tu_no_tuのブックマーク (237)

  • FDAが「Apple AirPods Pro 2」の補聴器機能を「世界初の市販補聴器ソフトウェアデバイス」として承認

    品医薬品局(FDA)が、AppleのワイヤレスイヤホンAirPods Pro」向けに設計された聴覚サポート機能を補聴器として使えるよう認可したことが明らかになりました。これにより、「AirPods Pro 2」は今後のソフトウェアアップデートで補聴器機能を使うことが可能になります。 FDA Authorizes First Over-the-Counter Hearing Aid Software | FDA https://www.fda.gov/news-events/press-announcements/fda-authorizes-first-over-counter-hearing-aid-software Apple AirPods Pro 2 have been approved by the FDA to function as hearing aids | Tech

    FDAが「Apple AirPods Pro 2」の補聴器機能を「世界初の市販補聴器ソフトウェアデバイス」として承認
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/14
    様々な周波数で聴力テストをして、個人の聴力の周波数特性に最適化してくれるようなので、かなり良さそう。聴力変化に合わた設定変更も簡単そうだし。
  • 他社にない「買い切りプラン」で一生使い放題も もっと早く知りたかったスイス発のオンラインストレージ「pCloud」の特徴に迫る

    写真などのデータを保存できるオンラインストレージを探す場合、容量や価格、機能といったさまざまな条件を比較して決めるのが一般的だ。しかし、最終的には知名度だけで決めてしまい、いざ使ってみるとしっくり来ない、そのようなパターンも多いのではないだろうか。 今回紹介する「pCloud」(ピークラウド)は、マルチプラットフォームに対応した、スイス発祥のオンラインストレージサービスだ。定番の機能はもちろんのこと、他のオンラインストレージにはない数多くの特徴を備えており、ユーザー数は世界中で約2千万人にも及んでいる。そんなpCloudの他にない機能の数々を紹介しよう。 また、ページの最後には期間限定で最大54%オフとなるお得なセール情報も併せて紹介しているので、是非チェックしてほしい。 全世界に2千万のユーザーをもつ「pCloud」の魅力とは pCloudは、サービスインから10周年を迎えたオンラインス

    他社にない「買い切りプラン」で一生使い放題も もっと早く知りたかったスイス発のオンラインストレージ「pCloud」の特徴に迫る
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/14
    買い切りプランを半額以下のセールしているのは信頼できないなあ。将来の収支を正しく見積もってると思えない
  • ChatGPTに「o1」登場 じっくり考えて賢さアップ、数学オリンピック予選で8割正答 プレビュー版はきょうから

    o1では従来のモデルのようにユーザーの入力に対して即答せず、考える時間を設けるようになったことで思考プロセスを洗練している。国際数学オリンピックの予備試験で比較したところ、GPT-4oは13%しか正しく解けなかったがo1は83%正答したという。同社によるベンチマークテストでは、o1は物理学、数学、生物学で博士課程の学生と同等のパフォーマンスを発揮したとしている。 安全性においても、ユーザーが意図的にセーフティーを破ろうとする「ジェイルブレイク」のテストに対し、GPT-4oは100点満点中22点であったのに対し、o1-previewは84点を獲得したという。 複雑なタスクで大きな進歩があり、AIが可能とすることの新たなレベルを表しているとして、これまでの「GPT-○」からナンバリングをリセットしてOpenAI o1とした。 ただし、初期のモデルとなるためWeb検索やファイル・画像アップロード

