2023年12月10日のブックマーク (9件)

  • LinuxでDOOMをプレイ(ゲームソースコードをコンパイル) – One IT Thing

    IT業界に”技術者”として身を置く人はおよそ100%コンピュータゲーム好き、あるいは若い頃にハマった経験がある」という仮説を唱えてやまない投稿主です。 そんなゲーム好きな皆様(決めつけ)は「archive.org」のgamesourcecodeジャンルで、結構な数のゲームソフトプログラムがオープンになっているのをご存じですか?

    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • Compute : 名作ビデオゲーム『DOOM』を移植する

    Compute : 名作ビデオゲーム『DOOM』を移植するid Software 社の『DOOM』は、その移植性の高いコードベースとクリーンな抽象化のため、ゲーム史上最も多く移植されたゲームの1つとされています。Fastly のサーバーレスコンピューティング環境に構築された Compute の機能を試すべく、プラットフォームに『DOOM』を移植する実験を行いました。 『DOOM』が Compute 上でインタラクティブに動作することがわかれば、プラットフォームの新境地を開拓することができると考えました。具体的なデモを作成することで、Compute がもたらすエキサイティングな可能性を紹介することが今回の目的でした。では、移植の手順についてご説明します。 『DOOM』のこれまでの歴史『DOOM』は1993年に id Software 社が開発し、同年12月に発売したゲームです。高品質な 2D

    Compute : 名作ビデオゲーム『DOOM』を移植する
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • FANUC PMCプログラミング入門(第1回) - Qiita

    プロローグ PLC/シーケンサといえば三菱やキーエンス、オムロンが有名ですが、工作機械制御に用いるファナック社製CNCに内蔵されるPLCとして「PMC」があります。Programable Machine Controllerの略でCNC機能と連動した機械制御に特化しています。 PMCはFANUC LADDER-IIIというプログラミングツールでラダー編集やコンパイルを行います。 汎用PLCと異なり書店に入門書もなくWEBの情報は少ないので、記事で少しずつ紹介していきたいと思います。 ラダープログラムの基 ラダープログラムは下の図のような構成になります。 両端にある「母線」を「ネット」という線で結ぶため梯子(ラダー)に似ていることからラダープログラムと呼ばれます。 ラダープログラムは基的に左から右に、上から下に処理が流れます。 ネットの左側に配置する「接点」はスイッチのようなものでON

    FANUC PMCプログラミング入門(第1回) - Qiita
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • 低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉でつまみ作り「しょうゆドライチキン」時間はかかるが噛むほどにウマい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ども、料理ブロガー&ユーチューバーのオトコ中村です。 手間ひまかけて作ったおつまみで飲むビールの美味しいこと! もちろん、時間のあるときに限りますが……。 というわけで、これまでも少ない材料でできて美味しいおつまみ、とくに乾き物のレシピをいろいろご紹介してきました。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉で、噛めば噛むほどウマいジャーキー風の「ドライチキン」を作ります。 材料は鶏むね肉、しょうゆ、粗びきブラックペッパーの3つ。2時間くらいかかりますが、燻製はせずに、オーブンにほぼお任せでできますよ。 オトコ中村の「しょうゆドライチキン」 材料(約20枚分) 鶏むね肉 300g程度 しょうゆ 大さじ2 粗びきブラックペッパー 小さじ1/2 作り方 1. 鶏むね肉は皮付きのものは皮を取り除き、 5mm程度にできるだけ薄く切りま

    低糖質、高たんぱく質の鶏むね肉でつまみ作り「しょうゆドライチキン」時間はかかるが噛むほどにウマい【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • 自家製ルーで作るワンランク上のカレーうどん|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    今回のテーマは、「カレーうどん」です。さらりとした口どけのよいとろみに、お店でべるような風味とコクがプラスされたワンランク上の味を作ってみましょう。 「茹でうどん」は手早く料理したいときの強い味方。今日はリッチなカレーうどんをつくります。ベースとなるのは小麦粉とバターを炒めたルー。そこにカレー粉とそばだし(5:1:1)と牛乳を加えて「カレーうどんのつゆ」をつくります。面倒であれば薄めためんつゆに市販のカレールーを加える方法もありますが、一から手作りすると格段にすっきりとした味に仕上がります。 カレーうどん材料(2人前) 茹でうどん…2玉 水…450cc 鰹節…8g 昆布…4g(1片) 醤油…50cc みりん…50cc バター…12g(大さじ1) 小麦粉…9g(大さじ1) カレー粉…小さじ1~ 牛乳…100cc 豚バラ肉…60g 新玉ねぎ…1/2個 サラダ油…小さじ1 青ネギや茹でグリーン

