2018年8月13日のブックマーク (42件)

  • 0歳 2歳 寝かしつけの現実 〜2人同時だなんて無理だよ!〜 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 2歳差で下の子を産み、退院早々ぶち当たる壁。それが寝かしつけ問題…。 どうやって寝かしつけたらいいんだ!どうやったら寝てくれるんだ! とりあえず、我が家はこんな感じです…( ;∀;) とある日の寝かしつけ 2歳息子、0歳娘と一緒にお布団へ行き、絵を読んで寝かしつけをします。 しかし、一筋縄にいかないのが育児。 …ってか、 言いたいことは1つ シンプルに寝てくれっ!! おわりに 育児書通りに絵で寝てくれた試しなんてありません。 すぐに飽きてゴロゴロと転がって遊び始めてしまいます。30分くらいは余裕でこんな感じです。寝てくれるまでに、一時間以上掛かることもざらです。 現実ってこんなもんです(T_T) ↓ポチっとして頂けると嬉しいです!↓ にほんブログ村

    0歳 2歳 寝かしつけの現実 〜2人同時だなんて無理だよ!〜 - もがきママの2歳差育児な日々
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    笑っちゃった(笑) もはやコントなん!
  • 細かすぎて伝わらない?真夏の靴磨きAldenのタッセルローファー - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は久しぶりの磨きです。みんな大好きオールデンのタッセルローファーを磨きました。バシッとビフォーアフターで写真を撮ったんですが、写真で見ると思いの外わかりにくい。それでも良ければご覧ください。 の紹介や過去の磨き記事はコチラ。 暑い部屋の中で汗をかきながら磨き! まとめ。 の紹介や過去の磨き記事はコチラ。 当ブログで最も「はてなスター」を集めたのがオールデンのタッセルローファーを紹介したこちらの記事。 興味がある方は先にこちらからどうぞ。 www.1978.tokyo www.1978.tokyo 暑い部屋の中で汗をかきながら磨き! 斉藤さん。の部屋にはエアコンがありません。今年は当に暑くてたまらない。なんか磨く気にならないんですが、そうも言ってられないので夏になって初の磨きです。 満員電車に乗っているのでやっぱり傷だらけになるんですよね。 写真左がビフォー、右がアフ

    細かすぎて伝わらない?真夏の靴磨きAldenのタッセルローファー - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    そうかー満員電車だと靴の傷付きっぷりが凄いんですね。 そろそろ私もメンテナンスしないとなぁ。
  • 幼稚園の夏季保育を利用して見えた娘の交友関係?! - 広く浅くまるく

    梅田で満喫しているのがそろそろバレているので箸休め記事を・・・ 実はまだアル・・・ 幼稚園の夏季保育 夏季保育という名の預かり保育をしてくれる我が幼稚園。 お盆以外の平日は朝9時~16時まで1日800円で預かってくれます。 お弁当持参です。 2歳児クラスから年長まで全員一緒に過ごす夏季保育。 お迎えに行ったら年上の女の子と一緒に座っていたりなんとも可愛い光景が見られます(^^) 主にパートの日に利用したり、土日過ぎて「あ、しんどい」って時に利用しています。 幼稚園なのでお金さえ払えば預かって貰えます(^_^;) 今までは自分のクラスの教室に朝は行っていたのに 夏季保育になると違う教室での集まりになる。そんな環境の変化がまだ馴染めずまた登園時は泣いております(笑)「カーチャンがいい」再び! バイバイするとケロっとしているんですけどね(^^) お友達の話を最近するように 園での様子を色々と教え

    幼稚園の夏季保育を利用して見えた娘の交友関係?! - 広く浅くまるく
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    プニュンプニュンは気になりますね(笑) マルコさんがイチオシだし、将来もてるだろうなぁ(笑)
  • 怪しい副業の話を友人に持ち掛けられた時の悲しさったらないよね - みんな集まれ半蔵門

    皆さんはお盆休みを如何お過ごしでしょうか? 僕はブラックに土日も仕事でやっと今日からお盆休みに入ります。 (4日間だけ) この時期は毎年恒例の忙しさでしょうがないんですがね。 俺は半蔵!夏はいつも繁忙!YO! ってね。 ハハハハ・・・。 まぁ、僕の魂のリリックは置いといて、今日から奥さんと子供が帰ってくるのでそれだけを楽しみに何とか乗り切れました。 しかし、そんな一週間をクタクタに過ごしていた僕に、少し悲しい事件が起きました。 同じ専門学校だった三澤くんの話 唐突なLINE 専門学校に行ってました 三澤くんとの出会い 三澤くんの話を聞こう おわりに 同じ専門学校だった三澤くんの話 唐突なLINE それは土曜日の夜の事でした。 僕は前日の金曜日に、意見の違いから社長に烈火の如く怒られヒットポイント0状態になっており、土曜日も仕事から帰ってすぐさまベットに潜りこんだのでした。 時刻は23時を過

    怪しい副業の話を友人に持ち掛けられた時の悲しさったらないよね - みんな集まれ半蔵門
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    分かりますね。私も友達にセミナーを紹介されて、内容がねずみ講でしたからね。 分かります。
  • エアコン代を根本から節約①床下コーキングで断熱性能アップ?! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    みんなどこ?! 嫁氏「ただいまぁ!あれ?みんなは?」 ベア・ポニ「ここだよ!」 嫁氏「洗面所奥ランドリールームから声が… みんな何して… 点検穴が開いてる! 何してんのさ!?」 ベア・ポニ「ワクワクさんの 作業を応援してるんだよ!」 嫁氏「何のために?!」 ワクワクさん「家の断熱性能を上げて 電気代を安くするためだよ!」 断熱性能UP→快適さ 改めてよいこのみんな こんにちは! ワクワクさんだよ☆ このブログでは「つくってあそぼ」 のコーナー担当☆ ↓ワクワクさんミニチュアはこちら 毎回巨匠のデザイナーズ家具の ミニチュアを作ってるんだ♪ 今日はね家の断熱性能を 上げるために床に潜って ネズミさんになってるよ♪ (ポニーはネズミじゃないよ!) 家を長持ちさせるためにMS家は 断熱に力をいれてる って前に書いたね☆ 同時に断熱性能をあげることは エアコンの効きをよくし 快適な暮らしと電気代

