タグ

2007年4月20日のブックマーク (16件)

  • グーグル、キーワード不要の2つの検索新機能を追加

    Googleは米国時間4月18日、公式ブログ「Google Blog」で、検索クエリなしで検索が可能な2つの新機能が同社検索サービスに加わったことを明らかにした。両機能とも、「Search History」サービスを使っているユーザーが利用することができる。 1つ目は「Google Toolbar」に加わった「Picks for You」という新しいボタン機能。同社ブログによると、ユーザーの過去の検索情報を基に、興味のありそうなウェブサイトを推薦してくれるという。サイコロのような絵をしたボタンをクリックすると、推薦のサイトが表示される。別のサイトが見たい場合は、再度、サイコロのボタンをクリックすればよい。この仕組みで、1日あたり50件のサイトが表示される。 2つ目の同様のレコメンデーション機能を、「Google Personalized Homepage」からも利用可能というもの。ユーザー

    グーグル、キーワード不要の2つの検索新機能を追加
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    今のところはなんというかとりあえず感が。
  • 親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記

    はじめに ガイアックスに入社する前からの数少ない親友でプログラマの y が人生の岐路に立っているようなので、エントリーを書いてみることにした。 y とは mixi の足跡がきっかけで知り合って、もうすぐ丸二年の付き合いになる。人生の 10 % の時間をインターネットでつながっていたということになる。 あのときから見たら、自分も y も随分変わったんだろうなあ。普段は考えたりしないけど、しみじみとあのときのことを思い出してみた。 そして、 y にももっと web で色んなものを公開して欲しいなと思った。どんなささいなことでもいい。完成度なんてなくていい。二次情報でもいい。技術のことでなくてもいい。 y へ。そして、ブログを書いたことがないすべての人へ。 ブログを書こう 誤解のないように言っておきますが、書くべき!という感じではなく、イイヨーイイヨー書いたほうがイイヨー的な意味です。 ブログを

    親友へ。ブログを書こう。 - IT戦記
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    ↓あまりに"軽く"やってると「それはてブで」になっちゃうんだよなぁ。1回目はそれで挫折(?)。はてブよりちょっとだけ構造化できるメモ、ぐらいに考えてやればいいのかな。
  • クォリティの高いフリーで使えるベクトル画像11選*ホームページを作る人のネタ帳

    クォリティの高いフリーで使えるベクトル画像11選*ホームページを作る人のネタ帳
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    それっぽいのを作るときに。
  • 広島の人権教育について…広島県福山市民の僕が経験した事を踏まえて

    むしろ僕個人の愚痴なわけだけれども、まずはこの記事を読んでから。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/956179.html 広島県が「人権教育」で知られるなんて知らなかったものだから、広島県福山市在住の高校三年生の僕は上記の内容をより詳しく読みたくて、櫻井よしこ氏の「日の危機」を購入したんですよ。 「人権教育の柱は、”差別・選別をしない”です。結果として先生はいつも生徒と同じ目の高さにいなければいけない。ですから、普通にあるような授業の始め方”起立、礼”さえもありません。”はい、静かにして” ”席について”と何となく始まり”ここまで”と何となく終わるんです。 朝礼でも”前へならえ” ”気をつけ” ”休め”は軍国主義だとしてやりません。うちの子は”回れ右”もできないんです」 僕が小学五??六年生の頃だから、五・六年前になるのかな。僕の通ってい

    広島の人権教育について…広島県福山市民の僕が経験した事を踏まえて
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    ある現場。こっち側の意味においても地域・家庭との連携(監視じゃなくて)が必要不可欠、ってことか。
  • アメリカ医療システムの危機:医療難民、カナダに越境: 暗いニュースリンク

    ニューヨークタイムズ紙が今月始めに発表した世論調査によれば、大半のアメリカ国民は政府負担の国民皆保険制度の導入を切望しており、そのために税金が上昇しても止むを得ないと考えていることが判明している。しかも、イラク戦争以外に合衆国が直面している国家危機として、医療問題が移民問題を抜いて国内最大の政策課題となっている。 つまり、2008年度大統領選挙時には、今のところイラク戦争(イラン戦争含む?)と医療危機が二大争点となると見込まれている。 現在、アメリカ国民のおよそ4,700万人が医療保険未加入で、その内900万人が児童である。市民団体『Families USA』の調査によれば、怪我で入院した子供が無保険の場合、保険に加入している子供に比較して病院で死亡する確率は2倍高く、高度な治療やリハビリも少なくなるというショッキングな報告もある。(病院業界は調査内容に問題ありと市民団体を批判している。)

