2020年12月26日のブックマーク (16件)

  • 「映秀。」の『東京散歩』から感じる凄味 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    テレワークになったものだから、 適当に音楽を流しながら仕事をしているのだけれども、 AmazonMusicで不意に流れて、 「これは」と思う曲と出会った。 アーティスト「映秀。」氏の楽曲『東京散歩』 読み方は「えいしゅう」 気になって調べてみると、 まだ18歳の大学生とのこと、 あいみょんの『生きていたんだよな』でも感じたけれど、 近頃の若者は感性が鋭いのだろうか。 情報過多により、 子供が子供のままではいられなくなってしまった時代、 二十歳もそこそこで、 人生を悟ってしまったかのような詩を書く。 すごい時代になったものだ。 若者特有のまっすぐな目で、 真摯に「命」を見つめている。 それでいて、どこか世界を俯瞰している。 昔からそういう超感覚の人はいて、 宗教家やら哲学者、 場合によっては救世主みたいになっていたのだろう。 それには「運」や「縁」が必要で、 何かの拍子に世に出ることになる。

    「映秀。」の『東京散歩』から感じる凄味 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    最近はいろんな発達によって音楽を作るも容易に出来るようになりましたがね。ただポップな曲というよりは最近エモいような想像を駆り立てる歌詞がブームなようですね。
  • longamerikastock.com

    longamerikastock.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    longamerikastock.com
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    もしかしたらそういうことがあったりするので、 最近結婚する人が少ないのかもしれないですね(笑)
  • LAWSONの「100円おせち」を買いました。昨日は、あったよ! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    クリスマスも終わり・・・ お正月を待つばかり?ではありません。 おせち何とかしなくては~ということで、昨日、ローソン100に行きました( °∇^)] 百貨店のおせちとか憧れますけど・・・ うちは残るのが目に見えてます。 べてくれる(残されない)おせちしか準備しません。 ・・・でローソン100です。一応ですけど昨日はありました。近所にあるならチラッと見てくるのいいかもですよ~ 私が買った100円おせちです。100円おせちとは、1~2人用になっているおせちです。必要なのだけ選べて便利です。 のどぐろとふぐの蒲鉾です。 普通の蒲鉾より高さはないです。ぼこぼこと粗めな蒲鉾です。以前TVでみたので迷わず購入です。 蒲鉾がオール白ってことになるわ~ 紅白の蒲鉾もありますよ! うちでは不人気の昆布巻きと黒豆です。この量でも残るかも・・・でも、ないと寂しいので購入です! 伊達巻は、長さ7cmです。1~2

    LAWSONの「100円おせち」を買いました。昨日は、あったよ! - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    最近こういうコンビニとかでおせちの具材だけ売っているというのも多くなってきましたよね。過去に働いたこともありますが、その当時はあまり浸透しておらず廃棄が多かったような印象(笑)
  • 不動産テナントの業績動向を消費という側面から捉える - 銀行員のための教科書

    11月になってから新型コロナウィルスの感染者数が再度拡大し、12月は更に危機感が蔓延しています。 Go To キャンペーンの一時停止等がなされ、飲店の時短営業も一部の地域で始まりました。二回目の非常事態宣言は出されていませんが、消費が冷え込むのは不可避で今年は寂しい年末年始となりそうです。 そのような中で、不動産投資家の関心は、保有する物件のテナントの動向がどのようになっていくかでしょう。 業績が悪化していくならば、賃料の減額要請がなされる可能性もありますし、賃貸借契約の解約・退去となる可能性もあります。最悪の場合は、突然行方不明になることだってあるでしょう(しかも残置物を残して)。 今回は、足元でテナントの状況がどのようになっているのか、コロナ感染者数の再拡大前後のデータで確認してみたいと思います。 直近の消費動向 消費にかかる統計 消費支出の内訳 今後の動向 直近の消費動向 株式会社

