2019年5月13日のブックマーク (26件)

  • 1年ほどの片づけで私が大きく変わったと思うこと。 - ミニマリスト三昧

    私は片づけを始めて1年近くになります。 最近、自分でも以前に比べてだいぶ変わったなぁと感じる出来事がありました。 今日は、私の何が変わったのか、お話ししたいと思います。 変化に気づいた出来事 1ヵ月ほど前からある物がとても気になっていました。 それはこちらのマグカップです。 1年前に岡山から引っ越してくる際に、ご近所の方からお餞別にいただいたものです。 その方は私より少し年上の女性で、お互いひとり身ということもあり、よく話をしていました。 私が関東に引っ越してからも、また戻ってこないかなと言ってくれていたんですね。 そう言ってもらえるのは大変ありがたかったのですが、様々な事情でやはり戻る事はありませんでした。 岡山の家も手放しました。 その話はよろしかったらこちらの記事をご覧ください。 www.yamanoyume.com そんなこともあり、その方からいただいたマグカップは手放すことができ

    1年ほどの片づけで私が大きく変わったと思うこと。 - ミニマリスト三昧
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    やっぱり断捨離の基本は思い入れなのかなと思いますよね。 見れば思い出す大切な物は捨てちゃダメな気がします。 過去を絶ちきるなら捨てないといけないと思いますが。
  • おかあさんと おはなし してたらね - 空へ ひろげて

    おかあさんと おはなし してたらね。 おへやの なかに お花さんが さいたよ。 おへやの なかが お花さんで いっぱいに なったよ。 あまーい においも してきたの。 お菓子 みたいな あまーい においが ふわふわ ふわふわ してきたの。 きっと、 おへやが よろこんで いるんだね。 たのしいなぁ って よろこんで いるんだね。 おかあさんと おはなししてたらね。 そよ風さんも あそびに きたよ。 こんにちは って にこにこ にこにこ あそびに きたよ。 きっと、そよ風さんも おかあさんが だいすき なんだね。 ちょうちょうさんも あそびに きたの。 なんの おはなし? って にこにこ にこにこ あそびに きたの。 きっと、ちょうちょうさんも いっしょに おはなし したかったんだね。 お庭の こびとさんたちも にこにこ していたよ。 おかあさんと ぼくの おはなしに こっくり こっくり う

    おかあさんと おはなし してたらね - 空へ ひろげて
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    母というのは本当に凄いものですよね。 全てを包み、全てを許し、全てに優しい。 だから全ての方々が笑顔になるんでしょうね。
  • チューリップさんが あそんでる - 空へ ひろげて

    チューリップさんが あそんでる。 みんなで なかよく あそんでる。 風の なわとび してるのね。 なないろの きれいな かみを なびかせて。 やさしい やさしい 風の なわとび してるのね。 チューリップさんが あそんでる。 みんなで なかよく あそんでる。 みつばちさんと かくれんぼ。 ちょうちょうさんと かくれんぼ。 お日さまの えがおの なかで かくれんぼ。 みつばち マーくん みーつけた ちょうちょうの チヨちゃん みーつけた みーんな とっても たのしそう。 にこにこ にっこり うれしそう。 チューリップさんが あそんでる。 みんなで なかよく あそんでる。 ひかりの お手玉 してるのね。 なないろの きれいな きれいな ひかりの お手玉 してるのね。 キラ キラ ポン ポン キラ キラ ポン なないろの ひかりを いっぱい はじかせて キラ キラ ポン ポン キラ キラ ポン。

