タグ

ブックマーク / qiita.com/7shi (3)

  • モナド則がちょっと分かった? - Qiita

    モナドを勉強しようとするとモナド則が立ちはだかります。しかしモナド則は意味だけでなく、それがモナドを勉強する上でどういう位置付けなのかも分かりにくいです。とりあえず棚上げしたまま分かる範囲のことから手を付けていましたが、ちょっと分かったような気がしたのでメモしておきます。 モナド則に関する現時点の理解ですが、正確さは保証できません。 これを読めばモナドが理解できるという類の説明(モナドチュートリアル)ではありません。 試験的にモナド則を図示しました。コードを図に転写して、多少の解釈を加えたものです。もし分かりにくければ無視しても構いません。 この記事はHaskell 超入門シリーズの番外編です。 モナド則は return と >>= の動きに関するルールです。 return x >>= f == f x m >>= return == m (m >>= f) >>= g == m >>=

    モナド則がちょっと分かった? - Qiita
  • Clean 一意型 調査メモ - Qiita

    Cleanという言語で副作用を扱うのに使われている一意型について、簡単に調べてみました。モナドが使われるようになった背景を理解する一助になるかもしれません。 ※ この記事はHaskellの知識を前提としています。Haskellから推測できる事項については説明を省略しています。 この記事には続編のようなものがあります。 IOモナドを素手で触ってみた 2014.12.9 CleanはHaskellとよく似た非正格純粋関数型言語です。 http://wiki.clean.cs.ru.nl/Clean CleanとHaskellは方言程度の違いです。次の記事に比較がまとめられています。 [PDF] Clean for Haskell98 Programmers - A Quick Reference Guide 2007 なぜ似たような言語が2つあるかというと、副作用の扱い方に違いがあるためです。

    Clean 一意型 調査メモ - Qiita
    tsuwatch
    tsuwatch 2014/12/20
    フムゥ…
  • Haskell 超入門 - Qiita

    Haskellで簡単なプログラムを書くのに最低限必要な基礎文法を取り上げます。練習では再帰に慣れることに重点を置きます。再帰によるリスト処理の例として各種ソート(挿入ソート、バブルソート、マージソート、クイックソート)を紹介します。ラムダやモナドなどの発展的な内容には触れませんのでご了承ください。 シリーズの記事です。 Haskell 超入門 ← この記事 Haskell 代数的データ型 超入門 Haskell アクション 超入門 Haskell ラムダ 超入門 Haskell アクションとラムダ 超入門 Haskell IOモナド 超入門 Haskell リストモナド 超入門 Haskell Maybeモナド 超入門 Haskell 状態系モナド 超入門 Haskell モナド変換子 超入門 Haskell 例外処理 超入門 Haskell 構文解析 超入門 【予定】Haskell 継続

    Haskell 超入門 - Qiita
  • 1