    アメリカ医療システムの危機:医療難民、カナダに越境: 暗いニュースリンク
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    ぶっ壊れっぷりもアメリカン、という感じ。/日本もこうなるの?国は他国から失敗を学ぶことができるか?
  • 白地図、世界地図、日本地図が無料【世界で唯一の白地図専門店】

    白地図、世界地図、日地図が無料 フリー地図作成 地図ココ 世界地図サイト 有料地図販売 English フリー素材 フリーカレンダー ご利用情報 サイト情報 リンク集 ヘルプ お問い合わせ このサイトでは、広告の表示のためにCookieやウェブビーコンを使用しています。 © 2006-2009 Sankakukei, InoueKeisuke

    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    大人気だけどみんなそんなに地図を使う機会があるのか!って驚きをもってブクマ。
  • ヤブ医者マップは役に立たない - NATROMのブログ

    ■ 手加減なし……「全国ヤブ医者マップ」に体験コメントが殺到中(やじうまWatch) 3月にYahoo! JAPANが公開した「ワイワイマップ」のベータ版は、ユーザーがテーマごとに作成した地図上に、地域の情報をコメントとして大勢で書き込めるサービスだ。ここで今、人気のあるテーマが「全国ヤブ医者マップ〜こんなトコ二度と来るか!〜」だ。病院で受診してイヤな思いをした経験が、ここに集まっている。どのコメントも相当手厳しい。今まで他のメディアでは見られなかった情報ではあるけれど、これは過激だ。 医療の質を患者が判断するのは困難である。たとえば、平均的な医師が治療すれば90%の確率で治癒する疾患を、95%の確率で治せる名医がいたとしよう。名医でも治せない5%の患者はいるわけである。治らなかった患者側からみて、主治医が名医か、平均的な医師か、あるいはヤブなのかは判断できない。「90%が治るはずの病気を

    ヤブ医者マップは役に立たない - NATROMのブログ
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    診療の結果だけ見てヤブか否か判断するのが間違いなのは明らか、だけど。/医療のUser Experienceというのはタブーなわけ?
  • 科学とは結論と権威の供給元なのかそこに至るプロセスなのか - アンカテ

    J-CAST ニュース : 週刊現代 NHK「捏造」で再反論 これについて、専門家(っぽい人)同士が、2ちゃんねる上でちょっとした論争をしていました。 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176344607/ From: [370] 名無しさん@七周年 Date: 2007/04/16(月) 13:33:18 id:mHwMc1wa0 よくわからないが 「少数のデータで有意差が出ない」→「2群に差がない」 というのは今でも学会発表でよくやる手だよ 捏造じゃないけどグレーゾーンね。 From: [372] 名無しさん@七周年 <> Date: 2007/04/16(月) 13:43:14 id:u4Ez9ump0 >>370 そうそう。 この「ためしてガッテン」も母数が少なすぎる検証をやってる事自体が 当に大問題なんだよなあ。 サンプ

    科学とは結論と権威の供給元なのかそこに至るプロセスなのか - アンカテ
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    やっぱり統計学(検定の基本概念とか)を義務教育化するのが良いと思うのだけど。
  • ソーシャルウェア・ユーザビリティ : 小野和俊のブログ

    これまで長い期間に渡って、ソフトウェアは一人で使うためのものだった。 ここで言う「一人で使う」ということの意味は、自分以外にも家族も使うかどうかというような意味ではない。例えばテキストエディタは他の PC の前に座っている誰かとリアルタイムで共同編集するものではなかったし、ゲームはネットに接続せずに自分一人で遊ぶものだった。そういう意味でソフトウェアはこれまで長い期間に渡って一人で使うためのものだった。 だからこれまで私たちは、ユーザビリティのことを考えるとき、まず自分が一人で使うときに使いやすいかどうかを考えてきた。 例えば、昨日はてなの伊藤さんが書いていたような、コミュニティに蓄積されるコンテンツを良質なものにするために、あえて一人で使うときの利便性に目を瞑るという考え方は、ソーシャルウェア・ユーザビリティを重視したアプローチと言えるだろう。 以前、はてなブックマークと del.ici