    エアコン代を根本から節約①床下コーキングで断熱性能アップ?! - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    ワクワクさん、凄いなぁ!お疲れ様でした。 凄いなぁ、むしろ暑かったでしょう。 ちなみにそんな中、台湾は笑った(笑)
  • https://www.biolife2.com/entry/2018/08/13/062919

    https://www.biolife2.com/entry/2018/08/13/062919
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    泣きそうになりました。 命の大事さが分かって良かったですね。 ずっと忘れないと思いますよ。
  • No.1424 人気YouTuberにヤキモチを焼く妹 - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 ブログに何度か書いていますが、長女のリナはゲーム実況プレイで人気のYouTuberポッキーさんの大ファンです。 もう暇さえあればファイヤースティックTVで動画を観ています。 最近はもう、グッズが欲しいとか、コラボカフェ行ってみたいとか、そんな事ばかり! なので妹のリンがちょっと御立腹なんですよ。 自分の前では、ポッキーさんの話はするなと言い出しています。 どうやらリンは、ポッキーさんにヤキモチを焼いているみたい! 最近のリナのポッキー熱についにキレたみたいです。 ヤキモチ終了〜 この後機嫌が治ってニコニコでした。 ずっと仲の良い姉妹なので、リンにとって姉を取られたって気持ちになったんでしょうね。 しかしYouTuberにヤキモチを焼くなんて、もし姉のリナに彼氏でもできちゃったら、僕よりも彼氏に敵対心燃やすのかな〜? ポッキーさん関連エピソード 応援よろし

    No.1424 人気YouTuberにヤキモチを焼く妹 - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    いやーめっちゃ可愛らしいじゃないですか!
  • 今日のおやつ 「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」 - んげの日記

    今日のおやつはみんな大好きガリガリ君です! この夏は、チョコミントがでましたがつづいて「チョコチョコチョコチップ」が発売されましたよね。 www.nge0068.com チョコミント味は品薄なんですかね? 上の記事は「ガリガリ君 チョコミント 売ってない」で検索されてるみたいです。 もう販売していないのかな? みなさん、ガリガリ君の「チョコチョコチョコチップ」べました?? 私は、先日やっとべました。 ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ ガリガリ君お世話になっております!! 例によって下から取り出しましたよ。 アイスが袋に張り付いているのがわかるだろぅ? さて、開封。 おお!チョコ色が半端ない? 大きさはやっぱり小ぶりですね、リッチですからな。 いただきます シャリ おお!チョコの味が濃い!!! 周りのチョコアイスも厚みがありますね。しっかりチョコレートの味がします。 なかのチョ

    今日のおやつ 「ガリガリ君リッチ チョコチョコチョコチップ」 - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    そうなんです。美味いんです、これ。 溶かしてドリンクも美味いよ!
  • お盆だよ!!全員集合ぉ~♪【漫画祭り第1弾!銅像days その31】 - 『IWABLO』

    【DO-ZO QUEST 5発売!!】 自ら勝ち取る時代なのね!! なんだか楽しそう~♪ はい!こんにちは~ お~ふぁくとりーです。 お盆だよ!全員集合ぉ~♪ということで、トップバッターは久しぶりの銅像daysです。 ドウゾウクエストもおかげさまで5となりました。 家のドラゴンクエスト5といえば、ファミリーコンピュータからスーパーファミコンへとパワーアップして大幅にリニューアルしたのにも関わらず、ドウ5は相変わらずのファミコンです・・・ ファミコン世代ですので…(о´∀`о)テヘヘ ほんとに発売されたら間違いなく即買いすると思います。誰か作ってくれないかな?? ストーリーとかのアイディアはけっこう浮かんでくるのですが作る技術はありませんからねぇ。全国の各校へと向かう道のりはヒッチハイクのみでして、たまにトラックあんちゃんから罵声を浴びせられてHPが減っていく仕組みです。 やっとのことでヒ

    お盆だよ!!全員集合ぉ~♪【漫画祭り第1弾!銅像days その31】 - 『IWABLO』
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    銅像クエストでしたか!(笑) なんだよ、土下座をして銅像にしてもらえるクエストって(笑)
  • 8月新譜情報〜その②Punk/Hardcore/Heavy Rock/Alternative編 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    Billboardチャートをチェックしていたら、Rise Againstが‼️ 昨年出したばかりなのにまた新譜なのか❓ と思ったらアコースティックだった💧残念💦そこまでコアなファンではないので、ごめんなさい🙇‍♂️まぁ一応昨年のやつから。 m.youtube.com Wolves 新品価格 ¥1,009から (2018/8/11 21:44時点) って事でさぁ、今回は Punk/Hardcore/Heavy Rock/Alternative編 当確‼️Alice In Chains 5年ぶりの新作登場‼️ 自分のBlogに幾度となく登場している彼ら。もちろん、稀代のヴォーカリストだったレインはこの世にはいない。だから、ジェリーとウィリアムのコーラスにそれ以上のマジックが生み出されているのかと言うと…など、否定的な要素を挙げればキリがないかもしれない。けれど、声質が似ている彼を見つけた

