タグ

ブックマーク / himagine9.cocolog-nifty.com (5)

  • エンドユーザーの見た著作権: 日本文化は、なぜブームで終わるのか(趣旨説明)

    エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 著作権とは、いったい何でしょう? それは来、著作者が小説映画音楽などの 自分の著作物から生じるイメージや利益を守るために、 他人がその著作物を無断でコピーすることを禁じる権利のこと。 ただ多くの場合、著作者が不利な契約を結ばされて その権利を「譲渡」させられていますし、 自分の意思で著作物を送り出そうとしても 他の誰か(たとえば映画会社や出版社・レコード会社・ JASRAC など)に妨害されたりしています。 それもまた「著作権」です。 著作権が保護される期間には限りがあります。 国際的

  • エンドユーザーの見た著作権: 国会図書館・公立図書館が理念を踏みにじられ崩壊させられる危機

    エンドユーザーの見た著作権 エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 ──ちょっと旧聞になるのですけど。 http://gomame.cocolog-nifty.com/library_copyright/2006/02/post_2588.html自民党案の全貌【国会図書館の独法化問題】」 (Library & Copyright) http://www.jimin.jp/jimin/gyo/katsudou/h18/180210.pdf 「国会事務局等改革に関する提言」 (自由民主党・行政改革推進部・ PDF自民党行政改革推進

  • エンドユーザーの見た著作権: 文化庁長官官房著作権課の目論見は如何に?

    エンドユーザーの見た著作権 エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/e/a0c5ceee344f3de4e1bf285a29c2a725 「著作権分科会の行方」 (正々堂々blog) 川内博史議員のブログで「文化審議会著作権分科会に、新たな動きがあるようです」と始まる記事が掲載されました。そこでは、法制小委の人選・テーマと「私的複製問題小委員会」の人選に(我々の)注意を促しています。 確かに著作権保護期間延長問題の審議を控えているだけに、文化審議会および法制小委の人選が作為的

  • エンドユーザーの見た著作権: 国会図書館がその存在意義を自ら説明しなければならない政治レベル

    エンドユーザーの見た著作権 エンドユーザーの目から見た、知財問題に関わる話題をクリップ。 それに、ちょびっと添えるユーザーの音。 主に著作権問題を追いかけるけれども、 生活に影響の出る知財全般を採り上げられれば良いなぁ。 当ブログの趣旨 / 編集者 / ブックマーク / 著作権系ブログ新着 http://d.hatena.ne.jp/copyright/20060210/p1 「国立国会図書館の独立行政法人化」 (Copy & Copyright Diary) http://www.ndl.go.jp/jp/press060210.pdf 「国立国会図書館の役割について」 (国立国会図書館PDF) http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO005.html 「国立国会図書館法」 (法令データ提供システム) 国立国

    tsysoba
    tsysoba 2006/02/11
    毎日の記事は比較的好意的だった気がする。
  • 試される。(ココログ mix): JASRAC へ

    試される。(ココログ mix) いちユーザーから業界への“カウンターパンチ”(になると良いなぁ)。 「試される大地」からお送りする「試されるブログ」。 ──僕らはいつも試されてる。 (各ブログ概要/ミラーブログ/ちょびっと試される。/Watchdogs) « 「JASRAC の考え方」の言葉のあや | トップページ | Re: 補償金廃止論にまつわる明と暗 » 2005.09.18 JASRAC へ ●JASRAC 御中── iPod 等のハードディスク内蔵録音機器により いかなる「経済的損失」を権利者に与えることとなるのか、 きちんとした説明をしてください。 先日、 JASRAC は「私的録音録画補償金制度をご存知ですか?」と題する見解を公表しました。しかしこれは文化審議会著作権分科会法制問題小委員会における議論や電子情報技術産業協会 (JEITA) の主張を一方的に誹謗中傷

    tsysoba
    tsysoba 2005/09/18
    確かによくわからん
  • 1