となっている。JR西日の報道発表(2023年9月)によれば、美祢線の湯ノ峠~長門湯間で80カ所(

    鉄道以外の公共交通機関で、山口県の長門湯本・萩へ - どんな旅に?
  • JR西日本、山陰本線長門市~小串間の被災状況と今後の見通しを発表

    JR西日は29日、大雨に伴う山陰線長門市~小串間の被災状況と今後の見通しについて発表した。橋脚が傾斜した粟野川橋りょう(長門粟野~阿川間)の復旧について、現時点で「少なくとも着工後1年半程度の工期が必要」と見込んでいるという。 山陰線長門市~小串間の運転取りやめにともない、観光列車「○○のはなし」も運転を取りやめている 山陰線長門市~小串間は、2023年6月30日からの大雨で鉄道施設に大規模な被災が確認されたことから、列車の運転を取りやめ、現在は代行バス輸送を実施している。 同区間について、粟野川橋りょうの橋脚傾斜を中心に被災原因等の調査を進め、このほど調査結果がまとまったという。粟野川橋りょうの橋脚傾斜について、「大雨に伴う水位上昇と、それに伴う激しい水流により基礎部の侵を防止する矢板が損傷したことで、支持地盤の流失から橋脚の沈下・傾斜に至った」と原因を推定。傾斜した橋脚に関し

    JR西日本、山陰本線長門市~小串間の被災状況と今後の見通しを発表
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2024/01/29
    ぶっちゃけこの区間は西のネットワークからはほぼパージ済み 近隣の陰陽連絡路線の役割は山口線がまるっと引き受けてる格好 美祢線も死んでるのにあまり困ってる声が聞こえない
  • JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か

    JR東日が2024年3月16日に実施するダイヤ改正について、千葉市と千葉県がざわついている。京葉線において、日中以外の時間帯に運転される通勤快速と快速を各駅停車に格下げするという。JR東日としては、多くの利用者のために配慮したはず。一方で、一部の通勤利用者が困る気持ちもわかる。鉄道は多くの人の生活や人生に関わっているのだと改めて思う。 京葉線のE233系。外房線や内房線などにも乗り入れる 京葉線のダイヤ改正について、千葉市長、千葉県知事ともに「容認できない」「極端すぎる」と発言。千葉市長のX(Twitter)での投稿にも多くのコメントが寄せられている。自民党市議団も「沿線市民の生活を前提から揺るがす極端な“改悪”で、今後の都市発展を阻害する要因になりかねない」とし、千葉市長へ要望書を手渡した。地元の政治家にとっても、「市民のために働く」ことをアピールするチャンスと考えているようだ。 し

    JR京葉線、通勤快速など各駅停車化で不満続出 - 本当に「改悪」か
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/12/31
    フレックスタイムとかなら10時開始とかも割とあるのでは
  • JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便

    JR東日は、2024年3月16日に実施するダイヤ改正で、宇都宮線(東北線)・高崎線において夕夜間の快速列車を見直し、各駅に停車する普通列車に変更すると発表した。高崎線では、快速「アーバン」の上り列車がなくなり、下り列車も減便される。 高崎線を走る快速「アーバン」 宇都宮線・高崎線の快速列車の見直しに関して、JR東日大宮支社は「始発駅時刻を基準に宇都宮線は上り19時台~20時台、下り21時台~22時台、高崎線は上り16時台~20時台、下り20時台~22時台の快速列車をそれぞれ各駅停車に見直します」と発表している。 このうち高崎線について、上りは高崎駅16時26分発(土休日のみ運転)から同駅20時36分発(土休日のみ運転)の快速「アーバン」5(上野行)、下りは上野駅20時33分発(土休日20時19分発)・21時30分発(土休日21時23分発)・22時23分発(土休日のみ運転)の快速「ア

    JR東日本、高崎線経由の快速「アーバン」上り全廃へ - 下りも減便
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/12/31
    東北本線のラビットはまだ存命? 仙台シティラビットはおなくなりに
  • JR西日本、自社線と重複する阪急新線に乗入れ検討 - 本命は桜島線?