    8月新譜情報〜その②Punk/Hardcore/Heavy Rock/Alternative編 - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    ボン・ジョヴィは確かに。 日本は絶大ですが、アメリカだとね。
  • 【こすくらんひねり玉】姫路”播州かりんとう”の老舗の「究極のこだわり」を込めたかりんとう【常盤堂製菓】 - ひょうごのはなし

    「兵庫県の魅力を発信していくぜ!」とか言いながらいつのまにやらグルメブログになりつつあるので、「商品」を通じて兵庫県のの魅力も伝えていこうと原点回帰です。 こちらは少し前に頂戴した姫路の常盤堂製菓さんの「こすくらん」というかりんとう。 こちらは小麦粉に塩水を加えてよく捏ねて油で揚げ、煮詰めた糖液を絡めるという独特の製法。この手法が姫路に古くから伝わる「堅こね製法」とほぼ同じであったため「姫路揚菓子こすくらん」として再現したという商品です。 www.tokiwa-do.co.jp 「神戸」というと洋菓子のイメージが強いですが、姫路はじめ播州地方は「和菓子」のイメージが強いです。1つの県の中でこの異なった文化が混ざっているのが兵庫県の面白さだなーと思うのです(元々5つの国が合わさっているのでそりゃあ文化もまちまちってなもんですね) 【播州かりんとう】 そもそも「播州かりんとう」ってなんなのか

    【こすくらんひねり玉】姫路”播州かりんとう”の老舗の「究極のこだわり」を込めたかりんとう【常盤堂製菓】 - ひょうごのはなし
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    かりんとう最近食べてないなぁ。 こすくらんはイメージ違いますね、 食べるならこすくらんにしてみたいなぁ。
  • 息子介護…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2018年6月8日  アルツハイマー型認知症の診断から約11年4ヶ月) 世間はお盆休みですね。 娘がエアコンの効いた部屋で日がな一日ゴロゴロしています…。少し前はこんなのを「干物女」って言ったのでしょうけど、当にベランダに干してやったら、間違いなく熱中症になりますね。(°▽°) 私は別にお盆も何も関係ないのですが、今週の月曜は実家を休もうと思っています。 そんなこんなでジジとおママのネタは不足気味です。 でも、ちょっと気になった事があるので書いてみました。٩( ᐛ )و *テレビを見ながらバトル💢 先週の金曜日の夕時、何気につけていたテレビで下記の番組をやっていました。『クローズアップ現代+』最近の特集をいくつか再編集したものらしい。 hh.pid.nhk.or.jp 「クローズアップ現代+」は普段は夜10時からの番組です。この時間帯はついつい民放のドラマなので(笑)、私は「クロー

    息子介護…⁉️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
  • 【ブログ運営8ヶ月経過(2018/07/13~ 08/12)報告】 運営結果(5万PV+収益2万)と、感じていることアレコレ - まさか、自分がウツになるなんて!

    今月もブログ運営報告の日がやってまいりました。 ブログをはじめて、8ヶ月順調に成長していますが、何か得体のしらない恐ろしさのようなものも感じています。 【ブログ運営報告】アクセス数と収益について ▼アクセス数は5万アクセス達成♬ ▼収益は諭吉さん×2.3枚 感じていること、頭の整理アレコレ ▼ブログは連続投稿しなくても、アクセス数や収益がおちることはないんだ! ▼連続投稿中に感じていた苦しみは? ▼連続投稿が途切れたことで生じた弊害とは? ▼ アリとライオンのたとえ。僕はアリタイプだろうなぁ ▼このブログは、特化+トレンド+グルメすべてを含んだ雑記ブログ ▼ブロガーは体力が資!継続と質の向上のためにも背、腰痛対策が必要 最後に 【ブログ運営報告】アクセス数と収益について ここでは、直近1ヶ月の運営結果として、アクセス数、収益等の数値面についてみていきます。 ▼アクセス数は5万アクセス達

    【ブログ運営8ヶ月経過(2018/07/13~ 08/12)報告】 運営結果(5万PV+収益2万)と、感じていることアレコレ - まさか、自分がウツになるなんて!
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    毎日書かなくても良いんじゃね?は正解かと思います(笑) 書かなくてもPV上がります。 キン肉マンブログもそうだし。 でも、それ以上に約束もあるからね、色々。
  • ガンプラ HGPG プチッガイ ライトニングブルー 組立編 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 前回の開封編 ガンプラ HGPG プチッガイ ライトニングブルー 開封編 - つくりびとな日々を に続き今回は、 HGPG 1/144 PETIT'GGUY LIGHTNING BLUE (ハイグレードプチッガイ 1/144 プチッガイ ライトニングブルー) の組立編をご紹介したいと思います。 【ふろんとぉ】 組み立てただけでこの可愛さです。 【りあぁ】 背中のリボンも可愛いですね。 【へっどでぃて〜る】 ど〜ん‼︎ 【ふろんとぉでぃて〜る1】 【ふろんとぉでぃて〜る2】 【りあぁでぃて〜る1】 【りあぁでぃて〜る2】 【ふぞぉくひぃん】 ①② モビルスーツ(別売)に背負わせるジョイントパーツ ③ モビルスーツ(別売)と手をつなげるジョイントパーツ ④ 台座 簡単に組み立てる事ができ、比較的安く購入できてこの完成度です。 他にも種類があるので、集めたくなります

    ガンプラ HGPG プチッガイ ライトニングブルー 組立編 - つくりびとな日々を
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    個人的にはこの丸さが好きかなぁ。 プラモでこの輪郭は凄い。
  • ブログを開設して一年が経過したらしい。思うところを書いてみる - うえのブログ