    チューリップさんが あそんでる - 空へ ひろげて
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    なんだろう、凄く楽しそうで本当に仲良しなんだなぁなんて感じましたね。 人間の世界もこうならいいのに。
  • やっぱり美味しかった - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    肝が肝心!いかのバター焼きパスタ どうも、担当者です! 暖簾問題につきまして貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m 確かに何屋なのか分からないのは入るのには怖いですね(^_^;) 隠れ家っぽいところは多少気に入ってはいるのですが若干隠れ気味なのが気になってるところではあります( ̄▽ ̄;) プレゼン用にデザインでも描こうかと思ったのですが、いざ考え始めると大きさや生地は?色はどうしよう?とか文字の大きさやフォントはどういったのがいいんだろう?などなど… 専門の方に相談した方が早い気もしますが作る気になってるのは担当者だけという現実(-_-;) でも製作費用は担当者が出すのではないので作るの前提でないと、さすがに相談にはのれないですσ(^_^;) 先週、家にたまたま1束残っていたパスタ麺があったので担当者大好きな いかのバター焼(肝風味)のパスタを作ってみました♪ 茹で具合を間違えてし

    やっぱり美味しかった - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    さすがのクオリティですね。 そんなパスタの味を再現出来るとは。 普通に美味そうじゃないですか。
  • 時短。 (・・*)ゞ🍚 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM

    こんにちは。 仕事や家事、育児など日々の生活が忙しい方の お助けアイテム「ミールキット」。 レシピと必要な材がカットされ全て揃ったセットです。 価格は、主菜と副菜がセットのキットなら 2人前で1000円~1400円位。 外するよりは安く済む感じでしょうか。 多忙な世の中のニーズにぴったりで種類も豊富。 人気も上昇中のようです。 失敗もなさそうですね。 訪問いただきましてありがとうございました。

    時短。 (・・*)ゞ🍚 - 「音のない部屋」 QUIET ROOM
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    またまた初めて知りました! なんかよくこのブログで初めてって多いなぁ。
  • おまじない!金運アップ強力なおまじない・呪文おすすめ15選 | 占いちゃんは考えた

    こんにちは(^^♪ お金は生活していくために必要不可欠なものですよね!できれば余裕のある幸せな生活を送りたい(=゚ω゚)ということで、今回は金運アップに効果的なおまじないと呪文を、全部で15個ご紹介します! ぜひ参考にしてみてくださいね!そして、お気に入りのおまじないや呪文を見つけ出し、どんどん金運アップしちゃいましょう(*^^*) それでは、ご覧ください☆彡 コガネムシで金運アップ コガネムシって、ピカピカ輝いていますよね。このピカピカ輝いている姿が金運アップに効果的だと言われているのです! 虫は苦手(>_<)という人は、コガネムシのキーホルダーやアクセサリーなどを身につけていたり、持ち歩いていたりするだけでも大丈夫です。 私も虫は苦手なので触るなんてとても出来ないので、キーホルダーを購入してバッグに入れて持ち歩いていたら、思わぬ臨時収入がありましたよーっ♪ ぜひお試しを(*^^*) 【

    おまじない!金運アップ強力なおまじない・呪文おすすめ15選 | 占いちゃんは考えた
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
  • 【2019年上半期】夫婦2人で数えてみた。捨てた服と買った服の結果。 - 新しいことを少しずつ。

    2020-02-27 気付けばもう5月。 1年の半分が迫ってきています。はえー。 今年は夫がたくさん洋服を処分してくれたので ここ数ヶ月は洋服を短期間に結構買いました。 さて、2019年も半分終わろうとしているけど 私達夫婦はちゃんと1in1outできているのでしょうか? 断捨離してますか? ブログ村のテーマ 【2019年上半期】夫婦2人で数えてみた。捨てた服と買った服の結果。 夫の捨てた服と買った服。 私の捨てた服と買った服 2019年後半のお買い物計画を練り直します。 こんな記事も書いてます スポンサーリンク 【2019年上半期】夫婦2人で数えてみた。捨てた服と買った服の結果。 最近私も夫も色々洋服を買いました。 やっぱり買い物は楽しいですね! 新しい服をお迎えするのってワクワクする。 でも急に私買いすぎてない?と思い、 今回夫婦で今年捨てた服と買った服の総数を書き出してみようと思いま

