2024年1月7日のブックマーク (15件)

  • 資産9000万円の僕(投資家)が2023年に稼いだ金額を公開! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 2024年もついに始まりましたね。昨年は個人的には「戦争」と「物価高」に尽きる一年でしたが、皆さんの一年はいかがだったでしょうか? アメリカやヨーロッパ諸国と比べたら、インフレはまだましということですが、それでも庶民にとってはこのインフレはかなりきついです。 ぶっちゃけ、日も他の先進国同様にこれからはインフレが少しずつ進んでいくのか見ものですが、日の雇用制度的にはインフレが進んでも、給料はそれほど上がらず、結果としてインフレも進まないんじゃないかと思ってしまいますね。 あと、自民党の裏金問題も気になりますね。 来なら、自民党なんて木っ端みじんにされるはずですが、今の野党もなかなか終わっているので、自民党が倒れても他に推せる政党がないのが問題です。 最近の若い子は政治や経済に興味を持っていない人が多いですが、こういうところでも「格差」って発生してしまうんじ

    資産9000万円の僕(投資家)が2023年に稼いだ金額を公開! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    こんだけ好評などもかなり久しぶりではないでしょうか。最後の一文の2024年が不安というのはそれはそうなりますよね(笑)今回うまくいきすぎなんですから。
  • 2024年正月のあれこれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年10月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年8ヶ月) harienikki.hatenablog.com *今年はどうなっちゃうんだろう 今年は元旦夕方に「令和6年能登半島地震」があり、一夜明けた2日になって少しずつ被害に状況が分かってくると、あまりの被害の大きさに衝撃を受けました。6日現在、まだその全貌は明らかになっていないようです。 正直言って「この先,今年はどうなっちゃうんだろう」と目の前が真っ暗になるような気がしました。 暖かい自宅でぬくぬくとお節料理べているる自分が心苦しい。 とはいえ、現地に行って何かできるわけではありません。私は私の日常のやるべき事と普段の暮らしをしっかりと生きていくしかない。 そう思い直した矢先、2日の夕方にテレビをつけていたら羽田空港での事故の映像が流れました。次第に燃え広がっていく日航機の炎に恐怖を感じました。 羽田空港は首都圏

    2024年正月のあれこれ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    本当にジジは元気ですね。100歳以上超えても生きていきそうな気がするほど元気ですね(笑)それにしても料理は上手くできていましたね。 普通に美味しそうです。
  • 自由時間が多すぎる - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    年末年始になると、色々な感覚が狂っていく。 曜日感覚に時間感覚。 起床や就寝の時間も普段とは変わるから、バイオリズム自体が狂ってくるのだろう。 体調を崩した。 少し働いただけで、とても疲れた。 そして、また連休に入る。 この連休で、少なくとも生活を整えなければならない。 来週からは通常通りの生活が始まる。 休暇中は考えないようにしていたけれど、容赦なくタスクが降り注いでくる事は決まっている。 それまでに私は何としても、生活を整えて、できることならば体調まで整えなければならないのだ。 連休はありがたいけれど、連休明けは辛い。 歳のせいか、一度生活が変わると、それを元に戻すまでに時間がかかる。 徹底した体調管理をしている人は、休暇中も生活リズムを変えないのかもしれないが、私にはそこまでできない。 だから連休の明けるこの時期はつらい。 ここを何とか乗り切って、また忙しい日常に体を鳴らしていくしか

    自由時間が多すぎる - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    やはり休み明けは大変ですよね。私も普通に足を怪我をしましたし(笑)
  • 2025年の年末年始休暇 - 「童貞のまま結婚した男」の記録

    2024年の年末年始休暇は、飛石のような形で超大型連休とはならなかったが、2025年の年末年始休暇は、超大型連休となることが期待できそうだ。 土日がうまいこと重なり、一般的な年末年始の休暇ならば、12月28日から1月5日までの9連休になりそうだ。 そうなると、旅行による需要は拡大し、交通機関が混み合うことが想定される。 私もも実家が住まいから近いものだから、年末年始に遠出をする予定はない。 しかし、コロナ禍で苦しんだ旅行業界が潤う事は、日経済にとって喜ばしい事だ。 旅行会社に勤めている知り合いの話によると、コロナ禍はボーナスもほとんど出ずに苦しい時期を過ごしたと聞く。 人類の想定していない変化を伴う時代だ。 楽しみに興じることのできるうちは、先のことばかりを考えて貯金するのではなく、そこにお金と時間を投資することが賢いのかもしれない。 今から一年後の休暇に思いを馳せることもおかしな話だ