    まぁ、まだ一年かーなんて思いますけどね( ˘ω˘) 今日、はてなからいつもと違うメールが届いたので何の気なしに開いてみたら。 ほほ~!8月12日だっけ?そういえばつい最近よくお世話になってるまるこさんが一年経ってましたなぁ。 www.nakanomaruko.com 先輩!追いつきました!← 特に何かを変えようとは思っていないのですが、せっかくなので振り返ってみようかと思いました( ˘ω˘) 一年の流れ 継続について 続けてよかったと思うところ 今後とか 収益とかPVとか まとめ 一年の流れ まずブログを始めようと思ったキッカケは、当になんとなくです。 まぁ背景には長時間労働をしてみてその悪い点や至った経緯について振り返ってみるにも記載しているのですが、そこそこ過酷な労働環境だったのがあります。 仕事→寝るだけの生活で、何かに足掻きたかったのかもしれません。 それまで何かを発信するという

    ブログを開設して一年が経過したらしい。思うところを書いてみる - うえのブログ
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    おーおめでとうございます。 ま、おめでとうじゃない感が伝わりますが(笑) 通過点ですかね。
  • 半分青い あらすじネタバレストーリー 第21週 8/20〜8/25放送 - ひなぴし ドラマ考察

    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
  • (今日のジョーク)魔女のアドバイスと森のキツネ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    (ご注意)ちょっぴり下ネタです。改行を入れておきますので、嫌いな方は読み飛ばしてください。 マーカスのあそこの長さは60㎝あった。 彼は、これはちょっと長すぎる、と思って悩んでいた。 そこで、ある日、村のはずれに住んでいる魔女のところへ、少し短くする方法がないか、相談に行った。 魔女は、マーカスの話を聞くと、次のようにアドバイスした。 「町の外れの森を5㎞ほど行ったところに大きな洞穴があり、年老いたメスのキツネが棲んでいる。そのキツネに、『結婚してください』と言って『No』の返事が返ってくれば、お前のあそこは10cm短くなる」 マーカスは半信半疑だったが、他に良い方法があるわけではない。 彼は森を目指して歩き、やがて、目的の洞窟を見つけた。 そこには、魔女が言った通り、一匹のメスのキツネが棲んでいた。 マーカス:「キツネさん、会えてよかった。私と結婚してください」 キツネ:「お前は人間じゃ

    (今日のジョーク)魔女のアドバイスと森のキツネ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    Noーー!!!(笑)
  • 父のつぶやき その8【人数多いな】 - 日曜日のKONMA08

    5児の父KONMA08の趣味のブログ 『月刊KONMA08』のすぴんおふ? 【父のつぶやき】です。 2018/08/13 前回は突然のGの出現によりエライ目にあいました。 さてさて。 ここ2,3年で改めて気付いたことがあります。 それは… 『我が家って人数多いな』 です。 いや前から子供5人(男4人娘1人)いたのは知ってましたが子供たちが少しづつ大きくなるにつれ色々なモノやコトが狭くなってきました。 例えば玄関。 毎日『誰かお客さん来てるの?』と思ってしまうぐらいに&サンダルだらけ。 オマケに恐ろしいほどのニオイ… 自転車置き場もそこらへんのコンビニよりも多く7台並んでるし。 洗濯なんて…特に冬の洗濯は大変。 一回の洗濯では終わらないけども無理やり洗濯機に押し込む嫁… 暴れる洗濯機…。 結婚して15年…未だに育児をしている状態。 最近私も嫁も少しではありますが 育児疲れが出てきたかなぁ…

    父のつぶやき その8【人数多いな】 - 日曜日のKONMA08
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    良い旦那さんだぁ。 涙が出そうで出ないです(笑)
  • やっぱり今日は - 生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京

    更新できませんでした。(泣)。 明日また更新します! 先日の、火星の写真でお茶を濁したいと思います。 ブログ開いたの、今がはじめて。 特に足あとなども要らないですが明日またよろしくお願いいたします。 スイミン。

    やっぱり今日は - 生き物にまみれて暮らす主婦レポート in 東京
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    小っちゃ(笑) まー無理せずにね。
  • 足切りされちゃう?転職のSPIで失敗しないために!オススメ対策本と練習法! - おにぎりだもの

    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    SPIが何か分からない。 すまねえ、すまねえよぉ!
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    やはりこういう日はロゴが多いですね。 函館か、行きたいな。特にこの季節。
  • 串刺しならず◉ - 色々作ってみよう!

    今日は串刺しをしたかったけれど、時間もなく… キャンプ場で串刺しにするしかないね!! バタバタし過ぎて、キャンプの準備を全部出来てない… あと少しだから、大丈夫っちゃぁ大丈夫◉ 子供達はキャンプ前に髪の毛をスッキリさせたいと、バリカンを持って我が家に集まって来ました! 末っ子はこんな髪の毛に! 女の子なんですけど… 何故か女の子達はツーブロックにして涼をとろうと、しています。 あの髪型は涼しそうで良いですね! でもせっかく伸ばしているので、アフロを心ゆくまで楽しんでから、涼をとるか! …冬になってるかもしれないけれど! 久しぶりに長男長女と会えて、テンション上がり過ぎて、飲み過ぎちゃった! 早めに眠って、明日に備えなくては!