    【2019年上半期】夫婦2人で数えてみた。捨てた服と買った服の結果。 - 新しいことを少しずつ。
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    まあ限度があれば良いと思いますよー。 多すぎるなら買った分だけ処分するとかアリですね。 ちなみに前の過去タイトルの記事変更ですが、順位も下げたりするんで気をつけてね。
  • 見た目が美しい芸術的なクロワッサン【横濱港町ベーカリー玉手麦・横浜反町】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    横濱港町ベーカリー玉手麦 クロワッサン 可愛いパン 惣菜パン 横濱港町ベーカリー玉手麦 情報 最後に 横濱港町ベーカリー玉手麦 美しい見た目のクロワッサンの層に惹かれ、このお店に行ってみたいと思っていました。最近、ひよの中で「クロワッサンブーム」がきていて、クロワッサン探しに軽い情熱が出ています。 「横濱港町ベーカリー玉手麦」の美しいクロワッサンを見たときに、買わなくては!べたくては!!と強い気持ちが高まってしまいました。 ヴァローナ社のチョコレートであり、上品な濃厚なチョコレートにしっとりサクッとするクロワッサンであり、早い時間にいかなくてなかなか購入できないという、人気の高いクロワッサンです。 クロワッサン クロワッサン 190円 クロワッサンショコラ 220円 人気の高いクロワッサンです。 可愛いパン クロワッサンだけを見ると、おしゃれなパンが揃っているのかなと思いきや、「横濱港町

    見た目が美しい芸術的なクロワッサン【横濱港町ベーカリー玉手麦・横浜反町】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    クロワッサンめちゃくちゃ分かる。 本当に美味しいですよね。 確か、私が書いたパンランキングでも一位でした。 ちなみにバーガーキングのモーニングのクロワッサンは絶品。
  • 子供の無事な成長を願わずにはいられない。 - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです。 今日は子供への気持ちを綴ろうと思います。 これは、私の唯一の願いです。 忘れられない光景 愛おしい我が子 子供を守りたい 悲しいニュースが多すぎて、苦しい 母の願い 忘れられない光景 よく通る交差点。 親子の笑い声が聞こえる街の中に、ポツンと時が止まった場所があった。 信号機の下に手向けられた花。 よく見るとアンパンマンのジュースやお菓子が置いてあった。 胸がキューっとなった。 そこで見た光景をなかなか忘れることが出来ない。 愛おしい我が子 怖い夢でも見たのだろうか。 寝ていた子供がグズグズと泣きながら、無意識に私の方に手を伸ばしてきた。 小さな手が私を探している。 ようやく私の肌に触れ、今までの涙は嘘だったのかと思うくらい、瞬時に落ち着きを取り戻し、安心したようすで再び眠りについた。 その姿を見て、私は子供達にとってかけがえのない存在なんだと気付かされる。

    子供の無事な成長を願わずにはいられない。 - もがきママの2歳差育児な日々
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    母親はそうでしょうね。 命に変えても子供を助けたいはずですよ。
  • 4つの大きな恋③ - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    3人目は前の会社の同期でした。 自由奔放さに惹かれたのだと思います。 入社時の研修でたまたま二人で一緒に行動するようになって、 そのあたりから少し意識しだしました。 出張先が一緒になった時に、 ホテルの部屋がまさかの隣同士、 (会社でとってくれたのでまさかではないか) 連絡を取り合って、 お忍びで早朝に海辺を散歩しました。 この頃にはもうだいぶ惹かれていたと思います。 出先で一緒になると、 みんながいるのに自然と二人でランチに行ったりで、 周りからは「付き合っているの?」と疑われるくらい仲が良かったです。 同期で遊びに行った時、 ラウンドワンでのオール、 彼女のテーブルにうつぶしながら仮眠を取る寝顔を見た時、 「あっ、好きだな。触れたいな。」 そう思いました。 それでも社内だし、 踏ん切りはつかず、 グループ交際を続けながらも、 1年くらいは気持ちを温めたでしょうか。 向こうも、 社外から