    不動産テナントの業績動向を消費という側面から捉える - 銀行員のための教科書
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
  • 東白楽の人気家系ラーメン『とらきち家』中盛に味玉トッピングと賄い丼が激うまだったランチ!!やっぱり王道家系はガチで美味いね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 家系ラーメンをこよなく愛するクッキング父ちゃんです。 日はちょっと用事がありまして東白楽へ!! ってことはもちろんあのお店に行くっきゃないでしょう。 あたしが愛してやまないクックらと兄弟店になるのかな王道家出身の『とらきち家』さんへ初訪問です。 うぉーなんか緊張する。 自動ドアが壊れていて手動になっているって情報をしっかり学習していたはずなのにやっちまったじゃないの… 相当上がってんなぁぁぁ。 いや…これは舞いあがっちまってんなぁ。 券もよーくみて悩みたかったんだけど後ろにもお客さんいるからとりあえずラーメンと味玉と賄い丼をチョイス。 しまった…滅多に来れないから中盛にしときゃよかった。 でも現金で対応してくれそうだね。 とりあえず着席。 トッピングはよく見るアイテムがずらりと。 これから人に会うからニンニクはやっぱり我慢だね。 待つこと数分で

    東白楽の人気家系ラーメン『とらきち家』中盛に味玉トッピングと賄い丼が激うまだったランチ!!やっぱり王道家系はガチで美味いね!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    クック信者なら堪らないお店でしょうね。しかも食べた瞬間から濃厚な感じの味わいを感じられそうなので、とても美味そう!賄い丼もなかなかのクオリティーですね。
  • 日清のどん兵衛 肉うどん!甘めに味付けされた“つゆ”に肉汁の旨味が溶け込んだ染み渡る一杯|きょうも食べてみました。

    「日清のどん兵衛 肉うどん」をべてみました。(2019年3月順次リニューアル発売/2024年4月8日リニューアル発売・日清品) この商品は、出汁の利かせ方に定評のある和風カップ麺でお馴染み“日清のどん兵衛”シリーズから通年扱いされている人気フレーバーのひとつで、甘めの味付けとシリーズらしい鰹節などの魚介出汁を利かせたじんわりと染み渡る“和風つゆ”に肉の旨味がしっかりと溶け込んだお馴染みのフレーバーとはひと味違ったホッとする味わい深い一杯、“日清のどん兵衛 肉うどん”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通り、パッケージには“じゅわり 肉汁の旨み”と掲載されているように、具材には肉汁が滲みやすい感柔らかな味付牛肉が使用されており、そもそも“つゆ”の方にも甘めの味付けを施しているんですが、この具材から滲み出す肉の旨味・甘味がより一層美味しさを引き立て、シリーズらしい厚みもあり幅

    日清のどん兵衛 肉うどん!甘めに味付けされた“つゆ”に肉汁の旨味が溶け込んだ染み渡る一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    本当に毎年正月になると出てくる定番のどん兵衛ですよね~。 何気に結構肉が美味しい味付けになっているので好きな一杯なんです。一年中発売してくれないかな(笑)
  • 「日清のどん兵衛 肉うどん」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、甘めに味付けされた“つゆ”がもっちりとした弾力の“うどん”に絡む肉汁の旨味が溶け込んだ染み渡る一杯、「日清のどん兵衛 肉うどん」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「日清のどん兵衛 肉うどん」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
  • セスキ炭酸ソーダの速攻さに惚れる。掃除でナチュラル系洗剤を使い分けた結果 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    大掃除の季節ですね もう年末…大掃除の季節っす… そうだね。 いつも大慌てだけど 今年は在宅ワークになったから もう少しずつ進めているよ。 バスタブは過炭酸ナトリウムで掃除済。 今日はキッチンをやろうかな。 じゃあナチュラル系洗剤を出しておくよ 待って。 全部は使わないんだ。 昨年から1年間ナチュラル系洗剤を 使い分けしてたでしょ? するとよく使うものとそうでないものが 見えてきたよ。 MS家のキッチンで使う洗剤は ナチュラル系とそうでないのを含めると こうなった。 ・中性洗剤(台所用洗剤) ・セスキ炭酸ソーダ ・クエン酸 ・クレンザー セスキくん!先日Twitterでも話題になってたよね そうだね… これ…なんだかセスキくんが 勘違いされそうな気がする… 確かに電解水にはならないけど セスキくんはすごく優秀なんだよ。 そして MS家で重曹はほとんど 使わなくなってしまった。 今回はナチュ