    串刺しならず◉ - 色々作ってみよう!
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    申し訳ないが 女の子なんですけど…は笑った(笑)
  • 明星 中華三昧PREMIUM 麻辣まぜそば 食べてみました!花椒を利かせた旨辛タレが美味い刺激的な一杯!|きょうも食べてみました。

    明星 中華三昧PREMIUM 麻辣まぜそば 食べてみました!花椒を利かせた旨辛タレが美味い刺激的な一杯!|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    このシリーズは美味いですよね。 麺も美味いし、確か辛さも私でもいけたような。
  • 「でかまる RED旨辛とんこつラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました。

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、“うまい大盛”がコンセプトの“でかまる”の新商品ということで、“RED”を全面に押し出した唐辛子による辛みを利かせた豚骨ラーメンとなった「でかまる RED旨辛とんこつラーメン」についてのレビュー記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「でかまる RED旨辛とんこつラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
  • あの日見た星の真実を僕達はまだ知らない。 - てつこはじと目でなにを見る?

    (某アニメタイトルをリスペクトしました) てつこが高校生の頃、確か7月くらいだったか、 とある高山の合宿所に学年全員で泊まりに行ったことがある。 広い広い合宿所で、それなりに標高の高い所に建っていた。 とても涼しかったのを覚えている。 高校生とはいえ1年生だったので、まだ子どもだった。 廊下を走り回ったり、虫にギャーギャー騒いだり、 些細なことでも笑い合ったり賑やかなものだった。 肝心の合宿の内容は、忘れた・・・。 確か・・・カレーを作ったかな? 早朝起こされてラジオ体操をした気もする。 あ、そういえばその山の頂上まで登山をさせられた。 今では友人にくっついて低山に登るのは好きだが、 以前は運動のうの字も嫌いだったので登山なんてまっぴらごめんだった。 だが強制である。登らざるを得ない。 ヒィヒィ言いながら頂上まで行った。 最悪だったのは、帰りの登山道を先導の先生が間違えたこと。 たまたまそ

    あの日見た星の真実を僕達はまだ知らない。 - てつこはじと目でなにを見る?
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    タイトル負け(笑) とある、アニメをイメージしたから 感動系だと思ったら 最後は(笑)
  • 出発~新千歳空港サクララウンジ ラスベガス旅行2018年4月1日目① -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

    らすべぇ~のラスベガスブログです。 20回目のラスベガス旅行1日目。 いよいよ出発で~す 💚 新千歳空港のラウンジの様子、JGCデビューの私達のワクワク・ソワソワした感じもお伝えしま~す。 旅程 いよいよ出発! 新千歳空港 新千歳空港サクララウンジ 旅程 (ラウンジ) 07:55 千歳発 JL3040(1時間35分) 09:30 成田着 (ラウンジホッピング)乗り継ぎ時間7時間55分 17:25 成田発 JL0062(9時間50分) (日付変更線を越え時間が戻ります) 11:15 ロサンゼルス着 (ラウンジ)乗り継ぎ時間2時間55分 14:10 ロサンゼルス発 JL7570(1時間21分) 15:31 ラスベガス着 今回は、ロサンゼルス経由にしました! そして、注目すべきは成田での待ち時間の長さ! 目的は、 ラウンジ ホッピング~💗 せっかくJGC会員になったのですから、ラウンジを満喫

    出発~新千歳空港サクララウンジ ラスベガス旅行2018年4月1日目① -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    オブジェが凄いなぁあれ! くぎ付けになったわぁ。
  • ポモドーロ・テクニックとは? 簡単に集中力と作業効率を上げる時間管理術を紹介! | あおみなぶろぐ

    人間の集中力には限界があり、何時間も作業に没頭するのは難しいです。 ですが、この『ポモドーロ・テクニック』とよばれる時間管理術を活用すれば、あなたの作業効率はグンと上げられます! ポモドーロ・テクニックのやり方、集中力を維持できる理由、さらに効率を上げるコツについて解説します。 ポモドーロ・テクニックとは?ポモドーロ・テクニックとは、簡単に集中力を上げ、作業効率を高める方法のことです。 短時間に集中できる状況を作り出し、適度に休憩をとることで、最高の状態で作業をつづけることができます。 1992年、フランスの起業家の Francesco Cirillo (フランチェスコ・シリロ) 氏が、自身の勉強効率を上げるために考案したそうです。 ポモドーロ (pomodoro) とは、イタリア語で「トマト」のことで、シリロ氏がトマト型のキッチンタイマーを使用していたからだそうです。 (Amazon.c

    ポモドーロ・テクニックとは? 簡単に集中力と作業効率を上げる時間管理術を紹介! | あおみなぶろぐ
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    必然的になってるかも! ブログ書いてゲームして、ブログ書いてブログ読んでとか繰り返してるなぁ。
  • 『チームラボ豊洲』に行ってきたよ!感想とレビューまとめ【ネタバレ有】 - がるシーク

    どーも!がるしーです 夏休みを利用して「チームラボプラネッツTOKYO豊洲」に行ってきました! CMでやっていたのを見て絶対に行きたいと思っていたのですが、 率直な感想として想像以上のおもしろさでした! 全身で体感するデジタルアート展というかんじで家族でもデートでもオススメのスポットでした! というわけで今回は撮ってきた写真と共にレポート・感想になります 一応ネタバレになっちゃうのでお気を付けください! 「チームラボプラネッツTOKYO豊洲」へ行ってきたよ 入場チケットは事前に買えるよ! 入場すると会場説明がありました や荷物をロッカーで預ける 「チームラボプラネッツTOKYO豊洲」写真とレビュー ①坂の上にある光の滝 ②やわらかいブラックホール ③「The Infinite Crystal Universe」 ④人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング ⑤冷たい生命 ⑥意思を持

