もう1つの方の記事に『突破するデザイン』の読書感想文を書きましたが、本を読んでいる最中に、使われている言葉がどういったことを意図しているのかが分からなくなり、何度も読み返すことがありました。例えば ”意味のイノベーション” の意味がどういうことなのかイメージしにくくて行ったり来たりしたとか。 でも裏返すと、こういった言葉の意味を抑えておくことが本書の理解をグッと深めることにつながるのではないかとも思ったので、自分にとっての忘備録的な意味合いも含めて、しっかりと捉えておきたいいくつかの言葉をピックアップしてここで紹介したいと思います。 Overcrowded(原題のタイトル)日本語では『突破するデザイン』となっていますが、原題は日本語題とは大きく違った『Overcrowded』です。Overcrowdedを日本語に直訳すると、満員になる、混雑する、多すぎるといった意味になりますが、これは何を