    セスキ炭酸ソーダの速攻さに惚れる。掃除でナチュラル系洗剤を使い分けた結果 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    重曹を使わないというのはかなりびっくりしました。今は重曹を使わなくてもセスキ炭酸ソーダとクエン酸で出来てしまうのですね。変な洗剤でもないので、これは結構肌にも優しく良いのではないでしょうか。
  • 約束のネバーランドのアニメと映画を観るまえにコミックで読みたいと思うのですが・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊

    最近、TVにて映画「約束のネバーランド」のCM流れましたよね。 約束のネバーランド - Wikipedia 今年は、鬼滅の刃が圧倒的に人気でしたよね。そんな中で私は「約束のネバーランド」も好きだった。 「はい、鬼滅の刃もはまりましたけど・・・」 私は「約束のネバーランド」をコミックで全巻読んでいないのです。 読んだのは14巻まで買ったのは7巻までと中途半端やな~(;゚∇゚) 息子が買ったから読み始めました。 完結してるから続きを読みた~い。 映画化はコミックで知りました↓ 北川景子さんがイザベラです。 時期的に映画館は・・・TVでも話題としてあまり取り上げられていない。(コロナの感染者増加が関係あるのでしょうか) そして、私は映画を見に行かないのです。ごめんよ、北川さ~ん💦 北川さんの演じるイザベラは、当はいいママだけど、自分が生きるために孤児院で用児を育てるシスターです。 うーん・

    約束のネバーランドのアニメと映画を観るまえにコミックで読みたいと思うのですが・・・ - 𝕂𝕌𝕄𝕆ℝ𝕀-𝔹𝕃𝕆𝔾'𝕊
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    終わっちゃったからね。最初は面白かったがアクション漫画になったからね~。最後は驚きがあるが、ある意味バッドエンドだから、もやもやです(笑)
  • 【日記】勝負の三週間とは何だったのか - んげの日記

    勝負の三週間。 政府のえらい人が言っていた。新型コロナ、感染拡大を抑えるためにこの三週間が大事ですよ。感染拡大防止に皆さん協力してください。という意味合いだと思ったが。 結局、「勝負の三週間」中に一日の感染者数の過去最多を毎日のように更新。 「勝負」というからには勝敗をつけるべきだと思うが、そうなると完全に負けだ。 言葉は聞いていたが、アナウンスするだけで政府の対策は何もない。これまで通り個人で感染対策を徹底してください。会合は控えましょう。だけ。 普段からほとんどの国民はそうしている。国がもっと具体的な対策を打ち出すべきだっただろうに。GOTOやめるとか、影響がある業種には保証金を十分に出す。とか。 緊急事態宣言に近い対策をすべきだった。「法律上日ではロックダウンができない」と何度も聞かされてるけどできない理由ばかりでやろうとしないよね。やろうとしても絶対反対する意見が出て実現に至らな

    【日記】勝負の三週間とは何だったのか - んげの日記
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    だって何もしてないじゃん(笑)そりゃなるわな。
  • ニトリの珪藻土バスマットが回収の対象商品かチェックしてみた! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 先日、こんなニュースがありました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c909dd6cd8c1ff7d2103f677ab2f645fdf519ca2 ニトリの珪藻土バスマット9製品にアスベストが検出されて、自主回収するというニュース! このニュースを見て ウチもニトリの珪藻土バスマット使ってるー‼︎ 実は我が家、数年前にニトリの珪藻土バスマットを購入していたんです。 我が家のバスマットは対象商品なのか早速チェック! チェックはニトリの会員用アプリから… ニトリアプリ 家具・インテリアの欲しいが見つかる! Nitori Holdings Co., Ltd.ライフスタイル無料 お詫びとお知らせをチェック ズームをして、対象のバスマットをチェック! ブログ用に画質を落としているので、ちょっと見づらいですが、商品番号をチェック

    ニトリの珪藻土バスマットが回収の対象商品かチェックしてみた! - 新・ぜんそく力な日常
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    こんなことがあるんですね。 動きが早いのはさすがニトリといったところですが、そこまで拡散されていないのもどうかと思いますけど(笑)
  • 子連れでグランドニッコー東京台場➂ チームラボボーダレス お台場へ。幻想的だが怖がる子もいるかも? - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!