    ChatGPTに「o1」登場 じっくり考えて賢さアップ、数学オリンピック予選で8割正答 プレビュー版はきょうから
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/13
    かなり賢くなったみたいだけど、レスポンスはかなり悪いようですね。使いこなすには、指示を出す側にもかなりの知識レベルが要求されそう。
  • 「逆走していない」高齢男性 猛スピードで衝突・横転 逆走事故の一部始終(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    茨城県の国道で撮影されたドライブレコーダーの映像には、前方から逆走する車がものすごいスピードで中央分離帯に衝突して横転する様子が映っています。この車を運転していたのは、高齢の男性でした。 【画像】逆走事故現場に残る片輪のタイヤ痕 急ハンドルか…鑑定人が検証 ■逆走事故の一部始終逆走事故に遭遇した女性 「当にバーンとぶつかって、ガーッて感じで」 突然、目を疑うような光景が飛び込んできました。 すごい勢いで突っ込んできた赤い車の進行方向は逆を向いています。逆走です。 映像が撮影されたのは、8日正午すぎ、茨城県大洗町の国道51号です。突っ込んでくる直前には、前を走っていた車のブレーキランプが次々と点灯します。 すると赤い車が横切り、2車線の道路をまたぐ形で逆走。スピードを落とすことなく、中央分離帯へ衝突します。 その反動で、赤い車は横転しながら突っ込んできたのです。 後方を捉えた映像では、赤い

    「逆走していない」高齢男性 猛スピードで衝突・横転 逆走事故の一部始終(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/12
    車メーカーは逆走防止機能を急いで開発してほしいなあ。高速道路での逆走防止くらいなら、現在の衝突防止や自動運転技術より簡単な気がするんだけど。
  • マイナンバーカード 来年3月から運転免許証一体化へ 内容は? | NHK

    警察庁はマイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の運用を来年3月24日から開始する方針を固めました。 「マイナ免許証」を取得するか、引き続き従来の運転免許証を使うかは選択することができ、両方持つことも可能だということで、警察庁は今後、周知していきたいとしています。 政府はマイナンバーカードを活用した行政手続きのオンライン化を進めていて、おととし成立した改正道路交通法で希望者はマイナンバーカードに運転免許証の情報を記録することができることになりました。 これを受けて警察庁はマイナンバーカードと運転免許証を一体化させた「マイナ免許証」の運用を来年3月24日から開始する方針を固めました。 警察庁によりますとマイナンバーカードのICチップに▼運転免許証の番号、▼有効期限、▼免許の種類、▼眼鏡が必要などの条件、▼それに顔写真などの情報を記録する手続きをすることで、「マイナ免許証」

    マイナンバーカード 来年3月から運転免許証一体化へ 内容は? | NHK
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/12
    講習がオンライン受講できるようになって、更新手数料も安くなる。一体化で持ち歩くカードも1枚減らせるし、メリットが多いので歓迎。
  • 普通の人が注文住宅で99点をとる方法

    資産シミュレーション編生活費を1年間記録して月平均を出す資産シミュレーションサイトかファイナンシャルプランナーに頼んで生涯のプランを計算する家に使える金額を一旦弾き出すイニシャルコストとランニングコストに分けて考える イニシャルコストは土地代や建築費やローンの初期費用などランニングコストは固定資産税や電気代、修繕費など何年住むか考えるハウスメーカー訪問編性能を確認する 電気代や冷暖房器具代のランニングコストに影響修繕費を確認する 特に外壁や屋根の修繕費は高くつくので何年持つのか要確認建築費を確認する 設備代が含まれていたりしなかったりするので注意2、3社に絞り込んでおく土地選び編ハザードマップを確認する表層地盤のゆれやすさマップを確認する 大地震の恐れがある場合は耐震等級3が必須(2では家にヒビが入る)ハウスメーカーにこの土地ならどんな家が建つかを確認する ハウスメーカーが近所に家を建てた

    普通の人が注文住宅で99点をとる方法
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/11
    挙げられた項目には納得だけど、考えるべきポイントがもっともっとありそう。注文住宅はこだわれる項目が多すぎるので、70点くらいを目指すので良いと思う。
  • 抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU

    仕事をしていると、だんだんと抽象度の高いことを任されるようになる。 たとえば、方針も明確な小さな修正タスク => 修正方法がいくつか考えられるタスク => そもそも何をやるかから明確にしないといけないタスク といった感じで次第にふわっとした依頼になってくる。いわゆるグレード制を採用している会社において、"どれだけ抽象度の高い仕事を任せられるか" がグレードの違いの要素のひとつと言ってもいい。 抽象度の高い仕事を安心して任せられる人は何が違うのか自分もよくわからないので、自分のまわりの人がどういう動きをしているかを雑にまとめてみる。 1. なぜやるかを明確にしている わからないときはドキュメントやチャットのやりとりを探し、直接聞いたほうがよい人には自分でコミュニケーションを取っている やる理由がないと判断したら依頼者に話をして、実際にやらないこともある あとで「自分はこう言われただけなので」

    抽象度の高い仕事の進め方 - Konifar's ZATSU
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/11
  • LLMをガッツリ使いこなしている人だけが知っていること

    GPT-4oの入力コンテキストは殆ど嘘だということ。 例えば、DRMをクラックしたとかを読ませて「なんて書いてある?」みたいなことを聞いてみると分かるのだが、後半については殆ど無視される。128Kトークンという巨大な入力コンテキストウィンドウを持っていることになっているが、これは殆ど嘘、ごまかしであり、出力を高速化するために「渡されたものの前のほうだけ読んで適当に回答する」ということをやってくる。でもこれについて問題視している人をほとんど見たことがないので、とっくにみんな生成AIには飽きていて使ってないんだと思う。 現実的な対策としては、RAGをがんばるか、あるいはテキストを分割して適切なサイズにしてから渡していって最後にその結果を統合するか。それか「OpenAIさんはそのレベルで信用できないことをやってくる」ということを前提にそもそも使わないか。

    LLMをガッツリ使いこなしている人だけが知っていること
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/10
    LLMを使いこなしている人は、長文理解では、geminiやclaudeの方が明確に優れている事を知っている。 長文の処理にChatGPTを使わない。
  • マイナンバーカードのパスワード運用も改善されている

    マイナンバーは4種類もパスワードがあってややこしいし、3回間違えたらロックされるので嫌だとかいう人へ。 現状はかなり改善されてるよ。 パスワードは実質2種類a.署名用パスワード(6~16桁) b.利用者証明用パスワード(4桁) c.住民基台帳用パスワード(4桁) d.券面事項入力補助用パスワード(4桁) 現在マイナンバーカードには、この4種類パスワードがあるけど、b,c,dは同じで良いので実質2種類 役所で設定する時にも同じパスワードを設定して良いとの説明が必ずされている。 運用の工夫でユーザーが管理しやすいように改善されています。 ロックされるのに何回か間違えられる。利用者パスワードは3回、署名パスワードは5回間違えてはじめてロックされる。 逆に100回とか間違えても許容されるならパスワード保護の意味がない。 銀行のキャッシュカードなども3回でロックされる。 3回までチャレンジできるの

    マイナンバーカードのパスワード運用も改善されている
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/08
  • この1年で確定申告がめっちゃ簡単になってるよ。 

    この1年でマイナポータルの自動連携項目が激増していて確定申告がとても簡単になってきています。 税金や確定申告の知識がない人ほど、年末調整ではなくスマホで確定申告したらいいと思う。 マイナポータルで自動で連携できる項目・給料(源泉徴収票) ・生命保険料 ・iDeCo住宅ローンふるさと納税 ・医療費 ・公的年金 ・国民年金保険料 ・証券口座(特定口座) などなど https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/mynumberinfo/list.htm 一部の保険会社などの対応は来年からのようだけど、多くの給与所得者の年末調整や確定申告で必要な項目を満たしていると思う。(個人事業主や他の所得区分がある人は今回の話の対象外) 連携のおかげで確定申告が簡単になったよ自動連携ができると、あてはまる控除申請項目に自動的に数字が入るので、何も考えずに進めるだけで確定申