    ソーシャルウェア・ユーザビリティ : 小野和俊のブログ
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    コミュニティの設計重要。社会学的な知見が盛り込まれてしかるべき、かな。
  • 花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ

    酔っ払いながらもバシバシ書いてみる。 http://anond.hatelabo.jp/20070415052118 いくら誘ったって飲み会にも来ない人は、そもそも普通の人じゃないんですよ。普通じゃない人です。この文章がえらく反感を買ってて、改変コピペとかも出回ってますが、自分の感覚から言うと事実だよな、しょうがないよなとか思うわけです。ここのところの感覚が皆と随分違うようなので、ちょっと書いてみたい。 (こういう意見もあるんだな、という解釈をしていただくと嬉しいです) 体育会系コミュの憂 自分自身「文化系っぽい」とかよく言われる人間*1ですが、大学時代の大半を体育会系の部活に費やした人間でして、先輩後輩関係やら飲みの席での振舞いを叩き込まれたんですよ。そんな中で育てば「飲みに行くのは当然。先輩からの誘いを断るのは論外」ってのが基になります。この時点で「ああ嫌だ嫌だ。これだから体育会系

    花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    参考になった。今までは「あまり関わりたくないなぁ」という印象から、積極的に「近寄るな!」と思うようになったという意味において。/↓id:motomachi24氏のブクマ※がちょっとツボったw
  • IT系300人に質問☆○○だと思う企業ランキング|【Tech総研】

    転職をしたら年収が100万円アップしそうな企業は? 有休を自由に取りやすそうな企業は? ITエンジニア300人に聞いた企業のイメージ調査を基に人気企業ランキングを大発表! 魅力的な企業の条件をレポートする。 今回300人のITエンジニアに「○○だと思うIT企業」についてアンケートを実施した。転職をするときにかなり気になる重要なポイントという観点から10個の質問を用意し、ITエンジニアにそれぞれが抱く企業イメージを調査。したがって、あくまでもランキングは個人の知識や体験に基づいた“イメージ”の枠を超えないものである。しかし、一般的な人気企業ランキングとはちょっと趣向を変えてITエンジニアだけが選んだIT企業トップ5のレポート、参考にしていただきたい。 今回の人気企業ランキングでは圧倒的な人気を誇った日IBM。この項目でも2位のNECを大きく引き離してトップの座に輝いた。日IBMの投票理由

    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    色々興味深い。IBMは確かによさげに思うよねぇ。
  • ある産婦人科医のひとりごと: 執刀医ら2人を書類送検 子宮摘出手術の死亡事故で (共同通信)

    医師不足、医療難民、救急医療の崩壊。日の医療は崖っぷちに立たされている。医療崩壊を防ぐ最終手段「マグネットホスピタル」設置を提言する。 少人数体制の診察を強いられる産科医達。遠距離通院に耐える妊婦達。窮状を訴える声が地域を覆っている。お産の現場で今何が起こっているのか。 現役産科医である著者が日の産科医療の危機を訴える。巻末に産科崩壊回避のための私案も提示。 日周産期・新生児医学会主催の新生児蘇生法・実技講習会の公認教材。分娩にかかわるすべての医療従事者のために、確実に新生児蘇生法の基礎知識と実技が修得できることを目的に、イラスト・写真などを多用してわかりやすく解説。 最近刊行された診療ガイドラインに準拠して、現在の標準的治療法を網羅した改訂版。 後期高齢者医療制度、救急、産科・小児科、医療事故調など各分野の第一人者に執筆またはインタビューを依頼。 医師の過酷な勤務状況から医療問題

    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    もうこの流れは止められないのか。
  • 高校野球は、スポーツ奨学制度はダメとのことですが、金のない人は野球をやるなと言うことでしょうか。ものすごい差別だとは思いま... - Yahoo!知恵袋