    『チームラボ豊洲』に行ってきたよ!感想とレビューまとめ【ネタバレ有】 - がるシーク
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    アイキャッチから面白いのは伝わりましたね! 行ってみたくなりましたね。
  • 【イラレでイラスト描いてみたい人向け】過去絵分解してみる。:Adobe Illustratorによるイラストの解説編 - ★ さとりずむ ★

    ども!さとる(@satorism0321)ですーー! 先日までご紹介していた、『過去絵さらしてみる』シリーズ。おかげさまで、大変ご好評を頂きました。 「その3」から登場したAdobe Illustratorによるイラストだが、Twitterでフォロワーさんの1人より、「どのように作業をしているのか?」というお問い合わせを頂いたので、今回は過去絵のデータを使って説明してみようと思う。 とはいえ、「Adobe Illustrator(アドビ イラストレーター、通称イラレ)」について知らない方もいると思うので、ソフトについても後述させて頂く。 「イラレ」でデジ絵(デジタルイラスト)を描いてみたい人の一助になれば、と思う。 なお、テクニック的なことについては言及せず、ぼくのイラストがどういう構造になっているかしか書いていないので、その手のことは書籍等を調べて見て欲しい。 レッツ!分解!! 今回分解

    【イラレでイラスト描いてみたい人向け】過去絵分解してみる。:Adobe Illustratorによるイラストの解説編 - ★ さとりずむ ★
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    このシリーズメチャクチャ人気じゃないですか? 凄いもの。 むしろこの内容で特化でも良いかも。 それぐらい素晴らしい。
  • 人はなぜ洗脳されてしまうのか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ◯全ての宗教は洗脳からはじまる。 それで人はなぜ宗教組織に洗脳されてしまうのでしょうか。 なぜ普通の人々が洗脳されてしまうのでしょうか。 それはあなたの心の弱い部分に、 巧妙に恐怖心や不安の種を植え付けられ 恐怖心を煽られていくからです。 死への恐怖や、生の不安を煽られます。 死という未知の出来事に対する恐怖心、 生という既知の出来事に対する不安感を あなたの心に根付かせます。 ---------------------------------------------------------------------------- 死と生を扱う、なかなか巧妙な手法で、 あなたの心に恐怖心や 不安の根を張らしていくのです。 そしてあなたを不安にして、洗脳していくのです。 宗教組織は巧妙に、あなたの心に 恐怖や不安を作り出し、 あなたを操作していきます。 --------------------

    人はなぜ洗脳されてしまうのか? - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    本当にキーワードは不安ですね。 不安を自分でコントロールする、それが一番人間には大事かもですね。
  • 173000

    ぼくが社会に出てすぐの頃の話ですが、職場にいつもニコニコしていて、若手にも積極的に声をかけてくれる40代後半の大ベテランな先輩がいらっしゃいました。 普段は冗談を言いながら楽しそうにしつつ、必要な時には必要なことをズバッと言うその方と、いつも通り何気なく会話をしていると、ある時どきっとするようなことを言われました。 「新入社員が女ばっかりだと、せっかく教えても妊娠出産でいなくなるからちょっと困る。」 普段の雰囲気からとてもそんなコトを言いそうなタイプの方ではなかったし、若い女の子と楽しそうに話す姿を見てただけに「やっぱ上の世代だとまだまたこんな考え方が一般的なんだな」と、男女平等が当たり前な世代だったぼくはかなり驚いたのでした。 しかし、実はこの考え方って世代の問題じゃなかったということを後で知りました。 自分の知ってる範囲でしか語れないのですが、職場でどなたか育休に入ると、欠員はほぼ間違

    173000
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    確かに大学のニュースは問題定義が大事ですね、再度あってはいけませんからね。
  • 人をダメにするお菓子で全選手入場!! - 嫁を迎えるまで淡々と

    この世でお菓子というものは大きく2つに分けることができるのをご存知でしょうか。 それは「攻撃力の高いお菓子」と「依存性のあるお菓子」です。 どちらも中毒性があり人の健康を簡単に駄目にする危険なお菓子です。 サプライズでも差し入れでも一度でも口にしたら最後、人の脳は支配されお菓子に依存するようになります。その結果、人は家畜の如く、お菓子なしでは生きられない関係にさせられます。 痩せたい…太りたくない… そう言いながらもお菓子を口に運ぶ手は止まらない止められない。大人も子供も簡単に籠絡する姿はまるでメフィスト・フェレスの如き悪魔の侵略戦争… 喰うものと喰われるもの…果たして支配しているのはどちらであるのか… お菓子市場とは砂糖や小麦粉が武装するソドムの市… 疲れた体を癒やす至福の一時、求めているのは体か、脳か、真理はどこにあるのか。堕落した人類が垣間見るは天国か地獄か… 嗚呼、怖い。お菓子怖い

    人をダメにするお菓子で全選手入場!! - 嫁を迎えるまで淡々と
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    呼びました?
  • パパチャンマン、ブログやめるってよ - それいけパパチャンマン

    パパチャンマン、ブログやめるみたいですよ まぁ、いいんじゃない あいつのブログたいして役に立たないし やめる理由その1 ブログに夢中になりすぎて子供から『パパ』と呼ばれても、5回くらい言われないと気づかなくなってしまったから せめて3回までで気づきたかった ドラクエの時も同じような症状になり、ドラクエをやめざるえなくなった過去がある やめる理由その2 ご飯中にべながらスマホをずっといじるようになってしまったから 中高生か💢 小学生の子供から注意されてしまった いい子に育ってます やめる理由その3 歩きスマホをするようになり、ウ◯チをふみそうになったから バツグンの運動神経でなんとか回避 いつか必ずふんでしまう 以上によりブログをやめます 皆さん仲良くして頂き、ありがとうございました😊