    4つの大きな恋③ - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    昔は誘えるのよ、歳と経験で誘えなくなるんですよね。 変に周りを気にしてしまって。
  • マットレスを長持ちさせる方法。ダニ、カビ、ヘタリ。お手入れで10年選手 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    夫婦喧嘩?! ヒソヒソ… みんな何話してるの? ベア「あ!姐さん!い、言いにくいんすが 夫婦喧嘩してるんすか?」 は? ポニ「だって最近嫁氏は客間2 ワクワクさん(夫氏)は客間1に寝てる!」 ああ、それはこの時期のせいだね。 3月から5月くらいにかけて ワクワクさんはイビキがひどい! 夜中に起きちゃうから お互いのために納得して 別々に寝ているんだよ。 多分花粉とかPMとかアレルギー反応だろうね… だから仲が悪いわけじゃないよ。 ベア「よかったっす!!MS家の危機かと…」 ポニ「そういやMS家にはベッドが3つあるね」 寝室のは家できた時に買ったけど 後の2つは違うよ。 客間1のはワクワクさんが実家で 使っていたフランスベッド 。 客間2は結婚前に友達から もらったニトリさん。 もう10年近く使ってるね。 ポニ「そんなに長く使えるの?」 物によるけどちゃんと手入れすれば マットレスは長持ちす

    マットレスを長持ちさせる方法。ダニ、カビ、ヘタリ。お手入れで10年選手 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    ヘタリは分かるわぁ。 実際に駄目になったのを使いまくって体を痛めた私だ。 やはり高いやつは持ちますね。 安いのは1年ももたないですよね。
  • ドルチェグストのデメリットから考える今後のコーヒーの飲み方 | SAKURASAKU

    バリスタはインスタントコーヒーを美味しく淹れてくれるマシーンで一番コスパがいいコーヒーメーカーです。 正直なところ、ラテ系にこだわらずただ単にインスタントコーヒーを手軽に美味しく飲みたい場合はバリスタシリーズが一番なのかなと感じています。 しかし、バリスタは使っている途中で不具合が起こることが多かったのです。。。 コーヒーが湿気ると抽出がうまくいかなくなることがあり、梅雨時期や経年劣化で多発。その度お手入れするのですが、そのお手入れがとても面倒でした。。。 パーツが多くセットが複雑だし、完全に乾かさないとまたすぐにコーヒーが湿気ってしまうので、ズボラな私には面倒で仕方がなかった。。。 これを踏まえて次はお手入れが楽なドルチェグストにしようということになったのです。 ドルチェグストはカプセルを捨てるだけで、カプセルをセットするパーツとカップを置く台を洗うぐらいの手間なので格段にラク! 一般的

    ドルチェグストのデメリットから考える今後のコーヒーの飲み方 | SAKURASAKU
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    まー個人的にはどちらも使えばってのが本音かな。 どちらも保存がきくはず。
  • 応援や共感いただき感謝申し上げます 余談話と今週の振り返り - 不思議の国のアラモード

    ・今週もありがとうございます 今日は日曜日。 毎週恒例の記事になります。 余談話と今週投稿記事の振り返り。 月曜日から土曜日までに投稿した記事をすべて振り返ります。 今週も見ていただきましてありがとうございます。 ブログ見ていない人も今日の記事をチェックで大丈夫です。 日の更新で【はてなブログ継続日数1959日目】になりました。 ブログ継続2000日目も視界に入ってきました。 それも踏まえてのここからは余談話です。 今週の書評でも書きました。 ツイッターには写真付きで投稿しました。 私のノートパソコンがいよいよヤバイ状態です。 いつ画面が付かなくなるか気が気じゃない状態。 寿命をまっとうしようとしています。 寿命と書いているのにはわけがあります。 今年7月で「6年目」のノートパソコンです。 さすがにこれだけもてば上出来。 むしろ、よくそんなに長持ちしたね?的に思う人もいるかもしれません。