    チームラボボーダレス お台場へ子連れで行ってきました。予約方法、子連れで行く時の注意点などを記載しています。 チームラボボーダレス お台場へ子連れで行ってみた チームラボボーダレス お台場の予約方法 チームラボボーダレス お台場へのアクセス これがチームラボボーダレス お台場! チームラボボーダレス お台場のコロナ対策 チームラボボーダレス お台場へ子連れで行く時の注意点 こんにちは、みやこうさぎです。 Twitterではご報告済ですが、ついにマレーシアに渡航できました! おはようございます😄 昨晩、無事にクアラルンプール中心部のホテルにチェックインしました✨ 以前情報発信して下さった諸先輩方のお陰で、全てが想定通りでスムーズに行きました!ありがとうございました。 とはいえ昨日はクタクタでほぼ何もせず就寝(笑) 落ち着いたら私も情報発信します🐰 pic.twitter.com/bdHe

    子連れでグランドニッコー東京台場➂ チームラボボーダレス お台場へ。幻想的だが怖がる子もいるかも? - うさぎツーリスト 子連れ旅行・お出かけをもっと楽に!
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
  • “違法訴訟手続の告発”国賠訴訟レポ❷・・準備書面(二)・・ - 本人訴訟を検証するブログ

    件742号は、【同一忌避申立てに対する2回裁判】の違法「即時抗告中の訴訟 手続進行」の違法に対する国賠訴訟です。 少し複雑ですので、 件に至る経緯を、9月17日付けレポ❶にて説明、末尾に訴状を掲載しました。 10月15日、第1回口頭弁論が開かれましたが、 被告:国は、「事実関係を調査の上、追って準備書面により事実認否する」と弁論、 事実認否もせず、口頭弁論は終了。 私は、被告:国の事実認否先延ばしに抗議する準備書面(一)を提出しました。 12月10日、第2回口頭弁論が開かれ、被告:国は準備書面1を提出しましたが、 矛盾主張・違法主張に終始する非論理的なものでしたので、 私は、12月24日、 被告:国の主張が非論理的であることを証明する準備書面(二)を提出しました。 以下、被告国の主張が矛盾主張・違法主張であることを、証明して行きます。 一 被告国の主張が矛盾主張であることの証明 1.被

    “違法訴訟手続の告発”国賠訴訟レポ❷・・準備書面(二)・・ - 本人訴訟を検証するブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
  • クリスマス?関係ないね! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    2020年ラストの日替わりとなります の前に 当店の代表の神様より2020年のご挨拶を だいひょうのあいさつ ラストに相応しいくらい鳴き続けてくれました(*^ω^*) 何を言っているかはご想像にお任せします(´>∀<`)ゝ 語の訳に正解なんてないですからね♪ 感じた言葉が正解です(`・∀・´) でも、何が言いたいのかを身体を使って表現するとこうなりますヽ(・∀・) 続・だいひょうのあいさつ 「来年も宜しくね😽」 おそらくこれで間違いはないでしょう( ー̀ ー́)⁾⁾ウンウン 日の日替わりランチ 今日はチキン尽くしだっていいじゃない…クリスマスだもの byたとを な鶏の唐揚げです(*^ω^*) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ きっと夜も何かしらのチキンの料理が待っている可能性も大いにあると思いますが、たまにはそんな日もお許しください(≧∀≦) 流石に無理ゲー どうも、ク

    クリスマス?関係ないね! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    まあにゃんこが泣いている時はご飯をくれよって言ってると思いますけどね(笑) 本当に大変だった年だったと思いますが、来年は少し良くなる兆しがあれば良いですね。比率猫ブログやん!(笑)
  • 【第6回】TOEIC®960から990への旅 - English+Japanese

    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    ガチで凄いですな!しかしマークミスとは(笑)
  • longamerikastock.com

    longamerikastock.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    longamerikastock.com
    tukkoman
    tukkoman 2020/12/26
    こういうのはうらやましいですよね。基本大手の会社の社長の人達と株によって資金を運営してるという人もいると思いますので羨ましい限りです。