タグ

2020年2月25日のブックマーク (4件)

  • 熊本の1例目女性、医療機関たらい回し 新型肺炎 | 西日本新聞

    県内で初めて新型コロナウイルスへの感染が確認された熊市東区在住の20代女性は発症後、せきや高熱が続く中、医療機関で確定診断に至らず「たらい回し」の状態となっていた。21日の救急搬送まで50代の父親の車で三つの医療機関と自宅を往復し、結果的に父親も2例目の感染者になった。女性が入院したのは発症から5日目。初期対応は適切だったのか、市は今後検証する方針。 市が初期対応検証へ 市によると、20代女性は17日にせきの症状が現れ、18日に発熱。市内の医療機関Aを受診してインフルエンザの検査で陰性と確認されたが、原因は分からず、父親の車で帰宅した。 19日には体温が39・6度に達し、市内の別の医療機関Bを受診。だが、前日のインフルエンザ検査で陰性だったにもかかわらず、再び同じ検査を受け、再び陰性を確認。この日も父親の車で帰宅した。 女性の症状は20日、さらに悪化。せきや高熱、嘔吐(おうと)、下痢

    熊本の1例目女性、医療機関たらい回し 新型肺炎 | 西日本新聞
    tsysoba
    tsysoba 2020/02/25
    重症患者を救うどころか、重症化を促進し、感染も広げた事例。これを反省材料にできるかどうかで、今後の死者数が違ってくるのでは。
  • 新型コロナウイルスに感染するとこうなる

    2020年2月3日、封鎖されている武漢の病院で、回診中に肺のCTスキャン画像を見る医師。(PHOTOGRAPH BY STR/AFP VIA GETTY IMAGES) 中国で猛威を振るっている新型コロナウイルスについては、まだ知られていないことが多い。しかしひとつだけ確実なのは、このウイルスに感染すると、体中に異変が起きるということだ。(参考記事:「新型コロナ、インフルやエボラと比べた危険度は」) SARS(重症急性呼吸器症候群)やMERS(中東呼吸器症候群)のように動物から人間へ感染した過去のコロナウイルスは、通常の風邪ウイルスとは違い、多くの臓器に広がって様々な症状を引き起こした。今回の新型ウイルスも例外ではない。(参考記事:「MERSワクチン、開発が進まない理由」) わずか1カ月あまりで2000人以上の死者を出したのはそのせいだ。致死率はSARSの5分の1程度のようだが、死者数は既

    新型コロナウイルスに感染するとこうなる
    tsysoba
    tsysoba 2020/02/25
    この解説が正しければ、第2段階以降に突入したら助かる気がしないのだが…。この解説を論破できる識者の登場が待たれる。
  • 「復興五輪」の現場から⑦ ある町長の死(2) | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

    写真:岩波友紀 (*前編「ある町長の死(1)」から続く) 2011年3月11日。福島県浪江町(なみえまち)の馬場有(ばば・たもつ)町長は町議会の3月定例会が休会日だったため、町長室で副町長らと会議をしていた。 午後2時46分、震度6強の激震。 町長室の棚から地元銘品の大堀相馬焼の大壺が落ちて割れ、テレビを押さえようとした副町長が真横に飛ばされた。隣の秘書室からは「ドカーン」という轟音。慌てて駆けつけてみると女性職員が書棚の下敷きになっていた。 急いで女性職員を救助すると、今度は総務課から「町が全部やられた」と叫ぶ声が聞こえた。町役場は阪神・淡路大震災後に建設された耐震構造の鉄骨4階建てだ。それがまるでコンニャクのように揺れ続けている。 数分後、ようやく揺れが収まった。災害マニュアルに従って2階の庁議室に災害対策部を設置すると、町内の被害を把握するため、秘書係長を連れて町役場の外へと飛び出

    「復興五輪」の現場から⑦ ある町長の死(2) | 連載コラム | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス
    tsysoba
    tsysoba 2020/02/25
    福島県浪江町の当時の町長の証言に基づく、東日本大震災当時の状況。これが今書かれていることの意味を考えている。
  • 特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議。会議のポイントと全文を掲載しています。 ※政府の専門家会議は、2020年7月より「新型コロナウイルス感染症対策分科会」に移行しています。 政府の新型コロナ分科会はこちら ※また「分科会」とは別に、新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合も設けられています。 厚生労働省の専門家会合はこちら 「次なる波」備えを 専門家会議が提言【ポイント】 2020年5月29日 新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が緊急事態宣言が解除された後、初めてとなる新たな提言を出しました。

    特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK
    tsysoba
    tsysoba 2020/02/25
    政府に対する提言ではなく、市民に対する呼びかけだけとは…。本当にこれで全文なのか…