タグ

2014年8月3日のブックマーク (2件)

  • M2の皆さんへ: Versionn 2002 牧島一夫 1): 東京大学 理学系研究科 物理学専攻 2): 理化学研究所 宇宙放射線研究室 2002 年 12 月 4 日 1 はじめに そろそろ修士論文を書き始める時期になりま��

    M2の皆さんへ: Versionn 2002 牧島一夫 1): 東京大学 理学系研究科 物理学専攻 2): 理化学研究所 宇宙放射線研究室 2002 年 12 月 4 日 1 はじめに そろそろ修士論文を書き始める時期になりました。科学論文は他人に読んでもらうものですから、読 みやすく簡潔でなければ失格です。修士論文の「国語の指導」に費やす大きな労力を減らすため、科学 論文を書く時のコツをまとめて見ました。 2 は全体の論理構成の注意であり、英語で書く時もそのまま § 当てはまります。 3 は日語のコトバ遣いの注意です。ぜひ参考にしてください。 § このメモは私が最初 1992 年 11 月 24 日に書いたもので、その後 10 年間にわたり、代々の M 2の皆さ んに配付を続けて来ました。今回、全面的に改訂を行いましたが、おもな内容はほぼ 10 年前の初版と同 じです。

  • Joel on Software -

    プログラマのためのユーザインタフェースデザイン 第 1 章 第 2 章 第 3 章 第 4 章 第 5 章 第 6 章 第 7 章 第 8 章 第 9 章 ストラテジーレターV 2002年6月12日 ミクロ経済学の補完財の原理について考えていて、私はオープンソースソフトウェアに関する興味深いあることに気がついた。それが何かというと、オープンソースソフトウェア開発に多額の資金を使っている企業の多くは、それが彼らにとって良いビジネス戦略だからそうしているのであって、突然資主義を信じるのをやめて、「言論の自由と言うときの自由」に浮かれるようになったわけではないということだ。ストラテジーレターⅤ 5つの世界 2002年5月6日 5つの世界:すべてのソフトウェア開発が同じではない。 追記:インターナルシステム、コンサルウェア、パッケージソフトの間には大きなグレーゾーンがあり、この3つの世界はしばし