タグ

政治と身近な話題に関するtt_w54sのブックマーク (10)

  • 【産経抄】3月9日 - MSN産経ニュース

    拝啓 沖縄のみなさまへ。東京は弥生に入っても雪が降りましたが、やんばるのつつじは、もう見ごろでしょうねえ。寒がりの抄子にとってうらやましい限りです。 ▼さて、メアという米国務省の偉い人がひどいことを言ったようですね。「沖縄の人々は怠惰でゴーヤーも育てられない」と間違った情報を学生に教え、「沖縄の人々は日政府に対するごまかし、ゆすりの名人だ」と罵(ののし)ったとか。 ▼「ウチナー時間」といわれるほど時間に大らかでも、離婚率が日一でも怠惰といわれる筋合いはありません。第一、和名でツルレイシというゴーヤーは、宮崎などでも盛んに栽培されていますが、沖縄が出荷量日一なのは変わりません。 ▼「ごまかし、ゆすりの名人」に至っては、何を指しているのかわかりません。まさか、政府が北部振興策や基地対策と称し、湯水のごとく札束をばらまいていることではないはずです。メアという人は何にも知らない素人ですね。 

  • “要らないもの”リスト - Chikirinの日記

    世の中には要らないものがたくさんあります。 純粋に民間のもの(税金が全く使われてない。かつ、公的な規制やバックアップがないもの)であれば、要らなければ市場から追い出されるのですが、 不要であるにもかかわらず、税金や公権力によって維持されてしまうものもたくさんあります。 そこで今日は、「これはもしかして要らないかも?」と思われるものをリストしてみました。 <リスト> ・地方議会と地方議員 ・ほとんど使われていない地方空港 ・住基ネットシステム ・その他、使ってる人が計画比 10分の 1以下の各種公的システム ・農水省 ・農協 ・農業委員会 ・独立法人、財団法人(の大半) ・地方にある国の出先機関の大半 ・参議院 ・20年以上、工事中のダム、大型公共工事 ・バス運転手などの現業職種の“地方公務員ステイタス” ・特別会計 ・地検特捜部 ・高速道路の料金所 ・教育委員会 ・大阪市(大阪府だけで十分

    “要らないもの”リスト - Chikirinの日記
  • 仙谷官房長官「こんにゃくゼリーは俺たちが決める!」  ”こんにゃくゼリーの形と硬さ”を政治主導で決定へ :アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報+板より「【政治】 仙谷官房長官 「こんにゃくゼリーの形と硬さ」を政治主導で決定へ 「こんにゃくゼリーは俺たちが決める」」 1 影の軍団ρ ★ :2010/10/06(水) 12:03:27 ID:???0 尖閣諸島問題で境地に立たされている仙谷由人官房長官だが、失地回復のつもりなのか、 この重大局面に奇妙な“政治主導”を見せている。 9月27日、政府は「こんにゃくゼリーの形と硬さ」の基準を政治主導で決める方針を打ち出したのである。 こんにゃくゼリー問題は、仙谷氏の数少ない政治実績である。 自民党政権時代に野党としてこの問題を取り上げ、販売禁止を申し入れるなど、“戦う政治家”ぶりを見せた。 官房長官になると、社会党出身の福嶋浩彦氏を消費者庁長官を抜擢し、 こんにゃくゼリー規制を検討させた。もっとも、すでに業界の自主規制により、 一昨年から事故は起きて

  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/08/12
    こんな学校を無償化するとか今の政府は本当に終わってる。
  • 子ども手当、在日外国人が母国に残した子ども7,746人にも支給 計10億円:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    子ども手当、在日外国人が母国に残した子ども7,746人にも支給 計10億円 カテゴリニュース 1:ぽっくりφ ★:2010/08/03(火) 22:11:16 ???0 6月に支給が始まった子ども手当について、日在住の外国人が母国に残した子ども 7746人にも支給されたことが3日、自民党の調査で分かった。2010年度分は 計約10億円が配られる計算になる。 都道府県を通じて4月末時点の該当者数を調査した。同党の加藤勝信衆院議員によると、 うち7246人は子ども手当の前身の児童手当も受け取っており、500人は新たに支給 対象となった子どもという。未回答の市町村もあり、人数はさらに増える可能性がある。 長昭厚生労働相は3日の衆院厚労委員会で、国による実態調査を行い、 9月末までに結果を公表する方針を表明した。 自民党は「日の税金が外国人に支給されている」と批判しており、長厚労相は 11