    自家製ルーで作るワンランク上のカレーうどん|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • 手巻寿司発祥のお店 築地玉寿司で手巻寿司の作り方の基本〜応用まで全てを教わってきた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、塩見なゆです。 突然ですが皆さん、手巻寿司を家庭で作った経験はありますか? スーパーで買ったお刺し身を使って、おいしい手巻寿司を作ることができたら、なんだか簡単にぜいたくが手に入るような気がしませんか? ということで、手巻寿司の作り方を格的に教えてもらうべく、手巻寿司発祥のお店といわれる築地玉寿司に行ってきました。 取材に対応していただいたのは、築地玉寿司 築地店、店長の伊藤晃寛さん。 手巻寿司の歴史や作り方などを教えてもらったので、一緒に学んでいきましょう! なぜ寿司屋で手巻寿司は生まれたのか? 塩見なゆ(以下、塩見):伊藤さん、よろしくお願いいたします。 伊藤晃寛さん(以下、伊藤さん):こちらこそ、よろしくお願いします。 塩見:手巻寿司は築地玉寿司さんが発祥と伺ったんですが、手巻寿司はいつ頃に生まれたんですか? 伊藤さん:当店では手巻寿司を末広手巻と呼んでいますが、うち

    手巻寿司発祥のお店 築地玉寿司で手巻寿司の作り方の基本〜応用まで全てを教わってきた! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • みずほ産業調査73号 日本産業の中期見通し —向こう5年(2024-2028年)の需給動向と求められる事業戦略—

    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • 人間の行動は「97%」が無意識で行われている 仕事上の“なんとなく時間が過ぎていた”を変える目標設定のコツ

    部下の力を最大限に引き出す育成をするためには、どのような関わりをすればよいのか。褒める・叱るではない「行動承認マネジメント」のノウハウを、株式会社シンプルプランの丸茂喜泰氏が解説します。記事では、人間の行動の9割以上は無意識で行われているという状況を踏まえて、仕事における目標設定の重要性を語りました。 「褒める」「叱る」じゃない若手社員の育て方 丸茂喜泰氏:日のセミナーの講師を担当させていただきます、株式会社シンプルプランの丸茂と申します。私から一方的にお話するシーンが多くなるかと思いますが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 スタートに先立ちまして、途中、私からみなさまに投げ掛けをする内容がございます。その際にメモ、もしくはパソコン等で打っていただきながらお考えいただけると、より効果的なお時間になるのではないかと思いますので、もしよろしければご準備をお願いいたします。 日は

    人間の行動は「97%」が無意識で行われている 仕事上の“なんとなく時間が過ぎていた”を変える目標設定のコツ
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10
  • 入社時は同程度のレベルだったのに、気づけば差が開くように 売れる営業・売れない営業の明暗を分ける“常識の違い”

    営業力を上げるノウハウを詰め込んだ『無敗営業』などの著者であるTORiX代表取締役の高橋浩一氏が講演を行いました。「『成長が早い』営業メンバーに育てる4つの鍵」と題し、メンバーの「営業センス」を伸ばすためのヒントをマネージャー視点から解説。入社後は同じくらいのレベルだったメンバーが、しばらくすると差がついてしまった……そんな「成長スピード」を左右する要因とは。 そもそも「営業センス」とは何かを考える 高橋浩一氏:みなさんこんにちは。TORiX株式会社の高橋浩一と申します。日は非常にお忙しいところ、ご参加いただき誠にありがとうございます。 日は「『成長が早い』営業メンバーに育てる4つの鍵」ということで、「営業センス」というあまり語られることのない領域をお話ししたいと思います。 「営業センス」というのは日常的に言われるんですが、じゃあ営業センスって何なのか? どうやったら鍛えられるのか? 

    入社時は同程度のレベルだったのに、気づけば差が開くように 売れる営業・売れない営業の明暗を分ける“常識の違い”
    ttsurumi
    ttsurumi 2023/12/10