    この1年で確定申告がめっちゃ簡単になってるよ。 
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/06
  • 河野太郎の国民総確定申告制は昔から理想的な税制とされてきた

    河野太郎が、「年末調整を廃止して全納税者が確定申告する税制にする」とXで宣言して炎上や賛同やらされている問題。これはずっと以前から理想的な税制として語られてきたもので、別に太郎が急に閃いた事ではない。 https://x.com/konotarogomame/status/1830737429361504665/photo/1 https://nordot.app/1203999108206085074 シャウプ勧告元々はGHQが戦前の日の旧弊で反民主的な税制を是正せんとした税制改造(シャウプ勧告)に端を発する。つまりは民主的税制案である。 戦前の日では納税単位がイエ単位であったり、戦時増税として物品税が多く設定されている為に市場じゃなくて個人売買した方がお得とか、税務署自体もやたら威張っているなどの問題があった。イエ単位の納税は個人がイエに縛られている事を前提とするので反自由、反民主

    河野太郎の国民総確定申告制は昔から理想的な税制とされてきた
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/06
  • 株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話のその後

    株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話 1ヶ月前に上記の記事を書きましたが、ある程度株価も安定してきたのでオルカンの現状をまとめておきますね。みなさまの状況はいかがだったでしょうか。 オルカンの基準価額の推移。2024年7月11日から8月6日までに16.8%下落しました。 2023年始から積立開始していた方は、もっとも安い時期でも+13%の利益がありました。 2024年始から積立開始した方は1週間程度損失の期間がありました。最大で4%程度の損失でした。現在はプラスに戻っています。 (今回の下落で特別な売買行動をしなかった場合を想定しています) <オルカンの基準価額の推移>2023年始 16,696円 2024年始 20,756円 2024/7/11 27,282円 2024/8/6 22,688円 2024/8末 24,551円 今年の前半は30%以上も基準価額が上がるという順調過ぎる

    株価下落と新NISAとオルカン積立投資の話のその後
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/09/01
  • 240V対応だけど海外で使ったらショートしたエレコム製充電器を分解して検証「部品自体の品質や選定は全く問題ないと思いました」

    デジ@ITエンジニャ〜🐱✨ @nya_602 USB充電器の新品、海外に持っていってもらったら、いきなりショート!! ブレーカーまで落としてしまった。 2個あって1個は大丈夫だった。初期不良??ちゃんと規定電圧内 名の知れないメーカーより エレコム製ならと思って買ったのにね 戻ってきたらAmazonさんにクレームかな 何より怖いよね、こういうのは

    240V対応だけど海外で使ったらショートしたエレコム製充電器を分解して検証「部品自体の品質や選定は全く問題ないと思いました」
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/30
    製造の品質に不安を感じますね。充電系は下手すりゃ火事の原因になるし、日本国内でもこの製品を使うのは避けておこうと思いました。
  • 松江城近くに19階マンション「景観損なう」 住民が建設中止求める:朝日新聞デジタル

    【島根】松江市の国宝・松江城近くで建設中の19階建てマンション(高さ57メートル)をめぐり、建設に反対する住民グループ「お城とまちづくりを考える会」と周辺町内会の代表が29日、建設中止を求める陳情書を町内会の意向書とともに、上定昭仁市長と市議会議長あてに提出した。マンション最上部は海抜で松江城天守を約3メートル上回り、「城下町松江の景観を著しく損なう」と建設中止を訴えている。 マンション大阪市の不動産会社が計画。市は「天守から見える東西南北の山の稜線(りょうせん)の眺望を妨げない」という市の景観計画の基準を満たしていると判断し、3月下旬に着工された。 一方、住民グループは8月から松江城周辺の36の町内会に建設に対する意向確認を実施。その結果、12の町内会が建設に反対し、それとは別に6人の町内会長が「町内会としての決議になじまないが、個人的に反対」としたという。このほか、周辺3商店会のうち