    パパチャンマン、ブログやめるってよ - それいけパパチャンマン
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    えーー!!Σ(゜Д゜) ショック! でも、やめるだけですからね。 またやることはあるかもですね。 そん時は待ってますよ!
  • 【低学年】楽しく覚えるおすすめの漢字ドリル5選 - えみままの子育て日記

    大型書店へ足を運び、数ある漢字ドリルの中から実際に見比べ私が選んだ漢字ドリルをご紹介します。 小学校ではまだ漢字学習はスタートしていませんが、わが家では中学受験を見据え漢字の先取り学習に取り組むことを決めました。 なぜ私が漢字の先取り学習をしようと考えたのか。 それは、息子と一緒に家庭学習をしていく中で 小学校低学年のうちに、全ての学力の土台である国語力を鍛えることがなによりも大切である。 計算力も幼児のうちから鍛えておいたほうがよいのですが、息子が小学生になった今、 より強く国語の大切さを感じたからです。 国語力を高めるためには、漢字を覚えることが欠かせません。 漢字の知識不足は国語力向上に大きな影響を与えます。漢字の意味がわからなくてテストの問題に答えられないということもあるのです。 実際に私も学生時代に経験しています。 中学校で毎年行われる、英単語のコンテストで漢字の意味が理解できな

    【低学年】楽しく覚えるおすすめの漢字ドリル5選 - えみままの子育て日記
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    子供がやりたい!っていうのが良いですね。 それが一番伸びる! それをさせてるのが凄いね。
  • tennis

    テニスでモテる男ってなにが違うの?!どうせテニスするならかっこよく魅せて女の子から声かけられたい! もくじ テニスでモテる男になる? テニスでアピールが上手くなれば テニスをちゃんと魅せる事を学ぶ テニスを学ぶとこうなる テニスで具体的にモテる流れ モテるスポーツは男なら? モテる部活は男子で中学なら? テニスについてまとめてみて テニスモテモテ関連記事 テニスでモテる男になる? テニスでモテる男って どんな人を想像しますか? 例えばゴルフとかバスケなんかの テニス以外のスポーツも上手いような スポーツマンタイプの男性? それとも 女性の事を気にかけてスポーツを上達していく方法をとっている 優しい男? 残念ながらどちらも違います。 実は女性が男性の事を好きになる メカニズムに関係していたのです。 なのでこれからテニスを始める男子も 安心してこの記事を参考にしてみてください。 テニスでアピー

    tennis
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
  • 【新刊】ホントそうだと思います! 成功を決めるのは才能よりも運 - 不思議の国のアラモード

    ・「成功」という言葉の定義 成功。 人生の成功などなど。 成功という言葉にはいろいろ意味があります。 ○○やることに初めて成功したーなども成功ですからね。 大きい意味で言う「人生の成功」も成功ですからね。 何を持って成功かどうかという部分。 人それぞれの感じ方も大きいと思います。 「私は人生の成功者」という人がいたとします。 でも、あなたから見たら「それで成功なの?」と思うかもしれません。 「成功」という言葉の定義って当に曖昧だと思うんですよ。 もっとも、定義する言葉でも無いと私は思っています。 それぞれの線引で「成功」という言葉は成り立っていると思っているからです。 人がそれが「成功」と思うなら「成功」。 私はそんな単純なことで良いのではと思ってしまいます。 ここまで「成功の」ことを話してきました。 しかしながら、今回の新刊は「運」のということにここで初めて触れますw 書名:成功を

    【新刊】ホントそうだと思います! 成功を決めるのは才能よりも運 - 不思議の国のアラモード
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
  • 痛む足!原因を考えると? - Gardenがーでん

    数日前から右足首が痛い。 踏み込んだり、平らじゃない所を歩くと 激痛が走るのだ。 少し前から左の足の小指にも痛みが走る。 足をグネったとか、履きなれないパンプスを長時間履いた覚えはない。。 え 骨粗鬆症? グルコサミンいる人? うわあ。 きたの? 私。 お盆に入るので病院に行っておく事にした。 骨には異常ないが、足は腫れているそうだ。 「凄く歩いたとか無かったですか?」 「いえ、、特に、、」 病院ではそんな会話を先生とかわして終わった。 家に帰ると娘に言われる。 「太ったからじゃん!痩せえや。」 知ってる!そもそもの原因はそれって! しかし、のらりくらり生きておるのに、、 何故? 夜 田舎友人とラインをしていて、祭りに帰省して花火を見た話や足が痛い話をしていた。 「足が痛いの花火のせいじゃないん?」 友人にポロリと言われた。 あ ああ そうだ。 あの日、私は走った! 普段は走ると心臓が直

    痛む足!原因を考えると? - Gardenがーでん
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    心配しちゃったじゃないかよー。 何かの病気かと思ったわ。 怪我もお大事にね。
  • 男の嫉妬って怖い・・・女の嫉妬よりも100倍怖い! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 今年に入ってから、スポーツ業界の「闇」が話題にされることが多いですよね。 アメリカンフットボールの悪質タックル問題や、アマチュアレスリングのパワハラ問題、ボクシング協会トップの不正疑惑など、話題が尽きないです。 まあ、個人的には、こんなの「組織」として運営している以上、どこにでもあるような問題だと思うんですけど、マスコミがおもしろおかしく報道して、それを民衆達がいついている姿が面白いと思う反面、怖いと思いますね。 誰が言っていたのか忘れてしまったんですけど、世界で活躍しているアスリートが「日人は、失敗や間違ったことをすると徹底的に弾圧する。」というニュアンスの事を言ってて、当にその通りだなって思います。 あくまで私見ですが、問題の発生している「組織」に所属しているわけでもなく、背景や事情も詳しく知らないのに、マスコミが報道していることを100%信じて、意