    2025年の年末年始休暇 - 「童貞のまま結婚した男」の記録
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    今のうちにしっかり休んでおきましょう。そして今後のビジョンも考えるいいチャンスではないでしょうか。特に家族のことなので大変になってくるので今はすごく大事かと思います。
  • 小田急相模原麺処宥乃の地鶏ラーメン黒醤油は比内地鶏の鶏油100%を使用した極上の一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 鶏油とチーズが大好物のクッキング父ちゃんです。 日ご紹介するお店は小田急相模原麺処宥乃さんです。 もう何回も紹介しているのですが、地鶏ラーメンの黒が大掛かりなブラッシュアップを経てついに完成したという宣言をいただいてからかなりの日数が経ってしまいましたが、そろそろ満を持していただきたく馳せ参じた次第でございます。 さくらんぼ鶏と比内地鶏のスープをがっつり堪能させていただきませう!! 日もほぼ満席で大賑わいな店内。 昼時を外しての訪問だったのに人気あるなぁぁ…開店当初い逃げしそうになったことなどを懐かしく思い出しながら待っていると、チャクドォォォォォォン!! やってきました美しきラーメン!! 鶏油の膜でキラキラ輝く美しきスープをいただきましょう。 ゴクリ…鶏油でスープの旨みとコクが跳ね上がってますね。 これは美味い。 醤油もかなりパンチが効いて

    小田急相模原麺処宥乃の地鶏ラーメン黒醤油は比内地鶏の鶏油100%を使用した極上の一杯です!! - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    本格的な中華そばという感じの印象でしたね。個人的には醤油ラーメンはあまり好きではないのですが今回のこのラーメンは食べてみたくなりました。
  • ガストでがっつり肉が食べられる鉄板ハンバーグ肉盛りプレートが魅力的すぎる件!!やっぱりガスト飲みは安いね!!ガスト大鳥居店 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ

    読みに来ていただきありがとうございます。 今年も肉をガッツリべたい衝動に駆られているクッキング父ちゃんです。 明日から石垣島へ一人旅。 朝一に羽田空港へ向かわなきゃいけないので前泊の一択でしょって事でホテル羽田インへパイルダーオン。 とりあえずのチェックインを済ませて街へ繰り出そう。 ぶらっと歩いたけどお正月ってお店結構閉まってるのよね…こんな時はガストがあるっしょ!! ガスト大鳥居店はっけん!! お店は結構空いてるのでゆっくりお酒を楽しもう。 おつまみは肉!! 若鶏の唐揚げとアサヒスーパードライセットが550円と言う事なのでこれは頼むしかない。 ビールを飲む前にスープで温まるスタイル。 韓国スープに胡椒をぶっかけていただきます。 よくあるスープの味ですが胡椒が効いて美味です。 熱々の唐揚げをガブっといただきビールをゴクリ。 間違いのない安定の美味しさがここにはある。 ここで鉄板ハンバ

    ガストでがっつり肉が食べられる鉄板ハンバーグ肉盛りプレートが魅力的すぎる件!!やっぱりガスト飲みは安いね!!ガスト大鳥居店 - クッキング父ちゃん食べ歩き食レポブログ
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    ガストは基本的にはほぼ行かないのですが想像以上に本格的な感じでしたね。すぐに食べたくなりましたよ(笑)
  • 【ローソン限定】麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン!豚の旨味が決め手のボリューム感抜群な一杯|きょうも食べてみました。

    「L marche(エルマルシェ)麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」をべてみました。(2023年4月25日発売・日清品/ローソン限定) この商品は、お馴染みローソンで取り扱っているPB商品“L marche”シリーズとして発売されているもので、豚の旨味と醤油のキレを利かせたスープに仕上げ、そこに香辛料やチキンエキスで味付けしたヌードルタイプのフライ麺がボリューム感たっぷりと楽しめるリーズナブルな一杯、“L marche 麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン”となっております。(値段:税別156円) ご覧の通り、パッケージには“麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン”といった商品名がわかりやすく配置され、その下には“豚の旨みが決め手のしょうゆスープ”と記載されているように、今回ご紹介するフレーバーは豚の旨味を利かせたコク深い醤油ラーメンといった安定感のある味わいが気軽に楽しめるということが確認でき