    松江城近くに19階マンション「景観損なう」 住民が建設中止求める:朝日新聞デジタル
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/30
    住民で異議があるなら、着工申請されてから許可が出る前に動かないと揉めるだけだよ。 用途地域は市町村で決められるわけだし、市町村に景観守る意思があるなら事前に制限しとくべき。
  • Pixel 9に搭載された画像生成AIはフェイク画像を作るのが簡単すぎて写真を信じられなくなるレベルでした

    「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」には、写真に新たな物体を追加したり写真の一部を置き換えたりできるAI機能「イマジネーション」が搭載されています。スマートフォンに標準搭載された画像生成AI機能でどんな編集が可能なのか気になったので、実際に複数の写真でイマジネーションを実行してみました。 編集マジックを使用して写真をイマジネーションする - Pixel カメラ ヘルプ https://support.google.com/pixelcamera/answer/15209122 Pixel 9 Pro XLで撮影した川の写真を「凍った川の写真」に編集してみます。 まず、Google フォトで編集したい写真を開いてから画面下部の「編集」をタップ。 編集画面が開いたら画面左下の赤枠で囲ったボタンをタップ。 イマジネーションはAI画像編集機能「編集マジック」

    Pixel 9に搭載された画像生成AIはフェイク画像を作るのが簡単すぎて写真を信じられなくなるレベルでした
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/30
    この機能ってサーバーで処理しているので、旧機種でも使えても良さそう。最新機種を売るために機種制限してるのかな。
  • 「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね

    どの答えも「それって○○で良くね」って言われたら反論できないし、そもそも教養関係ないものも多い 教養があるとハイコンテクストな文章を楽しめる 楽しめるとどんないいことがあんの?ネットミームに詳しいのと何が違うの?詐欺にあいにくくなる 教養より地頭じゃね? 見た目怖くしたほうが詐欺にあいにくいと思うんだけどそれよりも良いの?科学リテラシーが身につく 結局科学リテラシーといいつつ、みんな「誰が言ったか」を重視している権威主義じゃね?たとえばmRNAワクチンが効く根拠言えるの?受験、就職有利になる 教養=ペーパーテストの点数なのか?受験も就職も勉強するより面接に強い実績作ってアピールするほうがコスパ良くね?

    「教養があると何がいいのか」への答え、どれも答えになってなくね
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/30
  • 米国で使われなくなった「効果の疑わしい抗がん剤」の一部が日本では保険適用のままに…驚きの実態とその原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    で用いられている抗がん剤の一部に、効果が疑わしいとして米国で承認撤回されたものが存在しているという研究結果が発表された。米国臨床薬理学会の国際誌Clinical and Translational Science誌に掲載されている。研究に携わったエバーハルト・カール大学テュービンゲン研究員の秤谷隼世さんは「がん治療においては『迅速承認制度』という特別な医薬品承認の枠組みがある。日には、この制度で承認された医薬品を撤退する仕組みがないことが問題だ」という――。 【図表をみる】米国で撤退を受けたにもかかわらず、日で承認されている医薬品 ■「迅速承認制度」という医薬品承認の枠組み 読者のみなさん、はじめまして。ドイツでRNA創薬研究に従事する秤谷隼世と申します。 突然ですが、日で用いられている抗がん剤の一部に、効果が不十分ですでに米国で承認撤回されているものが存在していると聞いたら驚く

    米国で使われなくなった「効果の疑わしい抗がん剤」の一部が日本では保険適用のままに…驚きの実態とその原因(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/29
    日本では治療ガイドラインの記載が「その抗がん剤は非推奨」とアップデートされるれるだけで医師は誰も処方しなくなる。記事中の薬には、組み合わせ方法で最新の治療として利用されているものもある。奇妙な記事。
  • 住信SBI銀、「アプリでATM」手数料無料化 キャッシュカード利用は引き上げ

