タグ

2005年9月18日のブックマーク (5件)

  • 試される。(ココログ mix): JASRAC へ

    試される。(ココログ mix) いちユーザーから業界への“カウンターパンチ”(になると良いなぁ)。 「試される大地」からお送りする「試されるブログ」。 ──僕らはいつも試されてる。 (各ブログ概要/ミラーブログ/ちょびっと試される。/Watchdogs) « 「JASRAC の考え方」の言葉のあや | トップページ | Re: 補償金廃止論にまつわる明と暗 » 2005.09.18 JASRAC へ ●JASRAC 御中── iPod 等のハードディスク内蔵録音機器により いかなる「経済的損失」を権利者に与えることとなるのか、 きちんとした説明をしてください。 先日、 JASRAC は「私的録音録画補償金制度をご存知ですか?」と題する見解を公表しました。しかしこれは文化審議会著作権分科会法制問題小委員会における議論や電子情報技術産業協会 (JEITA) の主張を一方的に誹謗中傷

    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    確かによくわからん
  • ブログシューター翔とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    設定

    ブログシューター翔とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    古代ブログ文明……いいなあ、これ。
  • アメリカ「カトリーナ後」の孤立主義と自滅主義

    2005年9月18日 田中 宇 記事の無料メール配信 ハリケーン「カトリーナ」がアメリカ南部に大きな被害をもたらしてから2週間、アメリカの言論界では「カトリーナを機にアメリカは変わった」とする主張が、保守派から出てきている。 彼らの主張は「今のアメリカ政府は、国内のハリケーン対策も満足にできないのに、国外のイラクやアフガニスタンに介入し、資金と人命を無駄に使っている。ハリケーンの被害を受けて分かったのは、こんな状態はもうやめるべきだということだ。アメリカは、国外に対する介入を減らし、国内問題の解決に傾注すべきである」というものだ。(関連記事) アメリカには以前から「世界のことに積極的に関与すべきだ」と主張する「国際主義」と、「関与すべきでない」と主張する「孤立主義」という対立する考え方が存在している。イラク占領とカトリーナ襲来という2つの失敗を機に、アメリカの世論は孤立主義の方向に傾き出し

    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    後半は陰謀論? まあ、ありそうではあるけど……。
  • 帰ってみたら… 志智嘉九郎が! - 書物蔵

    神戸市の古屋さんから届いてた(^-^*) 数日前,日の古屋を巡回してたら,ひょんなことから見つけたのだ(^-^)/ 空論集 / 志智嘉九郎. -- 志智嘉九郎, 1969 極美 2100円 まさかこんなあっさりと見つかるとはおもってなかったよ。 これは,「日レファレンス史のミッシングリンク」を「はよう書け」との志智さんからの冥界通信か? この,前半は図書館についてのエッセイで,後半が時事ネタのエッセイ。 全体を一緒にして,「空論集」という書名にしたが,この空論集という書名もいは[ママ]ば人がつけた名前である。書中「空論のたのしさ」にも書いてある通り,吉田貞澄という変った男が,常々「館長は空理空論ばかりをやっている」と悪口をいっていたところから思いついたものでる。(自序より) 吉田, 貞澄 ‖ヨシダ,サダズミって人は知らないなぁ。図書館員だったのだろうか。でも,嘉九郎さんに,自分の

    帰ってみたら… 志智嘉九郎が! - 書物蔵
    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    うわ、こんなのもあるのか……
  • 新書「満鉄調査部」 - 書物蔵

    読書人の東京堂支店ふくろう店にて,まちかねていた新書をかう。 小林英夫『満鉄調査部:「元祖シンクタンク」の誕生と崩壊』(平凡社新書) 新書にはめずらしく,巻頭にいろんな先行文献の紹介がちょっとある… 満鉄調査部 / 山田豪一. -- 日経済新聞社, 1977.9. -- (日経新書) を「全史に触れた書物の秀作」と誉めている… 持ってるよ(^-^*) この前買ったばかりだけど(^-^;) 読むのがたのしみなり〜 でもひとつだけよくわからないところが。文の活字がとっても大きいのはなぜ?

    新書「満鉄調査部」 - 書物蔵
    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    たしかに字がでかい