    【ローソン限定】麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン!豚の旨味が決め手のボリューム感抜群な一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    このシリーズを今レビューするというのは珍しいですね。多分商品がなかったんでしょう(笑)それにしても日清だったんですね。麺が思いっきりそんな感じでしたね。
  • 「ローソン 麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、豚の旨味が決め手の味わいがバケツ型の容器でボリューム感たっぷりと楽しめるリーズナブルな一杯、「ローソン 麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「ローソン 麺大盛り 豚コクしょうゆラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
  • サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン!炒め野菜に唐辛子を利かせた旨辛な一杯|きょうも食べてみました。

    「サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン」をべてみました。(2023年12月18日発売・サンヨー品) この商品は、東京都や埼玉県、千葉県や神奈川県など関東を中心に店舗展開する“熱烈中華堂 日高屋(ひだかや)”の人気メニュー“バクダン炒め(甘辛い野菜炒め)”の味わいを同店監修によってカップ麺にアレンジしたもので、調理感のある豚肉のコクに白菜やオニオンの旨味を合わせ、そこにほどよく味付けした中太フライ麺が小腹を満たしてくれる唐辛子の利いた旨辛な一杯、“サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン”となっております。(値段:税別236円) ご覧の通り容器側面には…豚肉のコクに白菜やオニオンの旨味を合わせ、唐辛子で味を調えたことによって炒め野菜の味わいに際立った旨辛スープに各種具材が盛り付けられた仕上がりイメージが掲載されており、これを見る限り具材には…キャベツ、鶏・豚味付肉そ

    サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン!炒め野菜に唐辛子を利かせた旨辛な一杯|きょうも食べてみました。
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    まさかの日高屋で同時発売でしたか(笑)ピリ辛という味わいみたいですが白米との相性は良さそうで個人的には辛いものが苦手ですが食べたくなりましたよ。
  • 「サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-

    下記のサイトに新規記事を公開しましたー! 今回は、関東を中心に店舗展開を行う人気チェーン店“熱烈中華堂 日高屋”の人気メニューをカップ麺にアレンジ、肉と野菜の旨味に唐辛子で味を調えた旨辛な一杯、「サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン」についてご紹介した記事となっています! blog.webproduct-lab.com 今後も更新情報はこちらに掲載する予定ですので、遊びに来て頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致します!

    「サッポロ一番 日高屋監修 バクダン炒め味ラーメン」についての記事を公開しました! - きょうも食べてみました!-webproduct-lab-blog-
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
  • INVERALLANのシェットランドセーターをレビュー!サイズ感は? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    今回は新年1発目のレビュー記事はINVERALLAN(インバーアラン)のシェットランドセーター。サイズ感もご紹介します。肌触り、着心地が気になる人は是非ご覧ください。 ニットが好きすぎて。 いや、自分でもわかっているんです。こんなにいらないだろうって。でも好きだから仕方がない。色や素材の違いでどんどん欲しいものが増えるんですよね。 今回はINVERALLAN(インバーアラン)のシェットランドセーターをご紹介。インバーアランといえばスコットランドのニットブランドで、英国製、ハンドニットが特徴。 過去に購入したことはないと思ったのですが実は1枚所有していました。 INVERALLAN(インバーアラン)のハンドメイドニットを購入レビュー - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー 前回購入したものと全く違う雰囲気だったので是非ご覧ください。 これは人を選ぶニットですね。 INVERALLAN

    INVERALLANのシェットランドセーターをレビュー!サイズ感は? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    結構良い感じじゃないですか。ただ色合い的にはどのように合わせるか、今までの色合いではあまりないようなのでコーデも気になりますね。
  • 【令和6年1月5日】斉藤さん。の独り言@年明けから‥ - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

    毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣住について語る雑記。今回は「年明けから‥」です。令和6年がスタートしましたが素直に喜べない状況ですね。 前回の独り言はこんな内容。 年明けから‥ GUNZEの福袋をザックリ紹介。 今日の美味いもの。 まとめ。 前回の独り言はこんな内容。 この記事を書いてるときはこんなことになってるとは夢にも思いませんでした。 「一寸先は闇」とはよく言ったものです。 www.1978.tokyo 年明けから‥ 年明け早々に能登地震。 何もできないので募金だけしてきました。微々たる金額ですが。 こういう時って当に無力感に襲われますね。いや、わかってるんですよ。募金だけするのが正解だって。一般人が何かして迷惑をかけたらそれこそって話しですからね。 1月1日に能登地震 1月2日にJAL機と海保機の衝突事故 1月3日に北九州小倉で大規模火災 読者の皆様

    【令和6年1月5日】斉藤さん。の独り言@年明けから‥ - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    やはり少しのことでもいいので募金などで貢献することは大事だと思いますよ。私も 微々たるもんですが力になりました。そして個人的には下着は質感かな。
  • 本日から再開です - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    年も宜しくお願い致します あけましておめでとうございます! と言いたかったところではありますが新年早々に能登半島地震、羽田空港衝突事故と一気に新年の和やかなムードが吹き飛んでしまいましたね… 被災された方々の1日も早く日常が戻ってくること、被害に遭われた方々のご冥福をお祈りいたします。 日の日替わりランチ は、お休みさせて頂きますm(_ _)m 周辺の会社の今年の仕事始めや初顔合わせが聞いてもバラバラで全然読めないので、いくつ用意すればいいのか難しすぎて断念しました(^_^;) 来週から再開します 涅槃月 どうも、担当者ですヽ(・∀・) 年末年始は最初に二日間はお店の掃除で半日ずつ潰れ昨日は今日の仕込みで半日潰れ5日半くらいでしたね〜 結局、12月の疲れがドッと出たようで宣言通り 涅槃月となってしまいました( ̄▽ ̄;) 寝ても寝ても寝ても寝られる … 今日終わった明日の筋肉痛が今から怖

    本日から再開です - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    やっぱりランチはそうなりますよね。むしろ金曜日が営業しないと思っていましたから(笑)そしい可愛らしいですね。ゴルじゃな・・・
  • 雪の日の準備とおやつ - ururundoの雑記帳

    チェリー入りヨーグルトケーキ 気がついた時にメモをする。 雪が降る前にしておく事。 例年なら 暮れには済んでいる事を 雪が降らないのをいい事に 一日延ばしにしていた。 小屋の壁に積んだ薪に 大きなコンパネを立てかけ 倒れないようにワイヤーで止めた。 雪囲いの代わりだ。 これがなければ 地震の時に 薪は倒れてしまうと 今回の地震で思った。 貰った冬野菜を 冷暗所に保存し 月に一回動かす 発電機も動かした。 これを面倒だとさぼると 停電の時に動かない。 カレンダーに記録するのを忘れずに。 他にも 細々とした事を 順番に済ましていく。 5時を回り 暗くなるまで動いた。 今日も雲一つない晴天だった。 カワガラスの 川面すれすれの飛行 私に気づいて 川から飛び立った3羽の鴨たち。 シジュウカラの騒がしい鳴き声が気になった。 晩御飯の準備の時 チリ産の冷凍チェリーを沢山入れて ヨーグルトケーキを焼いた

    雪の日の準備とおやつ - ururundoの雑記帳
    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
  • 2024年今年もよろしくお願い致します。  まずは箱根駅伝からスタート。 - 影無茶のスポーツ24/7

    あけましておめでとうございます。 少しおそくなりましたが新年のご挨拶をさせていただきます。 私は2007年からサンスポiza!でブログを始め、iza!ブログ終了に伴い、2013年からスポーツナビに投稿。 スポナビではヤフーの集客力により考えられない程のアクセスを得ることが出来ましたが、スポナビも終了で2018年からはてなブログにお世話になって現在に至ります。 izaの記事は残念ながら全て消滅していますが、はてなでは幸いスポナビ投稿文も掲載出来ています。 そんななか迎えた2024年・・・。 元旦から能登半島を襲った大地震。 幾度か観光に行った場所の変わり果てた姿を見ると何とも言えない気持ちになってしまいます。 翌2日には羽田で考えられない航空事故。 ちょうどニュースで見ていましたが、燃え盛る機体の映像が流れる中で、乗員乗客は既に全員無事脱出しているとのアナウンサーの言葉が俄かには信じられませ

    tukkoman
    tukkoman 2024/01/07
    本年も宜しくお願い致します。