    応援や共感いただき感謝申し上げます 余談話と今週の振り返り - 不思議の国のアラモード
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
  • No.1668 気さくで明るく元ヤンだった同僚がパワハラ上司によってどんどん無気力になっていった - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きになります。 会社の事なんて話したくもないと言っていた弟のサルオですが、なんとか少しだけ会社の近状を聞くことができました。 聞くことができたのは、僕と同じ時期に中途で入社した5歳年上のM君の話です。 今でこそ普通な感じですが、学生時代からかなりヤンチャだったらしく、特に高校時代とかはかなり荒れていたそうです。 そんなM君がどんな風になってしまったのか? サルオに聞いた話の前に、僕が会社を辞める前までのM君の事を書きます。 元ヤンだった影響からか、普段は凄い気さくで明るいM君でしたが、イライラとした時などは、一瞬目をギラつかせて、昔の顔を覗かせる事がありました。 そんなM君は、仕事への姿勢は真面目でしたが、凄くおっちょこちょいな所があって、とにかくミスが多く、金型や機械を壊してしまう事が多々あって、その都度僕は M君をかばって、社長からあまり怒ら

    No.1668 気さくで明るく元ヤンだった同僚がパワハラ上司によってどんどん無気力になっていった - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    おおう!ヤバイやないかい。 他人だか心配になるやないですか。
  • モンストの日ふたたび - R.P.じぃ

    5月10日… ふたたび来たよっ! モンストの日っ!第2回目っ! モンストの日とは… 前回も説明したから、そこを参照っ! 前回⤵⤵⤵ 簡単に説明すると バッファローマンを上回る 1200万パワーになれる日っ! そんな夢のような日がふたたび来たのだよ! そして、日付の0時を切替に 最初に降臨したのは… 『エデン』 ※画像は適当なイメージです 普段は 超絶&爆絶は周回しないワタシも この日だけは一味違う… 久しぶりに周回すっぞ(ง°̀ロ°́)ง!! 今までコツコツと エデンのラックを積み重ねて ようやくラック40ほど… エデンが初降臨して もうすぐで3年… なんてスローペース/(^o^)\www コツコツすぎだねっ! そんなエデンが… 今回で運極になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♪♪♪ 1回の降臨だけで 60近いドロップってwww ワタシの コツコツ3年はなんだったのか!w モンストの日、ヤバいっ!

    モンストの日ふたたび - R.P.じぃ
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    お疲れ様でした。 簡単に説明するとバッファローマンを上回る1200万パワーになれる日っ! 違うと思いますよ(笑)
  • 十割なのにコスパ良し〜味玄 十割そば - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ

    我が家では週末に一週間分の料をまとめ買いして、万一足りない場合や特別に必要な物は生協を利用するというパターン。材を選んでいる間は自分は必要な物だけ買い物カゴへ入れる。時々嗜好品(自分好み且つ好みじゃないお菓子やカマンベールなどちょっと高価なチーズなど)もあるが、正面からカゴに入れようとすると却下されるので、まるで思春期の子がエロを買うかのように必要な物の間に入れたり、既にカゴに入っている野菜などの材の陰に置いたり涙ぐましい努力をしつつ…。自分の買いたい物が一通り終わった後は、あちこち歩きたがる娘の面倒を見ているって感じ。 新居へ来てから大体、何をどこで買うかというのも定まって来た。その道中にあるお店が、とずっと気になっていた。自分もも麺好きだからねぇ。こんな看板買い物行く度に見せられたら 行かないわけにはいかないよねぇ〜って事で 味玄 十割そば retty.me 週末なん