    男の嫉妬って怖い・・・女の嫉妬よりも100倍怖い! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    最近は嫉妬しなくなりましたね。 よりマイペースを貫くようになりましたね。 でも、ふざけた態度とかはイラッとしますけどね。
  • 震災から1ヶ月大洲では!松山の美味しいおすすめの焼肉屋さん - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    大洲 大洲のうかい 松山焼肉国際亭 国際亭 情報 最後に 大洲 今年平成30年6月28日からの台風7号および前線などによる【西日豪雨】あれから1ヶ月がたち、今回愛媛県大洲を訪れました 愛媛県大洲は、肱川が氾濫して大洲の町が水であふれてしまいました。まだ大洲の街は被害のあとがあちらこちらでみられます。営業できていないお店もみられました。 大洲に住んでいる主人の父と叔父さん・叔母さん。そして家は無事で被害はなかったのですが、今まで経験したことなく家の前に流れている川がもう少しであふれそうで怖い思いをされていました。まだまだ行方不明の方もいらっしゃいますし、元の生活ができていない状態が続いています。1日でも早い復興を願いたいと思います。 大洲のうかい 大洲では有名なうかいがあります。いつもは穏やかで大きな癒される肱川です。こちらの肱川で毎年6月1日~9月20日までうかいをされています。 嬉しい

    震災から1ヶ月大洲では!松山の美味しいおすすめの焼肉屋さん - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    肉!肉!肉! すいません、久しぶりの肉にテンション上がりました。
  • 赤ちゃんが立って、歩いて抱っこした方が泣き止む理由について【輸送反応とは】  - ogikubojinの日記

    初めての育児をされるにあたって、なかなか泣き止まない赤ちゃんに困っているという方、実は多いのではないでしょうか? 当に泣き止まない時って、ただ抱っこして座っているだけじゃ許してもらえないですもんね(笑)。 だから、立ち上がって、抱っこして、歩いたほうが泣き止んでくれるということを経験的に学んでいる方も多いはず。 いったい何故なんでしょう? 実は、哺乳類に共通する「輸送反応」という能が関係しているからなのだとか。 やはり、そこはわれわれ人間も、能に従って生きるという意味では同じ動物であるということなんですね。 輸送反応とは どうして、お母さんが立ち抱っこして揺らしたり、歩いたりした方が、赤ちゃんは泣き止みやすいのか? これを2013年4月になんと、あの「理化学研究所」が、その仕組みを解明して論文として発表していたのですね。 共同研究グループは、まず生後6カ月以内のヒトの赤ちゃんとその母

    赤ちゃんが立って、歩いて抱っこした方が泣き止む理由について【輸送反応とは】  - ogikubojinの日記
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    育児は体力以外は初耳! 立って歩いて抱っこさえも知らなかった・・・
  • リクシルのトイレ【アクアセラミック】は本当に黒ずみがつかないのか?1年使ってみた感想と簡単な掃除法。 - 新しいことを少しずつ。

    2020-02-20 我が家のトイレはリクシルの アメージュZ(フチレス)です。 ショールームでフチがない便器を見た時の衝撃ったら! トイレ掃除の何が大変って、あのフチについた尿石とさぼったリングですよね。 リクシルのフチレスはフチがないので尿石が溜まることもなければアクアセラミックという100年汚れがつかない画期的な素材のおかけで掃除も楽になるという素晴らしい商品なんです。 出典:LIXIL | トイレ | アメージュZ便器(フチレス) では、ほんとうに汚れはつかないのか? お掃除は楽になったのか? 今日はリクシルのトイレを1年使った私のリアルな感想を書きたいと思います。 アクアセラミックってほんとに汚れがつかないの?黒ずみは? 毎日掃除をする事が前提の商品です 毎日の掃除を楽にするオススメのお掃除方法 黒ずみができたのは1回だけ まとめ こんな記事も書いてます スポンサーリンク アクア

    リクシルのトイレ【アクアセラミック】は本当に黒ずみがつかないのか?1年使ってみた感想と簡単な掃除法。 - 新しいことを少しずつ。
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    やはりフチですよね。 やったか、やってないか分かりますよね。 少し新しいトイレ気になったわ。
  • 【小学2年生の家庭学習】ピグマリオンのかけ算は凄い。 -

    長女は小学2年生。 家庭学習は「ピグマリオンぷち」という通信教材がメインです。 学習の進捗は この春から「長さ」「時間」に取り組み、夏休みになった今、「掛け算」があと少しで終わるところです。 そこで今日は、ピグマリオンメソッドにおける掛け算習得方法についてまとめつつ、長女の算数教育について綴ろうと思います。 ピグマリオンは九九を覚えずにかけ算を行う かけ算への道1 マイペースに意欲を育てる かけ算への道2  解法を教えない ピグマリオンのかけ算はこうやる 最近の進捗はこれ スポンサーリンク ピグマリオンは九九を覚えずにかけ算を行う ピグマリオンメソッドを参考にした家庭学習も3年になりました。 このメソッドで徹底しているのは 新しく知識を得ながら学習を進めるのではなく、既に持っている自分の能力を駆使しながら問題に立ち向かっていくことです。 従って、かけ算に対しても九九は使いません。 ピグマリ

    【小学2年生の家庭学習】ピグマリオンのかけ算は凄い。 -
    tukkoman
    tukkoman 2018/08/13
    ここまでの道具が出ているとは!? 最近の教材とかは凄いですね。