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/08/04
    どの国にどのぐらいの金が渡ったのかは分からないが、このこと自体はおかしいと言わざるを得ない…
  • 漢方業界も客も悲鳴 薬の通販規制1年(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    胆道閉鎖症患者に漢方薬の「インチンコウトウ」を使う治療法を確立した順天堂大大学院医学研究科の小林弘幸教授=東京都文京区の順天堂医院(写真:産経新聞) ■政府は見直しも検討 薬のインターネット販売などを禁じた改正薬事法の施行から6月1日で1年を迎える。大衆薬を店頭での対面販売に限ることで、薬の安全な使用を促す狙いがある一方、長年、通信販売を行ってきた漢方薬や伝統薬まで規制の対象となったことで関係者から不満が噴出した中での施行だった。1年がたち、漢方薬や伝統薬の中には、存続すら危ぶまれるものも出てきた。政府の行政刷新会議が見直しを検討している。(蕎麦谷里志) [グラフでチェック]医療用漢方薬の市場規模 「うちの客は北海道から沖縄まで全国にいる。高齢者も多く、店まで買いに来なければダメなんて、薬を使うなと言っているようなもんですよ…」 日漢方連盟理事長で、「漢方平和堂薬局」(東京都大田

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/31
    今後注意深く見守っていきたい話題ですね。
  • 日米、普天間移設で大筋合意=シュワブ沿岸部、工法は秋に結論―首相23日沖縄再訪(時事通信) - Yahoo!ニュース

    日米、普天間移設で大筋合意=シュワブ沿岸部、工法は秋に結論―首相23日沖縄再訪 5月22日18時40分配信 時事通信 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で日米両政府は22日、外務・防衛担当の実務者協議で大筋合意した。政府筋が明らかにした。代替滑走路をキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に建設するとともに、在沖縄米軍の基地機能の県外への分散移転を検討。建設の工法などは継続協議とし、秋までに結論を出す内容だ。これを踏まえ、鳩山由紀夫首相は23日に沖縄県を再度訪問し、県内移設へ理解を求める。 就任前に「最低でも県外」と発言した首相は昨年12月、日米が2006年に合意したシュワブ沿岸部を埋め立てて滑走路を造る現行案を白紙としたが、結局、同案に戻る方向となった。地元沖縄の反発に加え、連立を組む社民党も県内移設に反対しており、移設問題の行方はなお不透明だ。 これまでの協議で日側は

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/22
    辺野古移設はいよいよ不可避か…?
  • 橋下知事「子供たちに米軍基地をみせるべき」 - MSN産経ニュース

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/19
    全くもって仰る通りだと思います。
  • 重いクルマ…緩くなる基準 都「低燃費認定に抜け道」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■重量かさ上げ“お引っ越し” 燃費基準を達成した自動車を、国が「燃費基準達成車(低燃費車)」として認定する制度について東京都が“抜け道”の存在を指摘している。国の基準は自動車の重量が重くなるほど緩くなるため、来は基準を満たさない車にパワーシートなどを搭載し、重量をかさ上げした“見せかけ”の達成車があるためだ。『お引っ越し』という業界用語まである。都では、より厳密な基準を設けることを国に働きかけることにしている。 国は省エネ法で定めた燃費基準をクリアした自動車を「低燃費車」と規定。該当車には緑色のステッカーを与え、公的なお墨付きを与えている。お墨付きを得ることは、エコカー減税などの優遇策を受けるための前提基準ともなっている。 「この基準設定に自動車業界用語で『お引っ越し』と呼ばれる抜け穴がある」というのは都の担当者。国の燃費基準値は「重い車=燃費が悪い」という理由から、車の重量区分に

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/18
    車名は挙がっていませんが、どう考えてもマークXのことですね。
  • 仕分け余波、国道利用者に欠陥通報求める(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    事業仕分けによる予算削減で、国土交通省が今年度から直轄国道のパトロール回数を「原則2日に1回」に半減させたのを受け、各地の国道事務所で、タクシー会社や住民らに落下物などの通報協力を求める動きが広がっている。 トンネルの照明を減らして電気代節約するケースもあり、限られた予算内での安全確保に頭を悩ませている。 昨年11月の事業仕分けでは、国が建設管理する直轄国道の維持管理費は「10〜20%削減」と判定され、維持管理費を含む今年度の道路整備事業費(直轄)は、前年度比18%減の1兆307億円となった。国交省は4月から「1日1回」だったパトロールを「2日に1回」にしたほか、歩道清掃、除草などの回数に全国統一の管理基準を設けた。 山形河川国道事務所では、管内の国道5路線(計387・2キロ)を職員が毎日1回巡回して、1日平均24件の落下物を処理してきた。巡回の半減を受け、「山形地区ハイヤー協議会

    tt_w54s
    tt_w54s 2010/05/16
    事業仕分けの余波はこんなところにも…
  • 1