    住信SBIネット銀行は、個人ユーザーがスマートフォンアプリを使って「セブン銀行」「ローソン銀行」のATMを利用する「アプリでATM」の手数料を、12月1日から完全無料化すると発表した。キャッシュカード利用時のATM手数料は引き上げる。 SBIネット銀の利用度に応じてユーザーをランク付けする「スマートプログラム」の顧客が対象。 セブン銀行ATMローソン銀行で「アプリでATM」を使うと、いつでも何度でも無料で預け入れ/引き出しできる。 キャッシュカード利用時は一定回数まで無料だったが、12月1日以降は完全有料化する。新たな手数料は、セブン銀行・ローソン銀行と、コンビニATM「イーネット」が165円、ゆうちょ銀行が330円、イオン銀行が110円など。 関連記事 三井住友、ネットバンキングの振込手数料引き下げ 現金・窓口は引き上げ 三井住友銀行は7月8日、ネットバンキングなどの振込手数料を10月

    住信SBI銀、「アプリでATM」手数料無料化 キャッシュカード利用は引き上げ
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/27
    物理カードは運用が高コストなんだろうなあ。 カードは一定の確率で破損するし、ユーザーが紛失する事もあるしサポートコストがアプリとは大きく異なりそう。
  • 画像生成AI企業を訴えたアーティスト集団の主張、米連邦地裁で一部認められる - 週刊アスキー

    記事タイトルと文を変更しました。不正確な表現をお詫びします。記事へのご指摘ありがとうございました。(2024年8月17日17時55分) 米連邦地方裁判所にて、生成AIを用いた画像の著作権に関して、ある判断が8月12日(現地時間)に下された。今回が判断が出されたのは、生成AI画像で広く利用されている「Stable Diffusion」のStability AIやMidjouneyなど4社に対する、Karla Ortiz氏らアーティストによる集団訴訟。 原告であるアーティストらは、「Stable Diffusion」の学習に自分たちの作品が「学習画像」として無断で使用されたと主張。「Stable Diffusion」が画像の生成に際して、学習画像の著作権で保護された要素を使用するため、これは著作権侵害にあたると主張している。 また、これらの企業は、著作権侵害にあたる画像から学習したデータを用

    画像生成AI企業を訴えたアーティスト集団の主張、米連邦地裁で一部認められる - 週刊アスキー
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/18
    修正後の見出しもいまいちですね。 一部の主張が棄却されずに裁判で審理されるってだけで、主張が認めらるかどうかはその結果次第な気が。
  • 物議を醸した「顔写真から自閉症を判別するアプリ」 医療分野でのAI活用に求められる倫理観を考える

    8月3日、技術者向け情報共有サービス「Qiita」に、「顔写真から自閉症を判別してみた」というエントリが載った(現在は削除済み)。タイトルの通り、顔写真から自閉症を判別するWebアプリを開発したという内容だった。 これは、AIプロダクトの開発などを手掛けるのアイデミー(東京都千代田区)が提供するオンラインプログラミングスクール「Aidemy Premium」の受講者が公開したもの。このスクールが提供する講座の受講修了要件を満たすためとして、機械学習技術を使ってアプリを開発し、その開発の過程などをまとめていたのだ。 しかしエントリが公開されると、すぐさまネット上で疑問の声が上がった。「倫理的にアウト」や「就職活動で利用されたりしたらこわい」「他人の顔写真を勝手にわせて『こいつやっぱり自閉症だって』と言いふらすといった差別的な使われ方をされかねない」など、差別を助長するような使い方ができるの

    物議を醸した「顔写真から自閉症を判別するアプリ」 医療分野でのAI活用に求められる倫理観を考える
    tu_no_tu
    tu_no_tu 2024/08/14
    非常にセンシティブな問題に正面から向き合って解説を行うITmediaの姿勢は素晴らしいと思う。完璧ではないにせよ、色々と勉強になりました。