    阪急電鉄の「なにわ筋・新大阪連絡線」構想は、大阪都心で建設中の「なにわ筋線」に接続する。関西空港方面へ直通する列車を運行し、十三駅で阪急電鉄の既存路線と連絡する。すでに南海電鉄が料金不要の急行の乗入れを表明した。JR西日も乗入れ検討と報じられた。 「なにわ筋線」周辺の路線略図。線の色は乗り入れる鉄道事業者を示す。青色の線がJR西日、赤色の線が南海電鉄、茶色の線が阪急電鉄。点線は筆者予想 しかし、構想区間の大阪駅(うめきたエリア)から新大阪駅まで、JR西日も独自の線路があり、すでに列車を運行している。ライバルとなるはずの並行路線に乗り入れるとは摩訶不思議。その理由を考察してみた。乗客にとって便利になるかどうかも気になる。 「なにわ筋・新大阪連絡線」と「なにわ筋線」 「なにわ筋・新大阪連絡線」とまとめてしまったが、これは阪急電鉄の2つの新路線構想をまとめた呼称である。「なにわ筋連絡線」は

    JR西日本、自社線と重複する阪急新線に乗入れ検討 - 本命は桜島線?
  • JR東日本、首都圏でグリーン車の料金見直し - 101km以上の料金帯も

    JR東日は、2024年3月16日のダイヤ改正に合わせ、首都圏で運転している普通列車のグリーン料金を見直すと発表した。購入方法による区分に変更し、利用日別の料金体系は取りやめに。利用距離101km以上の料金帯を新設する。 E231系のグリーン車2階席イメージ(JR東日提供) よりわかりやすい料金体系に見直すとともに、IC化・チケットレス化を推進するため、購入時期による現行の「事前料金」と「車内料金」の区分から、購入方法による「Suicaグリーン料金」と「通常料金」の区分に変更。「平日料金」「ホリデー料金」といった利用日別の料金体系は取りやめ、利用日にかかわらず年間を通して同額とする。 「Suicaグリーン料金」は、「モバイルSuica」およびカードタイプの「Suica」等にグリーン券情報を記録することで、「Suicaグリーン券」を購入した場合に適用される料金において、「通常料金」と比較し

    JR東日本、首都圏でグリーン車の料金見直し - 101km以上の料金帯も
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/12/19
    100km以内の区間だけ利用ならありかな 高崎上野とか東京熱海が100超えくらいっぽいのでちょい調整して
  • 知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか

    都市部を中心に、通信品質の著しい低下が指摘されているNTTドコモ。5Gのネットワーク整備に4Gから転用した周波数帯を活用することに消極的で、5Gの面展開が遅れたことが品質低下要因の1つと見る向きが多いが、過去を振り返るとNTTドコモが“つなぎ”の技術に消極的な傾向が見えてくる。一体なぜだろうか。 通信品質低下の問題に新技術で対策 コロナ禍からの人流回復によるトラフィック急増で、都市部を中心に通信品質が著しく低下し、不満の声が急増したNTTドコモ。事態を重く見た同社は、とりわけ通信品質が大きく低下している東京都内の4エリアに向けた通信品質対策に取り組み改善を図ったが、同社の通信品質に不満を挙げる声は他の地域からも聞かれる。 そうしたことからNTTドコモはより抜的な通信品質対策を進めるべく、2023年10月10日に将来を見据えた全国ネットワークの集中品質対策を、2023年12月までに進めるこ

    知って納得、ケータイ業界の"なぜ"(153) 「なんちゃって5G」に足元をすくわれたNTTドコモ、“つなぎ”の技術をなぜ嫌うのか
  • 「大阪メトロ」新型車両400系を公開、クロスシート車も - 写真91枚

    大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)は7日、中央線に導入する新型車両400系の報道関係者向け内覧会を実施した。中央線で現在運行している20系の更新車両および他路線へ転用する24系の置換え用として導入され、2023年4月中の運行開始を予定している。 大阪市高速電気軌道(Osaka Metro)が中央線に導入する新型車両400系を報道公開 中央線の新型車両400系は6両編成で計23編成を導入する予定。同社のCDO(チーフデザインオフィサー)を務める奥山清行氏がデザインを担当した。大阪・関西万博を契機に新世代車両として開発を進め、安全性はもとより移動手段としての新機能と高レベルの快適性を追求。「乗って楽しい」を形にしたデザインとしている。 今回公開された編成は、1号車から「409-01」(定員125人、自重31.9トン)、「402-01」(定員139人、自重34.1トン)、「403-01