    十割なのにコスパ良し〜味玄 十割そば - 佳◯(よしまる)流 家計のそもさん/せっぱ
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    これは行きたくなりますね! マジで食べたい。 あ、女の子じゃないですよ、←ゲス野郎。
  • 記憶について No. 35 勿体ない❗️主義 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2019年3月31日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年1ヶ月) 5月12日日曜日は母の日でした。 不肖、私も一応世間的には「母」なのですが、 まだ親世代が健在なので、私自身は未だに娘気分が抜けていません。 (^O^) 総じて行事、記念日に興味のない私なので、今まで母の日は何もしてきませんでした。 でも、考えてみれば義理母のクレバァがボケ知らずなのを良いことに、不義理ばかりしています。 私はごくごく近所(歩いて40秒)に住んでいる嫁なのに、実家へばかり行く今日この頃。σ(^_^;) 多少気が咎めるので、私のお気に入りのチョコレートを差し上げました。 取り敢えず、喜んでくれて良かったです。(^O^) 前記事ではご心配をおかけして申し訳ありませんでした。 大きな偏頭痛の発作はこなかったのでホッとしております。 ブクマやコメントでお気遣いくださった方々、ありがとうございました。 m(_

    記憶について No. 35 勿体ない❗️主義 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    偏頭痛は良かったですよー私もたまにありますからね。 集中力が無くなるんですよね。 母の日はプレゼントだけで気持ちが伝わりますよ~。 また器用だな。
  • 【簡易版】ブログ🉂【5月12日】 - 日本の改善点

    料理 ▼今日の昼▼ ・「今日」は 「昼」に 「カルボナーラ」を 作りました。 ▼今日の夕▼ ・「今日」は 「夕」に 「母」が 「カレーライス」を 作りました。 ◆今週のジャンプ ▼画像▼ ・「今週」の 「表紙」は 「サムライ8」でした。 ◆今日のニュース www.sankei.com ・「サニブラウン選手」も 「10秒の壁」を 「突破」しましたね! ◆コメント ▼画像▼ ・「皆様」「コメント」 ありがとうございます。 ・「明日」は 「平日」なので 「ハローワーク」に 行って来ます。 ・「江口だんご店」は 「以前」から 「気になっていた場所」なので 「実際」に 行ってみました。 e-dango.com ◆風景 ▼今日の青空▼ ▼今日の夕日▼ ◆最後に ・「のムのム」さんの 「ブログ」で 「紹介」されていた 「約束のネバーランド」の 「キャラクター診断」を やったら 「レイ」に な

    【簡易版】ブログ🉂【5月12日】 - 日本の改善点
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    紹介ありがとうございます! まさかのレイ!レイはいなかったなぁ。 超珍しいです。
  • Hachhach.net

    hachhach.net expired on 03/23/2023 and is pending renewal or deletion.

    Hachhach.net
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    7番じゃないのー!?Σ(゜Д゜) えっ?(´・ω・`; )がそうじゃないの!? そんなバカな!そんなバカな!そんなバナナ!
  • 姫君と月冴えからのお手紙にお返事を書く玉水 ~『玉水物語』の15~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~

    玉水物語 2巻 | 京都大学貴重資料デジタルアーカイブ ※この記事では、京都大学貴重資料デジタルアーカイブの画像を、適宜改変して使用しています。 【原文】 かるらん。少しも良き様ならバ、早く帰り給ふべし。 こなたの徒然《つれ/゛\》思ひやり給へ。 搔き暗す心地なんす」 と書ゝせ給ひて、 「年を経《ふ》る葉ゝ[母]《はゝ》その風に誘ハれバ残る梢[子末]《こずゑ》は如何《いか》に成りなん」 と遊ばしたるを、此の母、少しの間心良く見奉りて、 「忝《かたじけな》くも、仰せられたるかな。 御宮仕へならずバ、如何で世に有る者とも知られ奉らん。 兎にも角にも有り難し。 身より出たる子供よりも愚[疎]《おろ》か無く思ひ奉るぞ」 と喜びけり。 月冴へも細々《こま/゛\》と書きて、 「初花の 蕾[窄]《つぼ》める色の 苦しさに 如何に木の葉 色を見聞くに」 と、斯《か》ゝる事を見聞くに付けても、思ひの色は晴れ