    高校野球は部活動であくまで教育の一貫です。 「学校の知名度を上げるために県内・県外の有力な選手に授業料免除・入学金免除を提示して入学させ、甲子園で活躍してもらい学校をアピールする」。こういった行為はプロスポーツ・ビジネスの世界では全然ありきたりですが、教育者(高野連)いう立場で考えればふしだらな行為だと思ったのでしょう。 野球の世界ではプロとアマ(学校野球)の思考はまるっきり違います。プロはビジネス、学校野球は教育の一貫です。 専大北上の一件で高野連が厳しい処分を下したのは、学校の経営者の思考が教育よりもビジネス寄りになってきていることへの警鐘、高校野球に汚いものを持ち込んでくるものを徹底的に排除しなければという表れでもあると思ってます。 野球以外のサッカー、バレーボール、陸上などはプロ・アマとも同じ協会に属していて「その競技の普及させること・競技能力の向上・世界大会での好成績」を目的と謳

    高校野球は、スポーツ奨学制度はダメとのことですが、金のない人は野球をやるなと言うことでしょうか。ものすごい差別だとは思いま... - Yahoo!知恵袋
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    なんか回答がYahoo!クオリティっつーかいまどきこれぐらいが平均的な考え方?格差(階級)の固定化は自己責任で的。/スポーツのことなど皆どうでもいいのだ。多分。
  • 書評『超地域密着マーケティングのススメ』 - R30::マーケティング社会時評

    4月1日に発売されていたのを見て、気になってすぐに入手して読んだのだが、その後インフルエンザに罹って書評を書いている時間が取れなかった。Amazonでも売れているようだが、良いだと思う。とても28歳の人が書いたとは思えない。 何より良いのは、難しい理論をごちゃごちゃと書いたりしていないことだ。ところどころ、ジェフリー・ムーアの「キャズム」の概念とか、web2.0とロングテールがどうとか書いてあったりするが、そんなことは一言も書かなくても良かったとすら思う。 商売の中で最も大事なことは心だ、時間だ、そして地域という場所なのだという、当たり前のことをしっかりと、実際の話を元に書いてある。タイトルには「マーケティング」とあるが、マーケティングのではない。これはれっきとした、そして最近まれに見る素晴らしい「営業」についてのである。 読後の最初の印象は、「素晴らしい、やられた」というものだった

    書評『超地域密着マーケティングのススメ』 - R30::マーケティング社会時評
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    非コミュ気味の研究者な俺にも役に立つかな?
  • デジタル家電の足を引っ張るデジタル放送 - 池田信夫 blog

    デジタル放送のコピーワンスをめぐる議論が迷走している。情報通信審議会の検討委員会では、コピーワンスの条件を緩和する話し合いが行なわれたが、「回数限定で1世代のみコピー可」とすることは合意したものの、そのコピー回数について意見がまとまらなかったという。 昨年のDVDレコーダーの国内出荷台数は、前年比18%減となった。世帯普及率はまだ40%台なので、これは市場が飽和したためとは考えられない。その最大の理由は、関係者が一致して指摘するように、コピーワンスのおかげで操作が複雑になり、普通の視聴者には扱えない機器という印象が広がったためだ。たとえば、あずまきよひこ.comで紹介されているように、番組をPCで見るためには、DVD再生ソフトやDVDドライブなどをすべて買い換えなければならない。 しかし、もう一つの関係者が気づいていない問題がある。それはVTRでも不自由しないということだ。わが家のテレ

    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    『アンケート調査で、(中略)「いい画質で見たい」という答は最下位だった』まぁ聞かれたらそうだよな。個人的にはもうSD画質には戻れないけど。つーかDVD書き込み機能使わん。
  • ゆーずー無碍たる日記 - ライトノベル化する児童文学

    日記_2024.8.29 鞍馬と貴船 29日は鞍馬と貴船に行ってきました。こんな天気でバイクは無理、でも引きこもるのも嫌なので前々から行きたかった鞍馬と貴船に行くことにしました。ただ、いつ大雨が降っても全くおかしくないので天気がヤバそうなら帰ることにします。普通に日帰りできる距離ですから…

    ゆーずー無碍たる日記 - ライトノベル化する児童文学
    ttpooh
    ttpooh 2007/04/20
    そんなことになってたのか・・・。/仮面ライダーみたいに親になったオタクをターゲットにしてるってことは無いか?