最近のWebデザインで利用されている基本的なグリッド、さまざまなページレイアウト、BootstrapやMaterial Designなど人気の高いフレームワークのUI要素やコンポーネントなど、UIデザインに役立つSketch用の素材を紹介します。 UI Tiles 個人・商用利用、無料。 最近のWebデザインで採用されている72種類のレイアウトが用意されたワイヤーフレームやフローチャートを作成するための素材。
![商用利用無料、UIデザインに役立つSketch用の素材のまとめ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5148d4af6dd2a7f2f3f52314857e4f2cffeafb54/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201502%2F2015091604.png)
パワーポイント等で資料を作ることがあるのですが、自分でも「もうちょっといけてる感じにならないかな」と思うことがあります。 そんなときに頼りになるのがアイコン素材集サイト。今回はその中でも、本当は誰にも教えたくないイケてるサイトをご紹介します。 FLAT ICON DESIGN FLAT ICON DESIGNのなにがイケてるかって、 アイコンのデザインの質が高いアイコンの数・種類が多いタグで探せるサイズや拡張子を選択できる背景有無など1つのアイコンに複数のバリエーションがあるアイコンにしっかりした説明文が書いてある商用利用無料という感じ。すごいです。 ここのアイコンを資料に少し入れるだけで、それっぽくすることができます。 最近ちょこちょこ使うアイコンをご紹介します。 imac風のデスクトップPCimac風のデスクトップPCのイラストアイコン素材です。最近ではWEBページはレスポンシブルデザ
この記事は2015年9月7日の記事を更新しています。 ホームページ制作、資料作りで見た目にもこだわりたいと思った時に、イラストを全て作成するのはとても大変です。そんな時、ベクター素材を使えば、時間をかけずともデザインを作りこむことができます。本格的なデザインのものも多数存在しますので、使わない手はありません。 今回は、高品質ながら無料で使えるフリーのベクター素材をまとめてご紹介します。ホームページのデザインから印刷物まで、あらゆるデザインに幅広く活用出来ますので、ぜひダウンロードして使ってみてください。 デザインいらずの高品質ベクター素材まとめ 1.Vector Smart Phone Mockups http://www.vecteezy.com/vector-art/84082-vector-smart-phone-mockups 異なるカラーのスマートフォンイラストをまとめたベクター
Illustratorにブラシをインストールする方法 ダウンロードしたファイルをIllustratorで利用する方法は簡単です。 ダウンロードしたファイルを解凍(zip&rar)します。 「ChalkProBrushV2brush」をアプリフォルダ内の「ブラシ」に移動します。 \アプリケーション\Illustrator CC 2015\Presets\ja_JP\ブラシ\ Illustratorを再起動します。 あとは、Illustratorのブラシパネルから、「ProBrushUpdated」を選択します。 ブラシのダウンロード ダウンロードは下記ページの右「Free Download」から。 ※要登録(無料)。 常有料を期間限定無料は、当ブログで何度も紹介しているので登録しておくと便利。
AllTheFreeStock.comは写真素材や、動画素材、音源やモックアップ等を無料で公開、配布するWebサイトをコレクションしているWebサイトです。貴方のプロジェクトのスタートアップに役立ててほしいとのこと。かなり大量に集められており、それぞれのWebサイトはiframeでその場に表示されます。割といろいろな方に需要ありそう。 AllTheFreeStock.com
季節、トレンドに合わせてホームページの背景、パーツを変えている企業も多くありますが、全ての素材を一から作成するのは結構な手間がかかります。 そこで重宝するのが、指定した範囲に好みのデザインを適用することができるパターン素材です。 パターン素材を使えば一瞬にしてデザインを変更することが出来ますので、見た目の変化をつけてくれるだけでなく大幅な時間短縮にも繋がります。 今回は、無料で使うことが出来るパターン素材を60個ご紹介します。 どの素材も非常にクオリティが高いので、ぜひデザイン制作時に取り入れてみてください。 高品質な無料パターン素材まとめ 1.Patterns .23 http://jonatica-andi.deviantart.com/art/Patterns-23-93684999 優しい色使いと繊細な模様が素敵なパターン素材のセットです。 2.21 FREE VECTOR GEO
Photoshopでの作業を劇的に効率化してくれる無料のレイヤースタイルをご紹介します。 これさえあれば、スタイルボタン1つ押すだけで、手の込んだレイヤースタイルをオブジェクトやテキストに適用することが可能になります。 こんな便利なものを使わない手はありません。 今回はそんな便利なPhotoshop用レイヤースタイルのうち、無料で利用できるレイヤースタイルを1000以上集めてみました。 これらのPhotoshop用レイヤースタイルで作業時間を大幅に短縮していただければ幸いです。 ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法 具体的にPhotoshop用のレイヤースタイルをご紹介するために、ダウンロードしたレイヤースタイルをPhotoshopで利用する方法をご紹介します。 まだ、使ったことがないという方は参考にしてみてください。 aslファイルをApplications
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネット(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。
3年弱ぶりにフリー素材サイトのまとめです。休止・ライセンス条項の変更があった一方、新規のサイトが立ち上がったり3年前の記事 とは内容が変わってきてます。今回は海外サイトもいくつかつまんでみました。 ここに掲載するものは基本的に データの使用料がかからない(無料) 会員登録が不要 著作権表示が不要 商用利用可能 という比較的即効性の高いものに絞って選んでおります。過去に紹介して会員制(ただし無料)に変更になったものは別個に最後に記載しておきます。 ここ数年で国内・海外含めて素材サイト・フォトストックサイトの紹介・まとめ記事はちょいちょい(月一くらい?)見かけるようにななったんですが利用規約がようわからんかったりするものがあったりで、原則上記4点を確認できるものということで。 ただし同一サイト内にあっても例外がある場合があったり、写り込んでる人物の肖像権はまたあつかいが違ったりしますので、利用
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く