    姫君と月冴えからのお手紙にお返事を書く玉水 ~『玉水物語』の15~ - うきよのおはなし~江戸文学が崩し字と共に楽しく読めるブログ~
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    亡きものになってるやん!?Σ(゜Д゜) 3つ目はさすがクソだなー(笑)
  • 砂山崩し - ぼんたといっしょ

    ぼんちゃんの毎日のお掃除は、ぼんちゃんにお散歩しててもらって、その間にスプーンでうんちを取ってやります。 この日はぐっすり寝ていたので、起こさないようにそーっと掃除することに。 気付きません。 地盤が傾き始めました。ちょっと異変に気付いたかな? あ!まわりに何もない! 最後のひとかきでついに気付きました^_^; 今度、夫と交互にやって勝負してみようかな〜。 東京は金土はとても暑かったです。 ぼんちゃんもおなかだして寝ていました。 あつ〜 ぼんちゃんは暑くても寒くても弱ってしまうので、クーラーをいつから始めるか迷いどころです。

    砂山崩し - ぼんたといっしょ
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    ヤバイー!! 可愛すぎる!!(о´∀`о) なんで愛くるしい子は可愛いんだろうねー。
  • メール鑑定はじめました - 近未来系占い師 葵井紀貴

    メ-ル鑑定をスタートしました。 今までは対面鑑定のみで対応してきました。主に神奈川県の商業施設で鑑定しております。リピートしてくださるお客様も、私のブログのスケジュールを確認してから足を運んでいただいて、当に嬉しいです。 またありがたいことに、私のブログが全国各地で多くの方が見ていただいております。google analyticsを見ると、私の住んでいる神奈川県より、大阪府からのアクセス数が多くて、ビックリしております。 お問い合わせの方にも、鑑定の相談を多くいただいております。しかしながら今までメール鑑定はお断りしてました。一番の理由は、『対面鑑定が好きだから』です。 多くの方が、不安そうに鑑定所に入ってきます。まずは相談内容を聞いて、命術で占星術でホロスコープ、四柱推命で命式を出します。大体の人が、土星・天王星・海王星・冥王星が絡んでいたり、大運の切り替え付近で、大きく運勢が変わる時

    メール鑑定はじめました - 近未来系占い師 葵井紀貴
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    おーいいですね! 後程ツイートしときますよー!
  • 【ライティング】本格的にスタート! - ドゥクシ!!

    一昨日から、格的にスタートしました。 今回お世話になるクライアントさんは、ライティングの事を「0」から教えてくれます。 (「1」ではなく「0」からです。素晴らしい) クライアントさんの第一印象は、「とても丁寧」。 初心者でもできるように、たくさん資料が用意されています。 (マニュアルの文章・動画があり、とてもわかりやすいです(`・ω・´)b) ですが、0から1にするのが大変な作業。 仕事をする上での、納品の方法やタスクがたくさんあり、頭パンク状態です(笑) やっていること自体は、難しいことではないんですけどね。 しかし、慣れるまでに時間がかかりそう。 そして、早速、1記事目作成に取り掛かっています。 自分の専門外と言いますか、知識がほぼない状態なので、リサーチにとても時間がかかっています。 昨日、新しいシステムや記事作成のためのリサーチをしていたのですが、今日は脳みその筋肉痛で何もできて

    【ライティング】本格的にスタート! - ドゥクシ!!
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    頑張ってねー! 多分、壁には何回もぶつかるが越えないと目標も夢も無いからね、ファイト! ちなみに体は資本だから、気を付けて。
  • 現実に戻りました◉ - 色々作ってみよう!