    「大阪メトロ」新型車両400系を公開、クロスシート車も - 写真91枚
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/10/11
    このバスっぽいクロスシートは意味がわからないな 車両狭いのかな
  • 芸備線・木次線シンポジウム - 地域の声を再構築協議会に届けたい

    市民グループ「芸備線魅力創造プロジェクト」は9月23日、庄原市でシンポジウム「芸備線・木次線~魅力を活かす方法を考える」を開催した。庄原市と芸備線対策委員会が後援、みよしSL保存倶楽部が協賛した。 シンポジウムの翌日(9月24日)、備後落合駅まで運行された「呑み鉄鈍行ちどり足」号。現在、キハ40系は定期運用で備後落合駅まで乗り入れないため、参加者にとって貴重な体験となった(筆者撮影) 開催費用はクラウドファンディングで調達され、249人が参加し、当初の目標だった200万円を超える311万9,000円が集まった。「上積みされた金額は、備後落合駅の転車台保存に向けた調査やトイレの改修など関連施設整備に向けた費用の一部、『呑み鉄鈍行ちどり足』号に続く団体貸し切り列車の運転や議論する場としての後継企画『芸備線カフェ』の運営費用にあてる」とのこと。「呑み鉄鈍行ちどり足」号はシンポジウムの翌日(9月2

    芸備線・木次線シンポジウム - 地域の声を再構築協議会に届けたい
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2023/10/08
    ゴミかな
  • JR東海「飛騨」「木曽」「伊勢・鳥羽」エリアへ新たなフリーきっぷ

    JR東海は、在来線の特別企画乗車券を一部リニューアルし、新たなフリーきっぷを発売するとともに、一部きっぷの発売を取りやめると発表した。新規設定の「飛騨エリアフリーきっぷ」「木曽エリアフリーきっぷ」「伊勢・鳥羽エリアフリーきっぷ」は9月1日に発売される。 「飛騨エリアフリーきっぷ」は発駅から飛騨地区までの往復に特急「ひだ」の普通車指定席を利用可能 「飛騨エリアフリーきっぷ」は、発駅(名古屋市内・岐阜・大垣)から飛騨地区まで特急「ひだ」(普通車指定席)で往復でき、飛騨金山~飛騨古川間に設定するフリー区間内の特急・快速・普通列車(普通車自由席)に乗降り自由となるきっぷ。濃飛バスの白川郷線バス往復乗車券(予約制バスを除く)または「高山&新穂高フリー乗車券」(平湯・新穂高線が乗降り自由)のいずれかと引き換えられる濃飛バス引換券がセットになった「バスコース」、高山・飛騨古川または下呂で使える飲物の引

    JR東海「飛騨」「木曽」「伊勢・鳥羽」エリアへ新たなフリーきっぷ
  • “音楽の甲子園”『閃光ライオット』グランプリはでかくてまるい。10代の熱い夏を振り返る!

    ラジオの中の学校、TOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」(月曜~木曜 22:00~23:55/金曜 22:00~22:55)では、8月14日(月)と15日(火)の2日間にわたって「『マイナビ 閃光ライオット2023 Produced by SCHOOL OF LOCK!』ライブ音源スペシャル」を放送。パーソナリティのこもり校長(小森隼/GENERATIONS from EXILE TRIBE)とCOCO教頭(CRAZY COCO)が、このイベントに出場したファイナリスト9組の感想を伝え、特別審査員のコメントを代読しました。出場順に紹介します。 『マイナビ 閃光ライオット 2023 produced by SCHOOL OF LOCK!』は、番組とSony Musicがタッグを組んで贈る10代アーティスト限定の“音楽の甲子園”です(コロナ禍で開催しなかった3年間に20歳にな

    “音楽の甲子園”『閃光ライオット』グランプリはでかくてまるい。10代の熱い夏を振り返る!