2020年3月7日のブックマーク (5件)

  • 『国際女性デーに連携しよう、ただしフェミニスト以外で?|Tamaka Ogawa|note』へのコメント

    女性の権利拡大を目指すリベラルフェミニズムには大いに賛同するけど、日フェミニストってラディフェミじゃ無いですか。「エロいやつは広告に出すな」とか言って女性の権利縮小を目指すような。

    『国際女性デーに連携しよう、ただしフェミニスト以外で?|Tamaka Ogawa|note』へのコメント
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/03/07
    id:wazuki 違いなんてないと思ってます。仮にそういう主張だとしたら、クレームを入れまくって広告の仕事をクビにして、一人の女性の職業選択の自由を幸福追求権を弾圧したことが正当化されるのですか?Why?
  • 声をつないで:旧姓使用求め、「象牙の塔」で奮闘 選択的夫婦別姓への思いは? 横国大工学系初の女性教授・一柳優子さん | 毎日新聞

    工学系の研究者として2019年度、横浜国立大学で女性として初めて教授になった一柳優子さんはこれまで、夫婦別姓の実現の活動を通じて、女性の不利益を改めようと国などに訴えてきた。研究費の申請で旧姓が使えなかったのがきっかけだ。一柳さんらの訴えが、現在の旧姓使用の拡大や公文書での旧姓使用につながっていった。これまでの活動を振り返ってもらいながら、選択的夫婦別姓への思いについて話を聞いた。【斎藤有香/科学環境部】

    声をつないで:旧姓使用求め、「象牙の塔」で奮闘 選択的夫婦別姓への思いは? 横国大工学系初の女性教授・一柳優子さん | 毎日新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/03/07
    「この記事は有料記事です」/選択肢と幸福の総量が増えるから賛成です。他人の夫婦がどういう姓を名乗ろう(同姓だろうと別姓だろうと)と僕の人生には1ミリも関係ないし、反対する理由が見つからない。
  • 『2050年 世界人口大減少』と『人口で語る世界史』2050年以降の世界人口は減少に転じるのか? - HONZ

    経営学者で未来学者のピーター・ドラッカーは、1985年の著書『イノベーションと起業家精神』の中で、未来予測における人口動態(demography)の有用性について、「人口、年齢、雇用、教育、所得など人口構造にかかわる変化ほど明白なものはない。見誤りようがない。予測が容易である。リードタイムまで明らかである」と語っている。 昨年6月に発表された国連報告書『世界人口推計2019年版』によると、世界人口は現在の77億人から2050年には97億人へと、今後30年で20億人増加し、今世紀末頃に110億人でピークに達すると見られる。 その内訳を見ると、予測される人口増加の過半は、インド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ、エチオピア、タンザニア、インドネシア、エジプト、米国の9カ国で生じ、特にサハラ以南のアフリカの人口が倍増し、絶対数ではインドが2027年頃に中国を抜いて、世界で最も人口が多い国になると

    『2050年 世界人口大減少』と『人口で語る世界史』2050年以降の世界人口は減少に転じるのか? - HONZ
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/03/07
    世界的には人口問題と言えば人口爆発だったので、それがほっといてもそのうち解消するというのはいいニュースですね。
  • 患者ら1000人収容・感染症対応の個室完備…超党派議連の病院船建造案 | 毎日新聞

    超党派でつくる「病院船・災害時多目的支援船建造推進議連」(会長・衛藤征士郎元防衛庁長官)は5日、首相官邸で、菅義偉官房長官に病院船の建造を要請した。議連が求める病院船は長距離フェリー並みの3万5000トンで、患者ら1000人を収容する。建造費は250億円で、新型コロナウイルスなどの感染症に対応できる個室も備え「海に浮かぶ大学病院」をイメージする。 患者や物資の大量輸送を可能とするため全長約200メートル、幅約30メートルの大型船で、国内2カ所の拠点から、全国の沿岸部に24時間以内に到達するため、最大速力を25ノットとする。感染症にも対応できるようトイレや空調などを整えた個室や、患者用ベッド250床を含む500床を整備する。ヘリコプター2機、ホーバークラフト1隻も搭載し、2023年の完成を目指す。

    患者ら1000人収容・感染症対応の個室完備…超党派議連の病院船建造案 | 毎日新聞
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/03/07
    その名はエスポワール…希望の船……
  • フライパンからつまめる「串なしねぎま風」。焼き鳥屋さん風タレの“黄金比”はこれ【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは、楽ウマ料理研究家のかめきちパパです。 焼き鳥好きな私。焼鳥屋さんでいただくじっくり焼いた鶏肉のあの味を家でも“楽ウマ”にべられないか、と考えたのが今回のレシピ。フライパンのままテーブルに出す「串なしねぎま風」です。 鶏の照り焼きのような感じですが、ちょっと違う。長ねぎの風味で、一気に焼鳥屋さんのねぎまの味わいになります。一味唐辛子を多めにかけてちょっとピリッといただきました。 嫁さん評価 ★★★★★ 「確かに焼き鳥の身の大きい版みたいな感じね。鶏もも肉を美味しくべられる料理の1つ」 娘評価 ★★★★★ 「味付けは美味しいけど、一味をかけすぎた気が……」 かめきちパパの「串なしねぎま風炒め」 【材料】1人前 鶏もも肉 1枚(300g) 長ねぎ 1 一味唐辛子、七味唐辛子、粉山椒など お好みで (A) しょうゆ 大さじ2と1/2 みりん 大さじ2 砂糖 大さじ1 作り方 1.

    フライパンからつまめる「串なしねぎま風」。焼き鳥屋さん風タレの“黄金比”はこれ【かめきちパパ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki 2020/03/07
    作ってみるけど、1人前で鶏肉300gは多すぎる。