    昨日はうっとり夢見心地で眠りに付きました。 うにげです◉ 今朝起きまして、「あ、どこも痛くない!」 前に吉井さんのライブに行った時は、ふくらはぎ が痛過ぎて、普通に歩けないほどやられました。 だから、用心していたのです笑 やった!今回は平気だった🎶 と、安心して長女からの依頼だったレジンの 飾り物を製作していました! レジン久しぶり〜☆ 材料は長女が置いていきました。 型にレジンを流し入れて↓↓↓ 好みで色をつけます。 この容器は一滴づつ顔料が出てくれるので、 とても使いやすいですね↓↓↓ パジコさんから出ている【宝石の雫】シリーズ。 赤と青があるので、組み合わせたりして 作りました! なかなか可愛いです。 しばらく作業をして洗濯をしようと、立ったら …痛っ!! やっぱりふくらはぎにキテました笑 現実に引き戻される瞬間( T_T) 1時間ほど痛みましたが、ちょこっとマッサージ をしたら、

    現実に戻りました◉ - 色々作ってみよう!
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    いやー余韻が半端なく伝わってます。 本当に良かったですね! あ、ちなみに私も足を昨日やられました。 うにげさん、止めてください(笑)
  • 令和最初の母の日 - Gardenがーでん

    今年の母の日。 私はいつものように自分の母と叔母に花を送った。 施設にいる独り者の叔母には子どもは無い。 いわば私しか娘っぽいものがいない。 母からラインで私が贈った花を膝にのせた叔母の写真が送られてきた。 数年前に母に鉢植えのカーネーションを贈った。その花が庭で上手く根付いたようで 「今年もボッボッボッボ咲いてきよーるけえ新しいのいらんで!」と岡山弁大丸出しで言ってきた。 ボッボッボッボには笑うが、凄く咲いているのだろう。良い株だったんだなあ。 なので、今回は土がついていない花を選んだ。 土がついていない。 これね、私もかねがね思っていたんだけど最近話題になってましたよね。 施設の職員さんの母の日困り問題。 だよねー。 うん。 鉢植えなんて職員さんにお世話させてしまうもんね。 後、花瓶いるブーケとか。。 施設で花瓶て危険やん。 叔母の施設は田舎だから、そんなに鉢植え困らさそうだが、、やっ

    令和最初の母の日 - Gardenがーでん
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    やるのう。 プレゼントする気持ちが大事よ。 フランソワーズ・・・やるのう。 小さいお花のようだった頃の娘を思い出せるから・・・・やるのう( TДT)
  • ぼくの生活習慣の良し悪しについて - りとブログ

    どうもどうも、ゴールデンウィークに気合の入った記事を書いてたので、今日は反動でゆるっとはてなさんのお題に乗っかって書いてみようかと思います。 (ちょっと前に書いた記事の予約投稿なのでもはや「先週のお題」です…) りとの朝習慣 二十歳過ぎの頃に、 「あ、なんかべた分だけ肉になるな…」 「あ、何もせずにいると体力落ちるな…」 とふと思った瞬間があったんですよ。 当時からカッコつけたがりだったぼくは、これを由々しき事態と受け止め、それから色々と無理なく続けられる生活習慣を探す旅を始めたのですが、今のところしっくりきててここ10年くらい続けてるのが以下の通りです。 5時に起きて腹筋と腕立て伏せ。 その後30分の徘徊(当はジョギングがしたいのですが、喘息があるため走ったり歩いたりのジョギングもどきです) 帰ってきたらバナナ半分とプルーン2粒とスプーン1杯のオリゴ糖とプレーンヨーグルト適量を混ぜた

    ぼくの生活習慣の良し悪しについて - りとブログ
    tukkoman
    tukkoman 2019/05/13
    素晴らしいですね。 こういう自己管理出来る方は尊敬します。 ルーティンあるとやはりやりやすうですよね。